CF-R2のHDDが怪しくなってきました。ファイルアクセスに
やたら時間がかかるようになったりするので、ディスクのエ
ラーチェックをしてみると、バッドクラスターが数個出てきた
りします。ここ2〜3ヶ月は、不調→ディスクのエラー修復→
しばらく復調→不調→ディスクのエラー修復→しばらく復調→…
の繰り返しです。今のところ、Windowsは問題なく立ち上がり
ます。

そこでディスクを換装しようと思うのですが、メーカに依頼す
ると5万円とかいう話がどこかのサイトに書いてありました。一
般の修理業者に依頼すると、HDDの電圧が3.3Vのためやや
割高なようですが、ディスク容量を100Gとかに増やしてももっ
と安く済むようです。

もし、メーカー以外の業者に依頼するとしたら、どこかお奨
めの業者はございませんか? 「他と比較した訳じゃないけ
ど、実際ココに出してみて特に問題なかったよ」みたいな情
報でも構いません。

あと、アプリケーションの再インストールが面倒なので、でき
ることなら現在の環境をそのまま新しいHDDに移行できたら
ありがたいのですが、そういうことは可能なのでしょうか? 
「データ移行サービスあり」のような記述のある業者はあった
のですが、文書ファイルのようなデータファイルの移行だけな
ら自分でやりますし。(というかすでに、文書ファイル類は全て
抹消して空っぽ)

その他諸々、CF-R2のHDD換装に関する耳より情報がござ
いましたら、お教えいただけると幸いです。