X



ダイソーに売ってるハードウェア 210円目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2008/08/12(火) 20:21:25ID:0Z1aoo5Y
語れ
0187不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/12(日) 07:13:10ID:nF4KeL5F
今は使ってないがセリアのシガレットUSBアダプタで壊れたことはなかった
セリアの充電ケーブルはカールコードになってて便利なんだよな
0188不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/16(木) 20:41:15ID:Ro7YKQf2
ポケットタイプのCD研摩布
ブコフやレンタルCDの汚れ落としに最適
優しく使うとまったく傷が付かない
0189不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/08(土) 08:27:03ID:Rz0/KMCZ
100均でなくて申し訳ないが
マーキングバンドという商品名でELPAの商品
30本入りで101円
これは(・∀・)イイ!!
異常に多い配線にネームタグを付けられる
オレの環境でコンセントだけで16コは刺さってる
とても覚えきれないし、電源タップに名前のシール貼っても一度外したらどれがどれかわからんw
マイタックラベルというニチバンのラベルシールでピッタリ合うサイズがあった167円

これで今まで悩まされていた問題に決着をつけることができた。
ホームセンターで探してあった。
0191不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/10(月) 15:29:45ID:TZQ77VqO
そんな事言ったらこのスレに出てるものほとんど昔からあるものじゃ
0195不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/27(木) 11:10:52ID:myYtO5X0
USBケーブル買い占めてきた。

そろそろアンテナパーツも取り扱ってほしい
F型スクリュープラグとか同軸とか分配器とか
恥丘館だとヤマダ電気の1/10の値段で売ってるけど、ダイソーならもっと安くなるはず
0196不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/27(木) 12:17:24ID:U+kKO3gs
買い占める理由がわからん
いや煽りとかじゃなくて
品質最低じゃん
0199不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/28(金) 08:21:44ID:kSRmLG3Y
300円カナルとか前例たくさんあるから、発券したときは買いたいだけ買えばいいじゃん

>>196
スペック厨じゃないのでわからんが、
少なくとも俺の環境(牛の地デジ・IOのBD・サインはVGA)での性能は、多重シールド膜の糞高いケーブルと変化なかった。
0201不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/30(日) 21:50:51ID:gUpLT4gY
>>199
ダイソーのUSBケーブルは溶けてくるんだよ
特に透明系
たまたま買ったヤツは真っ黄色になってベトベトになってる
0202不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/07(月) 14:05:59ID:ZMN3m/bn
今日ダイソー行ったらノートPC用の液晶フィルムが売ってた。
大きさも19インチまであって各種315円。
0203不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/07(月) 16:17:59ID:n+NQ0e56
安いUSBケーブルって品質悪いのかな?
速度の低下とかあるの?
0204不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/07(月) 17:07:43ID:tz/msUgL
USBメモリ作ってくれないかな
0205不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/07(月) 17:30:47ID:FoT9Ut/G
>>203
速度低下とかは運が悪くない限り平気。

だけど上にも書いてあるように耐久性に難有り。
まぁその場凌ぎだね。
0207不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/08(火) 21:52:40ID:9s7RBxo0
年初以来り久々にボタン電池買いに行ったけど、105円じゃない物がやたら増えてないですか?
3割くらいは占めてるような…
0208不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/08(火) 22:52:05ID:BWPpMgZf
地元に105円商品しか置かないダイソーがあるよ
近隣店舗と比べて105円商品の品揃えはかなり充実してる
0209不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/09(水) 06:39:17ID:PRh2DzmB
シルクにUSB充電用電池ボックス(単3電池×2→USB)が売っていた。
0212不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/02(金) 20:06:02ID:deLruc3i
>>USBメモリ作ってくれないかな
同感。ダイソーで作るというか、メーカーの小容量のを買い取って売って欲しい。
あと、他の掲示板でSDカードリーダーを見かけたんだけど、そんなの売ってる?
0214不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/06(火) 05:38:19ID:mbTTVEyU
ダイソーでLANケーブル延長端子買ってきたけど
これカテゴリーは5Eなの?カテゴリー6のはカテゴリー5の速度になりますとか書いてるけど
0219不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/18(日) 12:06:31ID:YpqV/vFM
東大・京大・国公立医学科合格率   広島県   ’09

−−.−−−−―|--人|-東|京|国|合|割.-|
−−.−−−−―|--数|-大|大|医|計|合.-|
======================
01.◎広島学院_|-190|-30|18|45|93|48.9|
02.△広大福山_|-215|-16|15|20|51|23.7|
03.◎ND清心 __ ! -174|--4|-9|17|30|17.2|
04.◎修道___|-280|-17|12|12|41|15.8|
05.△広大附属_|-198|--3|-5|12|20|10.1|
06.★基町___|-356|--4|-9|-8|21|5.90|
07.◎広島女学院|-211|--2|-2|-4|-8|3.79|
08.◎広島なぎさ. | -190. ! ---|-3|-4|-7|3.68|
09.◎福山暁の星|-147|--1|-1|-3|-5|3.40|
10.◎近大福山_|-206|---|-1|-4|-5|2.43|
11.★尾道北__|-234|--2|-3|--|-5|2.14|
12.◎近大東広島|-196|---|-1|-3|-4|2.04|
13.◎広島城北_|-268|---|-2|-3|-5|1.87|
14.★福山誠之館|-317|--1|-3|-1|-5|1.58|
15.◎武田___|-142|---|--|-2|-2|1.41|
16.★府中___|-233|---|-3|--|-3|1.29|
17.★広____|-192|---|-2|--|-2|1.04|
18.★呉三津田_|-210|---|-2|--|-2|0.96|
0222不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/22(木) 20:23:21ID:tGSViVF2
安すぎるマウスって、ポインタが超プルプルして使い物にならんっていう印象がある
とくにマイクロソフトマウスのデザインを、まるで型を取ったかのように完全再現してる安物はヤバイ
秋葉原で買って騙された経験がある
0223不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/23(金) 17:38:46ID:DIWVSR1w
むかしのボール型の通称コロコロマウスのときは粗悪品すごかったけど(特にエレコム・サンワ連合)
光学式になってからハズレ引いたことないなあ
0224不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/07(土) 15:49:04ID:iTZDbEy3
300円カナル復活してたんで去年のリベンジとばかりに大人買いしてきた

あと、いつの間にかアンテナ系パーツも取り扱うようになったのね
加工済ケーブルとかF型プラグ売るんだったら、ついでにF型接栓も置いてほしい
0225不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/13(金) 13:55:22ID:t3/K4Cqo
miniP180の埃が酷いので、エアコンの外張り用の不織布を買ってきた。
ちょきちょき切って、前面の吸気口にはさんでみたけど、
ぽいと捨てりゃいい感じなので、これからは楽かも。
0226不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/20(金) 22:09:05ID:VBl18CHd
128MB〜256MBぐらいで、フロッピー代用のUSBメモリつくってくれんかな〜
0230不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/28(土) 00:33:50ID:PmAiei7S
初めて買ったUSBメモリが、8MBで525円だったな。梅田のソフマップで買ったのを覚えてる。
ガワが取れて基板もチップもむき出しだけど、PCにさせば今でも認識する。
当時、USBメモリ自体が出始めで、USB1.1だった10年ぐらい前。
0231不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/28(土) 20:41:37ID:AiZ4OYYQ
1mのLANケーブルなんて需要あんのか?
ダイソー行ったら1mのしか置いてなかった。
0234不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/29(日) 21:24:33ID:84ZRTlup
ステレオミニプラグ変換アダプタ(6.3mm 3極→3.5mm 3極)を105円で発見。
このアイテムはダイソーでは新登場かな? 100円ショップにありそうで無かった商品。
これ、昔のアナログカセットデッキや旧式ミニコンポステレオ用にあると便利なので
購入。安いね 問題なく使えた。
0235不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/29(日) 21:32:41ID:84ZRTlup
補足
3.5mm 3極のステレオ延長ケーブルが新タイプにリニューアル(3mから1mに長さ縮小)
前のは品質イマイチですぐ使い物にならなくなったけど、新タイプは改善された。
接触不良もなく、使えるようになった。
0236不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/29(日) 23:52:07ID:WTha4y8u
USBメモリー用に延長コード買おうと思ったら、
プラグが違う奴しか売ってないのね。
なんで普通に延長するだけの奴が売ってないんだ?
0241不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/11(金) 00:04:28ID:fHk9EIBz
セリアにGENOで499でうっているUSB-SDリーダーと同じようなのがあった
0242不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/11(金) 07:27:26ID:ALUWsOGi
miniB5ピン USBケーブルが復活してた。
以前はケーブル長1mだったけど50cmになってた。
0243不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/21(月) 02:35:01ID:HZfSIKuu
>>236
住んでる地域のダイソーには売ってなかったけど
住んでる地域のセリアには売っていましたよ。
105円。

参考になったらレスくださいね。
0245不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/21(月) 04:05:07ID:28ol6CcS
>>236
普通にあるよ

2.0だと210円か315円
巻き取り式になるかも
0247不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/21(月) 12:46:07ID:9Nh1z7Mz
セリアにあるUSB携帯充電器は使えるね、短いのが難点だが。

100均で探すの楽しいよね
0249不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/24(木) 18:15:13ID:2+2870XV
新商品でノートPC向けスリムLANケーブルがあった。
色は白、カテゴリー5eで1mだったかな。見た感じ作りは悪くはなさそうだった。
0252不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/24(木) 20:40:37ID:x8G0PUv0
>>251
今、近所のダイソー見てきた。100円だったね
うーん、細めの丸型スリムケーブルだったので
パスしました。
平型の薄いLANケーブルかな?と、期待してたので。
確かに品質は良さげだった
0253243
垢版 |
2009/12/27(日) 21:04:27ID:LSHMah92
>>236
>>246
住んでる地域のダイソーに
USB延長ケーブル入荷していました。

USB延長ケーブルは3メートルのみあった。
315円。

セリアのUSB延長ケーブルは1メートルのみあった。
105円
両方USB2.0で巻き取り式じゃない商品。
0254不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/28(月) 02:51:46ID:/oHjYFLl
モデムとルータつなぐのに短いケーブルがほしかったら短いのがあった
0255不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/28(月) 06:51:39ID:Low8jRdr
セリア厨ウザイからコテ名乗ってくれないか?
あぼ〜ん設定するんで
0256不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/28(月) 10:02:44ID:gZrgbWNW
実際、セリアの方が頑張ってるじゃない。
ダイソーは石油危機以来、値上げ(もしくは減量)ばかり。
値上げしても「ダイソーだから安いだろう」みたいな層が買うせいで余計ひどくなってる。
0258不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/28(月) 22:14:47ID:PDkCE/iL
昨日足を運んだダイソーで
鉄棒で作った枠にキャスター4つがついてる210円の品を見つけた
本来何に使う品なのか判らないが、正方形のと長方形のがあった
ひとまず長方形のを買ってきた

たぶんCPUスタンドとして使えそう
まともなCPUスタンドを買うと、安いヤツでも980円
これは210円
しかも鉄棒で枠が作ってあってスカスカなので
ケース底面に空気穴が開いてるケースでも穴を塞がず具合がいいと思われる

問題は、平らな床に置いたときにグラグラするような品も混ざってたこと
店の床に一旦置いて、一番グラグラしないのを選んできた
また、鉄製なのでちと重い。それと、キャスターはロックできないフツーのタイプ
0260不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/29(火) 21:26:38ID:n9pacyVf
広島県  東大・京大・国公立医学科合格率  2009年

−−.−−−−―|--人|-東|京|国|合|割.-|
−−.−−−−―|--数|-大|大|医|計|合.-|
======================
01.◎広島学院_|-190|-30|18|45|93|48.9|
02.△広大福山_|-215|-16|15|20|51|23.7|
03.◎ND清心 __ ! -174|--4|-9|17|30|17.2|
04.◎修道___|-280|-17|12|12|41|15.8|
05.△広大附属_|-198|--3|-5|12|20|10.1|
06.★基町___|-356|--4|-9|-8|21|5.90|
07.◎広島女学院|-211|--2|-2|-4|-8|3.79|
08.◎広島なぎさ. | -190. ! ---|-3|-4|-7|3.68|
09.◎福山暁の星|-147|--1|-1|-3|-5|3.40|
10.◎近大福山_|-206|---|-1|-4|-5|2.43|
11.★尾道北__|-234|--2|-3|--|-5|2.14|
12.◎近大東広島|-196|---|-1|-3|-4|2.04|
13.◎広島城北_|-268|---|-2|-3|-5|1.87|
14.★福山誠之館|-317|--1|-3|-1|-5|1.58|
15.◎武田___|-142|---|--|-2|-2|1.41|
16.★府中___|-233|---|-3|--|-3|1.29|
17.★広____|-192|---|-2|--|-2|1.04|
18.★呉三津田_|-210|---|-2|--|-2|0.96|
0262不明なデバイスさん
垢版 |
2010/01/10(日) 19:00:43ID:pzKir1EY
このスレタイ、おかしくね?
ダイソーで
じゃねえか?
0265不明なデバイスさん
垢版 |
2010/01/24(日) 02:38:50ID:+eQpqesc
リアルまな板でまな板ケース作れないかな
…自作PC板向きの話題か

そもそもダイソーにまな板って売っているのだろうか
0268不明なデバイスさん
垢版 |
2010/01/24(日) 16:31:28ID:qcmIwaJ1
うちの近所のダイソーでLANケーブルとかUSBケーブルが完全に消えた、密かに部品取りに買ってたのに撤去されるとは…
0269不明なデバイスさん
垢版 |
2010/01/26(火) 14:42:14ID:Qoue2OMG
このスレ見てSDカードリーダー買ってきた、充分使える!
情報感謝!!
0270不明なデバイスさん
垢版 |
2010/01/28(木) 22:39:32ID:wkItsN4h
USB延長ケーブル最後の1本ゲット
需要多いんだね。自分はマウスに繋げるんだけど
0271不明なデバイスさん
垢版 |
2010/01/30(土) 19:14:24ID:9tOsov4t
セリアのLANケーブルはコストダウンしたっぽい。
爪折れ防止のカバーが無くなってた。
0273不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/02(火) 23:00:32ID:QxqShf4E
>>149
ばらしたUSBの端子って何に使うのですか?
0276不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/04(木) 04:10:16ID:d+Ald9gA
>>265
まな板じゃないけど、クラフトラック用棚板ってのがよさそうだぞ。
34cmX42.5cm 厚さ3ミリ のMDFって紙の圧縮材なんだけど。

話変わるが、このクラフトラックの小型版で材質がアルミになってるキットが売ってたぞ。
PC台にするには心許ないし、ソフトやらDVD−Rの棚にするには奥行が有りすぎて微妙。
形にするのに棒とジョイント買うと結構な値段になっちゃうのが痛い。
キューブ型に組んでモニター横のスピーカー台にするくらいか
0277不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/19(金) 04:33:55ID:/6rbVwWM
ダイソーのマウスパッドはすぐ丸まって使いものにならなくなった。
あとなぜか精子臭かった。
あぼん
0278不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/19(金) 13:22:38ID:DhsmyM6Y
エロ動画見ながらチンポいじった手でマウスを触るからじゃないか
0279不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/19(金) 21:02:08ID:V0F8gGSU
>>277
マウスパッドにハァハァしてるからじゃないか
0280不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/20(土) 12:37:23ID:WhRvXfym
だからマウスパッドでちんぽ包んでおなるのは止めろとあれほど
0281不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/20(土) 13:35:02ID:K4yHuQ93
おっぱいマウスパッドってそういう使い方するための物だったのか・・・
0282不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/20(土) 19:02:32ID:ms9VtMlL
結局MOディスクはダイソーに出回らなかったけど
USBメモリーは売られるんじゃないかと期待する
0286不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/03(水) 10:19:16ID:rvqLOwvK
ダイソーにUSB延長コード
1m 105円
2m 210円
3m 315円でありました。
0287不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/05(金) 10:29:55ID:oqau19TL
こーゆーのこそ、ダイソーの縄張りだと思うんだけどなぁ

tp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100306/image/stcen5.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況