15インチ液晶TVでPC入力対応は、松下と東芝が出しているものぐらいかな。
あとは終息済みの、日立C15系統の在庫品を探し出すか。
性能と機能では日立が最強かと。
東芝のパネルはLG-IPSだろう。
松下は情報がなく不明。
ちなみに、アナログ接続でも1280x1024ぐらいまでの解像度では、
デジタルと差はないよ。
アナログ出力からなのでビデオカード側の色味とかの癖が若干出てしまうのと、
細かい信号同期設定とかが面倒だけど。
かなり安いので、RGB接続に妥協できるなら東芝は悪くないかと。
安売り狙ったら、TVとPCディスプレイとして格安で確保できる。
松下情報は漏れもキボンヌ。