つーか、コレガ製品で特段のトラブルなんて起きたこと無いけどなー
いや、コレガだけじゃなく、バッファロー、プラネックス、サイレックス、ネットPCの内臓bgなど
色々使って来たし今も色々混在してるが、どれだって繋がらないとか起きたことはない
ま、バッファローだけは他社製品とつなげようとすると色々分かりにくくなる様にわざとソフト組んでる臭いけどねw

つーか、バッファローは発熱でチップが逝かれて無償修理、コレガのイーサコン(ヤフオク落とし)では
ファームアップが必要な状態でアップした、なんてあるけどさ

ゴタゴタ言ってるのは無線LANが良く分かってなくって、使いも知らないアホなんじゃねーの?
つか世の中2−6−2の原則って言って、世の8割は凡人か馬鹿ってんで、
無線LANなんかよくも分かってないのに使おうとするアホ連中だろうからなーw
まーどこのメーカーだって、そんな連中相手のサポセンに必要以上のコストかけてたら
そもそも商売にはならんだろw