X



【CVE】 CRT VS 液晶 【厨隔離】 12Round

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/03(土) 04:22:46ID:iIJkBNFO
       ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ | ’ニ( ●)iii、 :::::i( ●)ii=i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   使えるってレベルじゃねぇぞ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \  
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
          ↑の隔離スレですw

0002不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/03(土) 04:29:45ID:iIJkBNFO
【はじめに】

PC向けCRT、2007年に“日本の絶滅危惧種”に
PC向けCRTディスプレイは液晶からの置き換えが進み、需要が急減している。
2007年には国内出荷が3000台にまで減る見通しだ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/11/news084.html

730 名前:エスパー[] 投稿日:2007/02/23(金) 21:25:58
4年前から・・・・・・・・・・・  ワロス

ttp://www.meti.go.jp/policy/recycle/main/3r_policy/policy/pdf/grobal/ref_18.pdf

893 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2007/03/01(木) 22:42:31 ID:FPMk7i+s
NANAOも本音はこれか。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0301/eizo_5.jpg

0003不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/03(土) 04:32:21ID:iIJkBNFO
過去ログ】
       CRTvs液晶       
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1086292249/
       CRTvs液晶       2液晶目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1107883606/
  CRT VS 液晶      3rd   
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1109969448/
◇◆◇◆CRT VS 液晶◇◆◇◆ 4Round  
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1111832697/
◇◆◇◆CRT VS 液晶◇◆◇◆ 5Round
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1114625694/
◇◆◇◆CRT VS 液晶◇◆◇◆ 6Round
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1118255565/
【CRT厨】 CRT VS 液晶 【隔離】 7Round
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1120153415/
【CRT厨】 CRT VS 液晶 【隔離】 8Round
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1123085098/
【CRT厨】 CRT VS 液晶 【隔離】 9Round
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1127123684/
【CRT厨】 CRT VS 液晶 【隔離】 10Round
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1128866500/
【CRT厨】 CRT VS 液晶 【隔離】 11Round
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1143293330/
0004不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/03(土) 04:50:07ID:iIJkBNFO

         \                           / / ̄ ̄/ヽ::::::::/  o
 ゴ  た  戦 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
 ミ  っ   闘 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  ||::::|  |/
 め  た   力  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||::::|    o
 ・  の   ・   |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:::::|  |/
 ・  5   ・    |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (    )     ||   |::::|   ||::::::|  |/
 ・  か   ・   |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ ( CRT)<l  .|| _ ̄|  ||::::<
    ・       |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
    ・       >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::::::::::|  ・
    ・       |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
           |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
           |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
           /           ̄ ̄           / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
0005不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/03(土) 04:51:56ID:iIJkBNFO
CRT高画質神話は本当か?──後編 (1/2)  EIZOチャンネル
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0610/31/news002.html

液晶と比べてCRTの表示が異常にぼやけているので、68TとS2410Wのフォーカス精度の比較写真を
ドットを合わせて重ねてみた。すると画面の表示サイズが違っていて液晶の方が表示が1.56倍大きい。
これでは小さく表示されているCRTの表示が大きく潰れてしまうのは当たり前。
いくら液晶を売りたいとはいえ、CRTを不利に見せかけるとは酷い。
 ↓
http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1172079268286.jpg
なんかこの記事を思い出した。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0507/15/news001_2.html

真ん中付近のコラム、「より“高み”を目指す“ナナオのDNA”」
> 数年後にはCRTレベルのスペックを持つ製品が作れるでしょう
0006不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/03(土) 05:02:10ID:iIJkBNFO
最先端のゲーム開発に見るディスプレイ環境の実態(前編)──スクウェア・エニックス
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0603/31/news003.html
http://image.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0603/31/mk_squeni_simizu.jpg
http://image.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0603/31/mk_squeni_komine.jpg
「同社の開発環境は、20インチ以上の大型CRTディスプレイが中心だ。
 しかし昨年後半からは、液晶ディスプレイへの置き換えを進めている」
「ではなぜ、CRTディスプレイから液晶ディスプレイへの置き換えを始めたのだろうか。
  一言でいうなら、「必要に迫られて」だという。」
0007不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/03(土) 05:03:03ID:iIJkBNFO
ttp://image.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0603/31/mk_squeni_booth.jpg
清水氏の執務ブース。評価用に導入した「FlexScan S2410W」とともに、ナナオ初の
大画面液晶ディスプレイ「FlexScan L66」(18.1インチ;2000年2月に出荷完了)が現役で使用されていた。
0008不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/03(土) 06:15:40ID:YsNFYUDA
残像は唯一CRTだけ異常なハイスペックによる目の錯覚で見えないだけ
というのは全くのガセで
液晶の残像は応答速度なぞ関係なくバックライト方式が原因なのだという事実が広まってきた感はある
0009不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/03(土) 12:45:33ID:P9ECBPN0
> どうでも良いけれどCRT=三管>>>>>>DLP>>>液プロ>>>>>>液晶でしょ?
>
> うちの液プロ4nsいけるけれど何か問題有るの?
> (自称7nsの液晶は測ったらココでは言えないくらい値悪いよね?
> キャリブレーション用グレースケールも全部綺麗な階調だし
> 黒浮きは有るものの下手なFPDより色再現性良いよ
> もちろんDVI接続の話。アナログ入力は絶望的に悪いよ。
0010不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/03(土) 12:46:05ID:P9ECBPN0
> カラーホイール? 視線移動しまくって簡単に見たければ
> みれるけどそれがどうしたのって感じですよ。
> 完全テレビ状態で家にいるときは付けっぱなしで
> 使用しているけれど何か疲れると言うことはないですね
> 液プロだって安物でもそこらにあるFPDよりまともです。
> コントラスト一万とか言ってるのと互角以上どころか
> たぶんこちらの方が良いでしょう。
>
> プロジェクターのワット数を電力会社に測ってもらいましたが
> せいぜい130ワット程度でした。ランプも優に一・二年くらいは
> 持ちますからでかいFPDで浮いた電気料金でもおつりが来ますよ
0011不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/04(日) 22:38:15ID:gz/WbiEt
>>2
比較の観点のトップに色域がきているあたり、ナナオはディスプレイに
求められるものがよく分かってるな
ナナオ製品は買ったことがないけど、次は考えてみるか
0012不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/04(日) 22:47:51ID:hJDU7PeF
テンプレ貼り忘れ分。

省スペース :液晶(20L)>>>CRT(80L) (17吋)
軽量    :液晶(5kg)>>>CRT(17kg) (17吋)
省電力   :液晶(50W)>>CRT(100W)  (17吋)
明所コントラスト:液晶(300:1)>CRT(150:1)
 (暗所コントラスト・ダイナミックレンジ :液晶(1000:1)<CRT(10000〜30000:1))
輝度    :液晶(600mcd)>CRT(300mcd)
動画応答速度(MPRT):液晶(20ms ホールド方式)<CRT(4ms未満 インパルス方式) (ttp://www.jvc-victor.co.jp/press/2005/lt-37lc70-5.gif)
 ※残像感は ホールド方式>インパルス方式
 ※ちらつき感(フリッカー)は ホールド方式<インパルス方式
表示サイズ :液晶(29吋)>CRT(21吋)
フォーカス :液晶>CRT
 ※LCDではフォーカスという考え方自体が変(推奨解像度でピクセルがぼやけないのは当然)
表示色域:冷陰極管バックライト液晶≒CRT
 (カラースペースの広さ) ※色再現性は調整しだい
解像度   :液晶(3840x2400)>CRT(2048x1536)
0014不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/05(月) 08:35:46ID:tcD9msvU
今でも後悔してることがある。
4年ほど前、姉から液晶モニタのことで相談された。
当時から2chねるを見てた俺は、ここぞとばかりに
応答速度だとか解像度の問題だとか、液晶の駄目なところを語った。
更には自分みたいな使い方をする人間では
液晶なんて話にならないとまで言った。
理解出来たのか姉は「そうなんだぁ」と気の抜けた反応だった。
次の日に知ったんだけど、姉が俺に液晶ディスプレイを
購入してくれてた。サムスン製で17インチの黒いやつ。
就職して最初のボーナスを家族みんなの為に使ったらしい。
姉から何も言われなかったので、謝ることも出来なかったし
何て言ったら良いのかもわからなかった。
あれから俺は大学に入学して、家族とは疎遠になっていたけど
今年実家に戻ったら、未開封のまま押入れに置いてあった。
本当に後悔してる。みんなも不用意な発言は控えた方がいい。
0019不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/09(金) 05:39:38ID:mDPj8lyr
買ってから相談するあたりが天然っぽいね。前反応見たかったのかな?

とりあえず俺にくれ。
0022不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/09(金) 18:25:00ID:5rC9vb8J
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  押
      )ヽ ◎/(.    入
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
0024不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/10(土) 21:07:50ID:/iwk6epe
>14
今からでも誤ってこいよ
0026不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/12(月) 20:58:54ID:5zyJ6sYT
CRTでしょ やっぱり(^_-)
0027不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/12(月) 21:07:39ID:tUV8LRrO
フォーカス重視なら 液晶で やっぱり(^_-)
0028不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/12(月) 21:23:34ID:f7kG6jhT
> どうでも良いけれどCRT=三管>>>>>>DLP>>>液プロ>>>>>>液晶でしょ?
>
> うちの液プロ4nsいけるけれど何か問題有るの?
> (自称7nsの液晶は測ったらココでは言えないくらい値悪いよね?
> キャリブレーション用グレースケールも全部綺麗な階調だし
> 黒浮きは有るものの下手なFPDより色再現性良いよ
> もちろんDVI接続の話。アナログ入力は絶望的に悪いよ。
0029不良なデバイスさん
垢版 |
2007/03/13(火) 14:55:49ID:889RNyip
>>14
悔やむ事はない。おまいは何も悪い事は言っていない。
液晶の駄目なところを語ったのが悪いのでも、不用意な発言をしたのが悪いのでもない。
悪いのは、やるべき事をやらない、おまいの不甲斐なさだ!

> 姉から何も言われなかったので、謝ることも出来なかったし何て言ったら良いのかもわからなかった。
今すぐ謝って来い。そして「ありがとう」とでも言えば良いではないか。
姉を傷付けてしまったと分かっていながら謝らない、おまいが駄目なのはそこだ!

> ボーナスを家族みんなの為に使ったらしい
良い姉ではないか、その事に対しておまいは嬉しくないのか?
液晶にゴミほどの価値しかなかろうが、高価なものを貰おうがそんな事は関係ない。
姉がおまいの為にしてくれたと分かっていながら感謝の気持ちも表せない、おまいが駄目なのはそこだ!
0030不良なデバイスさん
垢版 |
2007/03/13(火) 18:47:07ID:889RNyip
>>14の話は男がバカな例。話し合う事は大切だ。普通はこう。

  姉から液晶モニタのことで相談された。
俺 「ああ液晶ってゴミだよ、自分のような高性能を要求する用途では液晶は役に立たない」
姉 「そうなんだぁ…」
  姉はなぜかションボリしていた。次の日、姉が俺に液晶モニタを購入してくれていた事を知った。
俺 「ごめん姉ちゃん、俺の為に買ってくれていたんだね、ありがとう」
  「俺は液晶使えないけど、これどうしようか?」
姉 「私も使わないからあんたのいいようにして」
俺 「うん、じゃあ売ってくるよ、値が下がる前に急いだ方がいいからね。好きなもの買ってくる」
  「姉ちゃん、モニタは靴と同じで本人が確かめて買うものだよ。今度からよく分からないものを
  プレゼントする時は予め聞くか、本人と同伴して行くといいよ」
  ちょっと抜けていた姉であった。
0031不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/13(火) 19:30:31ID:T9JYYhuj
>>30
>「俺は液晶使えないけど、これどうしようか?」
この行から違うだろw
0033不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/14(水) 20:05:38ID:c8e21BIz
こういうのが一番困るんだよな。
俺は大学の合格祝いに祖父が
PC買ってくれるって言ったんだ。
すっげぇ嬉しくてどんなの買ってもらうか
毎日、PC雑誌みて検討してたんだけど
買ってきちゃったんだよね。セレブ…。
NEC製のPC9821CEREB。3ヵ月後、NECは
DOSVに移行。当時流行ったRIVA128も搭載不能。
実用性のあるものは本人に聞いてからにした方がいいね。
0035不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/17(土) 19:15:38ID:360kkHce
> どうでも良いけれどCRT=三管>>>>>>DLP>>>液プロ>>>>>>液晶でしょ?
>
> うちの液プロ4nsいけるけれど何か問題有るの?
> (自称7nsの液晶は測ったらココでは言えないくらい値悪いよね?
> キャリブレーション用グレースケールも全部綺麗な階調だし
> 黒浮きは有るものの下手なFPDより色再現性良いよ
> もちろんDVI接続の話。アナログ入力は絶望的に悪いよ。
0036不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/20(火) 12:44:32ID:aHHsFw70
液晶って会社によって全部色合い違うのなw
CRTと見比べると濃かったり薄かったり馬鹿らしwwww
0038不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/23(金) 20:02:28ID:SoA4+HXI
液晶、今まで毛嫌いしてたんだけど、反応速度って今どうなってるの?
どうもゲームやるときの残像感が嫌いだったんだけど、今マトモな液晶買えば改善されてる?

ゲームやろうとすると安い液晶買うより、状態の良いCRTの中古探して来た方が良さそうなんだけど
そんな品がもういい加減市場から消えかけてるんで液晶に踏み切るか悩み厨
0039不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/23(金) 20:37:10ID:xuKR27N+
>>38
カタログスペックで4msだの8msだの言ってる今のうちじゃまだまだ話にならない
0040不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/23(金) 20:43:44ID:XHewpssT
>>38
店頭で見ただけだけど残像はすごいね。
液晶TVは見てないから分からないが液晶ディスプレイは全然駄目。
こんな物しか無いのは残念だよ。
0041不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/23(金) 21:05:58ID:SoA4+HXI
やっぱりゲームやるなら当分CRTか・・・(´・ω・`)
中古探さないとなぁ
0044不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/24(土) 23:35:57ID:ZAhKd2pt
>>40
所詮PCモニタは事務用だからね
特に家電量販店で売ってるようなバリュー液晶モニタは
とりあえず文字さえ読めればいいレベルの物

かといってナナオとかだと下手したら液晶テレビ並に高くなるのがネック
0045不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/25(日) 01:42:26ID:4GBQ/xGA
>>37
液晶モニタほど明らかにずれて無いよ。

>>44
文字さえ読めればとは言うが安物は長時間使うのは無理。
色が付いてればいいってレベル。
0046不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/29(木) 02:36:23ID:z58Qx0bh
>>6
要するに、やっぱりCRT  仕方なく液晶ってことだな


CRT>>>>>>>>>>>液晶


どうあがいても、これが実務の現実
0047不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/30(金) 08:36:06ID:coMTb9pC
> どうでも良いけれどCRT=三管>>>>>>DLP>>>液プロ>>>>>>液晶でしょ?
>
> うちの液プロ4nsいけるけれど何か問題有るの?
> (自称7nsの液晶は測ったらココでは言えないくらい値悪いよね?
> キャリブレーション用グレースケールも全部綺麗な階調だし
> 黒浮きは有るものの下手なFPDより色再現性良いよ
> もちろんDVI接続の話。アナログ入力は絶望的に悪いよ。
0048不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/30(金) 15:54:43ID:7Wi2iu5Y
姉の液晶相談って
「液晶モニタってどんなPCにでも付くんだよね?」程度じゃないのか。
買ってからする相談だって色々あるべさ

>>29 同感です。
0049不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/30(金) 20:49:13ID:aBv+Rghj
>>48

いやーでも

腐女子な姉、もしくは同人姉を持つとそんなもんじゃないらしい、

わがままという話を聞いたことがある。
0050不良なデバイスさん
垢版 |
2007/03/31(土) 12:41:51ID:hvXVMjgk
>>48
そういえば、その程度しか考え付かないな。
買ってあげた相手に相談する事といえば… 相談というより確認かな? 
接続に関する確認をするくらいか。
姉から「液晶モニタってどんなPCにでも付くんだよね?」と聞かれて、
液晶の駄目なところを語って自分のような使い方をするなら買うのは
やめた方がいいとか言ったんだろうな。
正しい知識を教えてあげる事は良い事で、むしろとっても親切だ。

ここまでは何も問題はない。
0051不明なデバイスさん
垢版 |
2007/04/15(日) 01:28:02ID:sZbqMgkp
最近高速液晶とか120Hzだ180HzだやっているけどCRTなら60Hzで120Hzな高速液晶より
はるかになめらかに表示できるんだよな
プラズマはなめらかだけどでかいし高いし…orz

今年末に出るらしいSONYの有機ELもどれほどの物になるやら…
0052不明なデバイスさん
垢版 |
2007/04/15(日) 09:45:56ID:B9LrsTN/
>51
表示方式の違い。表示画素の実質的な応答速度が全然違うわけで。

では問題。60Hzの正弦波と60Hzのパルス、含まれる周波数成分はどちらのほうが高い成分を含む?
0053不明なデバイスさん
垢版 |
2007/04/15(日) 11:58:10ID:NMioaFJ9
そのQ.の意味がわからん。
矩形波なのは常識だが、だから何?
0054不明なデバイスさん
垢版 |
2007/04/15(日) 15:35:29ID:JkEDANgG
いままでCRTだったけど、昨日AL1916Fsdを買った。
応答速度も画質も全く問題なし。もうCRTには戻れないよ。
0056不明なデバイスさん
垢版 |
2007/05/01(火) 20:51:57ID:LEsd7WK+
実家でSONYバイオの15インチトリニトロンを使ってるんだが
もう圧倒的だね
きめ細かく鮮やかなのに落ち着いていて丁寧な表現なんだよ
ナナオの液晶でも勝てない
0059不明なデバイスさん
垢版 |
2007/05/13(日) 21:48:48ID:+AHAdObw
>58
マルチ&液厨乙。すでに黒挿入やってる液晶TVでさえCRT超えられないってのにな。
0061不明なデバイスさん
垢版 |
2007/07/31(火) 00:26:36ID:bQof5vtt
AC711からの乗換えでナナオのS2111を考えていたがやっぱりまだ動画はひどいのか…
ナナオの19インチCRT探さないとやっぱりだめか
0062不明なデバイスさん
垢版 |
2007/08/09(木) 02:35:56ID:CF7q9mfW
YouTubeに液晶とCRT並べて同じ画面出力してるものがあったけど
ウィンドウをドラッグしてるけど液晶の遅延がとんでもなかったよ
スペックはわからないけど
0064不明なデバイスさん
垢版 |
2007/11/03(土) 17:40:06ID:RSPVzoxz
これ見てふと思ったんだけど・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=UhNDc-HwjFo

テレビ画面をテレビカメラで写すって液晶ならではだよね。
0066不明なデバイスさん
垢版 |
2008/01/07(月) 20:51:05ID:UTpCtJF6
今EIZOのT965使ってる。
BNC接続の綺麗さに唖然としてる。
奥行きがそもそも桁違い。
各色と白黒コントラストがナイスすぎる。
正直これを体験すると、今の液晶じゃ満足できなくなる。
あの発色であの応答速度を実現してる液晶ってあるか?
ないね。

でも、これがダメになる頃には液晶もかなり進化してるだろうな。
っていうか、そーでないと非常に困る。
予備のRDF221sじゃちょっと、、、、なぁ、、、、、
下手に良い物使うと後戻り出来なくなって困るなw
今後の液晶の躍進に期待(せざるを得ない)
0067不明なデバイスさん
垢版 |
2008/01/07(月) 23:42:38ID:XcvsIQBu
昔965使ってたなー
結構気に入ってたんだけど
ハズレを引いたのか、4000時間位でお亡くなり
になったけど。
0068不明なデバイスさん
垢版 |
2008/01/13(日) 09:12:10ID:sXUW/RGH
あ、俺今T965-BK使っているよー。
一度無償修理しているから使用時間2303H。まだまだ現役で行ける筈。
次回は24〜30インチ位以上のHDMI端子搭載の液晶にしようかなー!
こんなおいらは滑稽でしょうか??
0069不良なデバイスさん
垢版 |
2008/01/24(木) 23:06:49ID:w1jBRWhZ
液晶は動画特性に問題がある欠陥の表示デバイス、使えない。

メモ帳でもブラウザでもいいが液晶は、文字が表示されているウィンドウをドラッグすると
絶望的な残像・動画ぼやけが良く分かる。
「ドラッグ中にウィンドウの内容を表示する」にチェックを入れておく。

巷では液晶の応答速度なるものが競われているがホールド型駆動である限り、
液晶は応答速度をいくら速くしてもCRTのように残像はなくならない。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0703/01/news034_2.html
0070不明なデバイスさん
垢版 |
2008/02/04(月) 14:34:30ID:mrit2zOL
>>33
一年近く前のにレスするのもなんだけど言わせてくれ。
俺なんか大学卒業してこれから忙しくなるし帰りが遅くなって家族と一緒に
晩飯とか食べられない時もあるから、カップ麺くらい作れるようにって
電気ポット買おうとしてたんだよ、カタログとか集めて。

んで、魔法瓶効果のコンセント抜いても給湯可能の奴に決めて電気屋で
買おうとしたまさにその瞬間、ケータイが鳴って、母ちゃんが
「近所で安かったからポット買っておいたわよ」って嬉しそうに言うんだ。

どうやら俺の部屋にいっぱいあるカタログを見たらしく、プレゼントのつもり
みたいなんだけど、俺が欲しかったものではないし、せっかく小さなことから
でも自分でやろうと思ってたのにそれを台無しにされた気分になって、
家に帰ってから母ちゃんに「余計なことすんな」って散々悪態ついたんだ。

母ちゃんは「だったら返品してくるよ」って言ったけど、俺はもう何も言わずに
自分の部屋に閉じこもったんだ。夜中にトイレに行った時にリビングから
母ちゃんが「余計なことしちゃったね」って泣きそうな声で父ちゃんと話してる
のが聞こえた。

んで、朝になって部屋でボーっとしてたら庭でドサッって大きな音がしたんだ。
見に行くと母ちゃんが倒れて動かなくなっていた。くも膜下出血だった。

その日から否応無しに自分のことは自分でやらないといけなくなった。
あれからもう何年も経ったけど、今もその時買ってもらったポットが俺の部屋
にある。

このポットで作るカップ麺が俺にとってはお袋の味です。
0071不明なデバイスさん
垢版 |
2008/02/04(月) 21:25:13ID:RkxuTEdG
('A`)カーチャン…
0074不明なデバイスさん
垢版 |
2008/02/21(木) 23:34:01ID:oNNLBtVN
スペックだけだろ…


サウンドカードもそうなんだけど、結局直感がデカイのだよ。
どんなにSN比だとか、サンプリングレートだの量子化ビットだのを
並べて出されても、聞いてダメなものは矢張りダメなのさ。

0075不明なデバイスさん
垢版 |
2008/02/22(金) 02:49:19ID:TCZq51jC
>>74
まあ、メーカーがメーカーなので、期待はしてませんが。

それでも、やっぱり比べてみないとわからないと思います。
まあ、225WGを使用してるところはほとんど無いと思うので
ナナオやNECのアドビRGB機、コンシューマーで普及してきた
最近の広帯域液晶と、見比べる価値はあると思います。
0076不明なデバイスさん
垢版 |
2008/02/22(金) 17:31:50ID:qT5rmoP8
ギガビートに搭載されている低温ポリシリコンTFTパネル・・・だっけ?
これ全然残像ないんだけど、こういうのってPCディスプレイに搭載されないのかな。
小型でないと難しいのかね
0077不明なデバイスさん
垢版 |
2008/03/08(土) 23:49:29ID:hcAsehW2
小さいから、残像が気にならないだけかもな。
漏れも店頭でかなりびっくりした。
0078不明なデバイスさん
垢版 |
2008/03/10(月) 03:40:25ID:kkEjw9/D
きにならないっつーか、面積が少ないほど応答速度は速くなる
0079不明なデバイスさん
垢版 |
2008/03/15(土) 10:29:43ID:D5X/zyaO
ああ・・だから3GPにエンコした動画を携帯で見ても残像でないのね。
0080不明なデバイスさん
垢版 |
2008/03/30(日) 17:33:37ID:w7RkSNwT
旧石器時代と言わんばかりの情報と、残像で惨すぎた知人の液晶の印象しか
無かった俺。 CRTの寿命で買い換えを余儀なくされたけど、最近の液晶って
悪くないな 3万弱でも運良くドット抜けも無く移行できた。
店の展示場所で2時間うろついたのは秘密だ(映りこみとか色合いとか・・)
0082不明なデバイスさん
垢版 |
2008/04/21(月) 05:12:40ID:BbwuLbQg
CRT使ってるけど最近のWEBサイトはワイドに最適化されつつあるのよね・・・
0083不明なデバイスさん
垢版 |
2008/05/21(水) 11:21:39ID:1CPhUfsm
展示品は展示してる時間だけ古くなってるから
それもそれでもったいない。
0084不明なデバイスさん
垢版 |
2008/06/12(木) 17:20:10ID:fcZG99hx
テレビを液晶にしてから全然見なくなった
やはり偏光って不自然すぎて違和感ありまくり
使いものにならないね
0085不良なデバイスさん
垢版 |
2008/06/21(土) 20:27:49ID:QVI8nzsQ
うわーっ
液晶、見づれぇ! 糞、糞だ液晶は。
アニメの映像がゆっくりスクロールする時に画がちらつく。
これが液晶が糞たる所以の一つ、ホールド型駆動による現象か。目障りだ。

動画ファイルがなくても手軽に再現できる方法としてはWindowsタスクマネージャなどの
1ドットずつ移動するグラフ表示がある。これのウインドウを最大化してモニタに大きく
表示させて見るとちらついて見えるのが分かる、このような動画表示デバイスとして
致命的な欠陥はCRTにはない。
0087不明なデバイスさん
垢版 |
2008/06/21(土) 22:48:49ID:kFjoBLZe
>>85
なんか何違いしてるな。
液晶の根本的欠点は液晶分子の動く速度が遅いことに起因するもの。要するに残像。
ちらつくのは液晶そのものではなくて画像処理エンジンのせい。ホールド型駆動のせいでもないよ。

ちなみにホールド型だと残像時間が非常に短いデバイス(有機ELなど)でも残像が見えるって言う主張は
フレームレートが低い(30〜60くらい)ならば正しい。(その場合、インパルス型の(CRTの)表示に慣れているから)
しかしフレームレートが無限大に近いくらいに高くなると、むしろ自然。(自然界ではフレームレートは理論上、人間の認識限界を超える。その場合の網膜の残像は正常な生理現象)
0088不明なデバイスさん
垢版 |
2008/06/22(日) 00:54:34ID:zuNfzAAt
SONYの有機ELは黒挿入やってるね。
そのうち120Hz化を搭載した物を出す予定だそうだ。
0090不明なデバイスさん
垢版 |
2008/07/05(土) 11:37:37ID:/jX11FsT
今CRT使ってて機能に問題がなければCRTを使い続けたほうがいい。
液晶はある意味まだ群雄割拠時代。
ネットゲームで言うならβテスト段階といった感じ。
価格も高い上に、客が人柱になってこれからどんどん良くなっていく。

そのうち、技術力のないメーカーが生き残る為に凄く安い液晶をバンバン
出してくるから価格競争が始まるはず。

ヒュンダイが6万円代でIPSパネル搭載してきたから、これから日本の各社の価格競争が
楽しみでもある。

来年くらいには、国内メーカーのIPS搭載モデルが7〜80k突入と予想。
0091不明なデバイスさん
垢版 |
2008/07/12(土) 01:20:07ID:WZxAo9jA
今の三菱やI/Oの実売10万クラスが5万くらいになったら買うな。

その頃の10万クラスを。
0092不明なデバイスさん
垢版 |
2008/07/12(土) 15:12:12ID:WgdwAJrB
液晶の欠点・・・応答速度が遅すぎてゲーム出来るってレベルじゃねーぞ
何でみんな文句も言わず液晶使い続けれるのかワカンネ・・・
あと個人的にはドットピッチが液晶のは我慢できん

PC初心者がノートPCがいいって言ってるようなもんなんだろうなぁ
0093不明なデバイスさん
垢版 |
2008/07/12(土) 18:29:34ID:HjBlJmBy
CPD-G400Jが壊れたあ
エイサーの安液晶19インチ買って凌ごうと思うんだけど
最大解像度1440×900っていいのけ
CRTは1800×1440なのに
0094不明なデバイスさん
垢版 |
2008/07/14(月) 15:55:47ID:c3Phy6L+
先週の土曜日にハドフで17インチのT565を買ってきた。
今まで使ってたのはEIZOのL367と三菱のRDT196V。
たった二日間CRT使っただけで目の疲れが全然ちがう。
それまでpc使った後外にでると近くの文字は見えないわ
遠くはピントがなかなか合わないという超眼精疲労状態
で頭は痛いは目に埃の入ったような感覚がずっとあった
けど2日で治ってる。
目が大事なら液晶は絶対やめるべきだと思う。
0095不明なデバイスさん
垢版 |
2008/07/27(日) 14:08:54ID:Qw9m1RH8
昔のフラッグシップの中古で程度の良いの使ってるが
あのレベルを使うと、今の液晶はまだダメってのがわかるな。
桁がまだ違う。

早く液晶もそのレベルになってくれ、、、、、、
0096不明なデバイスさん
垢版 |
2008/07/27(日) 14:46:48ID:vgzzCdfl
昔のフラッグシップの中古で程度の良いの使ってる人が
上等な液晶を買う金があるとは思えないしな。
0098不明なデバイスさん
垢版 |
2008/08/08(金) 02:36:58ID:oELCT++s
CRTでしょ やっぱり\(^O^)/
0099不明なデバイスさん
垢版 |
2008/08/18(月) 00:36:38ID:9I3iY2Lz
CRTでしょ やっぱり!(^◇^)!
0100不明なデバイスさん
垢版 |
2008/09/02(火) 18:15:09ID:lx53jfYr
CRTでの繋ぎもかなり厳しくなってきた。

早く国産IPSパネル使ってフルHD液晶を普及価格帯まで降ろしてくれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況