★恵安KEIANを訴えるスレ★HDDケース★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2006/06/24(土) 15:48:49ID:QD5z0t41
もうそろそろ訴えるか。
恵安のHDDケース、IEEE周りが糞でな。

IEEEで使ってると壊れるらしいのよ、HDDが。

俺はIEEEで壊れるとかは知らないがハードウェア板で何ヶ月かのうちにチラホラそういう話を見てた。
俺が使ってたのはK3500TEAシリーズだった。
NORTONGHOSTをしたら一発で認識しなくなった。
HDDが悪いのかケースが悪いのかわからず返品。
次はGHOST二回目で逝った。

ハードウェア板を2年ほど見て、そろそろこういうスレ立てるかと思った。

ぜってー壊れるだろ、恵安の糞HDDケース。
なのにあいつらはIEEEでは殆ど試さずに出荷してやがったわけ。
サポートに問い合わせても俺が使ったソフトのせいだ、ソフトとの相性は知らないとの一点張り。

実際訴えれるかは知らないがハードウェア板でHDDが速攻ファイルシステム壊れて
頭真っ白になってる書き込みを見て、とりあえずこういうスレ立ててみたくなったんで。
「訴えそうになるぐらいヤバイメーカー」って趣旨のスレ。よろしく。
0101不明なデバイスさん
垢版 |
2006/08/24(木) 22:07:12ID:s2tn3zLX
糞関西の四市田ってやつむかつくわぁー!しっかりせぇ〜や・・いい加減なことばかりいいやがって!!
DQNすぎるぜ。
0102不明なデバイスさん
垢版 |
2006/08/26(土) 08:39:49ID:1ahf949c
ここのMINISD買おうとおもってるのだが、大丈夫かな?このスレ見てるとけっこう不安になるのだが・・
買うなら自己責任?
0108不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/03(日) 11:41:20ID:oYPPfH7b
          名前はアンシン、だけど製品は不安(w
0109不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/03(日) 14:52:52ID:B3JbLPMT
1394の悲劇は、厳格な規格を誰も守っていないってことだな。
規格どおりにつくってりゃ、相性問題なんか発生しっこないのに。
0110不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/03(日) 16:58:11ID:FdrZfBOr
>>91ですが、

>>92
オウル良い感じです。

値段は高めでしたが、熱は持たないし大きいファンなのに結構静かなので
重宝してます。しかもSATA接続なので内蔵HDD感覚で使えてます。

今度はTVキャプチャボード探しに秋葉原彷徨います。。
0112不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/06(水) 21:57:00ID:G7j/3epf
ここに書いてること本当なんだな!不良品で交換してもらったけど、不良品送って
きやがった。これって消費者に対する挑戦状?
0114不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/07(木) 20:36:21ID:KSjxCSjX
そもそも厳格に定義なんてされてるの?
定義がええ加減だから、厳格に解釈しようにもできないとかいうのではないかい。
0115不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/08(金) 01:38:35ID:/okvIi1c
定義は
使えるか使えないか。
0116不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/08(金) 11:57:06ID:cswhflGx
>>112
安いものには理由があるってことを安価に知ることができてよかったね。

想像だけどね、故障品倉庫に故障品を持っていって、
持って行ったのと置いてあるのを入れ替えて持ってきて、客に返す。
これの繰り返し。
0117不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/09(土) 05:32:28ID:jkwgmypf
それで商売人うたえるのかよ
素人がやってるヤフオクと違うだろ
0118不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/09(土) 05:36:31ID:jkwgmypf
もうそろそろ訴えるか。
恵安のHDDケース、IEEE周りが糞でな。

IEEEで使ってると壊れるらしいのよ、HDDが。

金返せ
0119不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/09(土) 12:32:39ID:QAfoC8GJ
ってか>>118、最初からオウルテック買えよ、と。
Oxfordチップ採用謳ってる製品以外買うなよ、と。
0120不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/09(土) 20:27:13ID:8Q9crSw9
>>118
中の連中に説明しても誰も理解できてないくらいだからな、訴えたら勝てるよ(w
0121不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/10(日) 02:46:39ID:TeAKL9f0
スレ見てるとIEEE周り以外にも沢山不良があったんだなぁこのメーカー・・・
0122不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/10(日) 13:28:22ID:xZ5Gzjjd
>>121 このスレに載ってるのは氷山の一角かと!ここの製品に泣いてる輩が
腐るほどいるはず。社員も不○品みたいなもんだからね┐(´д`)┌
0123不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/11(月) 07:34:35ID:Y8zNr37a
お薦めだといわれて買ったんだが
もう少し早くこのスレを知るべきだったか

IEEE1394で使ったらファイルコピー中にドライブが消えた
両対応と言いながら、USB2.0でしかまともに使えないよ。
0124不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/12(火) 22:36:16ID:43nBnEK0
>>123 (-∧-;)ご愁傷様 この会社のすごい所は商品の商品!サポート!
社員!すべてが糞ってことだね!誠意って物がないんだろな・・
俺もこの糞ケースと使ったおかげでデーターが消えた一人だよ!
二度とここの商品買うか!
0125不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/14(木) 18:20:10ID:nijHgAJj
古めのノートPCにIOのPCカード(cb1394)付けてK3500TEA使ってデータのやりとりしたが一度に20Gくらい転送しても
エラー吐かなかった。Maxtor120G、Seagate160Gをつっこんでみたら問題なく認識した。
因みに
K3500TEA ¥3.980
OWL-EAT3A/U2  ¥3,580
OWL-35HDUC/SATA ¥3,880
OWL-35HDUC/CMB 発売中止前に同じ4000円くらい
0126不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/17(日) 20:51:32ID:f57XzBqP
だれかここのMiniSD買った人いる?UMAXの!
ここの会社のは買わないほうが無難かな・・
0127不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/17(日) 21:48:00ID:y0LnggTI
>>126
相性気にしてるんだったら、動作確認を取ってるメーカーのフラッシュメモリを買おう。
相性? エラー? 安けりゃいいんだよ、ッて人なら無問題。
0128不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/17(日) 23:56:48ID:pvqnF49x
>>123
全く同じ状況。
全てのファイルが消滅した。
今までのシステムの差分バックアップの履歴が・・
消えたのはバックアップ側だけどそれはそれで残っててほしかったからなぁ・・

>>124
本当サポート糞だよね・・・誠意ない・・

>>125
最初の数回は無事だったこともあるけどね・・
0129不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/18(月) 23:11:14ID:n06aifw5
玄人にしろここにしろ、ドライバ類は全く期待してないから気にしない。
1394だろうがUSB2.0だろうが、MS謹製ドライバでしか使わないし、
謹製ドライバが1.0でしか動かなければ諦める(ちなみにOSは2k)

今使ってるマザーがnforce2だが、ドライバは極力WINDOWSUPDATEで落としてるから、
これでまずけりゃハード上でのエラー(電源だとかアダプタ周りだよなぁ)をまず疑ってる。

外付けドライブ関連じゃ、ioデータだとかメルコだとかLOGITEC使ってても、エラー出る時は出る。

・・・意外な落とし穴が、DVD-RAMのドライバだったりするわけだが。
(外付けドライブ接続した瞬間に青画面だとか、ドライブが見えなかったりだとか、ドライブが消えたりだとか・・・・)

intel系のマザー(但し、pci-xだとかSATAが乗っかってない時代のもの、875以前のタイプ)で
OSが2kとかXPで、標準のドライバ使ってる限りでは、値段も安いし結構使えてると思う。

まぁ、物理障害の出たHDDの中身(ベアリングからキリキリ音がしてた)をコピーしてる最中、
基盤が黄緑色に光ると同時に(ケースに入れずに剥き出しで作業してたから見えた)電源が落ちたまま
ご愁傷様になったが、元値が安い分ダメージが少なかったわなぁ・・・・
0130不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/26(火) 03:26:27ID:pxNcLdjQ
ちょwwwwKPD2500ってエンクロージャー買ってからこのスレ見つけたwwwwww
勘弁してくれorz

IEEEメインでヤバイの?恵安て。
USB接続&カードリーダだけど、使うのすっげぇ不安になってきた...('A`)
0131不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/26(火) 04:52:19ID:ctf4BP81
>>130
どこかで見たことある型番だと思ったらそれ(KPD2500)自分も持ってる
バッテリーがあるから大電力の2.5インチHDDでも問題なく動くし結構良いよ。

読み書き速度が遅い以外は。
0132不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/27(水) 21:47:49ID:1cAhyWxd
>>131 おれもKPD2500買ったけど・・不良品ぽかったので店に言って交換してもらったけど、
これも不良品だった!まともな商品あるのか?
0133不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/28(木) 00:30:54ID:YrpFOCWl
>>132
>>116
「良品がこの世に存在する」という前提で前向きに考えれば
定期的に返品交換していればいつかは当たるかも。
0134不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/02(月) 14:50:21ID:2oa23wCV
電源 静か/KWIN-480PS+/BKを買った。
1週間もしないうちに、ファンがガラガラ鳴り出す。
サポートにメールした。




2週間以上経ってもメール来ないんですが(´Д⊂グスン

こんな糞会社の商品二度と買わないよウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
0136不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/02(月) 22:39:25ID:OVgjIb52
>>134 放置プレイ当たり前だからね!がんばれ!
PCメーカーのサポート格付け!したらここは-100ぐらいやろね┐(´д`)┌
0137不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/03(火) 20:29:31ID:szQwHQyX
>>134
いや、いいんだよ。本当に糞な会社だな。
俺の消えたデータ返せ!ちくしょう
0138134
垢版 |
2006/10/03(火) 22:07:26ID:qL6bCeUj
です。

>>136
>PCメーカーのサポート格付け!したらここは-100ぐらいやろね┐(´д`)┌

購入ショップのサポートはメーカー保証なわけですが、これじゃあって感じですね。

>>137
>いや、いいんだよ。本当に糞な会社だな。
>俺の消えたデータ返せ!ちくしょう

消えたデータはどうにもならないですからね(´・ω・`) 誠意がある会社ならまだ分かりますけど、
このスレ見る限り、そんなものはない。

とりあえず、ここが代理販売してる商品はもう買わないと心に決めました。
0139不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/04(水) 00:37:31ID:2EsvZqQL
kakaku.comで不安を覚えて見に来たが。。。 買う前で良かったぁw
0142不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/04(水) 23:11:12ID:QL31tLx/
>>141 パッケージの裏に恵安って書いてたよ・・orz

価格comでもクレームの書き込みがすごいね
ttp://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=05395010467
0143不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/04(水) 23:29:56ID:OzBfYL1g
>>142
本当だ。いつかそこにこのスレのURLも貼られるでしょう
0144131
垢版 |
2006/10/05(木) 00:29:35ID:ibtdlC4e
>>142
これマジかよ。
俺は公式ページをまったく見なかったから助かったんだな。

> ※06/06/01 アップデートに失敗して破損する不具合を改善しました。
↑これと
↓これ
>  ファームウェア更新作業は保証対象外です。自己の責任においてアップデ
> ートしてください。改善に伴い更新失敗の場合には06/07/01以降有償で
> の修理となります。

どう考えてもあり得ない対応だw
0145不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/05(木) 04:28:48ID:yc/+9AYr
こういうとき、PL法って使えないのか?
消費者に不利益を与える企業に対して何らかの行動は出来ないのか?
0146不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/07(土) 19:17:47ID:Skb9BzqL
JHHP3504S買ってきたー。
そしてこのスレの存在に気づいたーorz

一応今のところはまともに動いてる。
使ってる環境はATA100の160GをUSB1.1で。

ケイアンがまともな製品を作れるとしたら
この製品程度の単純な構造が限界だと思ったりする。
0147不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/11(水) 02:53:01ID:EdxAYZ9J
>>145
故障の理由は恵安のウェブに書いてあるわけで、
自分がやった手順と原因または理由だけ書いておけば
少額訴訟で金は取れるんじゃない?
欠陥品の証明をしなくてもいいのはPL法のおかげ。

金といっても直接被害額(購入金額)と常識的範囲内の諸経費以外の
慰謝料とかは無理だろうけど。
0148不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/13(金) 00:01:34ID:x/DIJXXb
>>146 最近JHHP3504見ないね!ここの製品自体あまり見かけなくなった!
そろそろ見放されてきたか(w 
粗悪品しかないからね!
という俺も知らずに「静か」電源を買ってしまった一人orz
五月蠅いぞ!静か電源!!返品してこようかなorz
0149不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/13(金) 00:34:44ID:3Qvdaqve
ttp://www.keian.co.jp/new_pro/kst-420bkv/kst-420bkv.html
これならSeventeam社のOEM品みたいだしまだマシじゃね
うるさいって話はよく聞くのでファン交換前提だが
あと初めて恵安のHPみたが酷いもんだな
0150不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/15(日) 14:39:10ID:7ychUwHI
なんか不安定だったので玄人の物に変えてみたら安定した。
チャイナっぽいので、もう使うのはやめる。
0151不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/16(月) 06:50:42ID:4atxobwt
HDDケースやUSB変換からchina忌避したら何も残らんよ。
末端で日本企業が販売者として責任を負うかどうかだけの問題。
輸出価格100円が日本の店頭で3000円になるけど、
それを安いと思うか高いと思うか。
0152不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/16(月) 23:14:39ID:TqbV5Oyf
こんなクソ会社の1000w電源買う奴はバカ、まさに安物買いの銭失い(w
0153不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/17(火) 10:25:58ID:HH/tEhhO
>>152 1000Wの電源もやってるんだ!1000Wも誰が使うんだ??
0154不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/17(火) 14:51:58ID:37DCl5i4
>>152
興奮しすぎて打ち間違えたんだね、でもまぁバカって言うのははいくないよ
清き人柱が沢山居て報告があるんだし

>>144
酷いねw
0155不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/17(火) 22:02:23ID:toZDMraY
1.0kWのATX電源を販売するようだ。
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2006/10/06/006.html

こんなものは、OC世界記録やってる人や4CPUマシンでPCI-X(64bit)で鬼RAID運用
やってる人ぐらいだろうけど。
0156不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/18(水) 00:39:17ID:AW8cYgF4
>>155 ほんとだ!
こんなもの一般人はまず買わないね!マニアもまずここの電源はかわないだろうし
・・ここの会社の商品のリピーターっているんだろか?・・みんな一回買って
こりごりってかんじなんやろね(W
0157不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/18(水) 01:20:29ID:aZ34+yLJ
>>156
SeventeamのOE供給だと思うが、
まぁ〜、恵安で買うよりSeventeamやEnermaxを買ったほうがいいね。
0158不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/18(水) 23:13:34ID:LQKT0iXQ
>>157
その昔、そのOEM品でもかなり粗悪な発火発煙する奴を売ってた訳だがw
0159不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/19(木) 00:13:30ID:XdYBZ95n
OE供給元のブランドで販売してた奴が火噴いたのか?
だったらPL法で訴えればいいのに、我満はイクナイ。

ちなみにメーカーは?型番は?購入した販売店に連絡した?消費生活センターに相談した?
0160不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/20(金) 00:43:37ID:6VKaHsn9
UMAXのminiSDっていいのかな?でも、サポートがな( ゚д゚)、ペッ だれか人柱いない?
0161不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/20(金) 02:22:23ID:bkbXeKxz
外付けHDDケースが今よりも断然高価(選択肢も然程無い)だった時代、
今みたいにアルミたっぷり使った安価な商品がほとんど無い頃、
彗星の如く現れた恵安の爆安HDDケース。
「別売のIEEEケーブルはじめ、多彩なインターフェイスに対応。」
とか言っちゃって、日本じゃ「IEEEケーブル」販売してなかった。
USB2.0ケーブルでさえ本体抱合せじゃないと販売していなかった。
そうこうしている内に冷却ファンから異音が。
幸いにして俺のSeagate製HDDは無事だったがIBM(当時)製HDDはあぼーんした。
それ以来、どの自作外付けHDDケースでも、新品HDDを買って入れる真似はやめている。
0163不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/21(土) 18:08:24ID:DAfW5gFw
>>160 この辺の製品はどこも一緒だよ!サポートとかでいやな思いするの
いやならほかのメーカーの買う事推奨。
ここのサポート対応はみてたらわかると思うので!
0164不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/23(月) 22:26:12ID:Yfd+PM/5
修理依頼してるのだが・・全く連絡がない。
放置プレイも大概にしろ!
0165不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/26(木) 21:33:38ID:VX5MHLbo
社員募集してるね!おまいらどうよ
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0003718056
0166不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/28(土) 23:28:19ID:h5Fb/HTc
JHHP3505BK使ってたんだがACアダプタが壊れた。
保証期間内だったから出かけたついでに修理に出したら1週間でACアダプタ交換になって戻ってきた。

無事に動いたかに見えたけど使ってるうちに電源が落ちるorz
んでACアダプタよく見てみると端子が錆びてる…
適当にありものに交換しただけなんだろうね。

修理に出しに行くのも(交通費かかるし)アホらしいのでもう捨てる。
HDDが奇跡的に壊れなかったのがせめてもの救いか…

こんな糞メーカーの製品は2度と買わねぇ
0167不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/31(火) 01:01:10ID:ztbk0S6j
>>165 お前がいけ!
0168不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/31(火) 17:54:44ID:wVCL/XHF
>>165 ここってさらされてるやつがいる所やろ!誰もいかねー

101 :不明なデバイスさん :2006/08/24(木)
糞関西の四市田ってやつむかつくわぁー!しっかりせぇ〜や・・いい加減なことばかりいいやがって!!
DQNすぎるぜ。
0169不明なデバイスさん
垢版 |
2006/11/02(木) 00:36:12ID:hO5fKuST
>>168 いい人かもしれないよ。きっとまだ日が浅くて日本語が下手なんだよ(w


0170不明なデバイスさん
垢版 |
2006/11/05(日) 02:22:28ID:TCF/t2Ly
俺を晒すのはやめてくれよ。・゚・(ノД`)・゚・。
0171不明なデバイスさん
垢版 |
2006/11/07(火) 18:16:57ID:+Mh+J2yk
5inchケースにDVDドライブ突っ込んで外付けで使ってた。
ACアダプタが三日で壊れたんだが、当時はショップサポ員だったんで即交換。
あの頃は恵安の初期不良の定義がひどくてさ、
「恵安からの出荷後一週間以内に恵安に返送した不良品が到着していること」
だった。
売り場で一週間、商品が寝ていたり、倉庫在庫になってると初期不良期間が既に経過...
お客様お買い上げで故障判明しても、いきなり初期不良でなくて修理扱い。よくRMAで
恵安の担当者の日本語達者なチャイナと口論したっけ。
0172不明なデバイスさん
垢版 |
2006/11/07(火) 18:20:14ID:+Mh+J2yk
当時、これを「恵安ルール」と呼んでたな。
それと、ここが送った不良品の紛失や交換品の不足が一番多かった。
0173不明なデバイスさん
垢版 |
2006/11/09(木) 21:57:48ID:6WLe1Ia7
このスレを見る前にここの製品買ってしまったorz
このスレ見てるとほんま糞やわ!商品返してこようかな!売上に貢献したことに
むかついてきた(#・∀・)ムカッ!
0174不明なデバイスさん
垢版 |
2006/11/12(日) 15:33:12ID:Co8vr46a
恵安の2.5インチHDDケースを買おうと思うのですが使用済みのHDDでも認識してくれるでしょうか?

例えばバッファロー社のポータブルHDDケースから取り出した2.5インチHDDを
恵安のケースに入れ替えてデータを救出するみたいなことは可能ですか?
0175不明なデバイスさん
垢版 |
2006/11/17(金) 12:54:24ID:CJOlHCj0
>>174
このスレを読めばわかる
0176不明なデバイスさん
垢版 |
2006/11/19(日) 22:20:01ID:24jLlsCx
>恵安のケースに入れ替えてデータを救出するみたいなことは可能ですか?

救出どころか破壊されそうだな。
0177不明なデバイスさん
垢版 |
2006/11/22(水) 14:22:10ID:aKwefsgV
恵安は糞
0178不明なデバイスさん
垢版 |
2006/11/27(月) 02:00:38ID:eL7Njnre
ここのケースを安さで購入したが、
半月で認識されなくなりやがった・・・・
0179不明なデバイスさん
垢版 |
2006/11/27(月) 22:26:55ID:xx3INjTQ
>>178 安物買いの・・・だな┐(´д`)┌ 
このスレ見る限り不良大杉に思えるけど氷山の一角?
0180不明なデバイスさん
垢版 |
2006/11/27(月) 22:39:27ID:eL7Njnre
めーどいんchina は止めとけってことかね

タイランド&台湾最高w
0181不明なデバイスさん
垢版 |
2006/11/28(火) 15:30:53ID:2fCA/7AN
大陸製がダメなのではなくて、品質管理が厳しくないメーカーが悪いのよ。
大陸製でも品質管理を厳しく行ったらそうでもない。
コスト削減のために品質管理をゆるくして安易に安価で適当に作った結果、
不良品が製品としてガンガン流れる結果となった、そういうことだよ。

昔、ホンコン・フラワーが偽者の代名詞だったように……
0182不明なデバイスさん
垢版 |
2006/11/29(水) 13:49:56ID:X3jlaGq6
恵安製電源コネクター部の緩い(接点不良)のが原因により
5Vラインへの電源供給が不安定になるものが多いらしい。
よってHDDを4Pコネクターで繋いでいるとデータ破損する可能性が高い。
0183不明なデバイスさん
垢版 |
2006/11/29(水) 16:23:05ID:vYW9+LvD
3.5インチのHDDケースが認識されなくなって、ねじ山がつぶれて、HDDも取りだせず
部屋に転がっていますw

サイドのねじを隠しているプラスチックが折れて、コネクタのフタをする部分のねじも
ちょっと振れば、落ちてきますw

2.5インチのケースも持っています。
笑いが止まりませんw
0184不明なデバイスさん
垢版 |
2006/12/06(水) 22:19:41ID:97a11F3Q
静か電源がいきなり電源が落ちてHDDが逝ってしまったorz
二度とここの商品かわねー
0186不明なデバイスさん
垢版 |
2006/12/14(木) 23:41:09ID:aJEJUw/V
ここの自作本舗HDDケース買って来て使ったらACケーブルから煙が・・
びっくりして店舗に文句いったが、怒りが収まらない!もちろんHDDも逝きましたorz
0187不明なデバイスさん
垢版 |
2006/12/18(月) 06:31:16ID:sDh2sxE6
もちろん消費生活センターやPL法に則って何かモーション起して怒ってるんだろうな?
何もやらずに怒るのは負け犬の遠吠えだ。リコール隠しされる前にどんどん訴えろ。

ただし、その事故が実際に起こったことなのであれば、な。
狂言やったら大変なことになるぞ。
0189サリーちゃんの弟カブ
垢版 |
2006/12/18(月) 22:08:25ID:tjPEeoGm
恵安でバイトしてたっけな!言い金もらったし!内定断ったのはミスったかな?
社長がよかった!倉庫のあれは腰にきたよ!まだつぶれてないってのはすごいな!
行田にある変な会社に行ったのが人生の間違い!営業なんてやるもんじゃないよ!
行田にある変な会社は、ノイローゼが多いって有名なんだ!〇〇という外資系にのっとられ!おーい、ホリエモン、またやってくれ!
0191不明なデバイスさん
垢版 |
2006/12/18(月) 22:26:15ID:Xc7Tsy4E
入社するには特定の宗派でないと無理です(w
0192不明なデバイスさん
垢版 |
2006/12/19(火) 00:14:55ID:Y1Wi7dRs
>>187 実際に訴える人っているんだろうか?ほとんどが店員に文句をいうだけじゃぁ
ないのかな?

>>191 特定の宗派って??
0193不明なデバイスさん
垢版 |
2006/12/19(火) 00:31:52ID:rH0Vgi+o
>>192
論点を摩り替えるな。


問題は、『ケイアンがクソすぎる』ってこと。
俺のHDDヽ('A`)ノ返せ!
0194不明なデバイスさん
垢版 |
2006/12/24(日) 20:17:53ID:iPjiCPX0
あげー
0195不明なデバイスさん
垢版 |
2007/01/06(土) 15:38:02ID:KVzPybjK

>>168
>>169
>>170
!!

>>172
すごいルールだなw

>>178
HDDが無事だったらいいんだけど・・・俺の場合は認識されなくなった時に
HDD自体が変なフォーマットになって読み書き出来ない代物になってしまった。
>>184
本当に「静か」になってしまったね・・・
>>192
訴えたいけど相手がチャイナって時点でメンドウだよな・・・
それにやっぱり時間がないw


0196不明なデバイスさん
垢版 |
2007/01/07(日) 15:46:28ID:mNP6d54M
ソフマップでこれ安く売ってたから買ってしまったんだよね
0198不明なデバイスさん
垢版 |
2007/01/18(木) 17:34:38ID:1PkmKlH0
>>189

いつごろバイトしてたの?
おれもバイトしてたから顔あわしたことあったりしてw
0199不明なデバイスさん
垢版 |
2007/01/18(木) 22:40:33ID:WAghIPQ7
>>197 とうとう潰れたのか?
0200不明なデバイスさん
垢版 |
2007/01/19(金) 00:24:54ID:P1jceZ2J
アンシンさん、元気?(w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況