X



BenQ FP222W FP222WH FP222WH-V2 2枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2007/10/04(木) 22:55:40ID:ghALdjYz
BenQ 22インチワイド液晶 FP222W
公式
ttp://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=838
プレスリリース
ttp://www.benq.co.jp/press/News.cfm?id=1588&cat=0
記事
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0611/29/news001.html
0049不明なデバイスさん
垢版 |
2007/10/18(木) 00:29:20ID:pMZVzr+/
FP222WH-V2には、リサイクルのシール見当たらないけど、
捨てるときは無料でメーカーが引き取ってくれるんだよね?
0051不明なデバイスさん
垢版 |
2007/10/18(木) 21:29:05ID:Z5HnbAcE
秋ソフでFP222WH-V2買ってきましたよ
\34900+10%ポイントでした

安売りしてたんで飛びついちゃったんだけど秋淀でも
同じぐらいだったのかな?
0052不明なデバイスさん
垢版 |
2007/10/22(月) 18:46:21ID:aIedAA+R
何も触ってないのに、メニューとか自動調整中とか入力:D-subとか表示されるようになっちゃった
連続して何回もでるから作業できん。
ボタンの接触不良かなぁ
0053不明なデバイスさん
垢版 |
2007/10/22(月) 23:49:39ID:v0HTF8WB
とりあえず、サポートに電話して
「どうなっとんじゃい!不良品売っとるんかい!」

BenQ テクニカルサポートセンター
TEL : 03-3265-8811 FAX : 03-3265-8829
受付時間 / 月曜日〜金曜日 9:00〜17:00
(土・日・祝祭日・弊社指定日を除く)
0054不明なデバイスさん
垢版 |
2007/10/25(木) 15:41:27ID:SlsK7Hey
箱○で1080pを表示できないんだが…
0055不明なデバイスさん
垢版 |
2007/10/25(木) 16:13:44ID:bgD5W83y
洋ゲーはパソコンで事足りるし
やっぱ箱ユーザーってアイドルマスター命なんだな
0056不明なデバイスさん
垢版 |
2007/10/26(金) 12:16:03ID:Ts7HYL1V
箱○の出来が悪いだけじゃね?
1080p表示不可の話で出てくるのD-subばっかりだし。
HDMI付に買いかえれよ。
0058不明なデバイスさん
垢版 |
2007/10/31(水) 18:04:42ID:254pWIF5
FP-222WH-V2を買って失敗したOTL
モニタの故障で、店頭価格とカタログを見て決めたんたけど、TN液晶の視野角と擬似フルカラーは、VA液晶のフルカラーからだと結構差がでるね
文字表示やスクロールは良くなったんたが、折角のWXGA+も色がなぁ
PCが使えれば情報収集したんだが…

こりゃDVI-Dで文字表示だけのサブモニタにするしかないかOTL
0059不明なデバイスさん
垢版 |
2007/10/31(水) 18:26:50ID:1vYl7O8Q
>>58
キャリブレのパラメは?アドバイスできるかも
まさか無調整じゃないでしょ・・・
0060不明なデバイスさん
垢版 |
2007/10/31(水) 19:55:07ID:CpecJq6T
>>59
まさかレスがつくとは思わなかったthx
スレのオススメっぽいダイナミクスの輝度0で少し暗めにしました
その設定で発色自体は悪くないんですが、DVDやjpgで色の段々が見えるのがOTL
情報収集不足だったのですが、これなら2万程度で選べばよかったと後悔中
DVIの文字表示は文句ないんですが…
0061不明なデバイスさん
垢版 |
2007/10/31(水) 20:02:26ID:BeiGv+Mj
俺も先週の日曜にこれ買って今使ってるんだがそんなに色おかしいの?
色々いじってわけわかんなくなったから輝度とコントラスト最低にしただけの標準で
使ってるけど。
視野角はTNだしこんなもんでしょ。
0062不明なデバイスさん
垢版 |
2007/10/31(水) 20:05:23ID:NtOx1EVu
NANAOのL365と比べてFP222Wの画質はどんな感じでしょうか?
安いのでちょっと気になるのですが、
ブランド志向はないのでBENQでも構わないのですが。
0063不明なデバイスさん
垢版 |
2007/10/31(水) 20:06:11ID:ENe7cAW1
senseyeONで暗くすると段々に見えてしまうよ
なので俺は標準で弄ってる
0064不明なデバイスさん
垢版 |
2007/10/31(水) 20:24:17ID:BeiGv+Mj
標準でも輝度コントラスト0だと緑は少し段がついて見えるけど許容範囲かな。
もしかするとsRGBでいじるのがいいのかもしれないけどキーが横だから操作しづらい…。
0065不明なデバイスさん
垢版 |
2007/10/31(水) 20:36:49ID:ENe7cAW1
222Wと222WHってかなり違うのかな
俺輝度コントラスト0にしたら真っ暗なんだけどw
0066不明なデバイスさん
垢版 |
2007/10/31(水) 20:49:35ID:/BrAA201
>>61
視野角はその通りなんだけどOTL

>>63
お、多少マシになりましたthx
movieの時だけ切り替えるしかないかぁ

去年、同じ位の価格で買った19インチに勝っているのが、反応速度と画面サイズとDVIの画質だけなんで、25000円に下がったそいつもアリだったなという愚痴ス

まあ、DVIで字は読みやすくなったのはメリット
0067不明なデバイスさん
垢版 |
2007/10/31(水) 22:43:12ID:JIWDMIZH
>>60
だから>>8でsenseyeは駄目だって書いてるじゃないか。
標準以外では確実になんらかの色情報が失われてるから…
0068不明なデバイスさん
垢版 |
2007/11/01(木) 17:07:12ID:O6aKL5OB
HDMIにレコ繋げるようになってからモニターにもリモコンが欲しいと思うようになったよ
0069不明なデバイスさん
垢版 |
2007/11/01(木) 20:02:30ID:tW+SdiIY
>>67
ごめん、煽られていたのでスルーしてた

FP222WH-V2のチラシの裏なんですが、レスを参考にして
nvidiaドライバの固定縦横比のスケーリングを切った上で
sRGB,輝度0,コントラスト0-40(検討中)でおおよそ満足しました
あとは、修理中のモニタが返ってきたら並べて見比べることにします

ダイナミクス→色の段々が目立つ
標準→色温度(標準)だと肌色が赤茶っぽい、色温度(薄青)は他が青っぽくなるOTL

色温度(ユーザー)を弄ってみたんですが、しっくりくる数値が決まらなくてsRGBに
あとピクセル比固定が二重に利いていると、movieの輪郭がモヤっとするようです
0070不明なデバイスさん
垢版 |
2007/11/02(金) 11:30:12ID:202v17uk
ダイナミクスで輝度0〜30で調整これで良い感じ。

標準だとブツブツが目立つ&2ちゃんがみにくくなる。
0071不明なデバイスさん
垢版 |
2007/11/04(日) 12:47:56ID:zv0WmipS
>69
ラデに変えなよ
俺は6800GT+222だったけどどんなに調整してもカクカク感が取れなかったよ
2600XTに変えたら発色良くなったし、カクカク感もなくなって快適だよ〜
0072不明なデバイスさん
垢版 |
2007/11/04(日) 15:56:09ID:DqtYz4cG

7600GS SL だとダイナミクスで輝度0〜10・コントラスト50でいい感じ。

0073不明なデバイスさん
垢版 |
2007/11/07(水) 01:37:01ID:k2yu56sC
これ公式の使用には1677万色って書かれてるけど
本当は擬似フルカラーなの?
つーか、こんな嘘どこで見分けりゃいいんだよ〜ヽ(`Д´)ノ
007473
垢版 |
2007/11/07(水) 01:37:41ID:k2yu56sC
すんません、これとはFP222WH-V2のことです・・・
0076不明なデバイスさん
垢版 |
2007/11/07(水) 02:00:19ID:k2yu56sC
>>75
なんじゃこりゃw
ほとんど詐欺じゃんwwww
今時っつうか擬似なんて、なんで後戻りしてんだよ。
そろそろ全滅してるかと思いきや。
21世紀だぜ?日本ほんと駄目になったなorz
0078不明なデバイスさん
垢版 |
2007/11/08(木) 00:51:34ID:9Op5aT/G
FP222WH-V2買った。値段考えたら普通に良いな。
15インチからの乗り換えだからもうなんでも良いと思えるんだろうけどw
ラデなんでアス比固定も地味に嬉しかったわ。
0079不明なデバイスさん
垢版 |
2007/11/08(木) 20:24:18ID:eeWWHrsd
初液晶だけどいい買い物したとなっとくしてる
液晶に目が肥えてないからかもしれないけど
安くて大画面でまんぞくしてるよ
0082不明なデバイスさん
垢版 |
2007/11/10(土) 22:04:48ID:0g3Muk82
まぁ好みだからね。。
0083不明なデバイスさん
垢版 |
2007/11/11(日) 16:28:31ID:M44frXYn
画質が良いテレビって
ブラウン管>プラズマ>液晶
なの?

液晶は残像があるし色が薄い
プラズマは高すぎる
ハイビジョンブラウン管は画質良いし安いけど大きい


0088不明なデバイスさん
垢版 |
2007/11/12(月) 21:55:13ID:VZvEb2Cb
アキバ祖父でV2かいますた。
だが、在庫がないらしく直ぐには手元にとどかない。。
0089不明なデバイスさん
垢版 |
2007/11/12(月) 22:45:37ID:MpieMdKo
これ買ってPCをDVI、箱○をD-subに繋ぐ予定なのですが、DVIとD-sub両方繋いだまま、必要に応じて任意の端子の映像に切り替えられますか?(PC用モニターメイン兼ゲーム用ディスプレイとして使いたい)
0090不明なデバイスさん
垢版 |
2007/11/12(月) 22:55:57ID:gMC3IZo7
>>89
出来るよ。
俺はPCをDVIにPS3をHDMIにつないでるけど切り替えボタンがある。
0093不明なデバイスさん
垢版 |
2007/11/17(土) 22:23:05ID:NWd7Ng/i
これってFP202W V3より消費電力(MAX)が低いね。カタログ値だけど。
0094不明なデバイスさん
垢版 |
2007/11/17(土) 23:42:44ID:CRlKggCb
WH-V2を買ったら、始めからD-SUBケーブルが本体に繋がっていて焦ったんだが、これってみんなそうなの?
0097不明なデバイスさん
垢版 |
2007/11/18(日) 02:24:58ID:NJdiQrmt
>>94

つながってたよ。
はじめてやとビックリするよなぁ。
俺は買う前に、そんなレスのやりとりみてたから驚かんかったけど。

0098不明なデバイスさん
垢版 |
2007/11/18(日) 14:11:30ID:AcRL6jxL
FP222W購入予定ですが2Dゲー、3Dゲーはどんな感じでしょうか?
0107不明なデバイスさん
垢版 |
2007/11/23(金) 17:13:28ID:T7EKBmS3
3Dゲーム、Web、プログラムくらいしかやってないが、
三菱17インチCRTからこれに変えて、かなり満足したよ。
あと、ゲームに向いてないとは思わないな。
0110不明なデバイスさん
垢版 |
2007/11/27(火) 09:34:18ID:OkcZJhcY
ダイナミクスで焦土下げろって言ってる奴は同じやつか?
こんなもんでずっとパソコンやってたら目潰れるぞ。
0112不明なデバイスさん
垢版 |
2007/11/28(水) 09:21:31ID:1D6Xnyis
V2でないと実用上どれくらい不便なんですか?
0114不明なデバイスさん
垢版 |
2007/11/28(水) 09:57:35ID:1D6Xnyis
いやいやWHと比べてなんですが、アスペクト固定などができないとどう不便なのか
いまいち分からなくて。
0115不明なデバイスさん
垢版 |
2007/11/28(水) 10:41:53ID:Vhwz9dde
不便かどうか知らんが
秋淀ではV2の方が5k(4kだったか?)安い
0116不明なデバイスさん
垢版 |
2007/11/28(水) 14:30:59ID:Qtg940sO
PC上でフルスクリーンのゲームやらないなら、アス比固定は気にしなくていい
ただ今はV2の方が売れ筋なのか安いから、敢えてWHを選ぶ理由は無いとおもうけど
0117不明なデバイスさん
垢版 |
2007/11/28(水) 15:34:05ID:1D6Xnyis
WHが32800なもんで3kケチろうか迷ってるんです。
レコのHDMIを差す予定ですが問題ないならポチります。
どうもありがとう。
0118不明なデバイスさん
垢版 |
2007/11/28(水) 18:05:12ID:RZhGe0in
FP222W←アップスキャンコンバータ←DVDプレーヤー で接続した場合、
レターボックスで16:9再生はできないんですか?
0120不明なデバイスさん
垢版 |
2007/11/30(金) 13:31:55ID:qDlOE+Pg
FP222W買ったんだが
目が痛くてまともに見れない

目に悪いという評価は探しても出てこないけどな
俺の目弱すぎるのか
0126不明なデバイスさん
垢版 |
2007/12/01(土) 00:02:09ID:7CZ79QzA
>>120

目が腐ってるに1票。
こんなんで明るいとか言ってたら、もっと明るい普通のテレビは見れんだろ…
0127不明なデバイスさん
垢版 |
2007/12/01(土) 00:09:46ID:8rzhKuJ8
標準で輝度コントラスト0でも明るいと感じる俺は視力1.5。
しょうがないから幾分パネルを上向にして下側から見るような感じで使ってる。
0131不明なデバイスさん
垢版 |
2007/12/03(月) 15:28:03ID:Szg80Yjj
アスペクト固定って必要ですか?ゲームはエミュレーターくらいしかやらないけど。
0133不明なデバイスさん
垢版 |
2007/12/03(月) 21:51:48ID:PnKQLTIL
アスペクト固定にあまり期待しない方がいい。
WH-V2だと拡大時に輪郭がボケる。
比率固定がないグラボには便利ぐらいに思っておいたほうがいいよ。
フルスクリーンで使うと妙に目が疲れるんだこれがOTL
0134不明なデバイスさん
垢版 |
2007/12/03(月) 22:35:34ID:Szg80Yjj
ありがとうございます。FP222WとFP222WH-V2だとどちらがオススメですかね
0137不明なデバイスさん
垢版 |
2007/12/04(火) 01:01:02ID:Nj72Zeg3
イーヤマの17インチLCDから買い換えたのですが、文字がかすれるように表示されます。おなじ経験をされた方いますか?
0138不明なデバイスさん
垢版 |
2007/12/04(火) 04:45:17ID:jfnTsmsj
ならあと18000円だしてG2400Wだろ フルHDだし
0139不明なデバイスさん
垢版 |
2007/12/04(火) 13:26:47ID:eJTjDY12
しかし、HDMI付き22インチ3年フル保証が送料込み33kだぞ。
仕事用に買った。
0141不明なデバイスさん
垢版 |
2007/12/04(火) 16:24:44ID:wT/c1kCE
22インチとか24インチくらいまでなフルHiいらないよね
まあでも安いことは安いなG2400W
漏れが222WH買った時にこんな値段だったら迷わずあちらだね
0142不明なデバイスさん
垢版 |
2007/12/04(火) 16:47:46ID:eJTjDY12
まぁ用途がゲームじゃないからさ。必要ないものに金は掛けないのさ。
0143不明なデバイスさん
垢版 |
2007/12/04(火) 18:52:19ID:VkCieRzM
画質に不満な奴は
モード標準で照度コントラスト共に10
鋭さ1にしてみろ
話はそれからだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況