何処っては言わないが、近頃は電気知らない回路屋さんがたくさんいるからね
論理式さえ合ってれば回路が動くってもんでもないかと思うが
実際の基盤に部品マウントした状態でまったく波形も見ずに
「でけたでけた」ってやっちまう奴もいるわけだ
試作段階では動いているかもしれんが、コストダウンで質を落とした
コンデンサ等を搭載して動作が怪しくなるなんてこともある

仮に回収修理が\2000-、\1000円安くして売れるんだったら
全部が全部おかしくなる話でもなく、少し怪しい程度なら売っちまうよw