何故みんな壊れやすいHDDを使っているの?と言う質問に対する回答は、

「安価・大容量・高速で、HDDの代わりとなりうる記憶デバイスが未だ開発されていないから」というのがほとんどなのだろうか?

しかし、HDDを発明した人って、凄いな…
発明者は、家電や携帯に搭載されるほど生活に浸透するとは思ってもいなかったのだろうか?