X



【省電力】15インチ液晶【20W】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2005/12/18(日) 18:04:56ID:S0UGVz+j
【省電力】15インチ液晶【25W】

20インチ一台 = 80W
17インチ二台 = 80W
15インチ二台 = 50W
0060不明なデバイスさん
垢版 |
2006/08/17(木) 15:40:39ID:vYe0MfDU
視野角不足のLL-T1500Aとの置き替え品を探していたので一台ポチってきた。
0061不明なデバイスさん
垢版 |
2006/08/17(木) 17:46:06ID:x+AslZ+N
液晶の中古は現物を見て買いたいものだなぁ。
俺のLL-T1520は中古ショップでドット抜けなどがないのを
確認してから買ったが持って帰ってから色ムラを発見orz
まあ一面濃色を表示させたりしなきゃ気にならないが。

とはいえもう残り1台か。
0062不明なデバイスさん
垢版 |
2006/08/17(木) 17:56:13ID:+XMQ/3F1
>>59
店頭展示品のそれほど長期のものでないやつは実は良い物だぞ。
エージングというか、初期不良期間を越えた物ということで、
逆に品質において保証が得られた選別品ということになる。
俺はそういった店頭品の状態の良いものを、
発売日とかから展示期間や状態の良さを吟味して液晶に限らずよく買う。
正直、出荷から一度も電源を入れてない物のほうが、
綺麗な新品の良さはあるとはいえ不安になるよ。
006355
垢版 |
2006/08/17(木) 20:09:15ID:JcxHLZcg
LL-T1520が我が家に到着。
外装は確かに綺麗。
画面は若干黄色っぽい。
0065不明なデバイスさん
垢版 |
2006/08/19(土) 00:52:22ID:GenCwzmt
グラボがしょぼいから3Dゲーのとき1024×768以上の解像度にしたくない(><)
0066不明なデバイスさん
垢版 |
2006/08/20(日) 01:44:19ID:8pp1Hb39
PCやってて目が痛くなり最近我慢が出来なくなり買い換え検討しています。
目に優しい15インチはどれがおすすめでしょうか?
用途としてはネット中心2chとかずーっと注視しています。
ゲームはやりません。スペース的に15インチしか付加
なのです・・
0067不明なデバイスさん
垢版 |
2006/08/20(日) 07:58:45ID:1RPrUvjK
ナナオのL367とL365ってソフトウェアの不具合と環境基準の違いだけなんでしょうか。
後ろに-Rというのは価格改定で仕様変更はないらしいです。
L355というのもあるようだし、ナナオのHPには生産終了品のスペックが載ってないんです。
0068不明なデバイスさん
垢版 |
2006/08/20(日) 09:12:53ID:pVIfFlLE
>>66
>>55にあるLL-T1520-Hがおすすめ。二日前まで在庫あったのに今は売り切れてしまったようだ。
また中古に流れるのを待て。
0069不明なデバイスさん
垢版 |
2006/08/23(水) 00:29:38ID:wkd30zL3
確かに目に優しいという点ではLL-T1520はかなりいい。
ネット中心2chなら目的に適うのでは。
0073不明なデバイスさん
垢版 |
2006/08/24(木) 02:09:52ID:fqdbsfd9
アイ・オー、9万円切るUXGA表示対応15インチ液晶ディスプレイを発売

http://journal.mycom.co.jp/news/2001/08/06/19.html

アイ・オー・データ機器は、UXGA(1600×1200ドット)の高精細表示に対応した
15インチ液晶ディスプレイ「LCD-A15UR」を発表した。
標準価格89,800円で、8月下旬に発売する。

0076不明なデバイスさん
垢版 |
2006/08/24(木) 12:03:37ID:pHwR8ruq
15インチでUXGAだと文字とか小さすぎて見ずらくなりませんか?
0080不明なデバイスさん
垢版 |
2006/08/30(水) 08:44:32ID:jCxlWB6T
>>79
おお!あんたもそう思うか!
3Dゲーの場合XGAだと負荷少なくてグラボ長持ちするんだよな。
推奨解像度だとクッキリ画質だし。
0081不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/01(金) 10:18:24ID:tPtq3YTj
日本橋に液晶見に行ったけど15インチなんかほとんど展示してないね。

BenQのFP51Gがかなり気になる。
amazonとこのスレの上の方で良いよって人居るみたいだけどもっとレポないもんかな。
0082不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/01(金) 16:10:08ID:BlZ+fumu
先ほど16インチが届きました!
世界中のみんあありがとんん
0083不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/03(日) 14:27:16ID:AOzaZ9G2
>>82
1インチの浮気者
0084不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/07(木) 16:46:29ID:rL6dhNgi
よく液晶15インチ=CRT17インチとかいうけど
17CRTを表示状態で測っても15液晶より横幅2cmぐらいデカイじゃん
16液晶でも横は負けてて、やっと縦が勝つぐらい
0085不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/07(木) 17:39:06ID:rbSJGbsm
>>85
CRTの場合画面幅いっぱいに画面を映すのは無理で、
実際には余白ができてしまう。
対して液晶は画面幅いっぱい使えるので、有効表示範囲はほぼ同じという理屈。
0087不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/08(金) 01:24:06ID:36KBQ+yD
いや、実際に画面表示してる状態で測った
CRTは湾曲してるからかな
0088不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/08(金) 05:47:36ID:8tKEzgfs
CRTは表示上の画素ピッチが非固定だからね
設定によっては表示枠からはみ出すオーバースキャン状態にもできる
でもあまり大きくすると回路に負担がかかると思うよ
0089不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/11(月) 05:52:01ID:3WoNp3Nd
>>84
17CRTと、15液晶をデュアルモニタにして使っているがCRTのほうを
1152*864にするとちょうどいい感じ。

ちなみにCRTのほうは有効表示サイズ15.8インチと書かれている。
0090不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/13(水) 10:56:06ID:5z05XtSx
UXGAで15インチだったら800*600でもボケないのに。
0096不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/13(水) 14:21:11ID:5z05XtSx
>>95
AA2*くらい掛けると見れるもんだと思う。
製品がないのでなんとも言えんが。
0097不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/26(火) 18:17:07ID:u2VIoCRa
趣味でCG作成をするため、TN以外のパネルで
ガンマ補正機能のあるモニタを探しているのですが、
15インチでそういったモデルはありますでしょうか?

探しても見つからず、やはり17インチ以上にするしかないのかと思うのですが、
もしご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。
0098不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/30(土) 14:36:30ID:QbWyymaL
>>97
15インチでTN以外はもはや絶滅です。
それにCGをするなら可能な限り18インチ19インチ以上がいいのでない?
15とか17だとパレットだけで画面埋まるかと。
0101不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/10(火) 00:18:35ID:qnK3/eqG
このスレ的に、中古で
L367 15K
LL-T1520 10K

なら、どっちがおすすめ?
0102不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/11(水) 03:27:00ID:Fka4q9jm
L367のほうが色が派手だが 所詮TN
テキスト見る時間が長いなら1520だな
0105不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/24(火) 20:40:31ID:hGtcR6Ca
LL-T1520って画面の左端が歪んでるのが多くない?
オークションでも画像を良く見ると左側が波打ってるように見える写真が多い
0110不明なデバイスさん
垢版 |
2006/11/03(金) 10:25:38ID:ggvKenNH
スレタイに省電力とあるので、お聞きしますが
I-O DATAのECOBOXを使われている方はみえないでしょうか?
0113不明なデバイスさん
垢版 |
2006/11/19(日) 04:39:09ID:e12qjfLl
パネルはどちらも同じASV&低反射ブラックTFT液晶搭。
1520にはスピーカーとヘッドホン端子有り、電源内蔵でACアダプタじゃなくてすっきり。
1512にはUSBハブ有り、自動輝度調整あり。
0114不明なデバイスさん
垢版 |
2006/11/19(日) 04:47:48ID:e12qjfLl
ちなみに、パネルは同じでも最大輝度やコントラストは違ってて、若干1520のパネルが向上している。
ユーザーが触れる調整項目も1520がかなり多い。でも拡大補正表示では機能が省かれている。
まあ、このサイズなら用途的に問題ないだろう。
0115111
垢版 |
2006/11/19(日) 10:28:38ID:uRMWCB5F
さんくすっす。
拡大補正表示はアスペクト比固定がある、なしの違いってことっすか?
0117不明なデバイスさん
垢版 |
2006/12/20(水) 22:02:45ID:52DytN6f
おれっちはSHARP製のLL-T152Aて15’モニター使ってるけどこれはどーなん??
内蔵モノラルスピーカーはノイズ出るんで繋いでないけど
目に優しいと言われればそんな気もするんだが(´・ω・`)
0118不明なデバイスさん
垢版 |
2006/12/21(木) 01:02:00ID:U9lCHRpb
>>117
さらっと
ぐぐってみたらパネルはSVらしいから、ASV&ブラックTFT最高!な
LL-T1520の祖父さんか曾祖父さんあたりになるんじゃないかと。
元の素性は悪くないと思うけど、流石にそろそろ8年選手はきつくないか?
色合いが薄くなって目に優しいといわれればそうかもしれんが・・・
0119117
垢版 |
2006/12/21(木) 01:49:25ID:Y4msDEMI
>>118さん、どうもdです!
実は予備に別15’液晶買ってあっていつ壊れてもよろしん子の捨て駒的酷使のLL-T152Aですが、
最近の液晶技術に比べたらかなり見劣りするものの、
大体不便を感じない映りで粘り強く稼動してくれてます。たぶん10年選手までおk!(`・∀・´)
0120不明なデバイスさん
垢版 |
2007/01/06(土) 23:03:32ID:uBLE1Sz7
15じゃないんだけど、16の1620が近くのハドオフで14700円なんだけどどうだろ?
化粧箱なし、説明書、ユーティリティディスク、アナログケーブル付。
画面には保護フィルム張られてた。筐体はまあ、特に傷とか汚れなし。
オクで1520落とすよりは実物確認して買えるだけマシかなとか思うんだけど。
0121不明なデバイスさん
垢版 |
2007/01/11(木) 23:53:32ID:1MurVW1C
>>120
動きの速いものは苦手。とにかく苦手。
ネトゲやっているけど、移動中の表示とか目が疲れる。
WEB・TXTオンリーならOKだろう。
あと、やっぱりフォントピッチがかなり小さいのは覚悟した方が良い。
19インチの横に置いてるからなおさらなんだが。
0122不明なデバイスさん
垢版 |
2007/01/12(金) 23:22:42ID:aQDR8hCN
LL-T1512買いました。
発色きれいで、黒が深いのは確かに評判どおりです。
しかし、ノートにアナログ接続しているのがいけないのか、字がわずかに
だぶって見える感じがします。目が痛くなる・・・。
また、今までずっとノート(VAIOクリアブラック)を使っていて
なんとなく平べったい発色に慣れていたせいか
黒が深いのもなんだか目の焦点が合わない感じがします。
ノートのパネルとは発色の質が違うものでしょうか?
0123不明なデバイスさん
垢版 |
2007/01/13(土) 01:08:15ID:M/iA0WSC
それはアナログ出力かケーブルの質が悪いかのどっちかな気が。
あと、ノートの液晶と一緒にすると1512が泣くと思う。
0124122
垢版 |
2007/01/13(土) 10:37:21ID:JgI1DMhb
>>123
ケーブルですか。なるほど。
同梱のやつ以外を試してみます。
今年の夏ぐらいまでデジタル接続環境は望めないので
いろいろ試してみます。どうもです。
0125不明なデバイスさん
垢版 |
2007/01/16(火) 00:40:46ID:XEVqi+5D
>>120
俺は1520使ってCRTとのデュアルモニタにしてるが、程度のいい
1620があれば1台欲しいと思っている。

フォントピッチは・・会社用WSXGA+のノートよりはまだましだろと
思っているorz
0127不明なデバイスさん
垢版 |
2007/01/20(土) 13:23:04ID:KvRl+36B
正直、このサイズの高性能オンデスク液晶は、
そこそこ需要があると思うのだがなあ。
価格競争に巻き込まれてまともなのが全然無いのが痛い。
0128不明なデバイスさん
垢版 |
2007/01/20(土) 13:47:50ID:oiNgP9A/
省スペースだし、1024x768のゲームをするにはこれしかないし・・・
でも最近、Meの頃のTFTから三菱のRD155LMに買い換えたらメタリックな感じが無くなってて
進歩したなぁと感じてます。
0129不明なデバイスさん
垢版 |
2007/01/20(土) 16:15:20ID:dRp7x5Cf
「PS3を買ってください…」「どうぞPS3を…」
真冬クリスマスの街角で、PS3売りの少女が人々に呼びかけます。
でも街の人々は手に手にWiiを持って家路を急ぎます。
かわいそうな少女には見向きもしません。
「帰りにお寿司も買って帰れるね」
「カーチャンがDSで飼ってる犬と連動させてみようね」

寒くてたまらなくなった少女はごめんなさいと思いながら、もう閉まっている飲食店の裏側のコンセントにPS3本体を繋げ、電源を入れてみました。
するとどうでしょう!
なんと本体が暖かくなって、さらに目の前に無いはずのハイビジョン液晶テレビと、そこに映るFF13の美しいムービーの幻影が現れました。
少女は幸せな気持ちになりながら、夢中で持っている本体をどんどん繋げてました。
PS3はとても暖かく、少女はいつしか眠りにつきました。

ところが、翌朝少女は冷たくなって街の人に発見されました。
あまりの消費電力に、飲食店のブレーカーが落ちてしまったのです。

久夛良木社長はかわいそうな少女を見て言いました。

   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| 
|   /    ̄ ̄ ̄   | 
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| /   ,.-=\ / =-、 |    「でも、それがPS3なんだよね」
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|
|     `'ー=ニ=-イ,  :| 
|       `ニニ´   | 
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
0131不明なデバイスさん
垢版 |
2007/01/21(日) 13:59:42ID:Qy7OSvav
>>130
人それぞれだろ。
個人的にはノートPCで存在する15インチのUXGAと、15.4インチの
WSXGA+以上は逝ってよしと思っている。
これが使いやすいという人もいるので、買うなとは言わないが。
0132不明なデバイスさん
垢版 |
2007/01/29(月) 02:41:52ID:4SV0xVWq
ワイド15.4のWSXGA+は使いやすいよ
イラレ、フラッシュ、フォトショップとか作業領域が広くて快適
縦も1050だからウェブも一度に見やすいし
一度慣れるとワイド15.4のWSXGA+か14.1のSXGA+じゃないと作業効率が著しく落ちてイライラする

15インチSXGA+のモニタが欲しい
0135不明なデバイスさん
垢版 |
2007/01/31(水) 20:36:46ID:PJA7If86
高解像度の小画面モニタがでなかったのってWindowsのせいなの?
Vistaでdpi変更がまともになったからようやく出てきそう、みたいな記事読んだ
別に小さくてもかまわないんだけど
0136不明なデバイスさん
垢版 |
2007/02/03(土) 04:15:29ID:5/c5bLmJ
>>132
作業領域が広くても字も画像も小さいしどうしようもない。
俺はWSXGA+なら17インチは最低必要だと思っている。
0138不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/06(火) 02:36:16ID:g0IjZ5wp
2万円以内でおすすめ教えて。
0139不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/11(日) 08:39:40ID:2OOj4Q/L
大型はそろってるが、小型が皆無なのは問題。14インチ以下はほぼゼロ。
あっても国産は産業用みないなバカ高くて重いものばかりだし、あとはいかがわしい途上国製ばかり。はては変な裸の自作キット。

現に10型で1キロ以下のノートPCが発売されてるんだから当然需要はあるはずだが、まともなメーカーはどこもちゃんとした一般向けの液晶モニタを作っていない。
0141不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/18(日) 18:39:52ID:xn74CTrs
15インチでフルHDが無い不思議
20インチ越えのモニタとかもはやパソコンじゃねえよ。目を破壊する気ですか
0145不明なデバイスさん
垢版 |
2007/04/10(火) 20:57:54ID:zU82lYkQ
             ,,...r'''''ー-:、
          ,,r''"       ゙ヽ、
         ,r"           ゙ヽ.
       r"              ヽ.
       ,i            Z     ゙i,
      !              ヽ    !,
     .l                ヽ  ゙l,
     |    ,. ___,.∧,  ___,.λ,.__,.∧,  |
     | ,,r''" :r''  ` ヽ∨´  `ヽ: : : :゙iヽ.l
     r''"i: : : l   ● ! ! ●   l: : : | ̄
      ̄ ゙t: :: `、 _ _ ノ: :゙ 、 _ _ ノ: : : ,!
        ゙'; : : : : :∠_⌒_ヽ : : : : : : /
         `''、,: : : :ヽ,,,, ノ : : : : ..,r '
           >ー-----‐<
0146不明なデバイスさん
垢版 |
2007/04/14(土) 03:31:17ID:ZMKDvXOm
シャープのPC用15インチだけど目が痛くなる
光度かなり下げたけど
もしかして違う機種かな
0148不明なデバイスさん
垢版 |
2007/05/23(水) 17:05:50ID:kY54zm1+
FP51G+が欲しいのですが、売ってるところ誰か知りませんか?
0149不明なデバイスさん
垢版 |
2007/05/23(水) 23:39:22ID:pnp7JENG
>>148
BenQ Directで25日から
0150不明なデバイスさん
垢版 |
2007/05/30(水) 00:15:50ID:DAzDuUEE
FP51G+は8msか・・ 今使ってるFP51Gで特に不満はないけどな・・
0151不明なデバイスさん
垢版 |
2007/05/31(木) 22:59:03ID:GOe7ZYCM
PTFWHE-15買ったけど悪くないね。
といっても比較できないから全く参考にならないけど。
0154不明なデバイスさん
垢版 |
2007/07/03(火) 19:30:50ID:fn5uFGIA
本体供給型のモニターを家庭用電源を直に変換するようなものはないですか?
0156不明なデバイスさん
垢版 |
2007/07/15(日) 09:19:56ID:yzub1d5a
今15インチ買うならどれがおすすめ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況