X



見た目にこだわるキーボードスレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2007/12/13(木) 13:53:41ID:5FtZaIKB
こだわれ。


■関連スレ
理想のキーボード58枚目(キーボード総合)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1196487199/

見た目で選ぶキーボードスレ落ちたんですか!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1195987333/

■前スレ
見た目にこだわるキーボードスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1060248064/

■参考画像
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/10/dinovo_edge_biggie.jpg
http://www.vshopu.com/stack230/DSCF0003.jpg
http://www.elecom.co.jp/news/200609/tk_u09fg/image/TK-U09FGWH_31L.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0808/apple4_6.jpg
http://www.elecom.co.jp/news/200601/tk-up04fp/image/TK-UP87MPBK_01L.jpg
0053不明なデバイスさん
垢版 |
2008/09/22(月) 19:07:49ID:fWISvAbt
macのキーボードはかっこいいのあるなぁ。
VAIOについてる奴どうよ?アップル純正よりちょっと打ちづらそう・・・
0056不明なデバイスさん
垢版 |
2008/09/26(金) 14:29:26ID:uItBusdh
新アポーキーボードにそっくり、ハジマタ?
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080927/ni_cest.html
0057不明なデバイスさん
垢版 |
2008/09/27(土) 00:34:05ID:/xOvydSq
パームレストついて見た目がシンプルなキーボードって少ないよな
人間工学のは画家の絵の具のパレットみたいなダサい形だし(マイクロソフトの奴に多い)
色はヲタクっぽい黒ばっかでだせー
色もツヤツヤの白とか安っぽいプラ塗装じゃなくい金属のアルミのシルバーとかがいいのに

昔からあるくすんだ白か黒しかない
理想はMacのキーボードにパームレストついた感じ
0058不明なデバイスさん
垢版 |
2008/09/27(土) 01:00:08ID:75NSrO66
>>56
それ 明日みてくる
ただ地方にあるかどうか・・・

キータッチが静かでオレ好みなら 即ゲッツ予定
「む」 と [Ins]キーの位置がアレだが
テンキーにBSがあるっぽいので プラマイゼロかな(主観)

好みじゃなかったら シルバー色でるまで待ち
0059不明なデバイスさん
垢版 |
2008/09/27(土) 01:36:29ID:WJwsdgnh
レポよろ。
っていってもどうせメンブレンだろうし、あまり期待してないけどな。

アポのはアレでもパンタグラフだからなぁ。
0060不明なデバイスさん
垢版 |
2008/09/27(土) 03:43:18ID:tLN/FCTO
>>56
うおぉぉぉ気になるデザインだな!
表面の塗装が安っぽくなけりゃいいなぁ
実物見てみたい
0061不明なデバイスさん
垢版 |
2008/09/28(日) 00:47:53ID:vMH/ukqE
>>59
メンブレンだった orz
チェックするとき 真上から押してて わからんくてゲットしちまった

あらためてパンダグラフの偉大さに気付かされた
メンブレン使いの人ならいいけど

あー 価格からしたらしゃーないか
0062不明なデバイスさん
垢版 |
2008/10/01(水) 20:05:35ID:YxDbVksi
しまった 完全にやられて

オレが欲しかったのは このキーボードだ

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/JS1/detail.html
本体はマック先代モデルをパクってる ってーのは棚に放り投げて
このシルバーKBだよ

うぎゃー orz
これもメンブレンかな? パンタグラフなんてヒトコトも書いてないし
0064不明なデバイスさん
垢版 |
2008/10/01(水) 23:47:47ID:uqJLjtH2
>>62-63
おれもこのキーボード欲しい
どうにか手に入れられないかな・・
金なら出すよ。いくらでも
0067不明なデバイスさん
垢版 |
2008/10/03(金) 07:47:13ID:w3zRI6sR
ワイアレス版は左側のスペースがちょっとアレだがそれ以外は無問題
0068不明なデバイスさん
垢版 |
2008/10/04(土) 01:41:58ID:3dNBp+9F
証券取引所のニュースが流れてくるので欲しくなった
カラフルキーボード
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib058386.jpg

そのうち1つはここが提供してるらしい
http://about.bloomberg.co.jp/professional/index.html
こっちも参照
ttp://zerberus.dynup.net/wiki/memo/Bloomberg%20Keyboard/

ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib058384.jpg
こっちのほうがかっこいい。でも情報がない

foxconnのOCデモで
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib058385.jpg
このボタン色ついてるのが良いですね。詳細知ってる人いないですか?
0069不明なデバイスさん
垢版 |
2008/10/04(土) 03:39:54ID:+j6TpUAv
>>62のキーボード、7,000ちょいだな。
さて本体のシリアルどっかから調達してくるか
0070不明なデバイスさん
垢版 |
2008/10/06(月) 03:10:22ID:VOVbDGqi
>>56
これ実物見た人いる??
どんな感じか教えてほしん。やっぱ安っぽいのかなぁ??
見た目が最高に気に入ったのはいいんだが、Enterキーが小さいのが最大の欠点なんだよなぁ・・・
相当迷ってる
0073不明なデバイスさん
垢版 |
2008/10/07(火) 08:05:33ID:dXAzL/dT
>>70
ごっごる先生〜

■ アップル キーボード ike 101w
ttp://www.google.com/search?num=50&hl=ja&safe=off&q=ike+101w+%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB+%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89&lr=lang_ja
0075不明なデバイスさん
垢版 |
2008/10/15(水) 10:12:02ID:qy4PEg1m
>>70
これの白モデル買ってきた。
オタクっぽさがなくてオサレでよい。
でも純白のMacキーボードほどの白さがないのが残念。
でも安かったので細かいことは気にならない、1480円。
0077不明なデバイスさん
垢版 |
2008/10/19(日) 00:46:33ID:s5wbAzT7
>>74
このままならかっこいいね。
日本語キーになると、とたんにかっこわるくなる。

diNovo と同じく英語版のみでの発売なら期待。
0078不明なデバイスさん
垢版 |
2008/10/20(月) 10:31:39ID:mnRM3N6x
106/109日本語キーボードは
私には要らない。

101/104英語キーボードの方は
記号の位置も覚えやすい位置にあるし、
すっきりとした見た目であるので好きです。
0082不明なデバイスさん
垢版 |
2008/10/23(木) 21:13:41ID:t5Pl8zMZ
別にキー見ながら打たないから光ってる必要ないんだよな・・・・
0083不明なデバイスさん
垢版 |
2008/10/25(土) 01:52:06ID:p278ZQ7a
「光っていると、かっこいい」と思う人が買うんじゃね?
俺とか

まあサイドワインダー買っちゃったけど
0085不明なデバイスさん
垢版 |
2008/10/26(日) 18:32:31ID:mLKHrKKz
このKBのターゲット層は、このネーミングにもひかれるんだろうか?
0086不明なデバイスさん
垢版 |
2008/10/27(月) 10:36:34ID:3aLJ+4WM
散々に言われている
 http://www.scythe.co.jp/input-device/sckb08-bk-led.html
だけど、自分はそのオリジナル
 http://www.logisyscomputer.com/viewsku.asp?SKUID=KB206BK&DID=Main
を海外通販で買っちまったよ(しかも2台)。

光っていて、正式にPS/2接続にも対応しているというのが購入理由なんだが(RATOC
REX-430XDAで使うため)、実際に使ってみると、84氏の言うとおり、カナ無しだとデザ
イン的にそんなに悪くないし、機能的にも不可はない。
ただし、肝心の光り方がイマイチ悪い(特に青の場合)。まあ、安いから仕方ないか。
0087不明なデバイスさん
垢版 |
2008/11/02(日) 20:58:45ID:2qWXpJug
ttp://www.4gamer.net/games/032/G003261/20071227032/screenshot.html?num=006


これの日本語版はまだでないのだろうか…
0089不明なデバイスさん
垢版 |
2008/11/03(月) 15:47:10ID:jN2XBFPy
サイボーグキーボードは英語だから味があるんだろう 日本語とSFはマッチしないぜ
0090不明なデバイスさん
垢版 |
2008/11/03(月) 21:33:29ID:Zt83+9zr
コレの使い心地わかる方いませんか?
ttp://us.creative.com/products/product.asp?category=10&subcategory=225&product=17115&nav=0
0091不明なデバイスさん
垢版 |
2008/11/11(火) 05:27:29ID:y2YPyISV
>>87
英語版キーボードでも日本語入力は全然不可能ではない。
きちんと十分に出来る。ローマ字入力中心となるが・・・。
0094不明なデバイスさん
垢版 |
2008/11/26(水) 23:26:45ID:r/6AYzyE
>>93
横から見たらテクスチャ張っただけであることに気づいたときのガッカリ感を連想させる
0102不明なデバイスさん
垢版 |
2008/12/12(金) 03:52:32ID:PceS9iEZ
>>101
これだな

Kensingtonの「Ci70 Wireless Desktop Set」という機種。
http://us.kensington.com/html/13310.html

俺が調べた限りだと、日本では以下の2店舗でしか買えない模様。
ユーザーズサイド(直輸入品、ウィンドウ下の方)
http://www.users-side.co.jp/shopping/hanzyou/260/1
ショップコム(輸入、今は円高だし送料によっては良いかもしれんが、システムがよくわからん)
http://www.shop-com.jp/46461830-p.shtml

以前はアキバの秋葉館でも売ってたみたいなんだがごく少量の輸入品で
秋葉館では販売終了してしまった模様
http://www.akibakan.com/BCAK0012480/BCAK0012480A/index.html

秋葉ホットラインでも過去に掲載してた
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070630/etc_ci70.html

本気で注文しようと思ってるんだが、上に書いたショップコムってどうだろう。。。送料がわからんので、、、。
まだ日本にユーザーは10人も居ない気がするw
0105不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/18(日) 19:57:54ID:t/jlsTNf
Vistaでも旧式のWindowsキーのキーボードだって使用可能。
最新鋭のVistaに、旧式のWindowsキーのマークは似合わない気がするが・・・。
絵柄が違うだけで、役目は同じ。
0106不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/19(月) 17:42:09ID:gpHGgNcn
>>105
急になにをいってるんだ?
vista対応キーボードってただMCE対応のホットキー付いてるだけじゃん
旧式も新型もないよw
0110不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/16(月) 06:46:34ID:2a64mOV/
ttp://gigazine.jp/img/2009/02/12/headline/1139419_28478472.jpg

これどこのキーボードでしょうか
0113不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/20(金) 13:26:07ID:+Wy04IVX
サイズの奴と同じだな
ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/200902/09022002.html
0114不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/26(木) 23:22:05ID:VoxXgBlj
いまさらになって、木製のキーボードが気になる
木ーボードは高すぎ&現行品は配列がダメだし、竹千代やオウルテックで扱っていたSWEDXのは販売やめちゃったしなぁ・・・
SWEDXは製造元で販売は継続しているから、またオウルテックが販売してくれるといいんだけど

木ーボード
ttp://www.tanomi.com/limited/html/03154.html
SWEDX XK1シリーズ
ttp://www.swedx.se/keyboard_frame.php
竹千代
ttp://www.links.co.jp/html/press2/news_takekyel.html
0116不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/27(金) 02:24:39ID:hH7ho0ym
>>115
ヤフオクにあったんだ
ないと思い込んでいたから探してなかったよ、購入検討してみます
0119不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/07(土) 03:10:48ID:GLwKnHEe
別に普通じゃんと思ったがよく見たら右シフトがすごい所にあるな・・・
DeleteInsertあたりはまだ我慢できるが・・・
0124不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/13(金) 13:16:14ID:ZR4EqXbv
>>123
やっぱり同士がいたかwww
黒いボディに灰色のキー、そしてファンクションキーは緑色…その姿!!まさしくPV-7!!
0126不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/28(土) 13:59:35ID:XkMnnWwW
TypeMatrix EZ-Reach 2030 予備用に確保しようと思ったらUSBになって
レイアウトと配色変えやがった。

鬱過ぎる。
0127不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/28(土) 14:22:00ID:NJYIok02
>>126
あの赤いDELキーがワンポイントでかっこよかったのにね
メーカーは萌えポイントがわかってないよね
0129不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/31(火) 13:50:28ID:kscaRN2/
>>128
それは特攻隊がすでに突撃したが、
Appleのとは違ってパンタグラフ構造ではなかったので全員討ち死にしました。
0131不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/01(水) 18:02:08ID:JBbbl6ov
討ち死にした特攻隊の一員だけどさw
悪い事は言わない。アポー純正にしとけ。
0133不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/01(水) 23:38:21ID:G1/5J0eE
明らかに安すぎるのが地雷臭たっぷりというか…
SONYのはどうだったんだっけ?
0134不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/17(金) 04:53:31ID:i4e2QhYL
>>128
それ買って損した。
パパパっと入力するときに、左下Ctrlが、どうしても引っかかる。
ショートカット多用するから、不便極まりない。
普通のメンブレンキーボードならキー自体の高さあるから、
多少ずれても入力できる。

でも、コレはキー自体の高さがナイから、すぐひっかかって、
イラっとくる。

誰か、送料そっち持ちで500円で買って。マヂで。
0135不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/17(金) 05:18:40ID:i4e2QhYL
>>117
それも買った。 >>134の失敗を取り返すべく。
けど結果、損した。

写真みて「HPのネットブックみたいなフラットタイプ」と思って購入。
そしたら、ソニーの変なノートで使用されてるのじゃん。
あのキーの段階が、非常にジャマ。

よくキー上で指をスライドさせるんだけど、F→VとかL→Oとか
ポジション平行移動時に、軽く指がひっかかる。
コレがまた、イラっとくる。

慣れの問題と思うかもしれんが、何度も押入れから取り出して
挑戦したけど、また押入れに戻す、の繰り返し。
結局1週間しても慣れず。

ケチって連続損。

誰か、送料そっち持ちで1000円で買って。ホントに。

これ買うなら、安い服かって失敗したほうがマシ。
0136不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/19(日) 02:57:21ID:jajPSh5R
>>135
よくわからんのだが最近のVAIOのことを指してるなら
Macにある埋め込みタイプのキーと同じじゃないのか?
あれなら俺は使いやすいがな・・・
0137不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/20(月) 00:47:53ID:l1RYhH1v
こうも>>128がダメだしされると喜んで買って気に入ってる俺が
変なヤツに思えてくる。まあデザインのみ重視の安価なものだから
打鍵感は、しょうがないよね。あとに千円高くてもパンタグラフなら
評価全然違ったんだけど。
0138不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/24(金) 01:07:42ID:3vT7pC/d
はい、じゃあ、今カッコイイキーボード4天王は

・エレコムTK-FCP004のブラック(有線)
・ロジクールdiNovo Keyboard(2.4Ghzワイヤレス)
・オンキョーKM-2Wのブラック(マウス&キーボードセット)
・Apple Wireless Keyboard (US)(青牙)

で決定ね!
0141不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/01(金) 06:31:37ID:AQp72mik
変換キーとスペースキーが同じ大きさでそろっている日本語キーボード。
しかし、文字変換時には、無意識に、左手でスペースキーを押しているし・・・。
0144不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/10(日) 01:50:12ID:+BCm1gwp
キーストロークが浅いものばかりだしさわってみたら安っぽいの多い・・
静電やメカニカルで総合的にプロデクトデザインがオススメないか?
0145不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/27(水) 18:24:13ID:t+1SoJyY
エレコムのTK-FCP004、買う決断はついてるんだけどもブラックかシルバーかで本気で悩む・・・
確認したくても身近な店で置いてるところがないんだよな。誰か実物見た人居ないか

ttp://news.livedoor.com/article/detail/4072217/

最下段が使いにくそうなのがちょっと気になる
0147不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/28(木) 21:01:06ID:kgmtH5/h
>>145
いやいや間を取ってグレー!
何にでもあうのはグレー!
グレー一番!

俺は黒買ったけどね
0148145
垢版 |
2009/05/29(金) 18:52:05ID:v/3jw9Kl
いや白は白で芸がないだろ? シルバー(グレー)が気になるんだよ
というわけでシルバーポチしてくるわ。おまいらサンクス
0149不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/06(土) 04:15:55ID:L0lRWDkG
>>ttp://www.kazakami.com/2008/04/laserkey-cl850-celluon.html
これを使ってる人いる?
ヤフオクで見かけて調べてみたんだが、ほとんど情報が無い
見た目はSF映画みたいで良いんだけど
0150不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/06(土) 11:07:51ID:SH7fPfKB
ttp://www.virtual-laser-keyboard.com/index.asp
これのOEM版かな
こっちなら持ってるけど何を聞きたい?
0152150
垢版 |
2009/06/06(土) 12:18:05ID:SH7fPfKB
常用はしてないんだが、チャタリングや取りこぼしは無かったかな
特別に遅延を感じるようなことも無かったと思う
少し慣れればタッチタイプ出来る
ただ、センサーから一直線に並ぶキーの複数同時押しは原理的に検出できない
こんな感じかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況