X



19インチ液晶モニター 45台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/18(水) 18:00:43ID:ZgwONFAB
19インチの液晶モニターについて情報交換し合うスレです。
テンプレ等は>>2-10参照のこと。


●前スレ
19インチ液晶モニター 44台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1206260493/

●関連スレ
■17インチ液晶モニター■2台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1159673367/
■24インチ液晶モニター総合■ 4台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1233501769/
■22インチ液晶モニター■4台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1233592197/
■26(25.5)インチ液晶モニター■3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1233660286/
【30インチ】大型・高解像度液晶 総合 11【WQXGA】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1234222705/
0002不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/18(水) 18:01:27ID:ZgwONFAB
■関連サイト■
各社モニター性能比較表
http://pc-souko.com/monitor.html
「アーム計画。」
http://armkeikaku.hp.infoseek.co.jp/
DVI情報広場(現在、掲示板のみ活動中)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9439/
DVI情報Wiki(現在、活動中)
http://cgi.f18.aaacafe.ne.jp/~colortv/pukiwiki.php?FrontPage
高級フィルタの実際
http://from.milkcafe.to/filter.htm
ASCII24
http://db.ascii24.com/db/review/peri/monitor/
sharp液晶ライブラリー
http://www.sharp.co.jp/products/lcd/index.html
採用パネル一覧
http://aryarya.net/wassyoi/lcdmemo.html
Navigator LiquidCrystalDisplay(液晶モニタ詳細)
http://www.nona.dti.ne.jp/~d-space/column/index.html
0003不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/18(水) 18:02:19ID:ZgwONFAB
acer
http://www.acer.co.jp/products/index.html
BenQ
http://www.benq.co.jp/
APPLE
http://www.apple.com/jp/displays/
DELL
http://www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=jp&l=jp&s=gen
GREENHOUSE
http://www.green-house.co.jp/products/lcd/lcd.html
HITACHI
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/peripheral/perilist/display.html
iiyama
http://www.iiyama-sales.com/eshop/index?c=shop&p=C11&product_category_3=1
I-ODATA
http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/index.htm
ロジテック
http://www.logitec.co.jp/products/monitor.html
NANAO
http://www.nanao.co.jp/products/lcd/
三菱
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/personal_rdt.html
SHARP
http://www.sharp.co.jp/lcdmonitor/
Sumsung
http://directshop.samsung.co.jp/shop/index.jsp
SONY
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/Peripheral/Display/
0004不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/18(水) 18:03:06ID:ZgwONFAB
TN? VA? IPS? ──液晶パネル駆動方式の仕組みと特徴を知ろう
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0510/07/news002.html

視野角比較
AUO TN
http://www.behardware.com/medias/photos_news/00/14/IMG0014667.jpg
AUO P-MVA
http://www.behardware.com/medias/photos_news/00/14/IMG0014849.jpg
LG S-IPS
http://www.behardware.com/medias/photos_news/00/14/IMG0014665.jpg
http://www.behardware.com/articles/598-6/20-inches-lcd-p-mva-vs-s-ips.html

残像比較
AUO TN 8ms (GtoG 4ms)
http://www.behardware.com/medias/photos_news/00/14/IMG0014617.jpg
AUO P-MVA GtoG8ms
http://www.behardware.com/medias/photos_news/00/14/IMG0014614.jpg
LG S-IPS 16ms
http://www.behardware.com/medias/photos_news/00/14/IMG0014838.jpg
CRT
http://www.behardware.com/medias/photos_news/00/14/IMG0014616.jpg
http://www.behardware.com/articles/598-5/20-inches-lcd-p-mva-vs-s-ips.html
0007不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/22(日) 16:18:43ID:k/8OC86Q
やっと新スレが立った。
このまま19インチ液晶モニターは消えていくのかと思っていた。
最近、ぼちぼち新製品も地味に発表されているようだし、まだ需要はあるのか。

机の上が狭いので、大型液晶をおけず、AL1917VAを未だにメインで使っている。
安物P-MVAパネルだが、体感上、特に不満を感じることなく、満足している。
19インチ液晶モニターにも、VAやIPSの高級パネルを使った製品が出てくるといいな。
0010不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/08(日) 14:46:06ID:HDxjZKx5
ASUSのVK191Tってどうですか?

カメラ、スピーカー付に引かれんですけど。
0011不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/08(日) 18:28:04ID:2JQHCDGE
液晶モニターの機能としてはカメラもスピーカーも所詮おまけだし
どうしてもついてるほうがいいというならいいんじゃないの
0012不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/08(日) 21:31:06ID:5r52WCyS
このスレは19インチスクエアのスレなんだぜ。
19ワイドは邪道。
縦のドットの少なさにワイドは相手にされていない。
皆、19スクエアについて語り合おうじゃないか。
0013不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/10(火) 16:49:42ID:37rVS+VG
バッファローのG932HS/BKってどうなの?
IOのAD197BKより2000円ほど安いけど 視野角が170/170で、IOよりも広いね
0014不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/10(火) 23:42:16ID:JHNaPCeo
>>13
自分もちょうどその二つ購入候補に入れてたとこだ
そもそもモニタ購入の選択肢にバッファローを考えてなかったから
バッファローのモニタ自体どうなのかよく知らなくて困ってた
0015不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/11(水) 16:03:49ID:AshHzLms
価格コムの書き込み、レビューで、G932HSの輝度を暗く設定した時と思うけど
インバーター音が鳴ると書き込みがあった。
改良はしてるのかな?
001614
垢版 |
2009/03/12(木) 01:49:53ID:18snIPmm
G932HSポチってきた
届いたらいろいろ弄ってみる
0017不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/17(火) 09:51:30ID:mQWfSIOt
G932HS届いて何回か弄ってみたけど、色の調整が難しいな・・・
もともと今まで使ってたのが15インチのノートPCだから比較もできないし
とりあえず輝度はゼロにしてるけど、音は全くしない
PCのファンの音にまぎれてるだけかもしれないけど
0020不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/27(金) 18:09:37ID:+b2Saaac
祖父逝ったら、S1932の中古が安かった。もう時代はワイドっぽい感じだな。
4:3好みの漏れにはいい流れ。
0022不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/28(土) 03:58:16ID:jQkroGRg
ごめんな。漏れの所はまだ4:3ある世界なんだわ。
ワイドの世界の人乙。
0028不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/29(日) 06:28:23ID:mk3ZYBDJ
そもそもVA自体おすすめなのかどうか。
自分で選べないくらいだから、TNで十分だろ。
0031不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/03(金) 12:08:01ID:y4S8VEhk
17で1280×1024がちょうど良かったから19インチ選ぶとしたらもっと上のがいいかな
0033不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/09(木) 11:10:40ID:o03zEi+8
dell 1908FP SXGA \12000
なんだが買いだよな
0034不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/10(金) 15:44:31ID:zHSUlqJT
調度19インチ欲しかったからdellの買った
12000は安いと思う
0035不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/10(金) 16:43:31ID:9TBfV75e
BenQのG900Dって、使用感どうですか?
12800円になってるけど、DVIケーブル付いてないから、
バッファローの932と迷ってます
0037不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/10(金) 23:49:00ID:oKi7UF80
中古のスクエア液晶の価格が下落中。元々販売数少ないから、すぐ打ち止めだろうけど。
0038不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/11(土) 06:16:33ID:Vhly+Phx
近視だけどPCの前でメガネ掛けたくない
そんなことって世間のがさつで無神経なやつらには理解できないだろうし理解してほしくも無い
0040不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/12(日) 00:58:31ID:WjNPrRuZ
NEC 19インチ \5980で買った
電源ケーブルがミッキーアダプタ、外枠大きい上にクソ重かったんでかなり旧式っぽい
D-subとDVIケーブルも付けてくれたのが地味に嬉しい
0042不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/13(月) 02:43:52ID:H8X/9IwM
LCD-EA191M
これいいんじゃない?
TNでもないし。
ナナオほど高くもない。
0045不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/18(土) 17:37:34ID:WQg0nR8+
>>20
晒しage
0046不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/27(月) 09:59:38ID:bSbD1ifC
19インチの液晶って良いよね。
20インチ以上だと大きくて目に負担がかかるし、15だと少し大きさが物足りなく、17インチだとドットピッチが小さい。
19という絶妙な大きさがいい。萌える
0047不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/28(火) 17:24:55ID:FrvSqlAg
24以上になると多きすぎるわ
視力の良い人なら離れて見れるからいいけど、視力の低い人だと目に優しいパネルを積んでても無理
0048不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/30(木) 09:58:35ID:4B2fojmQ
もう19でそこそこの価格のいいパネルはないし・・・
24ぐらいじゃないとないんじゃね?
0049不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/30(木) 10:30:06ID:25OPW1v6
>>48
そこそこの価格?ではないが、一応まだL797、CG19という選択肢があるぞ。
24型や26型のWUXGAの中級機が買えてしまう値段だけどなw

24や26はかなりでかいから(すぐ慣れるけど、設置スペース上の都合もある)、21型スクエアが次善策かね。
0050不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/30(木) 11:56:06ID:3avcnu75
ttp://www.nec-display.com/jp/display/business_standard/lcdea191m/
の人柱はいねえか?
0054不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/06(水) 21:53:51ID:U36dpnuq
S-PVAじゃなくてPVAだろ。
PVAなら時期によっては結構穏やかなものもある。

でもわざわざ買おうって気はしないな。
L557並みなら大多数の人には問題ない。
0055不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/09(土) 07:59:56ID:ZY/m72/F
神経質とかじゃなくて普通の目なら、TNでも問題ないけどな。
会社とか普通にTN大量導入だし業務も問題ない。
0056不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/09(土) 17:48:25ID:2yMlW4fI
問題なくねーよ
TNでデスクワークってのは半端なく目が疲れる
TNが法人向けに大量導入されるのは単に安いからだ
望まぬTNを我慢して使い続けて目は疲れるし肩は凝る

IPSに乗り換えてみてよく分かった
オーバースペックと言われようが目の健康には代えられない
0057不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/09(土) 17:54:51ID:2yMlW4fI
一応視力は裸眼で1.0以上あるぞ
極端に目が弱いわけでもない

それにしてもTNとそれ以外の機種の価格差がずいぶん開いてしまったな
今使っている19インチが死んだら乗り換え先をどうしてくれようか
0059不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/09(土) 18:21:46ID:ZoH9yChg
97年製ぐらいのハイエンド液晶モニタ(FlexScan E141L:TN)
使ってるが何の問題もないよ
TNが目つぶしってのは思いこみ
0060不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/09(土) 22:20:14ID:ZY/m72/F
うちにもE141Lあるな。19インチじゃないが。
2系統入力を自動で切り替えてくれないのがちょっと不便。

弱視と視力は関係ない。
TN使用に耐えられない劣化遺伝子持ちは、絶滅するのが情報社会の進化の道。
0061不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/10(日) 06:01:55ID:Ik1jeKeb
耐えられるけどいたわりたいってのが大多数なんだろうけどな
0062不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/10(日) 09:15:00ID:7F8nVvAp
TNは視野角がなあ
画面の上端と下端で色違うし

でもTNじゃない19インチは選択肢がほとんど無いんだよね
0063不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/10(日) 12:14:31ID:4OatuBvr
TNだから目に優しくないってのはどっかのアホが言い出した根も葉もない嘘。
それよりも視野角が酷すぎるからTNは使いたくない。
金さえあればL797/CG19が最高だな。
0064不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/10(日) 15:50:43ID:2yyVCtZ1
目潰し批判じゃ対抗出来ないから視野角化。スペック廚は節操無いな。
VA/IPSのほうが反応速度遅くて発色ムラが多い現実。
0065不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/10(日) 16:43:27ID:4OatuBvr
>>64
TN厨の方がスペック厨だけどな。
安くてハイスペックw ホルホルwww ってのがTN厨。

応答速度? んな糞の役にも立たんものを持ち出してもな……。
0066不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/10(日) 17:10:22ID:rKppgXAY
TNの中でも最近はさらに品質が落ちてないか
価格が安くなればいいというものでもないだろ
0068不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/15(金) 15:51:51ID:0wx5plBK
CRT信者は液晶厨に馬鹿にされ、TN厨はIPS信者に馬鹿にされ、一体どうすればいいんだ?
19インチ液晶モニタースレだぞ。
0069不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/16(土) 07:47:28ID:lWSsr4uJ
TNで困ってない。
スペック廚が魚竿してるだけだろ。IPS信者も国産パネルが欲しいと寝言逝ってて本当に出たら、当たり前のように高くて沈黙だし。
0070不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/16(土) 09:22:27ID:i2/AmByl
15万ぐらいなら予想の範囲内だし買うけど、さすがに20万超えだと買えない
いくら国産パネルでも限度ってものがある
0071不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/16(土) 16:17:52ID:RAR7ZzAA
>>69
誰も映像制作に使うような超高級機種なんか望んでたわけじゃないって、どうしてわかんないかね、こういう バ カ は。
TNで困らないぐらいだから、脳味噌腐ってるんだろうね。
0072不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/16(土) 17:26:27ID:vMtKNjMa
もはや安物しか残ってないVHSビデオデッキ市場みたいなものか
今からビデオデッキを買うなら中古の良品しか選択肢は無い
0075不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/21(木) 22:30:48ID:kfTflrvl
19インチワイドだけど、IOから4月に出るはずだったAD193Xが待ちどうしい
0076不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/23(土) 16:06:01ID:FRr2Erjo
俺は、モニタは1:1が理想という考え。
写真は縦位置も多いし、webでも縦が長いほうが使いやすい。
だから5:4の19インチは手放せない。
ただ、モニタから1m以上離れて見るので今のドットピッチだと文字が小さいし細い。
(イスいってもチェアーのほうに座って、足を組んでその先にモニタがある。位置的にTVみたいな感じ)
GeForceの昔のドライバだと自分で解像度を設定できるのでアス比を5;4にしたまま密度を下げられる。今は1032x826にして使ってる。
できたら1280x1024で22インチくらいのモニタがほしいのだけど、完全にワイド主流となった今、もう期待することはできんかな。
0078不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/24(日) 16:25:06ID:YxCwTgYT
>>76
フルHDにほとんど置き換わる前に16:10のをピボット出来るようにすれば?
アームさえあれば今はドライバでどうにかなるし。最近はnvidiaしか知らんけど。

それと今のnvidiaのドライバでもカスタム解像度で設定できるよ。1280x960とかね。
0079不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/16(火) 18:16:52ID:SLnEuxE0
AHA!砲屁
0080不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/02(木) 18:15:04ID:R26cZWXI
株で五枚モニター使ってるんだけど一枚だけTNで他はVA。
TNだけやっぱり視野角がダメで使いづらい。
FP93GP復活してくれないかな。
0081不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/03(金) 10:14:43ID:3l3YPsRZ
目が弱いと大変だな。
株でVAの遅延描画は気にならないのかい?
0085不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/05(日) 00:58:14ID:U847zVoe
>>84
もう一度言うぞ。
遅延とパネルは無関係。
高画質化処理は液晶における必須の処理であり、TNでも当り前に行われてる。
PC用のCRTには高画質化処理などない。
ブラウン管TVの場合は「高画質」を謳っているものでは行われている場合がある。
0086不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/05(日) 14:27:30ID:O7Ged0Xn
>>84
お前、遅延と応答速度を混同してるんじゃないか?
しかも、その上でTNの応答速度(笑)に騙されてるとみた

要するに典型的なアホ
0087不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/05(日) 18:43:15ID:axsb3At7
中間色の応答速度の落ち込みはVAのほうがひどいけどな
19でIPS無いからしゃーないけど
0088不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/06(月) 01:56:23ID:SM6+q77A
だって倍速回路必須なのがVAなんだし。描画遅くてみれたものじゃない。
0091不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/07(火) 10:35:56ID:LZZbL9p3
L797
L797-U
CG19

ほら、全部NECのSA-SFT(S-IPS)搭載の19"で、現状なお新品で購入可能だ
0092不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/07(火) 23:15:00ID:vNo2RuRl
19スクエアVAの復活を!
4万円までなら出す
0094不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/10(金) 18:56:37ID:4kOh77wc
S端子付いててできれば非TNでオススメな19インチモニタありますか?
MDT191Sが候補なんですがTNパネルということでなにか他にありましたら教えて下さい
0095不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/12(日) 20:17:00ID:tK7yrwbj
3年使用液晶モニタの電源をー入れた直後はノイズがのってちらつくー








あると思います
0096不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/19(日) 21:06:18ID:+AGz2j8d
早く1万切ってくれないかなー
0097不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/20(月) 18:24:46ID:yX51xAvh
VAとPVAって大して差ない?
0100不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/21(火) 12:06:53ID:Nyw81uKn
モニターのselectボタンを押していないのにモニター設定画面が現れ、
しばらくするとブライトネスの設定が0%になる現象が・・・

RDT191VMなんだけどこれって直るかな?
0101不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/21(火) 14:54:23ID:iKpW8bCQ
お前らまだ目でモニタ見てるの?


0104不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/31(金) 16:34:36ID:kROiygat
アイオーデータのLCD-AD19Hなんだが、傷ほとんど無し、焼け無し、バックライト元気で3980円だったから買ってみた。
いいじゃないか、これ
0105不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/31(金) 17:30:21ID:dGnPhvGX
IOと言われたら、バッファローFTD-G932HS/BK
ユーザの俺が黙ってるわけにはいかないかな。
これも悪くないよ。光沢なんとかパネルも綺麗な気がする。
値段は、、新品で\11800もしたけど。
0106105
垢版 |
2009/07/31(金) 17:48:39ID:dGnPhvGX
品名間違えたFTD-W932HSR/BKだた。
0107不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/01(土) 19:30:25ID:pqaoY0A8
まあ中古は突然の陰極管の寿命も有るしな。長生きするのを祈るしか。
0108不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/19(水) 12:37:34ID:PfVyv+ha
LG W1942TQを買ったのですが
電源が入るとモニター裏から
「ジー」という音がします。
こんな音がしないモニターで
良いもの教えてください。

複数画面で使うので、モニター枠が薄いのが希望です。
予算はそこそこなら行けます。
0109不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/22(土) 22:45:48ID:CetMMDdD
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1235569352/
液晶モニタ総合スレPart77
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1250571316/
【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ13【歓迎】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1176014595/
UXGA限定(1600x1200)液晶モニタスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1234571240/
【WUXGA中心】低価格WUXGA/UXGA液晶総合スレPart8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1196767015/
WSXGA+液晶モニタ総合09[1680x1050]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1236591431/
【16:9】18.5インチ液晶モニタ【WXGA1366x768】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1080424586/
SXGA+(1400x1050)の液晶モニタを発売しろ!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1171098477/
【17・19インチ】 SXGA液晶モニタ総合 【1280*768】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1173591591/
WXGA+(1440x900)液晶スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1161832483/
【解像度】QXGA, QUXGA-W モニタ Part2【高い】
0110不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/24(月) 19:21:43ID:U5Si34yq
パソコンでブルーレイを見たいときはモニタも対応してないとだめなんですか?
LCD-AD195VWを使っていてパソコンにBDDを取り付けようと考えているんですが
モニタが出力できないとか対応してないとかあるんでしょうか
0112不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/24(月) 21:55:21ID:U5Si34yq
レスありがとう
LCD-AD195VWはHDCPに対応してないみたいだね…だめかぁ…
対応してるモニタってほとんどワイドなんだね
スクエアに慣れすぎてるから今更買えるの戸惑うな…
0114不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/26(水) 13:15:19ID:SHA33+Ja
みかかで LCD-AD195VW がX-DAYで一万ちょっとで買える
0115不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/26(水) 19:25:23ID:Khtmoezt
スクエア好きなんだけど、HDCP対応&デジタル入力2系統な製品が少ないのが悲しい所。
0117不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/28(金) 01:38:26ID:fVVk74ET
TN以外のスクウェアを、デル以外で安く済ませたかったので
みかかでEA191Mポチった
0118不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/01(火) 22:24:56ID:mR9RR6vf
19インチワイドでHDMI端子のついているモニタはありますか?
0121不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/27(火) 20:33:20ID:SNO+waPl
>>120
21.5ワイドだがI-OのMF221XGBRが裏対応してる
さすがにドットバイドットモードだと表示域が小さいが
アスペクト比固定でスムージングを調整すればかなりいい感じに映る

21.5ワイドはドットピッチが小さいのでノングレアだとギラツキがキツイところだが
これはグレアなので窓や電灯の映り込みを避けて輝度を下げれば目が疲れないのも良し
0122不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/29(木) 21:16:50ID:lPgDZ0DS
DellのE198FPBってどうですか?これってSONYのVAIO/Tタイプと繋げますか?
0124不明なデバイスさん
垢版 |
2010/04/23(金) 11:54:55ID:kZEKhKHE
>>117 デルであるの?
0125不明なデバイスさん
垢版 |
2010/04/24(土) 02:59:30ID:awGnJLMZ?PLT(27597)
俺のHYUNDAI LCD壊れたっぽい。
電源入れ直すと一瞬だけ映ってすぐ消えてしまう。
横長はいやなんで4:3の新しいやつ探そうかな?
0128不明なデバイスさん
垢版 |
2010/06/05(土) 12:49:21ID:9/7ODH+V
ちなみにこのスレでおすすめのスクエア液晶って何?
できればDELLとLGとサムチョンは除外で頼む
0129不明なデバイスさん
垢版 |
2010/08/02(月) 18:49:44ID:djNqkZ3c
19インチを使っている人は多いと思う
1920x1080 が当たり前という風潮の中、机が狭い拙者は19インチ1355x768 っす

IODATA の地でジチューナー付きモニタはいい感じです ゲーム機もつなげるし
0130不明なデバイスさん
垢版 |
2010/08/08(日) 14:47:37ID:GAVP3OBO
19インチ、グレア処理のフルHD対応が欲しいです。
どっか出してくれないかな・・・
0131不明なデバイスさん
垢版 |
2010/09/18(土) 21:05:56ID:BNlaEY0g
8年ほど使っているシャープのTFTモニター
画面の下1/3くらいに赤みが指すようになった。
寿命なの?
0133不明なデバイスさん
垢版 |
2010/10/16(土) 23:50:14ID:L4QIRgfM
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101016/price.html#iosys
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101016/image/kiosys191.jpg
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101016/image/kiosys192.jpg
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101016/image/kiosys193.jpg
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101016/image/kiosys194.jpg
0134不明なデバイスさん
垢版 |
2010/11/10(水) 22:56:29ID:Mwjf0dgj
どなたかeX.vision EXV191を所有の方はいませんか?
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4939374040502/#ancSpc

この液晶のACアダプタを無くしてしまい困っています。
もし所有しされている方がいましたらACアダプタの型番とメーカーなどを教えてもらえませんでしょうか
0136不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/20(日) 15:31:18.20ID:7nDqXWw3
19インチスクエア少なくなってきましたなぁ
職場で3月に4台19インチ入れる予定なんだけど選択肢が全然無いわ
これまでL190xとFP91GP入れてきて、無念だけどTNにしちゃうかな
0138不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/28(月) 23:13:28.19ID:lV4xZII3
もうtnでも問題ないと思うけどね。
国産液晶ならまだ有るかも? 糞高いけどw
0141不明なデバイスさん
垢版 |
2011/06/07(火) 15:02:42.60ID:ZdwvYaqQ
もう劣化しまくってるでしょ。
未だにトリニトロン使ってるバカと変わらない。
0145不明なデバイスさん
垢版 |
2011/12/03(土) 15:39:11.26ID:hbrcj2hy
24インチモニター買ったけど残像と色伸びが激しくて19インチに戻したわ。
それもわざわざ中古で同じモニターを買い戻した。
元に戻って満足。

同じ動画でも解像度がデカくなると動画が小さくなるのも気に入らない
0147不明なデバイスさん
垢版 |
2011/12/13(火) 16:38:59.80ID:H5Ar8trg
19インチスクエアで、1.5万円以下の低価格帯のものだと、どれがベストバイかな?
ブランドイメージで三菱のにするか、LEDバックライトのBenQのにするか、迷っている
0150不明なデバイスさん
垢版 |
2011/12/22(木) 16:02:15.78ID:duv3Moak
RDT197L買った
VGAケーブル、本当に入っていないんだな
あと、スピーカーも消えて、すっきりデザインになっている
0151不明なデバイスさん
垢版 |
2011/12/23(金) 12:57:04.16ID:2uUNNiWm
>>150
今年買い換えでRDT196LM安くで買ったけど、これの方が良かったな・・・orz
0152不明なデバイスさん
垢版 |
2011/12/23(金) 16:24:11.76ID:9IZICIn0
sonyの15インチ・XGA(S-LCD前)を使っててそろそろさすがに買い換えようかと思ってるんですが、
19インチだと三菱製が良いですかね?上に上がってる197Lとか。
たまにciv4やるぐらいで基本大したことには使わないんですが。
0153不明なデバイスさん
垢版 |
2011/12/23(金) 19:30:59.95ID:Zez3Q+4X
>>151
同じような値段だったから、どっちにしようか迷ったけど、
消費電力の低さで新しいほうにしたよ

>>152
他のメーカーの使ったことないけど、
「MITSUBISHI」のロゴだけでも、なんかいい感じがする
0155不明なデバイスさん
垢版 |
2011/12/25(日) 09:18:53.44ID:aR5UZ51D
連続書き込みですいませんが、RDTの目の疲れやすさ教えていただけると幸いです。
0157不明なデバイスさん
垢版 |
2011/12/28(水) 13:35:23.66ID:soJx1Aqx
HDD内臓液晶テレビで、PCモニターに使っても問題ないテレビはないでしょうか?
家が狭いんで、めちゃ探してます。ほしいー!!
0159不明なデバイスさん
垢版 |
2012/01/16(月) 23:45:55.96ID:MdFeXd3k
エロのスクウェアモニタ安く買ってキタ
3.98k状態良
メーカー再生品とのことだったよ
0160不明なデバイスさん
垢版 |
2012/01/17(火) 22:19:07.20ID:mseRPJln
オクでNANAOを送料入れて5000円で入手
6500時間の掘り出し物だった
0161不明なデバイスさん
垢版 |
2012/02/08(水) 21:12:04.99ID:awMyIkfC
会社で使われなくなってゴロゴロ転がっているエプソンのLD1953。
これったMVAのようなのですが,どこのメーカのパネルでしょうか。
0162不明なデバイスさん
垢版 |
2012/02/28(火) 01:15:32.48ID:BBJLijsA
中古で以下のモニタを通販で買うとしたら、送料込みで相場は 5000 円くらいでしょうか?
5000 円より安いのを見たことがないのですが、皆さんの相場感はどうですか?

19 インチ
ワイド
グレア
0164不明なデバイスさん
垢版 |
2012/02/29(水) 19:58:22.35ID:PgZRvcmb
モニタはデリケートですからね……。
と思いつつ、そこそこお手頃な商品がオクにあったので今日落札しました。
届いたらレポしようと思います
0165不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/13(火) 12:05:00.25ID:DQahjHb0
でも19スクエアってヤフオクだとスゲー安値ででてるよね
0168不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/14(水) 20:41:42.30ID:0VlnWQQK
196LM持ってるけどギラギラで色も悪いから使うのやめてる。
0169不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/15(木) 13:08:57.68ID:726uwD1L
消費電力は196Lが一番低いのな シンプルでいいよ
画面のぎらつきはちょっと気になるけど 他の安物も似たようなものだろ
0171不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/24(土) 12:55:36.02ID:afJqUX9Q
>>170
NEC製SA-SFTパネル採用だからかな
最近のナナオの多くの製品はパネルだけがネック
0172不明なデバイスさん
垢版 |
2012/06/11(月) 13:09:22.82ID:Q+73gle3
たかが5:4でスクウェアとは馬鹿か?
スクウェアってのは1:1
縦横自在に使える1:1しかスクウェアとは認めんぞ
0174不明なデバイスさん
垢版 |
2012/06/23(土) 02:51:41.90ID:BdGG/k2T
今まで15インチの4:3を使ってきて19インチの5:4を買ったら首が痛い
下まで下げれないから見上げるようになってしまってる
0176不明なデバイスさん
垢版 |
2012/10/06(土) 07:56:19.09ID:pAEryUDb
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね 
0178不明なデバイスさん
垢版 |
2012/12/07(金) 04:17:42.83ID:LtGwHETS
祖父で何処かの倒産品か在庫品で箱付き未使用っぽい日電の19インチが残り3箱くらい1万以下で投げ売りされてた。インテルのちっちゃい規格の箱のとか見ててももうhdmiでいいかなと思い始めてるのでスルーした。
昔は大画面好きだったけど、今は15インチしか置けない最底辺生活してるし(哀
隣に置かれてた17インチのほうは残り一箱で売れてる感じだった。
その隣に15インチが有ったころに巡回出来てたら拾ってたかもなあ。

おまいらまだ19インチ好きなら拾っといたらと思って、思い出して書き込みしとく。絶滅危惧的19インチが喜んで大事にしてくれるいい飼い主に出会える様にな。
七尾とかしか満足しない色見がどうのこうのとか言う奴はお進めしないけど。
0180不明なデバイスさん
垢版 |
2012/12/19(水) 09:15:26.30ID:yuNPHO8s
べつにその解像度で使わなきゃいけないということもあるまい。
0181不明なデバイスさん
垢版 |
2012/12/23(日) 17:41:25.43ID:GNurV3I+
これって、お得ぢゃね?
APPCIE 19型 地上デジタルハイビジョン液晶テレビ PC対応だから自作にピッタリ
http://www.amazon.co.jp/dp/B002EL3MMQ/

どうよ。  オススメメーカも。 ちなみに自作PCの液晶として使います。
0184不明なデバイスさん
垢版 |
2013/01/06(日) 20:15:53.82ID:5y4A+JWT
>>179
画面の解像度 -> 詳細設定 -> モニター -> モニターの設定 で 
このモニターでは表示できないモードを隠す にチェック入ってないか?
チェック外して、1400X900選べるか調べれば
0187不明なデバイスさん
垢版 |
2013/01/08(火) 23:23:42.55ID:0UePp0Dp
ジャンクコーナーで1050円だった
秋葉ソフマップでも中古なら19インチは沢山あるし入手性ばっちりだね
0189不明なデバイスさん
垢版 |
2013/01/18(金) 17:51:14.41ID:wRBQmEE4
会社で余ってた19インチSXGAを24インチWUXGAのサブで使っている。
使う前はTNだしSXGAだしと期待してなかったけど今はもう手放せないな。
0195不明なデバイスさん
垢版 |
2013/06/06(木) 01:51:08.31ID:TadkR7Q/
安い横長モニタだとタテの解像度が足りない気がしたから19インチスクエアにしたよ
0198不明なデバイスさん
垢版 |
2013/06/24(月) 12:10:03.92ID:4RUIdIAZ
店頭から消えてアウトレットに回ってた。
ワイドでないと売れないんだろうなあ…
0199不明なデバイスさん
垢版 |
2013/06/24(月) 23:50:15.79ID:QTdZ9Hzy
ドットピッチ大きいのが欲しいから19インチは好きなんだけどなー
0201不明なデバイスさん
垢版 |
2013/06/25(火) 21:36:49.53ID:YiCRxiE4
液晶モニターはDELLが好きだな。
スペースを邪魔しないスタンドのデザインや機能もいい。
三菱も性能は良いんだろうけど。
0202不明なデバイスさん
垢版 |
2013/06/25(火) 23:52:23.30ID:7yqqkaLG
角度調節だけしか出来ないとか最低限の昨日しかないけどな

スペース重視なら液晶アーム導入してるだろ
0203不明なデバイスさん
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:uSBh6Pqp
過疎ってるけど購入報告。
BenQの安いのを買おうと思ってたけど知らない間にNECからIPSのが出てたのでそっち買いました。
0204不明なデバイスさん
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:EvQz/kgq
ええなそれ
2年前に買ったみつびしが視野角狭くて泣きそうな俺には裏山杉
0205不明なデバイスさん
垢版 |
2013/09/28(土) 17:54:31.24ID:buAg0ipc
>>203
ttp://www.nec-display.com/jp/display/business_standard/lcdas193mi/index.html

これか。以前は19インチの非TN非ワイドを求める難民が結構いたけど、
さすがにもうみんな他へ避難した後かな
0206不明なデバイスさん
垢版 |
2013/09/29(日) 19:24:07.27ID:Lk5Qr+Xq
>>205
203じゃないけど買ったよ。特筆することもなく…どこのOEMなんだろうね。
0208不明なデバイスさん
垢版 |
2013/10/01(火) 18:14:35.29ID:wX5FbmOQ
バックライトの情報が欲しい。
NECのカラーマネジメントディスプレイは低周波数PWMをやめたけど
AS193MiはITディスプレイだからどうだかわからん
0209不明なデバイスさん
垢版 |
2013/10/30(水) 20:50:13.40ID:jH9VAIsh
>>207
私も今それ気になってます
今のモニタが電源コードの接触が悪くすぐ消えてしまうので
いよいよ買わないとまずいんだが
やっぱLEDになると目が疲れそうで思いきれない
0211不明なデバイスさん
垢版 |
2013/11/04(月) 02:40:17.96ID:lXRfaVht
Delllのやつスピーカーついてなくてヘッドフォン出力すらないな
意外とこういうの買う人はウンコスピーカーでも別にいいって人多いからちょっと残念か
0212不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/07(土) 13:13:58.94ID:haPAJkMn
ゲームとCG用に発色の良い19.5インチのフルHDの液晶を探しています。
現在、LGのW2243Tを使っているのですが発色に不満を感じています(全体的に白い)。
DELLのノートパソコンの発色を見て、余計そう感じました。

三菱のRDT223WLM-A辺りを考えているのですが、発色の再現率はどんな感じでしょうか?
8万出せば三菱のクリエイター向けの液晶(24インチになってしまいますが)は高くて手が出せません。

オススメのコスパが良く、発色も良い、ゲームもできる19.5インチフルHDの液晶のメーカーってどこでしょうか。
また、オススメの物があれば教えて頂ければ幸いです。
0216不明なデバイスさん
垢版 |
2014/01/07(火) 20:33:50.47ID:tYqieMED
>>215
だよ。
それに向かって仕事し続けるわけじゃない、映ればいいって条件だから十分使えてる。
来客の目に触れる場所だから台湾・朝鮮製よりはハッタリ効くだろうしww
0219217
垢版 |
2014/01/10(金) 06:47:25.35ID:yvarUdf6
よくわかんない。
輝度をかなり落としたうえで暖色系っていう設定にしてる。
デフォだと明るすぎる。
目の疲れはこの前に使ってたBENQのG900Dよりましかな。
0220不明なデバイスさん
垢版 |
2014/02/06(木) 19:21:00.47ID:L9EiAGED
>>214
ズバリ、それ買おうかと思ってたんだけど
どのあたりが目潰し?
IPSでノングレアでよさげなんだけど・・・
0223不明なデバイスさん
垢版 |
2014/06/07(土) 23:01:58.12ID:EehKtStn
三菱のDiamondcrysta RDT198LM(BK) と

NEC LCD-AS193MI-BK で迷ってます

エロ画像楽しむにはどちらがいいですかね
お願いします
0225不明なデバイスさん
垢版 |
2014/06/09(月) 03:33:51.17ID:ocThk7b0
>>224
あー持ってるひといた。

発色とか色味などはどんな感じですかね

確かにNECのはIPSパネルだし魅力的なのですが
スクエアは店頭に置いてないので実際持ってるひとに
聞かないとわからないw

フルHDだと昔の画像が小さくて汚ないので
スクエアが欲しいんです
0227不明なデバイスさん
垢版 |
2014/06/10(火) 23:51:13.57ID:lwfx13aq
>>226
そうですか

白みがかったモニターが嫌いなのでIPSにしたほうが無難かなあ
両方2万円切るのでやだったら買い換えればいいけど
処分しなきゃいけないからなあ
0228不明なデバイスさん
垢版 |
2014/06/11(水) 01:00:14.97ID:KTKI1iSX
>>227
あくまで個人的な感想だが
NECはあっさりした色合いな飢餓する。
視野角狭いのもエロ画像見るには都合がよいかもw
0229不明なデバイスさん
垢版 |
2014/06/26(木) 07:36:29.79ID:q/hGy4+9
llkjjmkmmmkmkjjjhjmmmnbggfggnnnnn
0230不明なデバイスさん
垢版 |
2014/06/27(金) 17:49:43.37ID:2cFPbn0x
輝度が高めのモニター探してるんだけど無いかな? 電圧24〜12Vでも使えれば嬉しいんだけど
0231不明なデバイスさん
垢版 |
2014/07/08(火) 16:08:43.88ID:kg0tZcui
下からの映りがいい19インチがぽぴい
ねっころがるまえにディスプレイを前傾させる作業に疲れた
0232不明なデバイスさん
垢版 |
2014/07/11(金) 13:48:02.49ID:c9MPhIfL
8年ぐらい使ったLCD-AD192Cがそろそろやばそうだ・・・
国産のVAパネルなんてのはもうないし、LCD-AD191SE
しかないかぁ・・・
0234
垢版 |
2014/09/15(月) 16:07:53.40ID:7QpQDPAa
19インチモニターを買う予定なんだけど
P1914Sってギラチラどうですか?
問題あるようなら E2083HSD-B2 にする。
0237不明なデバイスさん
垢版 |
2014/09/21(日) 22:42:40.29ID:Ghm0dOJG
LGのワイド方が保障期間+6ヶ月で壊れたので、繋ぎと思ってオクで2000円で
入手したRDT193LMがなかなか良かった。高さに余裕があるのって素敵。

HDCP非対応なのでブルレイ見れないと思っていたが、Win Blu-Ray Player
というソフトが普通に再生してくれたので、当分これでいこうと思う。
0239不明なデバイスさん
垢版 |
2014/10/02(木) 06:58:57.57ID:kY+ss/qD
LGはドコモOptimus G L-01EでUSBの発火事故を複数起こした。

LGで検査の結果、購入者の使い方が悪い為と門前払い。
国民生活センターまで巻き込んだ大騒ぎになったが、
結局リコールもされず。

2014年遂に国民生活センターが動き、
メーカーは隠して(写真はLG)LGのスマホのUSB発火について注意喚起

スマートフォンの充電端子の焼損や本体の発熱に注意−なかにはやけどを負った事例も−
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20140220_1.html

国民生活センターがL-01EのUSB焼損写真を下記のPDFに詳しくアップしている。
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20140220_1.pdf

価格コム上(下記URL参照)にも被害を訴える人が続出したが、
LGで検査の結果、使い方が悪いとして門前払いされた。

USB 火災・爆発の危険性
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005328/SortID=15365591/
0240不明なデバイスさん
垢版 |
2014/10/13(月) 17:32:47.86ID:D113On2W
さびれてますなぁ・・・ 見てる人いるかどうか

メインにBenQ BL2411使ってて、フルスクリーンゲーム使用時に攻略サイトをウィンドウ表示させておくためのサブ液晶検討してる
PCオーディオの邪魔にならないように範囲外の上方設置で、アーム使って下向きにする予定
そうすると少し距離が出るんで、少しでもドットピッチの大きい19インチで、縦900以下はノートで狭いと分かってるんで縦1024が最低ラインで

安くてフリッカフリーなBenQ BL912か、白色ボディがきれいなPhilips 19S4LSW5/11あたりか、悩ましい
使ってる人、いますかねぇ・・・?
0241不明なデバイスさん
垢版 |
2014/10/13(月) 17:53:50.53ID:D/sxXV3h
高い位置に置くならTNだとガッカリするかもしれない。
しかし19インチでフリッカーフリーの確実な情報って
BenQのTNくらいしかないんだよな。困ったね
0242不明なデバイスさん
垢版 |
2014/10/13(月) 18:35:08.12ID:D113On2W
>>241
おお、早速dd
そう、フリッカーフリーを重視するならBenQ一択になってしまう
まあメインで使ってて安いし悪くないのは分かってるけど、BL912はTNで、しかもあのやぼったすぎるデザインがちょっとねぇ。フィリもTNのようで、ショック

もうちょい調べてIPSだとNECのLCD-AS193MiかDELLのP1914Sあたりが良さそう
特にDELLはDPやUSBハブ装備だし応答速度も良いしでいいんだけど、2001FPの目潰しパネルの思い出がひっかかるw
0243240
垢版 |
2014/10/15(水) 22:00:36.89ID:jUnMNSUR
結局DELLのP1914Sにした
LetsuLogの人とかDELL過去スレみると光漏れとかスクロールのぼやけとか正直評判はよくないが、腐ってもIPSと信じる
どうせサブ用途だしな。IPSとDP端子とピボット機能と、未使用新古品ゆえ全込1万切る安さ!が決め手だ
新品でないことゆえのドット抜けやら故障やらのリスクは当然あるが、割り切るわ。値段通り安モンなんだから

金があってLenovo LT1913p とかEIZO S1933とかいければ良かったんだけどな
液晶アームも買うつもりだしケーブルも3mのを買わないといかんし、肝心のパネルを妥協せんといかんのが悲しい
0244不明なデバイスさん
垢版 |
2014/10/30(木) 08:06:30.98ID:dnY4f2Qf
>>243
P1914Sは、XGAなど4:3解像度の信号を入力し時、元のままの
4:3の縦横比か5:4に変形された狂った縦横比か
どちらで表示されますか?マニュアルは見ましたが
わかりませんでした
0245不明なデバイスさん
垢版 |
2014/11/03(月) 13:00:11.68ID:u1RWD1gk
19インチのSXGAだと画面右に無駄なスペースもできず、ドットピッチもちょうどいい。

机上で使うならこれの縦横デュアルが一番融通効くんとちゃうけ??
0247不明なデバイスさん
垢版 |
2014/11/04(火) 17:19:46.29ID:575KqmEh
5:4 (4.0:3.2)
4:3
16:10 (4.0:2.5)
16:9 (4.0:2.25)


縦が削られまくりとちゃうけ??
0248不明なデバイスさん
垢版 |
2015/01/19(月) 21:34:34.51ID:oCxsZ7tE
中古で3000円のスクエア見つけたけど見た目殆ど新品でコスパ良すぎて嬉しい
0252不明なデバイスさん
垢版 |
2015/05/31(日) 20:55:37.84ID:fKmnYmCy
とうとう17型スクエアから23.8型ワイドに変えたら物凄く人間工学に反していて使いづらかったから即押し入れ行きになった
LED液晶のせいか目も痛くなってキツかったし
http://kakaku.com/item/K0000584874/
今はこれ狙ってるけどLEDで目が痛くなるかどうかだけが心配
0253不明なデバイスさん
垢版 |
2015/07/17(金) 16:42:10.13ID:kNhcyF49
TN格安クラス、IO、BenQ、プリンストン、IIYAMAあたりだとどれがましだろうか?
0255不明なデバイスさん
垢版 |
2015/09/29(火) 05:08:56.63ID:nf2COjnU
NECのIPSのヤツはいいな

昔の画像をワイドの高解像のモニターでみると
悲しくなるがこれでみるとクッキリハッキリで生き返った

ただHDMIのDVIを同時に使う事ができないので
スクエアを使う、使わなかいでDVIケーブルをはずしたりつけたりしなきゃいけないが
0256不明なデバイスさん
垢版 |
2015/11/12(木) 15:56:46.58ID:2HtdAl2a
中古で富士通のPVA買った
PVAはギラつくって前評判だったけど、ぜんぜん問題なかった
使用中のノートの液晶よりしっとりしててずっと見やすくなった

19インチの快適さに感激した一方で、ノートPCの視野角の狭さや色ムラのひどさ、
さらには左半分が薄暗くなってることまで気づかされてしまった
むしろこっちのダメージがけっこうデカいw
0257不明なデバイスさん
垢版 |
2015/12/29(火) 00:30:19.44ID:X9Ffj7jX
LCD-AD192SEDW
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20151224_736756.html
DVI-D、DSub、VESAマウント対応、フリッカーレス、ADS(IPS系、中国BOE製)
0258不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/13(水) 22:59:02.61ID:Wbi7kBnw
2010年発売の富士通の中古ワイド4000円でゲットしたわ
定価4万5千円とか誰が買うんだよw
0260不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/22(日) 20:55:52.78ID:ny0hb6I/
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
0261不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/27(金) 18:37:32.46ID:yHzhiuqz
今LL-T17A1使っててさすがに買い換えなんだけどAOCとか安いけど地雷なのかな
あまり使わないパソコンにあてがうから安いの欲しくて
0262不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/01(月) 18:50:59.97ID:zbLcFcaT
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

6OZYAO0UH9
0265不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/05(木) 09:30:07.73ID:to6k2B8a
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

MGC
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況