X



[アイコム]無線LANルータ[Icom]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001タイガー
垢版 |
03/08/21 22:51ID:NhuQ4d9e
雑誌でチラッと見かけてないから立ててみた
使ってる人いますか
ttp://wavemaster.icom.jp/index.html

どうですか・・・?
0518不明なデバイスさん
垢版 |
2005/10/14(金) 00:53:48ID:TB5OfyXF
ひょんなことから ICOM SR-5200VoIP を入手したので、試しに繋いでみました。
NTT西Bフレ・マンション+niftyで、@niftyフォン−F(ぷらら基盤)に接続できました。
恐らく@nifty phone C(NTT Com基盤)でも接続可能と思われます。

ちなみに、wakwakでも試してみましたが、自動設定ページから抜き取ったIDと
パスワードがどうやら暗号化されているらしく、うまく接続できませんでした。

つい先程フレッツ網内の速度測定をしたところ、
1st: 75.24 Mbps
2nd: 73.89 Mbps
3rd: 73.87 Mbps
でした。昼頃に直接接続でしたところ、だいたい 80 Mbps 位だったので
ルータにおける損失はそんなにないのかな、と。

ついでに意味もなくあげておきます。
0519不明なデバイスさん
垢版 |
2005/10/17(月) 09:26:06ID:Yg4VDxOZ
>>518
かなーり前に報告した気もするが、@nifty phonc Cは接続確認済です。
(見直したら448にあった)
でも今必要なのはKDDI系の接続方法だったりする・・・
0520不明なデバイスさん
垢版 |
2005/11/06(日) 23:58:33ID:Ajs7YdT/
MN-WLC54g-HQやMN-WLC54a/gを試した方おられますか〜?
これもアセロスチップなのでいけるんでしょうか?
SL-11がもうだめぽなもんで・・・
0521不明なデバイスさん
垢版 |
2005/11/07(月) 21:42:30ID:hu1+VSbM
つい先日,3千数百円でMN-WLC54a/gを購入し,gで快適に使用中。
aはまだ試していないが,たぶんいけそう。
0522520
垢版 |
2005/11/12(土) 09:49:27ID:2JwADcXX
>>521
早速のレスありがとうございます。
MN-WLC54g-HQを買ってきて試したいと思います。
有線部のスループットが高いのでこの機種なかなか捨てられないんですよね〜
0523不明なデバイスさん
垢版 |
2005/11/30(水) 22:46:23ID:Y7ac2TNd
確かにこれを持っていると、ほかの機種に買い換える気がしないなあ
0524不明なデバイスさん
垢版 |
2005/12/25(日) 22:55:07ID:Aka1hiNn
 どうしてもフレッツスクエアにマルチセッションで接続ができません。
 
 http://wavemaster.icom.jp/business/html/support/QA_016.htm#02BB_e

 ここのページを見て全部設定したんだけども。なんでかなあ?
 ルーティングアドレスも確認して入れたんだけどだめ。この機種で
 みんなフレッツスクエアにマルチセッションで接続できますか?

 何かヒントでもあったら教えて下さい。分からなければバファローの
 ルータ買います。
0525不明なデバイスさん
垢版 |
2005/12/31(土) 13:56:05ID:GYWJzXqy
無線LANにつなぐPCが2台ある場合、1つのPCからは11aで、もう一つ
のPCからは11gでつないで、同時にネットに接続っていうのはできるの
かな?

もう少し詳しく言うと、SR-21BB本体に11a/g/b対応のカードをさす。
PC1に11g/b対応のカードをさす。PC2に11a対応のカードをさした場
合、両方同時にネット接続はできるのでしょうか、という質問です。
0526不明なデバイスさん
垢版 |
2005/12/31(土) 15:16:51ID:iqs0TRaA
 >>524 です。

 自己解決しました。IPアドレスを自分で割り振って管理していましたが、
 その際DNSをプロバイダから指定されたアドレスを入力していました。

 DNSをデフォルトゲートと同じアドレスにしたらつながりました。
 これでまだまだ使えそうです。

 フレッツスクエアにマルチセッション バンザイ!!
0528不明なデバイスさん
垢版 |
2006/01/03(火) 01:05:40ID:iuAJ3I35

他のルーターでルーティングして
SR-21BBのプリントサーバー機能だけ使うってできますか?

(なぜか他のメーカーってあまりプリントサーバー機能ついてないですね)
0529525
垢版 |
2006/01/03(火) 13:21:42ID:Ef4iLoeP
>>527
レス、ありがとうございます。わかりました、SL-50の再利用とかは考えな
いで、おとなしく上で出ていたMN-WLC54a/gを2枚買う事にします。
MN-WLC54g-HQはSR-21BB本体の方にさして使えるのかどうかはっきり
しないので…。
0530不明なデバイスさん
垢版 |
2006/01/18(水) 00:10:35ID:XTAF9jJ/
Bフレッツを入れた平成14年から丸3年以上使い続けてきたSR21BB+SL5000だが、
いまだに無故障で、買い替え出来ない俺がいる。

とりあえず良品に感謝するとともに、今度、FTTHを固定100Mにするんで、
AP+有線ルーターの組み合わせを何にするか思案中…
0533不明なデバイスさん
垢版 |
2006/02/10(金) 19:47:40ID:I4RLWs7M
ビッダーズで出品出てるね。
0535不明なデバイスさん
垢版 |
2006/05/03(水) 10:54:24ID:WnvOYuqH
もう最近かきこないね。トラブルもこれといってないし。
SR-21BB買ったおかげでうちは全PC無線LANになっちまった。
親もじゃまなコードがなくてすっきりしたって喜んでいるし。
0536不明なデバイスさん
垢版 |
2006/05/04(木) 18:52:46ID:vMpK+6Gz
SR21BBを数年使ってきたが、無線LANが繋がらなくなったよ。寿命かねー。
無線部分のSL−50が壊れたのか、本体部分に異常があるのか分からん。
0537不明なデバイスさん
垢版 |
2006/05/11(木) 22:10:04ID:yYCPc/Mp
SR-5000のポト空きますた。
IPフィルタ〜デフォルトの58番で全て閉鎖されてました。
0538不明なデバイスさん
垢版 |
2006/06/05(月) 22:03:48ID:WZKYghdu
>>511
Corega CG-WLCB54GS
もだめだったorz
WLCB54AGがオケーってことは
アセロスチップ+ag両対応のカードが条件なのでは
と思う
slでbgのみのやつないからかな?

一つ前にアセロスチップじゃないやつ買っちゃって
8千円の損失orz

もう新しいルーター買うよ・・・
0539不明なデバイスさん
垢版 |
2006/06/05(月) 22:33:19ID:cKVe4tAR
アセロスチップの11b/gのカードっていや
Persol DWL-G630
も駄目だったよorz
安かったからいいけど
0540不明なデバイスさん
垢版 |
2006/06/12(月) 22:57:31ID:WCNNfqhE
アセロスの無線LANチップはabgで1チップのタイプに
世代もドライバも完全に変わってるから、
最近のはダメで当然だと思うよ。
0542不明なデバイスさん
垢版 |
2006/08/04(金) 00:53:20ID:NhKf/xIb
名機なのでアゲル
0543不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/11(月) 01:23:20ID:46Y+X05P
もうほとんど書き込み無いな。
うちでは今も現役。無線LANで快適生活。
古いカードとかそろえててよかった。
もうちょっとこいつでがんばるよ。
0544541
垢版 |
2006/09/23(土) 09:00:45ID:N5rp/bPQ
IE7 RC1でも表示出来ない
Firefoxでは表示出来るけど
0545不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/23(土) 20:49:38ID:wR+EMSt6
NP-BBRL使用してたらフロンティア神代サイトに繋がらないので、SR-21BB引っ張り出したら無事接続出来た。

よく見たらウェブ開く速度も21BBのが速い 現役復帰決定
0546まぁ ◆pg8ez4HvoA
垢版 |
2006/09/23(土) 21:09:13ID:XAB66Uu7
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e61850701
SR-5200だが凄い値段になってる。
0547不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/23(土) 22:12:31ID:6P6qcNNr
どんなプレミア商品なんだwwww
0548不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/17(火) 00:41:43ID:G378AYLi
age
0550不明なデバイスさん
垢版 |
2006/11/03(金) 14:13:25ID:QVkaRAmz
icomルータのIPフィルタ設定虎の巻みたいなサイトないっすか?
ググり方悪いのかさっぱり見つからん。
0551不明なデバイスさん
垢版 |
2006/11/19(日) 17:34:16ID:SgDwdjE+
過疎スレage
0552不明なデバイスさん
垢版 |
2006/12/05(火) 00:33:29ID:gQYvY0L/
SR-5000が\29800であった。
0553不明なデバイスさん
垢版 |
2006/12/06(水) 00:30:43ID:G7s5sjxx
>>552
そんな昔の機種いらない。
0555不明なデバイスさん
垢版 |
2006/12/07(木) 19:19:26ID:8tL7IXOn
>>554
まだある?
0556不明なデバイスさん
垢版 |
2006/12/08(金) 17:19:21ID:wgrInBC2
一応覗いてる人が何人かいることに驚いたw
特に不具合もないし、新製品は出ないし、何にも話題無いよね(^^;
0561不明なデバイスさん
垢版 |
2006/12/11(月) 22:22:09ID:eepwa/8C
無駄にAP-5100VoIPとSL-5200W×2でつ。
0563不明なデバイスさん
垢版 |
2006/12/31(日) 00:12:07ID:0QfYm864
 icomのSR-11FBの無線LANルータを使ってるんですけど、
ブラウザで192.168.0.1ってうってルータ内に入ろうとすると
ユーザー認証画面がでてきますよね、それのIDとパスワードを忘れてしまい
アクセスできません。普通IDがroot、pwが空白とかadminとかですよね?
いろいろ試したんですけどだめでした。説明書にものってませんでした。
どなたか教えてくれませんか?
0565不明なデバイスさん
垢版 |
2007/01/02(火) 14:45:46ID:JExKUb8E
説明書に「出荷時の状態に戻す」方法が必ず書かれているハズだ。
良く嫁。
0566563
垢版 |
2007/01/02(火) 17:47:36ID:Rrn/jR6p
>565

もちろんコールドリセットはしました。説明書も全部読みましたが、要は
ルータ認証デフォルトIDとPWがどこにも書いてないのです。
普通root,user,adminとかそのへんだと思うのですけど。icomのサイトいっても
なかったし、ネットで調べてもありませんでした。
0567不明なデバイスさん
垢版 |
2007/01/02(火) 23:08:48ID:JExKUb8E
漏れのSR-21BBの場合、管理者IDをセットしないとパスワードすら聞いてこないけどなw
ID/パス共に何も入力せずにリターンとかIDにadmin、パスなしとかやってみた?
それでダメならメーカーに聞くしかないな。
0568563
垢版 |
2007/01/03(水) 17:59:04ID:YKRbP70s
 >567

やってみました。root, admin, user, password, ブランクで考えられる
組み合わせ全部やってみたんですけどだめでした。メーカーにメールしたから
返事くるの待つしかないっすね。いろいろすみませんでした。
0569不明なデバイスさん
垢版 |
2007/01/04(木) 11:46:09ID:DEBSPc9Z
そいつぁ残念でした。
返事来るといいね...てか早よ返事したれやアイコムさんよ!
0570不明なデバイスさん
垢版 |
2007/01/14(日) 22:39:52ID:1tdZV/Is
SR-21を実家で使い始めて3年半、店頭で無線カードとセットで在庫処分のカートに入ってたのを、無線機を作っているIcomなら。。。と買ったのが始まり。それ以後、オークションで自分用も買って、これといって問題もなく、ほかの機種に買い換える気にもならない。
無線カードは他社ABGに変えたけどね。まだまだ使えそう。
0572不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/18(日) 15:36:21ID:Pn/Qo6nX
age
0575不明なデバイスさん
垢版 |
2007/04/13(金) 22:51:02ID:/kUABd4Y
SR-53Vはどうなの
0578不明なデバイスさん
垢版 |
2007/04/17(火) 20:54:35ID:tZVWJJdt
おまいら遠い未来にSR-53Vと一緒に化石になって発見されるんだな
0579不明なデバイスさん
垢版 |
2007/05/03(木) 18:29:37ID:7D9O4DHb
有線部がギガで安い親機が出たらまあ買い換えても良いかな程度
0583不明なデバイスさん
垢版 |
2007/07/13(金) 02:10:51ID:D7SlVk0I
agetoku
0584不明なデバイスさん
垢版 |
2007/08/10(金) 22:15:45ID:RextzddJ
最近見ないなと思ったら…
ウォッこれなに!?
http://www.ocn.ne.jp/voip/phone/support/modem/veta1/?voipd-sup-modem-a

最近見ないなと思ったら…
ウォッこれなに!?
http://www.ocn.ne.jp/voip/phone/support/modem/veta1/?voipd-sup-modem-a

最近見ないなと思ったら…
ウォッこれなに!?
http://www.ocn.ne.jp/voip/phone/support/modem/veta1/?voipd-sup-modem-a

最近見ないなと思ったら…
ウォッこれなに!?
http://www.ocn.ne.jp/voip/phone/support/modem/veta1/?voipd-sup-modem-a

最近見ないなと思ったら…
ウォッこれなに!?
http://www.ocn.ne.jp/voip/phone/support/modem/veta1/?voipd-sup-modem-a

最近見ないなと思ったら…
ウォッこれなに!?
http://www.ocn.ne.jp/voip/phone/support/modem/veta1/?voipd-sup-modem-a

age
0591不明なデバイスさん
垢版 |
2008/01/01(火) 20:17:36ID:a30jmPyx
SR-5200VoIP2と、SE-50VoIPを大量に買い込んで人に配って、
その人たちとタダ電話しまくりなんだけど、
ほかにそういう人いる?
0593不明なデバイスさん
垢版 |
2008/02/21(木) 02:10:45ID:bFLK7aaH
HOSHU
0594sage
垢版 |
2008/02/22(金) 22:52:55ID:BY8bdVKr
ホワイトプランの方が安くすみそうだな
そもそもSkypeでも十分そう
0595591
垢版 |
2008/02/23(土) 09:11:15ID:5iNrTRIA
個人利用ではなく事業用です。
しかし利用者が黒電話しか使えない人ばかりなのでホワイトプランやSkypeでは厳しかった。
正直高くつきましたが…
0596sage
垢版 |
2008/02/23(土) 17:53:22ID:umfUNV0u
>黒電話しか使えない人ばかりなのでホワイトプランやSkypeでは厳しかった
なんかこじつけか言い訳ぽいな
黒電話も携帯もダイヤルするだけなら変わらし

>正直高くつきましたが…
そのまま黒電話使った方が安そうな気もするが
どれくらい使ったらペイできるか
シミュレーションはしたんだろうな
0597591
垢版 |
2008/02/24(日) 22:42:01ID:358x2OC+
3ヶ月で元が取れるくらい電話の使用頻度・時間が多いもので…
私も仕事の日は一日5時間くらい電話してます。
0600不明なデバイスさん
垢版 |
2008/05/06(火) 00:31:21ID:GsYCweoU
家ではふつうに使っていますが何か?
不便でもないのに買い換える習慣は卒業しますた
0601不明なデバイスさん
垢版 |
2008/05/06(火) 19:54:14ID:mjd3hMTT
>>600
そうなんよ、実は他の周波数帯を使いたいんだが
今のが壊れない限り買い換えられないw
0603不明なデバイスさん
垢版 |
2008/06/17(火) 00:56:19ID:f1jX54yG
VE-TA1やVE-TA10みたいな機器も一般販売してくれないもんかな・・・
0604不明なデバイスさん
垢版 |
2008/06/17(火) 18:01:00ID:X4/BMGx+
>>603
公式にはOCN光でドッドフォン光にしないとむりぽ。
非公式に手に入れるなら、ヤフオクぐらいしかない。
0605不明なデバイスさん
垢版 |
2008/06/18(水) 21:58:42ID:t7FB2ISg
>>603
ドットホン光じゃない人がVE-TA1やVE-TA10を手に入れてどうしようと言うのでしょうか?
0606不明なデバイスさん
垢版 |
2008/06/19(木) 00:07:18ID:8hkitxZ8
>>605
OCN系VoIP基盤を採用だったらso-netやら@niftyなど
ほかのISPのIP電話でも使えるんじゃないかと?
0608不明なデバイスさん
垢版 |
2008/06/29(日) 23:44:10ID:WNjPFwGX
>>607
わざわざオクで買うほどのものでもないような。
ソフマップあたりの中古フロアでけっこう見つかるよ。
0609不明なデバイスさん
垢版 |
2008/09/03(水) 03:58:46ID:BwSEOeKR
SR21BBですが、動くには動いているのですが設定画面(192.168.0.1)に行くと
一部分の表示がされません(最上段であったり、各設定画面であったり・・)
あと、繋ぎっぱなしなんですが、二・三日すると速度が遅くなるのですが、
これってもう寿命なんでしょうかね?
0610不明なデバイスさん
垢版 |
2008/10/18(土) 07:04:30ID:7DY8g9Bz
予備にもう一台欲しい
0611不明なデバイスさん
垢版 |
2008/10/26(日) 03:27:56ID:t92MgGr3
SE-570FWってどうよ。俺免許持ってるから登録して使おうと思うんだがいかんせん。どこにも売ってねぇ!
売ってたら教えて!
0612不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/25(日) 14:31:32ID:Htx6tAF/
まだまだ使える
0613不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/26(月) 13:19:11ID:EmseLfLP
TKIPが破られてWPAの安全性も怪しくなってきたけど
SR-21BBのOCB AESはまだまだ平気なのかね

通信できる機器が売ってないから大丈夫ってのは別として
0614不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/11(水) 21:28:21ID:6uIUduGq
うちもミニノートをネットに繋げたくなって、コレガ WLCB54AGを本体に挿してみたんだが・・・
ノートからつながんない_| ̄|○

それ以外は、数年間ルータの事が頭に浮かばなかった位絶好調で問題ないなー。
おかげで現行のルータの機能知らないわw
0615不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/13(金) 09:35:15ID:NRAXVXJB
>>613
怪しくなっただけだね
ただ、AESはパスフレーズ判れば完璧にデコードできるし。
TKIPの場合、鍵が長くて短いパケットだけというのは何年の前に
言われていたことだから。aircrack-ngのグループが今更というところだよ。

0616不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/21(火) 19:32:51ID:DQ8xH79i
どなたかSU-50W使ってる方はいらっしゃいませんか?
2005年には発売してる割に、どうも利用してる方が少ないようでレビューや口コミが全く見つからないですね・・・
よければ使用感等を聞かせてもらえないでしょうか。
無線の知識は全くないのですが、先端部分のアンテナを付け替えることができるようなので
これを機に無線の勉強もしてみようと思ってます。
また、Linuxでも利用できるでしょうか?


うーん、そもそもこのスレ見てる人ってまだいるのかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況