Winキーの使い道
猫まねき【Win9x】(もしくは窓使いの憂鬱【Win2000/XP】)で
Win+[A-Z]にいろいろ割り当て。
もちろんスタートメニューが開くなんてクソ仕様は猫まねきで停止。
(どうしてもスタートメニューを開きたいときはCtrl+Esc)

標準キー設定でもWin+Rはすごく多用するな。Win+Dもそこそこ。
昔はデスクトップにショートカットがいっぱいあったんだけど
Win+Rの効果的な使い方を知ってからはデスクトップからアイコンを減らせた。
ttp://www1.u-netsurf.ne.jp/~tomo_c/tips/Win003.html
↑の■ 自作コマンド(ショートカット)は別フォルダへ
を参考にしてC:\ShortCutっていうフォルダ作ってよくつかうソフトのショートカットを
適当な名前付けて放り込んでる。
たとえばieでブラウザ(ieと名付けたくせに起動するのはスレイプニルw)、
janeで2chブラウザとか。

まぁ、でもキーカスタマイズソフトで新しくWinキーつくればいいから
Altの横に隙間が空いてる106キーボードのほうがタッチタイピングのためにはいい。