X



ドット抜けはあきらかに 【 想 定 内 】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2005/08/01(月) 00:31:18ID:N2fGvwsh
スレ分割は意味なかったので、再統合します。

過去スレ
ドット抜けはあきらかに 【 不 良 品 】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1037078024/
ドット抜けはあきらかに 【 死 超 星 】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1050924998/
スレタイはあきらかに 【 が っ か り 】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1075904013/
ドット抜けはあきらかに 【 肺 気 胸 】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1076419147/
ドット抜けはあきらかに 【 初 期 不 良 】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1100989953/
ドット抜けはあきらかに 【 無 問 題 】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1104159219/
ドット抜けはあきらかに【消費者の選択】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1106467236/
ドット抜けはあきらかに【嫌ならLCD買うな】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1108914290/
ドット抜けはあきらかに 【 仕 様 】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1112451615/
液晶のドット抜け=不良品
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1112491095/
0672不明なデバイスさん
垢版 |
2014/04/20(日) 02:24:07.12ID:r6rNzOK5
>>670
>>671
ドット抜けのある液晶ディスプレイを引き当てちまうような奴は、
生まれついてのダメ人間。
ダメな奴は何をやってもダメ。
おとなしくドット抜けのある液晶ディスプレイを使ってろ。
0673不明なデバイスさん
垢版 |
2014/10/25(土) 23:46:25.17ID:kw990pA3
ドット欠けをものすごい勢いで擁護してる奴ってやっぱり関係者?
0674不明なデバイスさん
垢版 |
2015/04/03(金) 11:40:30.52ID:Bj5pT0tu
4kモニタになれば暗点がいくつかあったところで気づきもしないんじゃない
0675不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/03(水) 03:53:55.90ID:Hpe87lG1
暗点はゴミが付いてると思えるからまだマシな方だよ。
俺の4KモニタはRB死亡のG正常が2箇所あるけど、結構目立つんだよなぁ…
0676不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/30(水) 21:48:50.28ID:5w7s3zqk
とあるPCメーカーの修理関係のコルセンにいたが、ドット抜けでよく客にゴネられたり罵倒されたりしたもんだ。
まぁ、位置とかにも拠るので大いに同情はするが、3つまではどこのメーカーでも押しきる場合が多いそうなので、私を罵倒されてもどうにもなりません。
ちなみにお客の話を聞いた限りでは、メーカーに撥ね付けられても、販売店に相談したら交換対応してもらえたケースも結構あったみたい。
0677不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/03(土) 22:36:55.03ID:dboDHdko
ドット抜け(暗点)を引いてもうたorz
まぁそれは仕方ないんだけど、背景が白のときに見ると、その暗点の回りも多少黒ずんで見える気がするんだけど、これって気のせい(錯覚)なのかな?
同じような感じに見える人っています?
0678不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/28(月) 08:50:47.46ID:ipxfWgdK
一般人ってドット抜けチェッカーとかして検索エンジンしないし、

スマホと違って液晶テレビとかPCモニターってそこまで顔色近付ける機会ないから気付かないだけで
大型テレビは勿論32型どころか主流の15.6型ノートパソコン程度のサイズ以上液晶は9割方ドット抜けあるのでは?

ワイ気にするようになって家中のテレビとかパソコンチェックしたけどタブレットとスマホ以外、全部多少のドット抜けあったぞ
0680不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/24(金) 23:11:23.73ID:YYHnOYmR
ドット抜けが気になる気にならないの問題ではない。もっと重大な問題がある
ドット抜けのせいで間違った感想を抱いてしまうという重大な問題が

ドット抜けのある画面によって間違った感想を植えつけられたらどうする?
本当はつまらない作品を面白いと思ったり、本当は素晴らしい作品を駄作と感じたり
ドット抜けのある画面を通じてそういう間違った感想を無意識に植えつけられたらどうする?
ドット抜けのある画面を通じて間違った感想を抱くように無意識に暗示をかけられたらどうしようかと。それが怖い
0681不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/24(金) 23:11:39.34ID:YYHnOYmR
たとえばジブリの『耳をすませば』を俺はつまらないと思い『猫の恩返し』は面白いと思った(だって前者は盛り上がりがないし)
だがネットを見ると評価は逆。前者が絶賛され後者は酷評の嵐
俺は間違ってるんだと思った。ドット抜けの画面で見たからそうなったんだと思った

リーガル・ハイの2期の最終回で殺人事件のオチは否定的意見は多かった、だが俺は別にいいと思った
俺は間違ってるんだと思った。ドット抜けのある画面が間違った感想を植えつけたのだ
0682不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/24(金) 23:11:55.15ID:YYHnOYmR
半沢直樹を面白いと思ったのもSHIROBAKOにハマったのも間違った感想で間違った評価だったらどうする?
間違った感想を抱くように無意識に暗示をかけられ洗脳されてたとしたら間違った感想であり間違った思い出になる
ドット抜けのない画面だったら本来は違った感想を抱いたかもしれない。無意識は意識することができないからなおさら怖いのだよ

俺は正しい評価を、いや本来抱いた感想を下したいのにドット抜けのある画面のせいでそれができないのだ。どう考えても不良品だろ?
0684不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:37:10.95ID:ByzTzH1W
ドット抜けかと思ったら、ただの汚れだった・・・
毎週、電動エアダスターで画面を吹かしてはいたけど
黒い小さな粒子がかっちり付着していて取れなかった。
たまたま眼鏡拭きで拭いたら綺麗に取れたよ。
この1年間は一体なんだったんだ
0685不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/01(月) 16:10:33.07ID:zbLcFcaT
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

UM7MVQ5RX5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況