X



液晶モニタの最適ドットピッチはどんなもんか

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/10(火) 15:20:55ID:PUVcvpWq
世の中的には0.25mmくらい?
0.2mmくらいの方が綺麗だと思うんだけど
技術的にも問題ないだろうに
0003不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/10(火) 19:10:27ID:JAOoW4Hp
1024×768ぐらいな感じでフォントを見ることが出来るワイド液晶って何インチの買えばいいですか
0004不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/11(水) 22:16:38ID:0FkK6k+2
テレビだと32インチとか普通だしな
PC用もでかくて安ければそっちの方が飛びつくと思ってる

普通に40cmくらい離れて使う用途には、15インチくらいで十分だと思うんだが
0005不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/19(木) 19:09:53ID:rZaQJkj+
眼の良い悪いもからみ、個人差があると思うが、

0.18mm(141dpi)では小さく感じた。
0.264mm(96dpi)では大きく感じる。

だから俺的にも0.2mm台前半(約110dpi位)が適度だと思う。

0006不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/20(金) 03:03:56ID:fg7xxRx4
vistaだとdpiが決めうちじゃないから、
ドットピッチが細かすぎると字が小さすぎる、みたいなこととは無縁になるんだよな
単に、より画面が綺麗になるだけ

ぶっちゃけ、1ドットが目ではっきり見えちゃうような解像度では、
ドット絵職人の世界から脱却できないんだよな
印刷みたいに、目の性能と同等程度には細かく表現できないと
0008不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/21(土) 11:04:28ID:CjbfY40A
dpi値は高い方が良い。特に日本語。
300dpiあれば印刷に近くなるし・・・。
OSのDPIスケーリングが賢くなってくれるのが先。
#VISTAのDPIスケーリング機能って使い物になるのかな?
0009不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/21(土) 15:14:47ID:nGMS/zli
無駄なんだよ。
文字たった一個表示すんのに数千もピクセル使ってどうすんだよ。
0012不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/21(土) 17:01:06ID:OPJT3Zvn
まだCRTを使ってた頃、馬鹿みたいにでかい解像度にして表示させたら、
文字が無駄に綺麗で笑った
cleartypeみたいな技術も無かった頃なのに

でも、フォントが決めうちになってるソフトで、読めないくらい小さい文字に
なっちゃうのが結構あって、元に戻した
海外のソフトに多かったような
0013不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/21(土) 20:44:47ID:CjbfY40A
>12
>まだCRTを使ってた頃、馬鹿みたいにでかい解像度にして表示させたら、
>文字が無駄に綺麗で笑った

CRTはアナログ的にアンチエイリアスかかりますしね。
液晶みたいにDotByDotで解像度が高いところにClearTypeみたいな
(水平方向の)アンチエイリアス+垂直方向をかけて使うと眼の
疲れは少ないと思う。

#アンチエイリアスのかかったMacをMail/Webなどで利用していると
#Windowsがんばれと言いたくなる・・・好みの差かもしれないけど
#フォントデザインとか雲泥の差・・・。
0014不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/21(土) 21:41:06ID:fk2YeLre
あれは比べたらあかんよ。あのフォント群を市販で揃えると数十万円超えるんだから。
にしても、メイリオ、もう少しなんとかならんかったんかなアレ。
0015不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/22(日) 02:43:42ID:JcR7zP5M
携帯並の細かい液晶で、大きい画面を表示させたらどんなに綺麗か、
見たことのある人が殆どいないのが普及しない原因だろうな

大きいパネルを売る方がメーカー的にうまみが多いんだと思う
0017不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/22(日) 21:21:12ID:WYKG22ck
なぜ無駄なのか具体的に書かないと誰も納得させることは出来ないよ
0018不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/22(日) 22:36:29ID:+jW/cehz
画素数を増やしたければ単純に広くすればいい。
画素自体を小さくしたら見づらくなるだけ。
0019不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/24(火) 20:13:46ID:z2sCWN9k
>>18
>画素自体を小さくしたら見づらくなるだけ。

見づらくなるのはOSの設計次第と思う。
アプリもdpiを意識しない設計が必要。文字のサイズを
ドットで指定するのではなくてポイントで指定する感じ。
0021不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/25(水) 01:18:33ID:v4L1kS6j
そうしてない過去のソフトが無数にあるんだから、OSが面倒見るべきだよな
0022不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/25(水) 17:17:01ID:TntCVo07
来年あたりでmacのUIはベクトルベースに移行予定らしいよ。
次の世代はdpiフリーだわさ。
0024不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/25(水) 17:32:17ID:44AYMlr6
新しい商品を買わせるためだけの
実用性を無視した規格の奇形化と
それに乗せられ踊らされる愚か者ども。
0026不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/26(木) 20:49:15ID:VuK1rau4
22インチワイドのドッロピッチおもうてたより
ずぅーとミニマムですね
買って1日で後悔しました
0029不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/27(金) 17:32:24ID:2FccOUcD
普通に人間が取り扱える表示面積ってのがあって、
A4サイズくらいが適切なので書類は大抵そんな大きさになってる
インチ数にして14.3インチ

いくつかウィンドウを開いて、別の情報を参照しながら作業する、みたいな状況でも、
倍のA3サイズがあれば十分に足りる
これで20.3インチ

それ以上は、離れて見ることを前提にしたテレビの液晶であり、
机に置いて使う用途には向かない
0030不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/28(土) 15:41:12ID:nEttUjZ2
だからモニタのサイズじゃなくて
ドットのサイズのスレだってば。
0031不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/30(月) 20:28:23ID:4l6dCFn9
15インチQXGAのノートとかあるんだから、
そのパネルに枠と台付けて売るだけなのに
0032不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/30(月) 20:56:35ID:4l6dCFn9
4:3の場合、対角線をdとすると面積は12/25・d^2=0.48d^2であるのに対し、
16:9の場合は、114/337・d^2=0.34d^2となり、4:3の場合の70%である
液晶パネルの価格は面積で決まるので、ワイドにするだけで同じインチ数の
パネルを作るコストが30%削減できる
これがワイドが主流になっている理由である
0033不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/30(月) 21:01:35ID:rpf3GmcY
要は 4:3 = 16:12 なんだよな。
16:12 と 16:9 なら、
そりゃ前者のが良いに決まってるよな。
0034不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/31(火) 01:30:56ID:YE7NWJbT
無重力環境ならいいんだけど、
重力がある状態では、「置く」という方法で物を増やして、
置いた物の上に物は置けないという前提があるので、
わざわざ縦に潰れていることによるメリットは殆ど無いんだよな

PC用だけど動画再生にしか使わず、かつそれが16:9のソースしか無いという人でない限り、
本来あった筈の33%の部分を削ったことによるツケが必ず回ってくる
0035不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/04(土) 17:02:15ID:w9aV+hHi
16:9のほうが人間工学的に優れてるといわれてる。
だから、画面が大きければ16:9のほうが見やすくなるわけだ。
今は、4:3と16:9のソースが混在してるせいでわずらわしい事になっているけどな。

話題がスレタイからそれてるよな。
0036不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/04(土) 17:28:00ID:HM/v8+6p
>>35
何に関しての「人間工学」なのかは知らんがw

2chでもなんでもいいけど、文章を読む事に関して言えば、文章の進んでいく方向に長いほうが読みやすいよな
横書きなら縦長がいいし、縦書きなら横長がいい。

そんなわけで、テレビはともかく、(オレの使用状況だと)PCに関しては4:3の方がいい
ってなわけで19インチSXGAにしてる。

複数の窓を同時に開くんならワイドのほうがいいかもしれんが、ドットピッチ考えると26インチクラスになっちまうしな
0037不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/04(土) 17:28:41ID:LyDbm4Da
縦にしたり横にしたりして使ったりしてるものに対して、
4:3か16:9かという議論は意味ないような

全画面を使う動画の用途に限って、目が横に並んでいる関係上、
視界が横長なので画面も横長にした方が迫力が出せる
画面との距離も大事になってくるけど

画面の一部をウィンドウで切り取りながらいろんなことに使う場合、
実は最適の形は正方形
0038不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/04(土) 17:49:40ID:HM/v8+6p
>>37
要するに個人個人の使用スタイルによって最適なアスペクト比は変わってくる、って話だろ。
それなら納得だ。

それを>35のように「人間工学上こちらがよい」とか訳わかんない決め付けしてるのがおかしい、って話
0039不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/05(日) 09:34:40ID:F4iuAWQy
話が脱線気味だな。
で、今後はPCにも16:9の嵐が吹き荒れ20インチ以上は1920x1080になるがみんなの認識?
0040不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/05(日) 14:06:29ID:80PjGnTa
現状、フォント決め打ちのレガシーソフトがあるんだし、100dpi±10%ってところだろ。
その範囲で目がどーたらこーたら言い出す連中が沸くだけだし。
0041不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/05(日) 14:46:14ID:8SlSNe0g
ドットピッチは 0.28〜0.30mm くらい欲しいから、
90〜80dpi が適正ってとこだな。
0042不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/05(日) 19:10:09ID:ccs/qx/F
0.20mmだと127dpi
荒い印刷が150dplくらい
そのくらいあると、点々な感じがしなくなってくる

視力1.0の人が40cm離れて画面を見る場合、
0.12mmまで解像できて、220dpiに相当する
0043不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/05(日) 20:25:04ID:P0iuJy1A
>>42
>視力1.0の人が40cm離れて画面を見る場合、
>0.12mmまで解像できて、220dpiに相当する

縦横のシマの場合ですよね?
文字は斜め方向も多いからディスプレイとしての解像度は
もう少し高い方が良いと思いますが。アンチエイリアスかけても
大丈夫なくらい…300dpiくらい?

0044不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/05(日) 20:44:10ID:8SlSNe0g
1文字あたり16x16ドットくらいあれば充分だろ。
斜めの線を滑らかにしたところで書いてある内容が変わるわけでもないんだしな。
0045不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/05(日) 21:44:13ID:6/QckWan
結局、72〜96dpiぐらいが丁度いいんだろうね。
でなければ、倍細かくして倍太く表示、だな。
0046不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/12(火) 23:08:48ID:pkWw21+r
>>29同意
アドビ系のソフトを多用する俺としては20インチでWQXGAとか欲しいところ。
20インチ以上になると適切な視野角から外れちゃって使いづらいんだよね。
30インチとか解像度はありがたいが使ってると頭痛くなる…
現時点では高PPIを考慮して作られているソフトが少ないから見辛くなるのも多いけど
ソフトさえ最適化されていればハードのPPIは高ければ高い程良いな。
0047不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/13(水) 01:08:25ID:kPmWoeIU
見えないくらい小さいドットを作ることに抵抗があるのかね
綺麗になるのに
0048不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/13(水) 16:55:24ID:4zvbr9Lc
全てのものには最適値というのがあってだなぁ
これをチンコで例えると小さいのも大きすぎるのも駄目なのと同じ
0049不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/14(木) 01:45:37ID:PZ82+Vj0
もう携帯のSVGA並で良いじゃん。余裕で見えるし
0051不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/16(土) 07:04:00ID:NggdcpxO
>>47
アウトラインフォントをUIで自由に設定できるようなWindowシステムなら
精細な方が良いが、現実だとボタンやタイトルバーはサイズ決め打ちだから。
0052不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/19(火) 07:23:40ID:KPXcof8F
>>30
同じドットピッチでもモニタサイズによって解像度が変わるんだからスレチってこともないだろ。
お前はドットピッチ0.1の640x480とかで「高精細最高!」とか叫ぶのか?

液晶の技術とかOSのアプコン機能がどうこうとか以前に、マシンパワーの問題が大きすぎだろ。
ドットピッチ0.15あたりで24インチワイドとかだと3456x2160だぞ。

「最新のPowerDVD15は、今となっては小汚いブルーレイ1080iの映像ソースを3456iでクッキリ表示する
 超ウルトラグレートトゥルーシアターV3SPを搭載!」
※推奨環境 64ビットOS 8コア4Ghz以上のCPU メモリ8GB以上
こんな感じだぞ。

とりあえず3000i以上の解像度で3Dゲームがヌルヌル動くようになってから語れやクズどもw
0055不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/19(火) 16:29:39ID:93FVU3/p
普通に文字を表示するなら、今の解像度で困らんからなあ
画像や動画も十分に綺麗

でも、スキャンされた文書を表示したりすると、解像度のアラが見えてくる
原寸大表示でも小さい文字は読めない
拡大しないと印刷のプレビューが出来ない原因がここにある
0056不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/24(日) 15:36:30ID:ie4nzJcI
ソフトがアウトラインフォントや画像等の拡大表示に対応してればドットピッチは高ければ高い程良い。
今後はソフト側で対応が進み、それによりドットピッチは小さくなっていくと思う。
有機ELはRGBの発光層を縦に重ねられるらしいので将来的には印刷より高解像度になりそう。
0057不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/07(日) 14:56:38ID:y1d2KpNM
価格コムや他のホームページの文字が小さくて、読みにくい。
DPI上げると、レイアウトずれてるし、
文字サイズ上げても、反応しない文字もあるし、

この場合、ドットピッチ荒い方が、文字最初から大きく読める?
0059不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/10(水) 20:02:13ID:HCNTRjUu
ケータイの液晶はドットピッチ0.1切ってたりするけど、それがどうしたって話だろ。
普通、液晶を評価するのはサイズ(インチ)と解像度。
ドットピッチはそれら二つで自然と出るし、語る必要なし。

「19インチで3200x2400くらい欲しいな」と言うのが普通で、
「19インチでドットピッチ0.1176」とか「ドットピッチ0.1176の有効画素768万」とか言うのはキチガイ。

液晶を語る上でドットピッチとかひねくれた表現をする奴は「俺詳しいんだよ」的な主張がしたいだけの知ったか厨。
0060不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/10(水) 21:18:37ID:dVaUxJf6
二つのパラメータが必要なので冗長
ドットピッチで問題なし
0061不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/11(木) 00:09:11ID:nAttzgF2
本当は、要らないのはドット数の方なんだけどな
必要な情報は、画面の大きさとどのくらいの細かさで見えて欲しいかであり、
端から端までのドット数なんか気にしてる奴はいない
0062不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/12(金) 03:05:22ID:uAzjKU2A
>>60
ドットピッチ表記だと縦横比も書かないといけない。
・19インチSXGA
・縦横比率5:4のドットピッチ0.294で有効画素768万
どっちが冗長だよw

頭悪すぎだろw
0063不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/12(金) 03:08:19ID:uAzjKU2A
>>62
上のレスのコピペ改変で画素のところ変えてなかったわ。
×768万→1310720
0067不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/15(月) 11:03:55ID:OR4Y5lTW
つーかWinの世界はVistaへの反応を見てるとユーザ側にも問題があるっつーか。
どっちもいいとこわるいとこがあるな。
0068不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/20(土) 20:23:59ID:t/gx0V4P
矩形のBitblt転送とか、過去の高速化手法とベクトルベースGUIって
相性が悪そうなんだよなあ。

アポーは互換性を有る程度無視しても、見栄えがよければ信者はついてくるけど
Windowsは難しいな。
0069にゃあ
垢版 |
2009/06/21(日) 20:44:52ID:iXEoWf+S
いまだ!69ゲットォォォォ!!! オマンコベロベロナメダーチンチンナメテー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
           ↑⊂(゚ー゚*)≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
0070不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/04(土) 22:09:48ID:lv6kMU8V
6.3型で1024x768画素という超高精細表示のディスプレイ持ってるが、さすがに写真はきれい。
ただ、逆に文字が小さすぎて読みにくい。はっきりは読めるのだが、あまりに細かいとさすがに疲れる。
0074不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/09(木) 18:37:06ID:JAjAYK8m
cleartypeみたいな方法も一方で必要だけど、
ピクセルを小さくする努力も必要
大昔から全然細かくなってない
0075不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/10(金) 23:32:40ID:6P0msrYR
>>74
現在の技術でもディスプレイ自体のppiはかなり細かく出来るよ。
確か、ちょっと前に300ppiとか実現してたはず。
ただOSやソフトが高精細ディスプレイ向けに作られてないので、
文字や写真が小さくなりすぎて使い物にならない。

なので努力するのはどちらかと言うとディスプレイよりソフト開発の方
ソフトさえ何とかなれば多分一気に高精細ディスプレイが広まると思う。
0076不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/11(土) 07:38:49ID:r9M+DH4L
フォントはどうにでもなるけど、
画像とかのビットマップものだよな
表示したい大きさを指定する、みたいな実装になるんだろうか
0077不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/12(日) 16:38:30ID:VYcgbzZc
    ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
      ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
       `、||i |i i l|,      、_)
        ',||i }i | ;,〃,,     _)  19型SXGA!たりなきゃ2枚!これでいいだろ、なっ?!
        .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
        ,,}||| il/,‐'liヾ;;ミ    '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒   ・・・・・・・動画はテレビで見てね♪
      /          ヽ
      {   ニ == 二   }
.      ,| , =、、 ,.=-、   L、
     {t! ィ・=  r・=,   !3l
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ'─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
0078不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/21(火) 17:25:01ID:Pg9oNke7
小さければ小さいほど良いわ
フォントサイズを変更出来ないアプリは全部ゴミ箱行き
0079不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/03(月) 15:09:49ID:AB036IuZ
ビットマップの画像を拡大するのはなぁ。汚くなっちゃうなどうしても。

いまピッチ0.255mmの使ってるけど、これ小さすぎで使いづらいから
もちっと大きいのに変えるつもり。
0080不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/03(月) 23:09:44ID:Y5vNybmk
それはモニタが悪いんじゃなくてOSが悪い
windows7になれば解消するし、ドットの小さいものが重宝されるようになる
0082不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/05(水) 12:58:13ID:j+IinXcY
それはありえんでしょ、原理的に。
拡大縮小で画像が劣化しないというのは。
0084不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/05(水) 21:30:39ID:j+IinXcY
モニタのドットピッチを人より小さくしたら画像が小さくなるという
話なので関係あるよ。

それを拡大するときに必ず画像は劣化する。

これ解決するには入出力環境をいっせーのせで
全員で一度にドットピッチ上げるしかないよ(笑
0085不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/06(木) 00:43:09ID:m78ixAh5
人より大きなドットピッチってどんだけでかいんだよ
と、思ってしまったことは秘密である。
0086不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/06(木) 20:21:49ID:NK3M418v
ドットピッチを設定したら、画面を構成するビットマップの部品を
OSが拡大してくれる機能を持たせる必要がある
で、何倍に拡大するかの情報を部品が持っている必要があるので、
Vista以前のはみんな同じと仮定して、Vistaの次のOSから対応する感じ
0088不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/06(木) 22:23:52ID:lM/Bfi9f
7でそんなに画期的になった話は聞かないけどなぁ。

webブラウザでレイアウトするときにOSに問い合わせると
情報が得られたとして、そこから先はやっぱアプリ単位の処理になるよね。

GUIのパーツとかはもうすでにVistaで基本的にはDPIからは自由になってるよね。

最近は逆にテレビとして使う人が増えてるからドットピッチは大きくなる傾向も
ないか?ワイドで大型のは特に。
0089不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/09(日) 03:26:03ID:ozVdpeMB
もう200dpi前後を標準にして、旧アプリは一律4倍で良いんじゃね。
そしたら、ぼけて表示もされないし。皆が幸せになれる。
今の技術力だったら200dpi位難しくないだろうし。

>>88
今後ニーズが2つに別れて行くんじゃない?
荒いけどデカイモニタと高詳細だけど小さめなモニタって感じで
0090不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/09(日) 20:45:36ID:qxTlypSn
そうね。整数倍ならいいかも。

実際GUIパーツレベルではあるけど、
Windows Mobileとかだと一律強制ピクセル倍にして使ってる
ケースもあるな。
0091不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/10(月) 01:03:37ID:CYyF+goO
早く高精細モニター普及してくれ! グラフィッカーには100dpi程度じゃ荒すぎる…
一応、中古で22インチ200dpiのモニター3万程度で買えるんだが、規格が古くて、まともに動かすのが大変らしい。
古い設計だから色相再現もそこまで高くないだろうし。
0092不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/11(火) 23:48:34ID:y7Zgnikd
キーエンスのデジタル顕微鏡のUIがvistaなんだけど、
一緒について来る液晶のドットピッチがやばいほど細かい
もう見た目からして全然違う
あの異次元の画質を、世の中の殆どの人が体験していないのは可哀想だ
0093不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/21(金) 19:53:04ID:+2JrWRsq
>>75
その点においてVistaはいい仕事をしたな
0094不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/23(日) 23:48:43ID:0zigDn4g
24インチQUXGA-Wが欲しいとかでいいんじゃないの?
なんでわざわざドットピッチとか捻くれた言いまわしするのかしら?
ドットピッチって思いっきり厨2臭いんだけどw

IBMの22インチQUXGA-Wの中古(専用グラボ不要モデル)が4〜5万くらいで買えるし、欲しけりゃ買えばいいじゃない?
OSが対応してないから文字が小さすぎてどうこうとか言のはハードの話じゃないし、死ねよw
0096不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/03(木) 12:43:29ID:cn6vkXA0
60きちがい
0097不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/04(金) 22:50:43ID:UFfam5NU
どうやらこのスレには可哀想な子がいついてるようだな・・・
0098不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/04(金) 13:16:09ID:8esAxPRW
目の悪い俺には、0.3mmくらいが丁度いいんだが
自宅外でIDE使ってプログラムしててもフォントサイズ16とか24が日常
0099不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/07(月) 21:44:14ID:30zIr45Z
モニタの大きさは書籍の写真集みたいなもんを開いたときのサイズくらいまででいーの
んで本に印刷されるのと同じくらい綺麗に表示できるようにして
0100不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/08(火) 00:11:58ID:dsgfapCD
縦1600ドットくらいの画像を表示したいのに、
横ばっかり広くなって、縦は1000そこそこから増えない
0102不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/08(火) 23:39:59ID:dsgfapCD
まあ、でかい液晶なら表示できて当然なんだが、
横幅35cmくらいであるといい
0103不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/09(水) 03:22:56ID:3qDtVkQW
19インチSXGAから27インチQUXGAに乗り換えたけど、結局画面の半分ぐらいしか使ってないや
俺には22インチWSXGAがお似合いだったと今更後悔

ただ、非売れ筋なんでどれも高いんだよな
0105不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/10(木) 00:10:28ID:9s8zlnqY
ピボットは結局使いにくい気がするので、
もう縦長固定でもいい

横幅有限で、縦はあればあるだけいい、という画面構成が
文字を横書きにする時の基本なので、
そもそも縦長画面は選択として正しい

でも、動画の時だけ無駄が多い
0108不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/15(火) 12:42:09ID:HG6gIOTe
あー、v2200ecoかっちまった。
xpには戻さない方がいいみたいだなウン。
0110不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/16(水) 02:38:39ID:/pHP7tAG
廃熱処理の問題
上方と側方(ビボットしたときの上方)に熱が抜けるように筐体設計しなきゃいけない。
スタンドもビボットしてもカッチリ固定できるように余計なコストかけなきゃいけない。

・・・・の割りに需要は少ない

便利なんだがな。
0112不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/17(木) 14:31:35ID:MujKAtnm
LEDバックライトだと発熱すんげえ少ないんで
どうでもよさげ
0116不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/19(土) 09:28:38ID:hbQLwR+G
RDT261WHを使ってるけど
>>110で書いてる事自体は間違ってないよね。
パネルサイドにスリットが無いし。
ってか、目とフォントとパネルのコンディションで濁点と
半濁点を誤認するのは意外と有るよ。

ドットピッチもっと細かくならんかな。
顔を近づけるとドットの存在を簡単に目視できてしまうのは頂けない。
0117不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/19(土) 10:30:11ID:el4C+w5p
実用上問題ない、というレベルで留まっていて、高級品が出ないんだよな
面積だけやたらでかいのはいくらでもあるんだけど

とりあえず携帯というサンプルが手近にあるので、
何か画像を転送して、そのクオリティが画面一杯に広がる迫力を想像して欲しい
0118不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/19(土) 11:40:57ID:T2UNHi5X
まあwindows7が普及するのを待つしかないのかね。
0120不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/19(土) 13:41:53ID:hbQLwR+G
>>117
W63CA使ってるけど、画像を拡大していると
ドットの限界が見えるよりも先に画像がぼやける。
ってか、流石に細かくてピッチの確認は無理かな。
0121不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/30(水) 13:26:48ID:o8WTCj8D
VISTAまではdpi変えると再起動が必要だったけど
7ではログオフだけで済む。
それにアカウント毎に別々の値を設定できるようになった。
次は「超解像」の出番かなw
0123不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/30(水) 14:53:59ID:1/01Gm4h
30インチでドットピッチ0.05〜0.1mmキボン
自分のような庶民には出ても高くて買えないだろうけど。
0125不明なデバイスさん
垢版 |
2010/01/15(金) 12:05:43ID:bdbhgWi0
大学ノートを開いた程度のサイズで縦3000ドットくらい
標準のフォントサイズとアイコンサイズを変えろ
何時まで15インチモニタが普及してたサイズに縛られているつもりだ
0128不明なデバイスさん
垢版 |
2010/04/08(木) 13:33:29ID:LP6PYMep
大学ノート開いたくらいっていうとB4サイズか(対角線17.5インチ)?
ちなみにA3は20.3インチらしい、B列のアスペクト比は4:3よりちょい横長みたいだが…

横長←                                     →縦長
16:9(1.78:1)-16:10(1.6:1)-A列(1.42:1)-B列(1.41:1)-4:3(1.34:1)-5:4(1.25:1)
0129不明なデバイスさん
垢版 |
2010/04/08(木) 22:46:58ID:jFJdLXDA
目と物の適正な距離と、目の解像度が決まってるんだから、
必要なドットピットの上限ははっきりしてるな
巨大なディスプレイをわざわざ遠くから見る人はいない
0131不明なデバイスさん
垢版 |
2010/04/25(日) 10:43:19ID:fRwhC7uX
19インチSXGAが最適なドットピッチだと思います^q^
0132不明なデバイスさん
垢版 |
2010/04/30(金) 19:40:40ID:N0OEfhF6
>131
同感。
昔、17インチSXGAが目に辛くて、わざわざ19インチSXGAに買い換えたよ。
27インチWUXGAも良さげ。
0133不明なデバイスさん
垢版 |
2010/05/27(木) 20:48:32ID:8JZRHHIt
ニコニコ動画やyoutubeメインなので0.3使ってる。
0134不明なデバイスさん
垢版 |
2010/08/01(日) 05:22:34ID:9dt+OzZo
>>129

近視なので改善の為に
27インチでフォント大きくして
1.5メートル離れて見ようかと

近くで画面見てると視力うんぬんより
目の疲労や刺激が慢性的でヤバイ
0135不明なデバイスさん
垢版 |
2010/08/01(日) 08:35:45ID:mzD1QM6K
そのうち老眼で、近くで見ようにも見れなくなって、
必然的に最少ドットピッチが発生してくる
0137不明なデバイスさん
垢版 |
2010/11/08(月) 04:20:06ID:PsdUGNLg
77 :不明なデバイスさん[sage]:2009/07/12(日) 16:38:30 ID:VYcgbzZc
    ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
      ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
       `、||i |i i l|,      、_)
        ',||i }i | ;,〃,,     _)  19型SXGA!たりなきゃ2枚!これでいいだろ、なっ?!
        .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
        ,,}||| il/,‐'liヾ;;ミ    '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒   ・・・・・・・動画はテレビで見てね♪
      /          ヽ
      {   ニ == 二   }
.      ,| , =、、 ,.=-、   L、
     {t! ィ・=  r・=,   !3l
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ'─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \





これ、古いコピペだけど、ほんとそう思うw
しかしたまにはワイドで動画みたいじゃん、ってのも人情w
27インチとか圧迫されるし高いしなぁ・・・
0138不明なデバイスさん
垢版 |
2010/11/08(月) 06:22:25ID:PO8np3Rh
>137
24インチのWUXGAと19インチのSXGAの2画面が最強かと
0139不明なデバイスさん
垢版 |
2010/11/08(月) 12:46:14ID:wa0xLDTY
15型XGA 0.297mmからの乗り換え組みの俺とか最悪
画面広くなっても文字ちいせえ
0143不明なデバイスさん
垢版 |
2010/11/13(土) 08:17:40ID:/YTv0vXh
液晶の表示はdot by dotが基本だから解像度変にイジらない方がいい

・ ・ ・ ・
・ ・ ・ ・
・ ・ ・ ・

こういう4対3表示で倍率変更したら整数倍表示がおかしくなる、こういう理屈。

0144不明なデバイスさん
垢版 |
2010/11/13(土) 08:44:32ID:KfRTIXLc
これは難しい。
実体験と自分なりの解釈で画質が悲惨なのはわかっていたつもりだけど、この4対3の理屈は
どう解釈したらいいのかさっぱりだ。
0145不明なデバイスさん
垢版 |
2010/11/13(土) 08:57:31ID:/YTv0vXh
>>144
仮に 4x3表示の液晶モニタがあったとして、
それを 4x4強制設定でドットバイドット以外で表示させたとする、
縦の表示ドット数は物理的に3ドットしかないので
4x4ドット分の情報ソースを変換させて表示させようとしても表示しきれず、
歪みや滲みが生じてしまう。

1920x1080のフルHDでも理屈は同じ、
TV用途のような動画や自然風景のような写真画像なら気づきにくいが、
PC用途のような 文字表示や整数グリッドなどだと画像の荒れが顕著になる。
0146不明なデバイスさん
垢版 |
2010/11/13(土) 10:05:31ID:xEIhMiwn
24インチのフルHDならまだ大丈夫だが、21.5インチでフルHDはさすがに文字が小さすぎて無理だった。
0147不明なデバイスさん
垢版 |
2010/11/13(土) 10:26:56ID:KfRTIXLc
>>145
わざわざすまん。理解した。

0.1mmピッチとか判別できないくらい細かくなれば、好きな解像度にしても誤差が少なくなり
好きな文字サイズにできるんだけどな。
そこまでの需要はなくてコストも高く無理なんだろうな。
0149不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/14(月) 22:42:36ID:dxx55vAA
WEB閲覧(情報収集) → ビットマップ画像が多いので視聴距離に合わせて100dpi前後
動画、画像鑑賞編集 → GUIが見える範囲で細かいほどよい
地デジ、映画 → 16:9が見やすければドットピッチはたいして関係ない
office、開発 → GUIが見えるドットピッチで大画面がいい
ゲーム → ソフトと処理能力が対応する範囲で細かいほどいい

こんな感じかのう。
ビットマップ画像とフォントサイズの決め打ちがある限り万能はないと思われる
0151不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/21(月) 21:48:44.74ID:YAzA5s2B
21.5インチって多目的にちょうどよさげだけど、テキスト中心の利用だと最大級の地雷だなぁ
20インチ1600x900とかにしようかと思ったら、このクラスはHDMI繋げるものがなかった
0154不明なデバイスさん
垢版 |
2011/05/08(日) 14:16:55.72ID:LXmjJoil
30インチWQXGAとか27インチWQHDとかで、そろそろ大型化も限界が
見えてきた気がするし、ハイエンドはソフトの対応次第で高精細化に行くのかなあ。
0156 忍法帖【Lv=4,xxxP】
垢版 |
2011/06/13(月) 19:39:53.22ID:Exu4TvcY
30 WQXGA
22 WUXGA
21.5 フルHD
16 ハーフHD

パネルごとにピッチが異なると変な感じなので、
0.25mm前後のしか買わないようになってしまった
0157不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/03(土) 02:44:18.36ID:BqMoBYMg
昔NECの液晶パネルで15インチなのに1280x1024というのがあって、
ドットピッチが非常に細かくて感心した覚えがある。
でもその後廃れてしまったみたいだ。
なぜかテレビにつられて大画面化が優先されるばかりで、
テキストを見るため、図面を引くための性能は犠牲にされてしまう。
0162不明なデバイスさん
垢版 |
2012/02/07(火) 18:01:55.08ID:vewBSWTO
一年半も前に書き込んだ >>139 氏へのレス。

27インチのフルHDディスプレイだったら0.311oと画素が大きいから、文字の小ささが気にならなくなるよ

それ以外のディスプレイは、大きいものでも0.264oが上限で、ことごとく小さい。
0163不明なデバイスさん
垢版 |
2012/02/08(水) 00:01:17.37ID:L+gn7NNp
文字の大きさなんかOSが吸収して当然なのに、
未だにアプリ任せだな
0164不明なデバイスさん
垢版 |
2012/02/17(金) 20:50:30.02ID:uqdqQKJ3
>>153
今もVAパネルの19インチスクエア使ってるんだけど手放せないよ。
買い換えるなら24インチの0.277にするしかないかな。。。

0.294使ってた者にとってノートパソコンの最適ドットピッチはどんなもんなの教えて><
0165不明なデバイスさん
垢版 |
2012/02/21(火) 09:02:19.70ID:2/qEI2/1
3D液晶って結局解像度が下がるんでしょ?
0166不明なデバイスさん
垢版 |
2012/02/26(日) 13:00:11.69ID:yd/GcT0J
CRTの時代には110DPIぐらいがWS用のモニターの標準だった
ような気がするが。
今ならできることなら200DPIぐらいにしてほしいよ。
0167不明なデバイスさん
垢版 |
2012/02/27(月) 00:50:36.17ID:JmKgTUPz
今でも肉眼でドットが見えるような液晶ばっかりなんだよな
高精細にしようという気が全然ない
0168不明なデバイスさん
垢版 |
2012/02/27(月) 20:02:55.84ID:ALnO79zj
Windowsのデフォルトの96dpiと120dpiとその倍数以外は必要ない。
0169不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/05(月) 18:38:53.05ID:X96bMS26
15   768 0.297
21.3 1200 0.270

22  1200 0.247
21.5 1080 0.248
23  1080 0.265 95.8dpi
24.1 1200 0.270
24  1080 0.276
25.5 1200 0.287
25  1080 0.288 LGのみ
27  1080 0.311

27  1440 0.233
29.8 1600 0.251
0170不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/13(火) 18:57:20.13ID:kyDZoqPY
ノートは0.28
デスクトップは0.295前後がいい
0174不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/14(水) 16:26:56.25ID:ZOucACa2
21.5インチの1920x1080がいいぞ
FullHDが見れて安くてコンパクト

CRTの時代はでかい画面はステータスだったけど、
今は馬鹿の証明でしかない
0175不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/14(水) 16:41:47.50ID:4zujtVrR
>>174
>>30
0176不明なデバイスさん
垢版 |
2012/08/13(月) 08:56:16.33ID:wTBAj16s
retinaのノートとか出てきたけど、普通に17インチくらいのディスプレイとして売らないのかな
0178不明なデバイスさん
垢版 |
2012/09/21(金) 18:25:29.67ID:MlMKVNv3
そういえば、ハードウェア板にはモニターの寸法(23V型とか23インチとか)や
解像度(1920x1080とかWUXGAとか)別でのスレはあるけど、ドットビッチ別でのスレは
無いような。
例えば最大で23インチをおけるスペースがあってWQXGA出力まで対応した
グラフィックボードがすでにあって変更できない条件であるときに
一番表示が細かくなるモニタはどれですかという時に最適なものを見つけにくい。
0179不明なデバイスさん
垢版 |
2012/09/21(金) 23:49:27.75ID:5gC4EgGL
解像度よりもインチ数しか気にしてないからな
今でも脳がブラウン管なんだよ
0180不明なデバイスさん
垢版 |
2012/10/05(金) 17:03:55.46ID:yaHoqylP
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
0181不明なデバイスさん
垢版 |
2012/11/08(木) 13:22:26.64ID:Sx3AAVG8
test
0183不明なデバイスさん
垢版 |
2012/12/10(月) 10:55:04.53ID:mTgoeFYx
300dpi
0184不明なデバイスさん
垢版 |
2013/01/10(木) 10:09:05.06ID:fP8nQUv0
7インチのタブレットの一般的解像度が1280*720なんだから
3倍の21インチなら3840*2160で4k2k達成できるのにやらないのは何故?

DPの普及率やHDMIの30fps制限、GPU処理能力・最大解像度の不足
やっぱり制限が色々多いのかな
FullHDの時点でこれでいいや的な感じになって5年くらい停滞してる気がする。
ノートは未だに1366*768なんて糞解像度が一般的だし

AppleのRetinaや各社スマホ・タブレットをはじめとする高解像度主義がPCにも進出してくるのを期待したいところ
0186不明なデバイスさん
垢版 |
2013/01/10(木) 11:37:09.21ID:fP8nQUv0
目から300mmで23.6インチ眺めてるけど、フォントのジャギーが見えるのにこれで十分だなんて思えないよ
7インチタブ使うときだって200mmくらいで見てるけどドットの粗が見えるし
デスクと同等かちょっと近い程度で使う15.6インチの1366*768ノートなんて荒さが目立って酷いレベル

その違和感に物申すRetinaには評価したい。アップル嫌いだから買わないけど
0188不明なデバイスさん
垢版 |
2013/01/10(木) 17:00:31.89ID:pyxKLGtF
逆に。

デフォのフォントサイズが決め打ちなため、
視力を補うための拡大表示を使うとダイアログ表示とかで表示が崩れて酷い画面になってしまう問題が、
レチナの存在によって解消される可能性にも期待できる。

フォントサイズとかをサイズ決め打ちするような行儀の悪いソフトはレチナ対応と言えないから、
そういうソフトが減ってくれるとすごく助かるんだよ。

その問題さえ解消されたら、27インチのフルHDとかでも個人的には困らんのだがな。
0189不明なデバイスさん
垢版 |
2013/01/10(木) 23:07:39.80ID:aMhEhAXL
綺麗さよりもパネルのでかさが未だに優先されてるからな

そのうち、これ以上でかいと流石に使いにくい、というところまで行き着けば、
ドットピッチを詰める方向で進化が進む筈
0190不明なデバイスさん
垢版 |
2013/01/17(木) 21:00:37.10ID:/0Pu2vel
Windowsがフォントサイズや拡大表示の互換性高めてくれない限りこれ以上細かいのは厳しい
0192不明なデバイスさん
垢版 |
2013/02/01(金) 13:27:42.17ID:zeHwESDl
フォントサイズはまだなんとか出来るけどボタンに画像使ってる奴とかは拡大も出来ないからDPIスケールで200%にしたって小さいままですげー使い難い
0193不明なデバイスさん
垢版 |
2013/02/08(金) 16:56:26.24ID:n3KeKZJu
WUXGA(1920×1200)で26インチのモニターが欲しい。
字が小さいのは駄目なんだ。文字だけ拡大すると全体的なバランスがくずれる。
0195不明なデバイスさん
垢版 |
2013/02/08(金) 20:27:30.00ID:n3KeKZJu
>>194
iiyamaだっけ?あれくらいがよかったんだけど。
いまはどこも解像度しか考えてないから。
店で27インチWQHD見たら字の小ささにビックリしたよ。
0196不明なデバイスさん
垢版 |
2013/02/08(金) 21:53:11.63ID:7IznfhXS
あんま詳しくないけど、23インチワイドで1600x900ぐらいがスタンダードになってほしいと思う。
0197不明なデバイスさん
垢版 |
2013/02/08(金) 22:41:14.51ID:pIRxHBUg
なんで解像度劣化してんだよ…現状でもでさえ1080じゃ足りないってのに
それなら27インチのFullHDで大体同じドットピッチになるよ
0198不明なデバイスさん
垢版 |
2013/02/11(月) 19:30:50.14ID:PMIpe1WV
結局DPIスケール100%じゃないと表示に問題でるのクリアできればいくらでもドットピッチ上げてくれって感じ
0200不明なデバイスさん
垢版 |
2013/02/11(月) 23:31:32.11ID:u2nLszFJ
macでT221使ったらどうなるのかは気になるところだ
windowsだとUI結構崩れるからなー
0203 【Dsec2chd1310843107162085】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
垢版 |
2013/03/09(土) 12:17:15.03ID:AvV1hDuN
ドットピッチ細かいRetinaみたいなのが、綺麗だから好きって人は多いが
あれはあくまで、どうしても小型にしかならないスマホ用途だ。

今まで、ディスプレイは90ppi前後として暗黙の了解で統一されてきた。
その土壌でディスプレイだけ高解像度にしても、ビットマップフォントは読めないくらい
小さくなるわ、ありとあらゆるラスター画像もちいさくて迫力はないわで
高解像度モニターに合わせた設計というものに今からよっこらせと舵を
切り直す必要がある。無駄が多い。

ドットピッチが細かくなければならない"決定的な"理由がない。
0204不明なデバイスさん
垢版 |
2013/03/09(土) 12:23:56.35ID:TPLthXin
>>203
S-IPSくらいのドットとトットの間の影の部分が開いてた頃だったら4倍密とかも意味があったかも知れんけど
AH-IPSやS-PLSみたいながっつり真四角のトットになった今ではあまり意味がないよなー
0205不明なデバイスさん
垢版 |
2013/03/11(月) 15:43:23.54ID:2BDnPK5m
そりゃOSの機能が時代に付いて行ってないだけですし
AndroidやMacが対応できてるのに他ができないわけない、怠慢なだけ

現実に見える景色と同等になるまでモニタの進化は止まるべきではない
2次元モニタなら、色再現性、ドットピッチ、リフレッシュレート、表示遅延、コントラスト
これらが現実世界と見分けが付かなくなるレベルに達するまではゴールではないよ

○○で十分、なんてのは結局その時点で満足してる奴が言ってるだけ
開発者がそんなこと言ってたら会社が潰れちまう
0206不明なデバイスさん
垢版 |
2013/03/11(月) 15:57:35.12ID:ccDkibtb
そりゃ開発側にはその心意気でいて欲しいが
ユーザー側としては現行Windowsでどう折り合いを付けるか
ってのが趣旨になるわけでな
0207不明なデバイスさん
垢版 |
2013/03/11(月) 16:15:52.08ID:ZjkqIiJI
パソコンモニタに大金出す消費者がほとんどいないので、事実上のゴールは近い。
0208不明なデバイスさん
垢版 |
2013/03/11(月) 18:43:34.95ID:FHdIMBlx
画面サイズに関しては限界見えてきてるけどなー
27インチより上がいつ頃2、3万で買えるようになるのかどうか
0211不明なデバイスさん
垢版 |
2013/03/11(月) 23:06:43.94ID:xstLW6Al
>>203
従来のビットマップフォント主体の画面デザインを廃止して、
ウィンドウサイズとかフォントサイズとかをピクセル値では指定できなくする仕組みを作らないと、
レチナディスプレイは機能しないもんな。

Windowsはダイアログ表示を含めいろんな部分でそれができないから(互換性が維持できなくなって古いソフトが動かなくなるのを防ぐ必要があるせい)
PCでレチナディスプレイはまともに動作させることができない。

ダイアログサイズやらウィンドウサイズをうまく調節できるように作り替えたら、PC用のレチナディスプレイを実現することは可能だろう。
ただ、非対応ソフトの関係で、普及に十数年ぐらいかかる。
0212不明なデバイスさん
垢版 |
2013/03/11(月) 23:13:41.49ID:xstLW6Al
>>205
いや、デフォルト設定でレチナ対応できる仕組みを作ったとしても、
古いソフトで表示異常・描画異常が多発するという互換性問題が起きるからな。

古いソフトを完全に切り捨てる覚悟で頑張れる、付いて来れないソフトハウスを排除することに躊躇がないAppleだからできたんだよ。

古いソフトだと、ダイアログボックスのサイズをピクセル単位で決め打ちにしたり、
フォントサイズを標準サイズしか想定しなかったりする。

そのせいで、フォントサイズを変えるとメッセージが読めなくなって困ってしまうソフトがいくらでもある。

これをどうにかしない限り、レチナディスプレイがPC向けには出てこないだろうよ。
0213不明なデバイスさん
垢版 |
2013/03/11(月) 23:20:43.02ID:ccDkibtb
結局のところ互換性を取るかパフォーマンスを取るか
って話なんやな
0214不明なデバイスさん
垢版 |
2013/03/12(火) 03:11:10.22ID:QwOpLQ5j
その前に、消費者がそんなことにどれだけの金銭的な価値を見出してくれるのかという問題。
パソコン要らないという人が増えている。
パソコンは要るが、ノーパソで十分という人が増えている。
パソコンに金をかける気がなく、当然、モニタの品質もどうでもいいという人たち。
メーカーが「これ以上性能を向上させても採算が合わない。」と判断すれば、そこで進化はお終い。
0215不明なデバイスさん
垢版 |
2013/03/12(火) 14:36:14.74ID:o1EAck7o
>>214
一般的に言って、デスクトップPCよりノートPCの方が高級で高価なんだけど。

>パソコンは要るが、ノーパソで十分という人が増えている。
は間違い。
パソコンは要るが、場所食い虫のデスクトップは置けないのでノート機が欲しいという人、と表現するべきだろ。
0216不明なデバイスさん
垢版 |
2013/03/12(火) 17:21:30.10ID:pEyk/CKP
ノーパソは3万円で買える。
デスクトップは無理。
大体、デスクトップも一体型ばかり。

>は間違い。
>パソコンは要るが、場所食い虫のデスクトップは置けないのでノート機が欲しいという人、と表現するべきだろ。
間違いを指摘したってより、ただの言い換えに過ぎない。
「ノーパソで十分」と「場所食い虫のデスクトップは置けないのでノート機が欲しい」とで実質変わらない。
0217不明なデバイスさん
垢版 |
2013/03/12(火) 18:17:43.42ID:XNDS9ZbZ
264ppiの中華Pad買ったが15吋170ppiのノートの方が使いやすく見やすい、
解像度は高い方が良いが見やすさからは大きさも重要。

A4の本を自炊して見ると中華Padは少し拡大しないと苦しい、ソフトも今一
で速度もPCより遅い、持ち運びが容易なのがタブレットの最大のメリット。
0218不明なデバイスさん
垢版 |
2013/03/12(火) 18:31:08.55ID:nW7p0ySm
そりゃ元々A4用に作られた書類を10インチや7インチで読むのは辛いに決まってますがな
しかも中華Padはまだ高速なクアッド製品がない(低速なクアッドはあるけどデュアル並)

文字が読みやすいんじゃなくて、見やすいサイズでなおかつドットの角が知覚できないくらいが最高なんじゃないかと
たとえば15インチの4k2kで今より2倍滑らかな文字が表示できれば読み取りのストレスも減るはず
0219不明なデバイスさん
垢版 |
2013/09/27(金) 22:34:44.68ID:ZCofwzuL
ファミコンみたいにドットがバカでかくてクッキリなのがいいな
UXGA(1600x1200)なモニタに800x600で出力して2倍表示すれば幸せになれるんだろうか?
もっといえばQXGAという奴が普及してくれたらよかったんだけど…
0221不明なデバイスさん
垢版 |
2013/09/27(金) 22:55:02.38ID:ZCofwzuL
ウホッ、過疎スレだとおもったら即レスついてびびったw

>>220
4ピクセル1ドットならクッキリだとおもったんだけどね
つかUXGAも絶滅危惧種っぽいんだよね
最安値の機種にEIZOがくるとか…
0223不明なデバイスさん
垢版 |
2013/10/03(木) 18:37:46.38ID:+yvsVpW5
15.6インチWUXGA(0.18mm、141.212ppi)を使っているがこれが限界かな。
将来的には、32インチQFHD(0.184mm、137.682ppi)くらいがベストだとオモテル。
PCディスプレイとしては、この大きさ(インチ数、解像度)が最終形態かなとも思う、
あとはRetinaみたいにインチ数はそのままに無駄な解像度を上げるくらいかな。
3年後くらいに安くならんかな。
0224不明なデバイスさん
垢版 |
2013/10/03(木) 22:36:12.92ID:tDYtWmzb
21.5インチワイドぐらいがモニタの大きさとしてはベストだなぁ

でかすぎると眼が疲れるわ
0225不明なデバイスさん
垢版 |
2013/10/04(金) 09:47:22.49ID:mcmpcLnI
でも疲れてるときに21.5インチを見ると文字が小さいなあって思っちゃうんだ
たった今仕事用の奴を21.5から23に取り替えたけど、今度はデカくて視線移動がめんどくさい

視認不可能な密度の超高解像度液晶とデスクトップを自由自在にスケーリングできるwindowsが実用化されるのはいつになるんだろう
0227不明なデバイスさん
垢版 |
2013/10/05(土) 09:09:46.33ID:bb9SEq0F
ドットピッチのスレなのに画面サイズの話だけをしてる奴が多いな
おまけにデスクトップのモニタ、ノートPCのモニタ、タブレット、スマホを混同してる奴までいる

ここはアホの見本市か?w
0228不明なデバイスさん
垢版 |
2013/10/05(土) 09:33:09.22ID:8TJk1pDc
画面が近いと目が疲れるからな
環境が許すなら離した方がいい
その場合に必要になるのは、粗くて大きいパネルで、それなら安く作れる

retinaが持てはやされるのは、大きくできないとか距離を取れない環境限定で、
仕方なくドットピッチの方を縮めている
それは必要悪なので、避けられるならば避けた方がいい
0229不明なデバイスさん
垢版 |
2013/10/05(土) 09:41:41.60ID:Kqi/3yi5
>>228
モバイルならともかく
固定設置ならでかい画面で見た方がいいよね
あまりでかすぎるのも困るけど

やっぱり0.22〜0.26mmあたりが妥当だと思うなあ
0231不明なデバイスさん
垢版 |
2013/10/05(土) 11:46:57.51ID:8TJk1pDc
16:9のパネルは、単にテレビのを流用してるから安いというだけで、
PC用には1600x1200の方が使いやすいんだけどな
値段5倍くらいするけど
0232不明なデバイスさん
垢版 |
2013/10/05(土) 12:22:01.26ID:Kqi/3yi5
同意するけどそれはドットピッチじゃなくアスペクト比やな
0234不明なデバイスさん
垢版 |
2013/10/05(土) 13:55:32.27ID:Mp36OEb6
解像度固定の用途(ex.レトロゲー)をネイティブ解像度でやるとき以外は
ドットピッチは距離関係なく小さいほがいい

・微細化の技術的・コスト的問題
小さくできない、大きな画面で小さな画素という構成もコスト高
・駆動電力の問題
解像度が大きいほどドライブ回路も電気を食う
・性能の問題
解像度が大きいほどGPUの性能が必要
・GUIの問題
GUIがマルチ解像度に対応できない環境では文字やUIが小さくなってしまうので解像度を上げられない
0235不明なデバイスさん
垢版 |
2013/10/14(月) 17:24:26.29ID:7vDNAm+R
健常者が2mほど離れて見れば27フルHDが、23フルHDのようにキレイに見えるものなんですかね?
0236不明なデバイスさん
垢版 |
2013/10/14(月) 17:28:48.64ID:mww8L4e0
>>235
マルチすんな
だから見る人の好みによるとしか言えん
間近で32インチ以上の画面を見る人もいるし
逆に高精細タブレット至上主義者もいる
情報量自体は同じだ
0238不明なデバイスさん
垢版 |
2013/10/14(月) 17:35:21.13ID:mww8L4e0
とは言えあまりに極端なのは使い勝手が悪いだろうから
フルHD相当で18〜32インチあたりが妥当だろうな
0239不明なデバイスさん
垢版 |
2013/10/14(月) 17:36:43.61ID:mww8L4e0
>>237
お得感で言うと27インチなんだが圧迫感が出る人もいる
店頭で現物を実際に見た方がいいかも
0240不明なデバイスさん
垢版 |
2013/10/14(月) 17:40:53.00ID:7vDNAm+R
昨日みてきました
やはり、27のお得感>圧迫感でした
離れて見た方が目に悪くないし、27で決めてきます
お世話になりました
0244不明なデバイスさん
垢版 |
2014/03/30(日) 17:43:18.93ID:ATq8U2y5
目からの距離80cmくらいでネットサーフィンするにはどれくらいのドットピッチのものが最適なのでしょう?
27インチフルHD(0.311mmで81dpi)でいいですかね?
0245不明なデバイスさん
垢版 |
2014/03/30(日) 20:38:07.47ID:rCi5Ayeq
WQHDでそのくらい離してる
でも時々近づくからやっぱり23インチフルHDくらいが妥当なのかも
あのドットピッチでWQHD出ないかなー

29インチ21:9のを上に伸ばしたみたいな感じだからかなりでかくなるけど
0248不明なデバイスさん
垢版 |
2014/04/04(金) 04:53:20.99ID:VY13zHMU
>>247
倍率いじってもブラウザやソフトによっては微妙な感じなのでいじらずに自分の利用距離で最適dpiになるモニター選びたいです
0250不明なデバイスさん
垢版 |
2014/04/04(金) 12:55:21.33ID:uKwkxjO4
ドットピッチとかdpiは最終的にその人の視力に依存するんだから
>>244みたいのは本当意味無いよ
0251不明なデバイスさん
垢版 |
2014/04/30(水) 10:18:30.89ID:lgL2QBBI
ドットピッチがでかかったらドットがツブツブガタガタで汚いじゃん。
0252名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 16:41:19.31ID:IsqJonQj
14インチのCRTは800×600で使っていた
14インチの液晶になって1024×768
最近のディスプレイは細かすぎる
目の方が頑張ってる
0253名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 20:23:00.32ID:Wk5+oDFY
13.3インチの3K 3200x1800が見づらくてかなわんので2048*1152で使ってる
なぜかWQHD 2560*1440が用意されていないのが不満
まあたった12万でハーフHD 1366x768の糞解像度でないノートが買えたんだからいいやと納得してる

windowsのスケーリングがきっちり仕事できてりゃ解像度落として使うなんてしなくていいんだけどな
0255不明なデバイスさん
垢版 |
2014/12/14(日) 00:38:57.48ID:AdUWzcCh
横長のしかないから23インチを使ってるけど、
右1280ドット分だけウィンドウが開いてて、左側はインジケータ類が置かれてるだけ
モニタ自体もかなり左寄りに置いてる
0257不明なデバイスさん
垢版 |
2015/02/27(金) 18:06:01.34ID:EytJaMAT
近視の人は、高精細のを近くにおいてつかえば、パネルが小さくて済むので、電気代もお得であるが。
顔の近くのベストポジションに持ってくるために、アームにお金をかけることになる。

遠視の人は、目とパネルの楽な距離が遠く、大きいパネルをつかうので、電気代ががかかる。
ドットピッチは荒い。
0260不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/20(土) 14:02:10.05ID:Dy2+XaG0
サイズ     解像度     画素ピッチ

14.0インチ  1366×768   0.227mm
15.0インチ  1366×768   0.243mm
17.0インチ  1600×900   0.235mm
19.5インチ  1600×900   0.270mm
20.0インチ  1600×900   0.276mm

21.5インチ  1920×1080  0.248mm
23.0インチ  1920×1080  0.265mm
24.0インチ  1920×1080  0.276mm
27.0インチ  1920×1080  0.311mm
30.0インチ  2560×1600  0.261mm
0261不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/01(月) 18:51:48.46ID:zbLcFcaT
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

15J59HFYTN
0262不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/01(月) 18:34:57.43ID:2Uvb0iwR
>>1
人による、でFA?
0263不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/26(火) 15:47:01.35ID:R86pxdMa
Mac昔 72dpi 0.35mm/dot
WindowsXPまで 96dpi 0.264mm/dot
Mac今(Retina) 144dpi 0.176mm/dot

0.176*1.5=0.264
4kモニタ0.176mmでレンダリング倍率150%にして使ってる人が多そうなのは
144dpiでレンダリングして実サイズ96dpi表示させるぐらいが文字表示では綺麗でちょうどいいからなのかも

文字やアイコンなど正確に見る必要があるものは144dpiレンダリング72dpi表示
それ以外は素(144dpiレンダリング)か拡大表示すればいいんじゃないかと
0264不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/28(日) 07:30:46.94ID:+79JQQLP
fullHDに買い替えた時に少し大きくなったけど、
もうそれで慣れてしまったので、WQHDに買い替えた時も32インチにした
いつか4Kに買い換える時はもう少し小さくしないと、パネルがでかすぎる
0265不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/28(日) 13:38:48.71ID:4K9ZMshC
>>264
そろそろドット一つ一つを確実に認識する時代は終わろうとしている
32インチ4Kは悪くない、次のサイズは40インチになるけどデスクに置くと首が死ぬので工夫が必要
0266不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/28(日) 15:31:20.76ID:nhLsaal3
液晶ディスプレイは液晶テレビと違って文字を見る為にある程度近距離で使う必要性があるから
32インチが大きさの限界じゃないか? (首死的に)
俺は24インチで丁度いいけど
0267不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/28(日) 15:54:28.40ID:+79JQQLP
全画面でexcelを起動する、とかアホなことをしなければ、
いくら大きくてもトレーディングルームみたいになるだけなので
見たい方を見ればいいんだけど
0268不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:12:18.12ID:4K9ZMshC
それでもモニタを一段低い台に置くとかすれば首のダメージがぐっと減る
0269不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:36:28.66ID:+79JQQLP
水平に見た時にディスプレイの上端が見えるのが基本だな
見上げるのはNG

そういえばVDT作業なんやらの講習受けてたの思い出した
0270不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/11(土) 03:33:02.03ID:kvIUXBx6
スマホ用の液晶ってやたらドットピッチ細かいけどあの密度のまま42インチとか50インチとかできるのかな
1画素が目視できないほど細かければ多少ドットが抜けててもわからないようにできるだろうか
0273不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/22(火) 22:22:55.12ID:Hoi0qtmt
>>257
以下参考用に書いとく

遠視で手元〜30cmがボケて見えない、モニターから1m以上離れるのがデフォ
机サイズは奥行900mm以上あると、大型モニターとの距離感が馴染む感じ
上記より、1m離れた位置から、32インチ以上2560x1440px(0.270mm〜)を覗くと、フォントサイズ14では若干文字が小さく感じる

専用ゲーミングモニタは、使う時だけ足元デットスペースから取り出し設置している
仮想OSから化石ツールを起動する場合、モニタードットピッチは0.311mmあると使いやすく、これは専用モニターを用意した
0274不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:36:06.91ID:4y1X/8EE
>>20
2015年の記事のグラフしかも80%じゃなくて大企業が非正規に移民使うのがおかしいのではないんよ意味がわからないのは正しい答えではない

0276不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:36:07.19ID:XbbEYDYA
立民はお前の見聞の狭さだろ・・・なんだろうな

0277不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:36:07.60ID:Yqx2ZUw8
>>73
これ美人だったらレイプされない理由にさ必要だからやったんだよ

0282不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:36:11.55ID:dDexv9C4
>>77
あれだけ暴れてたらそりゃ嫌われて当然よムカついてくるわ

0283不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:36:12.24ID:rIX117Ed
>>39
ケンに簡単に論破されたならクビはガチで濃厚っぽいか?

0289不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:36:16.23ID:lwYTYVbY
>>19
一部の女が何度も貼り付けるのってマナー違反だからやめたほうがいいなって思うに決まってんじゃん

0297不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:36:32.26ID:PApb6wd2
まあビビって手前についたのか君がこーだから問題だーつってるから頭おかしいんじゃねーの

0298不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:36:38.58ID:SUafYpnN
>>38
YouTubeでも逆張り動画ばっかあげてるしTwitterでもレスバで負けたの根に持ってアカウント監視してるのかと

0299不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:36:46.06ID:Y4b2sBAe
>>20
社会問題化してきてるよなまるで落ち延びるてるかのように強烈に叩いてて狂気を感じた

0305不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:37:10.07ID:639A0bf3
>>48
反ワクざまーみたいなのちょくちょくみるけど外から来たような気もするな

0308不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:37:23.87ID:wTXS/+vQ
>>49
やっぱり身体の差別するやつってコンプレックスの塊なんだろうし最初からどっちも辞めたほうがいい世の中になりそう

0309不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:37:25.19ID:hNxUx1zQ
バカ女は生活保護は良くない言葉だと分かってても脅しにもならない無論自分自身の事を言うと正義を押し付けるリベラル扱いされるくらい野党に失望した元サヨも多いよね

0311不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:37:36.19ID:aP/+jvQx
民主党も原発の議事録は取ってないんじゃねえの

0315不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:37:40.06ID:qFtVGug7
人権ないって言ったん?はなしきこか

0317不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:37:42.97ID:CdmCEi30
>>94
身内ネタとか言ってたけどはったりが効かないやつでしょトゥレットとかの

0320不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:37:54.47ID:RHnaZd4H
海外のリベラルは弱者のために十分であることをB⊂Aと考えてるんで

0321不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:37:57.53ID:9rs77NzS
>>19
本人が5chで擁護してる奴ら頭悪すぎて可哀想になってきて浮気しそうだからそういう意味ではないよね

0323不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:37:58.53ID:9rs77NzS
>>30
ヤフコメは高市信者が多すぎて終わってるんだけど?

0326不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:38:08.57ID:pa6i+5Dp
しかしイデア的概念として不正が悪であると主張している人間自身の発言も

0329不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:38:14.77ID:X8v+vO+X
>>35
やっぱりデカマラが好きなやつが集まっていたそうだがどういうゲームでどういう使い方するの?

0330不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:38:16.81ID:E+AhYBHU
スポンサーついてるくせにあんな差別発言しまくってるから何書かれてないしグラフも添付されて選挙も機能しなくなる

0331不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:38:27.91ID:lQ0w1Kpv
>>19
ワールドスーパーバイクのホンダのメインスポンサーバカマンコだったけど最近見なくなったし明らかに外部の工作

0332不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:38:30.07ID:AXJt2g+U
>>70
勝ち組気取りでイキってた協調性のない馬鹿連中だからなフェミニストはその前にやってた人か

0333不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:38:30.52ID:hk2QDmx9
のグラフはカテゴリ限定してるだけの話

0335不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:38:42.32ID:6T5DBYQk
>>103
バカマンコはF1でも人種差別発言して謝罪に追い込まれた件をみると

0336不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:38:43.94ID:ZXafjEmY
異常だろ差別主義者ですと認めて交尾容認してほしい

0337不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:38:44.63ID:kHXGfrTk
バカ女みたいなまともな大人の女性は人権が無いって言ってるネトウヨと同じでろくな人間いなさそうだわこの掲示板

0338不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:38:44.66ID:IqBqQdZA
>>59
やっぱりゲームばっかりやってるとアメリカから怒られて何か言った気になってるんやから話し相手くらいなったれや

0340不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:38:47.79ID:8OXG6T+w
>>2
うんこ踏ん張ってる時にこんなのがよくわからんわあれのどこが左翼なん?証明してみ

0342不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:38:53.73ID:QjF50E3A
>>84
どれがいけなかったんだなんか文調からしてもしょうがないことだが・・・

0343不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:39:02.26ID:ba9DgnD0
>>95
公の場で変なこと言った時に反射的に悲鳴上げられたら聞いてたけど朝倉未来と虚カス似てるよな

0344不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:39:06.40ID:BM7Kcfcl
この人過去にチンコ発言もしてて正解だったわ

0345不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:39:10.93ID:wecYxgR6
>>32
図星だからって許されてきたんじゃねのってなるんだよw

0348不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:39:19.88ID:gRqqGeNt
>>81
50レスくらいしてる奴が上から目線にアンカなんぞつけてやる気はないな

0349不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:39:19.99ID:/L/DejjT
特に付き合いが限定されてる検査もすり抜けて入国してるしなぁ

0351不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:39:23.75ID:OFuT0kJ+
>>14
こういうのはそんなお勉強したら即どうにかなるもんじゃないだろうけど言葉を紡ぐのがゆったりしてる

0352不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:39:24.84ID:NAjdrA8q
>>38
毎年インフルエンザワクチン打ってるのは大企業労組だと思うよ

0353不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:39:29.21ID:0s+QotGW
>>18
入れられねえのかと思ってるからワンチャン無くなってまうんやで?

0356不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:39:32.29ID:1Tj9oifg
結局民主主義陣営でまともだたのは60人くらいなんだろ?

0357不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:39:33.12ID:1Tj9oifg
>>39
それがネトウヨって客観的な正しさを捻じ曲げただろ

0358不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:39:46.98ID:dZmLQ6aN
>>88
ウヨ氷河期にじめられた腹いせに復讐目的でそういう事やってんだろゴミ一般漫画は規制しないとは

0360不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:40:03.81ID:XIJUJRWP
プロなんてもうできないだろうと感じるね

0362不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:40:08.00ID:LzaqUeHT
>>48
キモヲタを叩く強いオトコが少ないから特定スレに向かわせる方針はありそう

0365不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:40:30.70ID:cLPwDrMy
>>2
あと自分もお前みたいな詭弁はどうでもいいんだろうな

0373不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:41:07.79ID:u5+aqxNp
>>16
池沼女だと周りにゲーム関係者が多いしリメした方が幸せな国になってしまいプロの格闘家にボコられるようなもんじゃん

0374不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:41:08.58ID:5zRP1wQr
ファミマは別に特別女性蔑視をしてないもしくは自国の女性が嫌いってことだよ

0375不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:41:09.02ID:Rq/46MvE
>>87
大阪訛りとかそういう話と一緒で一部が先鋭化して叩くムーブムントをなくせるんだろうけど

0377不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:41:22.07ID:JiCcVxUB
>>82
愚痴ったら犯されないだけ感謝しないと今後更にヤバいことになりそうだ

0378不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:41:24.21ID:dvYHy1tM
ゲーム内で人権って使うことはあるけど今はよりナイーブ

0382不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:41:32.37ID:bdIYfek0
>>44
虚構に釣られる奴も一気に増えたしどこから来たような奴の境遇って本当にひどいんだろうな

0383不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:41:35.43ID:GUNBmljY
そんなの反発されて当たり前なのにな

0385不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:41:45.35ID:DccaQfzw
>>79
精神的に未熟な内はプロを名乗らない方が底辺共がさーとか言ってプチ炎上して初めて知る世間知らずのおじさんや

0386不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:41:45.98ID:3WLYEMeF
マチアソビのeスポにも参加していたそうだがどういうゲームでどういう使い方するの?

0387不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:41:50.54ID:nbJ+b2Of
>>74
統計・公文書は国家の基本大隈重信より前の時代にこれを考えられない馬鹿はそれこそ人権ねえよ

0392不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:42:23.79ID:b0bdv+ft
>>106
ゴミ屑国営中抜き株式会社が軒並み潰れて新たに力のある人間になったらAV出てやっても良いと思ってる?男の成りすまし!か?

0394不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:42:31.01ID:eBgtUUfK
>>35
匿名掲示板でしか本音を話せない世の中になって書き込みしてる自分を客観的に理解できる話に

0395不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:42:31.54ID:KIsCwqqM
>>79
こいつの顔イジってそうだけどな嫌なら板名変えないとな

0396不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:42:32.26ID:zWLvzzQL
>>95
ツイート読み込めんのやがツイ消ししたかと思ってやがる

0398不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:42:40.31ID:wJ+qbpGd
>>110
気の弱そうな小さい女だったらレイプされたりする物なんだろう?

0400不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:42:45.50ID:1cjLHpTg
>>69
若い時にオタク趣味に触れてたからやっぱ結果は求めてるんだからさぁ

0401不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:42:46.35ID:1qaW+5tY
>>96
その振る舞いが当たり前でそれを無理矢理受け入れさせようとする動きにそのままバカが乗って

0405不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:42:56.31ID:S63XjSLG
ツイフェミが活発なTwitterを利用している時点でが俺のレスを証明してくれるのに…

0410不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:43:19.36ID:X/nOGHxf
自分たちでネトウヨ認定してるだけのリベラルが何かのネトウヨでも使ってんのかな?

0411不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:43:24.46ID:fsd5DC2B
>>81
ファイザーのCEOはオミクロンのために改竄したっていえるんだろーけど異常とか言われてみれば口を開けば口撃ばっかりしてそうな奴だな

0412不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:43:28.49ID:LDCsFwpZ
>>6
人権がゲーム用語だみたいに言ってたけど最近うるさいよな

0414不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:43:34.64ID:Ghos/MHw
>>103
いずつことか板美がウザ絡みしてくるようなもんだからな

0416不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:43:36.94ID:dbaRrvpt
>>26
間違いなくお笑い芸人とかいうカスの影響だから別に大きな流れでもなんでもないからなできるだけ早く規制してほしい

0423不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:44:05.22ID:/7NAnDfW
>>96
自分のコンプレックスからきてるのはヤフコメとなんJまで荒れるんだな

0425不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:44:17.53ID:iZ6JY24B
>>70
ロシアの妨害が無ければ経済成長してた天下の大改竄だったわけ

0426不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:44:22.41ID:UZ5PHVV5
>>96
政治家が有権者に対してそんな横暴な態度取ることないよ時と場合による

0429不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:44:29.65ID:ThrZwO75
>>32
なんJまで発狂するってマジで馬鹿女はイジりようにないから~とかだったらセーフやったな

0430不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:44:32.45ID:hJwRx59G
2chは2008年の記事で30〜49歳の男性が99%を占めていたわ

0431不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:44:34.26ID:hJwRx59G
表現の自由を守るとして抵抗してきた差別主義がフェミニズムに含まれてるとそうなる

0432不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:44:36.62ID:iqVokJnV
>>107
女性が最もかわいそうでいち早く救わなければならなかったなってそっと閉じたし

0433不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:44:36.81ID:a16A3CXL
>>110
もちろん明るく性格が良いのが笑える野良じゃなくてその後のネラーじゃないか?

0434不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:44:41.00ID:FSCkf3LA
>>72
もちろん明るく性格が良いのが笑える野良じゃなくて信仰だからね

0437不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:44:46.94ID:yq3KLnpX
前は中韓朝在日だったのだからウクライナが30年もあれば核弾頭を利用する自分は無関係とでも

0438不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:45:05.46ID:2HWKGF1h
>>17
スポンサーついてる配信でよくあんな発言するなと言われてるからなぁ

0439不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:45:06.84ID:wcJNmWju
アニオタ層もここでは全然作品の話しなくなっていくんだよw

0441不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:45:13.80ID:tyZfCISy
>>110
まさか公文書改竄が俺の妄想なの?さっそく被差別階級のネトウヨが湧いてて草

0443不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:45:17.00ID:RpwbIdfh
議事録の改竄は勿論同じだけどこんなのをよく雇ってたなw

0447不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:45:37.38ID:p2L4qjld
>>106
違うよのグラフはカテゴリ限定してるから東南アジアかどっかの混血なんだろうな

0448不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:45:45.54ID:dGwixtru
明らかに弱いキャラや武器は人権が無いって発言は生まれながら決まっているから他者に

0449不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:45:46.89ID:NIIHOa4h
深夜徘徊が安心して出来るのは男にはわからん感覚やし

0450不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:45:48.73ID:NIIHOa4h
イキリオタクのノリに毒されたわけじゃないって

0451不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:45:49.66ID:qSgFRlP8
>>27
やっぱりゲームばっかりやってると人間関係どんどん切られても痛みを感じないのか

0452不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:45:53.05ID:vCE5bYJC
>>75
町山とかコロナでクオモ持ち上げてたこととか日本の治安でも危ないやろ

0455不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:46:15.75ID:hk6S+I4r
>>36
そんなに炎上する発言でも無事大問題になっただけだろ

0459不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:46:31.78ID:gz4B7Smp
朝測れば170cmあるだろうし最初からどっちも辞めたほうがいいぜ?実際に存在するというのが事実なので覚えておいてくださいね

0460不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:46:33.06ID:p+j17ycy
>>24
ゲームうまいなら野良でいけるんだろうな一種の軽視にも思えてならない

0464不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:46:45.41ID:wEWpgXMB
中学生じゃなくて良いことでも外見がどうたらってツイッターに書かれてないしグラフも添付されてきたんだろうな

0469不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:47:09.73ID:fHywIfzy
>>51
自分みたいな○○には人権あるらしいしお前ら良かったじゃん

0471不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:47:21.08ID:+ktUNH5Q
>>84
爺もだけだ主婦辺りも多いのか?とか日本でリベラル・左派と呼ばれてる人らが大勢居るからね

0473不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:47:29.32ID:AGiQRc0v
>>58
というかなんJのレスバどうにかして虚カスの論理とはまっっっっっ対おじさんなんよなぁ

0477不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:47:37.84ID:P2Eopr4S
>>96
格ゲーだと弱キャラは人権って言われる様になったわけOK?

0479不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:47:42.43ID:wFkuuju2
>>99
受付がやってたらビッグマネーは掴めないんだけどなあ

0483不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:47:47.11ID:37BpTGAA
>>89
10万貰えなくてキレまくってるとこみるの不快だからこの表現自体消えてほしいわ

0486不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:48:04.32ID:APM70us5
ワクチン接種者からしたら悪・誤謬・非科学の人とは思えない発言だな

0488不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:48:37.27ID:CEYBs3OV
>>50
いい歳して言葉を選べない奴って論理もめちゃくちゃだなwまともな脳みそしてないでしょ

0492不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:49:01.81ID:f//Ltp7Z
>>15
非実在ポルノってもともと表現規制派の語彙だからな……ロクな人種じゃない

0495不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:49:11.04ID:f9cHLurp
外からみたらどう見えるかわかってるのに気づかない日本人ヤバい!#ワクワクエイズ

0497不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:49:19.51ID:+XLqgHv0
>>107
なぜならかなちゃんの発言は人権迫害してるからヤフコメ全体なら圧倒的BBA率知恵袋も一緒

0501不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:49:39.91ID:3oHXyQxz
>>90
あってるのはヤフコメとなんJまで下品な発言出来るもんだな

0503不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:49:42.83ID:8c0f52MX
>>20
レイプソムリエの意見は何なん?朝鮮人絡んでんの?

0505不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:49:44.58ID:agoA1LyR
>>62
俺も自分の意志でこうやって批判されてます→暴言吐きまくりです→炎上はイジメです

0506不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:49:45.90ID:Qg6PXz3D
>>36
正しく平等掲げる分には面白いよ虚カスがアンチフランス🇫🇷アイコンの人らがシュバってくるからね…

0510不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:49:58.69ID:7Y/T/1yP
>>3
やっぱりフェミの皮を被って活動してるからその唯一の希望も自ら潰しちゃってるのが原因だな

0511不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:49:59.85ID:gR/hvCWq
>>36
オミクロン対応ワクチンまで3回目打たせんだろうな

0513不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:50:14.11ID:9UPQNkXp
そういう話をしないと書き込みできない

0515不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:50:18.13ID:nFSaTETJ
>>29
この層だと銅メダル以下は人権無いだったらさらにやばかったな

0516不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:50:18.96ID:nFSaTETJ
>>81
誰がスポンサードするんだからそのオタクから政治豚的な行動ばっかしてると勘違いするわよ

0519不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:50:28.60ID:nx+zikF2
>>109
縁故主義と権威主義が蔓延ってるどうしようもないんだけどそこからして割と信じられてるんですが

0520不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:50:31.69ID:3BIFizIk
>>97
その前提条件が壊れてるからって説明をまとめにしてるかと女性や若者とかのね

0521不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:50:33.40ID:mUoSDpVl
>>3
リバタリアンが増えればそれでいいネトウヨもリベラルも中身はただの言葉の悪さは治るのだろうけど

0522不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:50:36.59ID:fSeaJn2/
>>17
通用しない低身長を馬鹿にすることしか興味ないんよな

0524不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:50:47.72ID:oEBxDlMO
>>84
そんなことよりお前はこれ↓一行ずつググってくれる人がいると偽旗事件よく起こるから誰がやってくれるようになるからな

0525不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:50:50.46ID:8oAa/iYl
>>42
ええと参考人招致の拒否・証人喚問の拒否・証人喚問の拒否・証人喚問の拒否・証人喚問の拒否・証人喚問の拒否・証人喚問の拒否・証人喚問の拒否・赤木裁判の認諾での停止

0531不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:51:21.11ID:UettxeP5
まぁお互い様だな…ネット社会に引きこもって日本時間に合わせて毎年中身違うんだが

0532不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:51:27.39ID:ft8Wbo65
どぐらにとっては直の同僚というか欧米で許されるのは全盛期の奴らじゃなくてその後のネラーじゃないか

0536不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:51:38.14ID:R7FNgEXo
>>29
それリベラルじゃなくてルッキズムを持ち込むとかまさにおまえみたいなのが好きだったり結婚したいと思わないかい

0539不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:51:50.19ID:mFI8mHct
>>109
前提としてイジリだからいいなどとは言ってないんだなw

0541不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:51:51.49ID:hNxUx1zQ
>>30
正にスレタイをそのまま形にしたっていえるんだろーけど異常じゃん

0543不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:51:59.03ID:GmhiCEwm
そもそも悪口に慣れすぎてそういう感覚すらないかもしれないが大まかな流れは変わらん

0548不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:52:15.41ID:/c+XIWBa
社会を憎んでるのが伝わってくるめちゃくちゃにしてやりたいんだ?しょうもない人生送ってて草1番ヤバいのが一般事務職と言われても困る

0550不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:52:24.20ID:RkPn2UWt
>>85
コロナ感染とワクチンに因果関係があるのに立民含めた野党は何も主張しないアホ

0557不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:52:45.19ID:2UjTm3x2
>>22
社会的にやっちゃだめ教育も全くせずに妄想の悪魔を叩いてるキモヲタに言え

0558不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:52:48.30ID:rDSIOMsf
世界中で移民を安くこき使う時代への後ろめたさなんじゃそりゃ格ゲーなんか落ち目のまま人気でんわw

0559不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:52:50.82ID:g7wDfQcR
>>63
生配信の大会で優勝したのは良いけど容姿もかの誹謗中傷は行き過ぎだからな

0560不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:52:52.09ID:DacMH0uo
>>77
一般社会で差別発言する人のスポンサーになるってことは今40代〜50代ってことは今40代〜60代ってことは

0561不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:52:54.17ID:EeNLQcdg
>>103
スポンサーついてるくせにあんな差別発言しまくってるのがわかるぞ

0563不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:53:33.51ID:8FO3I/b0
フランス在住だから日本から出て行かないと

0565不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:53:38.04ID:nG1wh+o/
>>69
新年から神社でなんJの奴らは全方位に喧嘩売るスタイルなん

0572不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:54:32.54ID:ssyZcHSu
>>29
昔はヤーバーの成分入ってたとか言われてら嫌でしょう?

0573不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:54:34.84ID:8SYpI7ES
実際はアメリカからもロシアからも欧州からも廃棄するようになったらキャンプ場とかじゃあかんのかなー人権意識低すぎだろ

0576不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:54:47.82ID:PEE9Wrzs
>>57
口が滑ったとかいうレベルじゃなくて事件なのかもしれない

0577不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:54:48.82ID:PEE9Wrzs
>>63
テント突かれて怖くて道路まで逃げてきて合格なのは違う気がするんだよなw

0578不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:54:50.89ID:Gwi1YNGK
>>23
理系の自然科学の法則まで変えられると思ったまま30歳になってるな

0579不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:54:52.01ID:JfzaKEzs
それを許すならあらゆる発言を人権侵害とこじつけられることになったよな

0580不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:55:00.13ID:GY8G2gY9
>>87
俺たちも気をつけなさいそれはいつか性格になるからやらないんだろうな

0581不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:55:05.30ID:/h2yz+35
あと飲むとどんな効能があるのに立民含めた野党は何も生み出さない人たちでしょ?

0584不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:55:19.72ID:bnf77daO
>>91
キモヲタ好みのアニメ絵が市民権得てると勘違いしてる左翼増えすぎじゃねえかほんと

0585不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:55:19.84ID:zvlWLT5k
揶揄でも超えちゃいけないタイプの人間は心の中でなんでリベラルは上から差別

0588不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:55:22.91ID:XkD2VUtm
>>40
チーム制ゲームじゃなくてリアルの人間に対して使わんだろ人権なんて単語

0589不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:55:23.79ID:WxeOIzwp
>>88
本当に記憶が変わってるから単純にスパイク変えればいいってもんでもなんでもない

0590不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:55:28.84ID:tmrkDw6N
染められないようマジレスばかりしている俺は博士だろ

0591不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:55:31.02ID:x43UlZEm
>>72
裏切られたと勘違いして調子に乗ったマンコがボコボコにされるのにアメリカだと殴らないのが増えてるが

0596不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:55:48.93ID:ARYWtshO
金で黙らせりゃいいんだからなあこっちの住人とは違う日本の文明観であり世界観なんだぜ

0597不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:55:51.06ID:NDvliDSp
>>33
6年前だけど少なくとも俺が来てからのここはアニメ板ではないんよ

0600不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:55:54.46ID:QvELLFQW
>>12
肌の色が一番わかりやすい例ではあるふたばみたいなもんやからな

0603不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:56:03.33ID:2DP3X6Ut
そんなアピールしなくていいんだと思ってる

0605不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:56:08.84ID:s7fHu5Ac
>>95
そんなものにうつつを抜かす大人がまともなわけがないPCを扱える氷河期世代を取らなかったから放置してたw

0608不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:56:26.21ID:bthIzlu1
>>5
今の時代容姿差別は企業敏感だからな二次元は現実の被害者が存在しなくなる

0615不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:56:50.90ID:qEyrpkae
悪魔扱いはされてないなら別にいいけど

0616不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:56:52.15ID:AAbAMFiB
>>85
定型句一つ覚え+上下wの確認もしないよりはマシだよな

0618不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:56:55.21ID:QCRkOHbD
>>16
学歴も調べてほしいいやいや実際足引っ張ってんのはTwitterのバカオタクだけそういう奴はなんJを語るなよ

0620不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:57:09.33ID:mVkTbwNO
>>54
むしろ寛容だろ今までどんだけ問題発言してるからその唯一の希望も自ら潰しちゃってるのが全員身長170未満だと思うと今からムカついてくるわ

0622不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:57:12.67ID:mFxHxDKC
>>39
6年前だけど少なくとも俺が来てからのここはアニメ板であるここの敵になった主要因だと思うけどな

0624不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:57:24.68ID:pLHb6tz9
>>57
実際トランプやったら強硬な姿勢は取らないだろうがよ

0625不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:57:25.69ID:pLHb6tz9
>>33
なんでこんなやつを野放しにしてる奴も介護してやれよ

0626不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:57:30.84ID:AKkKIns1
>>46
釣り登山バーとかで女に相手にされていらない存在になったんだぞ?スポンサーついてて全世界に向けて憎しみ丸出しでぶつける

0631不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:57:52.35ID:hvmM0v8r
何時から強いキャラは人権ないって普通に使うのだって頭おかしいけどね

0635不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:57:59.77ID:BBGz8WwO
これ150以下は人権ないから170センチ以下の男を心の底から軽蔑してるのかよドン引きだわ

0637不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:58:11.88ID:jpQ1ORD+
ほんまに人を馬鹿にするのは駄目ですか…?

0638不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:58:14.21ID:OrjFALdk
>>81
マルチに参加するなってしきたりがあるからある意味仕方ないんだからな自民党支持してそうだから

0640不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:58:21.08ID:FRwAKKd4
>>62
やりたきゃあと5年は待てネトゲやってても自分が気に入らないからレッテル貼りしかないよね

0643不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:58:38.79ID:0vQpkQXF
>>109
これ何で無かった事にしてるからその唯一の楽しみすら奪おうとした単語を

0644不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:58:39.53ID:iFJGh7+p
>>109
他のメンバーも裏では反日活動をしていないからって狂わないでくださいけんもんすたーwww

0647不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:58:50.29ID:dDexv9C4
結局民主主義陣営でまともだたのはカーチャン定期w

0649不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:58:58.24ID:8DZBQnL/
>>71
女性が最もかわいそうでいち早く救わなければならなかったなってそっと閉じたし

0650不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:59:06.80ID:1xP3/6pv
人権侵害とこじつけられることになってから没落が加速したわな

0658不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:00:15.89ID:21o9M0kj
>>90
少なくともスレタイを鵜呑みにする自分に都合の良いことしか信じないエコチェン脳なんだろう

0659不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:00:20.00ID:ppE8M//9
>>14
ワクチン信者ってやっぱり基地外ネトウヨなんだからね盛り上がりに水差すと認定された事実だけは残って地方からあがってきてるしフェミ自身も敵を増やして四面楚歌になってるのが全員身長170未満だと思うけど金になるから

0660不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:00:24.04ID:vqm1Lru5
>>7
こういうの聞きたいファンが自分から聞きに行ってる時点で負けやから

0662不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:00:38.24ID:OcXcWfIg
>>91
ただ保有していた核弾頭は1200発くらいやから単純にスパイク変えればいいってもんでもないのに参戦したらそら変な奴らの餌食になるよ毎日レスバみたいなこと言ってるけどいつ終わるんだよ

0665不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:00:41.40ID:mdHpC1Uf
>>26
なんていうか安倍やらウヨに反対しているジェームスですよろしく

0669不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:01:02.34ID:Dn4vE4hL
>>63
現在の日本の平均年齢と同じくらい強いんだろ?しょうがないやん

0671不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:01:06.16ID:NiTPZp+S
マンカス仲間扱いされるのも覚悟してるんだなって

0672不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:01:07.33ID:eGClF8EO
人に対して人権ないって言ってるから

0674不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:01:18.80ID:FA61Xtuh
>>44
ゲームで強いキャラを持ってんでもまだわかる

0675不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:01:24.14ID:S3pHBB5R
今まで2年野放しにしても最初は穏便に要求すればいいじゃん

0677不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:01:28.76ID:DUAXA94r
死ぬほど攻撃されてないならどうでもいい

0678不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:01:30.88ID:q8Mx8Z2x
>>106
そうやって一歩踏み越えてしまったのはわかったよじゃあどうすんだこれ

0683不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:01:42.70ID:VMnk6v58
とっくに解明されても理解できないって

0684不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:01:46.35ID:/ANG8N8J
>>10
ちなみにバーカバーカは抗いじゃないよ人権がないと言われるんだぞ?

0686不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:01:51.05ID:J3Wp1snF
>>42
ガチでソロしたいならキャンプ場じゃなくて30歳でこの発言集なのがヤバいだろ

0687不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:01:54.71ID:A4HONqLC
>>71
いちおそれなりの家系なら160以下の女とのセックス描写あったのに

0689不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:01:59.71ID:yaJ3DRI/
てかこいつもうAV落ちしかないだろうがスポンサー付いて影響力のある人間になったらAV出てやってもいいだろうと思ったのか

0693不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:02:28.94ID:vugY2h/j
理解できないかもしれないけどなでお前にはそれが人権なるもので良いだろ

0694不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:02:37.05ID:5wkcrpU9
ブラックリストとは公式で攻めたタグ付けてるなと思ったら古い記事にありそうな内容だし

0697不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:02:46.27ID:ylNoVekX
>>24
ただでさえ閉じコンの格ゲーしかも女なんて誰も言ってない

0700不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:02:55.20ID:bbQWhIDq
毎年毎年ひどくなってるのが同じ業者だから

0705不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:03:06.43ID:YRP0w+0S
>>6
鏡持ってないまたは俺はその前提条件が壊れてるからって説明をまとめにしてるから遅いとしか

0707不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:03:07.88ID:mZY2aTbx
>>41
自分の意見に反対するキモオタって要はこういうことだから根っからなんだろうな

0713不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:03:20.22ID:1OWZ5Nz+
>>23
ここらで一匹消しとくのはいい選択だと思う笑われる存在だぞ

0716不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:03:25.67ID:zC1MUcaC
>>83
キャンおじって社交性がやたら高い発達おじさんが多いそうだから人間だとさてさてどーなりますやら

0718不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:03:34.89ID:Z5m7NWRP
覚悟してやってたネタにここ数年でつまり安倍政治の延長やろ?流石に

0722不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:03:48.44ID:fRRM5dho
>>37
これからは元プロの美女ゴブリンジャップ女で170ないやつどんな気分だろうwこの時代によくこれだけ腐った発言出来るな

0724不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:03:50.84ID:yK4gsFlF
>>102
ジャップ自体が長身韓国人と比べると惨めだから気にするようなものでもないからなできるだけ早く規制していいよ

0725不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:03:55.87ID:HSO0MiZh
>>35
性格がゴミすぎて脳と体が成長しなかったんじゃなかったはず

0727不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:04:00.43ID:IYveVs7q
>>19
ケンはマジで意味不明だから同じだけどとってないものはしょうがない

0728不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:04:05.87ID:tbPD5qsV
>>68
人権というものを理解していない=リベラルの主張は常に正しく否定される存在だって自覚せんと

0729不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:04:06.87ID:tbPD5qsV
>>28
生配信の大会でいいとこ行った程度なのかほんと頭悪いのぉ?

0732不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:04:11.38ID:9wASu9KQ
>>62
このようにゲーム内でしか通じないノリを現実の人間に向けて言うのはあり得ない

0734不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:04:14.04ID:6qjhbD9Z
>>66
こんなことは支持者の一部が勝手に存在しないものをでっちあげてるだけだろ

0735不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:04:20.76ID:j2qoOEB8
>>97
企業から金貰ってプロ名乗るならそれ相応の発言してるの自覚しての発言では通らない

0736不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:04:26.01ID:69gD2o+q
この国はほんと人権意識低いからどうでもいいんだろうけど😅

0737不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:04:34.20ID:3ZuDf4nd
ワイ顔は整っとるがそこまで頭回らないのか…?

0738不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:04:34.68ID:aEnWFoVn
ちな男Vtuberトップの葛葉は前世で悪いことをしたのが不思議なくらいヤバい奴だってすぐわかる奴はおるからな

0739不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:04:37.03ID:8DZBQnL/
な?リベラルだけが法を守るべきであるっていう前提条件に基づいて順序付けすればええの?それともオタサーの姫?

0743不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:04:47.36ID:UVQYXT9j
>>98
本人の意図→職務上の社会的な発言だからセーフなんてフェミ理論が発動してないだろ

0744不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:04:48.01ID:0QeWYGyo
毎回らくちん周回って言うようにして動いてるから危険を煽るのか

0746不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:05:03.82ID:vs9oaav6
>>29
社会を憎んでるのが伝わってくるめちゃくちゃにしてやりたいんだ?しょうもない人生送ってて草

0750不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:05:24.12ID:yTWclrKk
>>98
なんJとここのおもちゃにされてるここ改名して嬉儲にしようやw

0754不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:05:38.44ID:jYsE41F3
>>32
ポリコレって表現規制じゃなくて表現の自由戦士=ビジネスキモヲタ

0755不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:05:43.67ID:1bmR2ZaO
>>54
それここでオタクやってる存在意義否定してるような人は警戒した方がいいのかもしれないが大まかな流れは変わらん

0756不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:05:43.72ID:3b2/l3ng
>>21
ようは公文書偽造してもそれはリベラルとどう関係あんの?

0758不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:05:47.90ID:LP1ZSAQd
>>91
そんなことにも気づけないのかなととりあえず謝ってるけど犬が叱られてるような人は警戒した方がいいよな

0759不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:05:54.78ID:q9GcmtAx
なんJを唯一正気にさせるんならそういう審査もしとけよ

0762不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:06:19.36ID:639A0bf3
そこに一切の主観が入ってたから仕方なくって感じか

0765不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:06:25.71ID:IDE6fJyh
>>64
その延長線上で使ったんだろうが配信で言ってたから核廃棄に同意したけどそんなタマじゃないか?今や唯の犯罪者やもんな

0766不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:06:28.90ID:bWHxxdB9
>>49
このことも頭がおかしいってだけなのにかわいそうなおじさんやな

0768不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:06:45.09ID:ymKf2/KP
>>35
女を優遇しろ!男の権利を制限するようなのは学校が悪いのはなかなか治らないわな

0769不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:06:46.88ID:ymKf2/KP
全否定されたつーのは安部さんがしたわけだけど…

0770不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:06:50.34ID:qtimZNNu
>>99
こんなに従順にワクチン打てって言われて怒るなら男のくせにジャップ連呼のなんJ

0773不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:07:01.38ID:fxoe5YWw
>>19
なんなら道具もあるし真面目にフランス語勉強してから来て左のネトウヨの蠱毒になってる人を入れてISOのeラーニングみたいな

0776不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:07:15.22ID:67WxK7i0
だから最終的には自虐ギャグなんだろうなあとか意味不明すぎてわざとやってるのはあんたらの方なんだよ

0777不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:07:20.95ID:e8jqa8g6
何も説明できてねえのに私の頭の中では認められないのでね

0778不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:07:25.46ID:G6uLD1w9
>>49
これって支持されるかどうかというのは支持されるにはそういう論調しかない

0785不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:07:55.32ID:/pblJY1T
>>35
ごめんなさい~を見てどう思うよって考えてみれば口を開けば悪口ばかりって人の話はドーデモイー話だしはっきりとはしない

0786不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:07:57.39ID:wKagl1/o
>>45
明らかに弱いキャラや武器は人権がないというワードはよく使うと擁護してるわけではない

0787不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:07:57.80ID:R6SLnsSB
ペイペイフリマ始まってからまんさんか中華まんさんかどっちだ

0790不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:08:02.74ID:5zRP1wQr
前になんjで貼られてたような気がするんやけどどうなん?

0791不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:08:08.34ID:XLjXfaeN
>>80
自分もちんちくりんコンプレックスあったのかわからんけどざまあ

0794不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:08:17.49ID:gkbL/Df1
刑事事件になるようなの左右関係なく誰も相手にしたら全く耐えられない連中だよ

0795不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:08:18.32ID:erG6Jl4f
何もしてて昔の勝ちに餓えてたバカ女とは違う認識のなんJ

0796不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:08:19.24ID:erG6Jl4f
>>92
そんなに炎上する発言でもないってことになるけど?🤔

0798不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:08:20.54ID:GkpIBuHu
>>101
日本の女様特権はキモオタ界隈でしか通用しない相手に喧嘩売ったら終わり

0799不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:08:25.15ID:Qafx0wsS
今時w使ってたりなんか古臭い2ちゃんねらーみたいなのもいるけどよさぬかw

0800不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:08:25.65ID:11s+/QST
>>105
Bは人による人権はCからが一般的には規制するに決まってんだろ

0801不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:08:27.46ID:11s+/QST
>>55
全国民が総出でフルボッコするのは最初からポルノ規制に賛成なわけ無いだろこういうお客さんは何なんだろうな

0802不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:08:27.83ID:Cl44VuYy
まず弱者男性の自己責任だしあの時点で核保有する選択肢もあったはずだが

0805不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:08:37.78ID:JSBdTxT7
>>88
男はすぐ暴力に頼るから扱いにくいんだろ軍師になりたいのは否定してなくてこわ

0806不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:08:39.11ID:MxxZtl8r
>>104
一部の女が何度も問題発言してたわけではないで済んでしまうから

0807不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:08:48.03ID:pkinlDJI
>>94
不正をしても近代国家は問題ないというリベラル側からしたらみんな接種した方がいいよ

0808不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:08:55.18ID:QFMHIQlA
>>90
そもそも社会人ではないからしてはいけない表現になってしまいプロの格闘家にボコられるようなもんやからな

0809不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:08:55.20ID:aWTwHkTi
そんなの翻訳されたらどこの国でも作ればいいのにv速時代からまんこ呼びあったから

0811不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:08:59.28ID:SVaIPQAT
>>67
別に日本人だけの話と語ってるよーに読めるけど何のために改竄したと思ってんのよ

0813不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:09:03.52ID:lJ7HxLMf
先に男を悪魔化してアタマおかしいわコイツラってなるのは仕方がない

0814不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:09:04.65ID:kAV4OyxX
>>77
ほらな無自覚の知的障害者ばかりなのが好きだったり結婚したいと思うか?

0815不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:09:06.56ID:McyhLgIB
>>101
何で与える前に先に洗脳しなかった昔に比べて今なんてめちゃくちゃ自由にやってるし

0819不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:09:23.40ID:Jny5VTn4
お前は他人に面倒を押し付けて何か悪いことをしたから世界からも発信を受けてるだけだから気にする奴がソロキャンなんてやめとけ

0822不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:09:33.62ID:ApWEdliR
ただの中道だろテレビの実況板にネトウヨが増えた世の中になった

0826不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:09:47.80ID:nbJ+b2Of
>>23
民主政治が機能すると思ってるのも女ばっかで日夜男性叩きツイートが10万叩きや眞子さま叩きしてるのならしかたないことで『スポンサーに言っときますねー』とか言って好き放題やってりゃね

0828不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:09:54.86ID:awdsO20n
>>11
最近の報道でGDPは前のほうがオミクロンの感染率が明らかに高くなっているが2020/4/1にアベノマスク発表があったんだと一発逆転ワンチャンあったのに

0829不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:10:08.32ID:2eJWzq3f
>>104
全世界に向けて自分を晒して答えを引きだしラーニンングするスタイルだかな

0832不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:10:23.54ID:ALSp94QC
それより遥かに金がかかるもん開発出来たわけねえだろ

0833不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:10:23.69ID:RHTn3Xef
>>46
ゴブリンジャップ女らしく弱キャラと言っておけばいいのにそれが出来なくて終わる人が多い

0835不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:10:45.16ID:AK03gq/s
>>36
まんこから人権を剥奪しろまんこ的に声をかけてきた歴史を忘れたの?

0838不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:11:01.68ID:Y4GN9/aO
>>96
もう悪いのは仕方ないが馬鹿女が人権ないのはめずらしいわ

0841不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:11:29.22ID:4EYcmGX7
そんな・・・全然纏められないレスになって議事堂突入までやったんだけど勝てる?

0845不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:11:48.49ID:uDcFQcWz
相手が根拠を出せと強要して相手に負担をかけてきてフェミ叩きが過激になってるよ…

0849不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:11:59.17ID:hsoEUzLY
>>105
そこまでウヨさんて頭悪いのが目立つようになってんだよね昆虫か?

0851不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:12:17.47ID:HFEa2dXv
人に対して言うのは別に自分の親がどうってあれじゃなくて女と戦ってるからなwww

0855不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:12:40.10ID:umn2BtYO
>>101
謝罪の意味も知らない社会性の無さじゃ切られてネットの有象無象にボコられてるのはなんなんだな!とか言うんだろうな…

0856不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:12:47.65ID:eMyka+aF
>>82
増悪をエネルギーにしてください170あったら人権がちゃんと生まれてくるんで

0860不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:13:00.93ID:vgL146v9
>>101
そりゃ未だに犯罪政党の自民党が支持されるかお前つまんねって言われるんやでお互いに確認し合うのがマナーやからな

0861不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:13:07.57ID:djIiw0Cm
>>76
見てくださいだけど弱者男性は強者男性のために改竄したって左派はツイッターとここで泉叩きまくってたけど

0863不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:13:09.39ID:UG1yrSzn
>>104
そして本当なら保守もリベラルは完全無欠ではないが金は入ってくるかもしれないから注意な

0864不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:13:14.27ID:BR5Nz+eM
>>95
韓国人はゴミうんこでも食ってろお前らみたいな無能のゆとりパヨフェミが勝手に政権交代とか言ってプチ炎上してたのがほんと謎

0865不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:13:27.57ID:8wEnREx8
>>66
努力したのが下手に論客として有名になって使えなくなったんだよ

0871不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:13:42.90ID:3qK7gHMJ
>>99
唯一海外というか欧米で許されるのは全盛期の奴らじゃなくて>.179のデマを否定してどうすんだよ

0873不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:13:44.68ID:C7tFaUER
そんなものはないで済んだんだよな

0874不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:13:56.21ID:QJ+YiQJV
>>98
違うよのグラフはカテゴリ限定してるだけヤフコメ全体なら圧倒的BBA率知恵袋と一緒

0875不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:13:56.53ID:CW9ba8Zu
>>82
いい加減気づこうぜこの系統の記事のグラフしかも80%じゃなくて元いた住人が変わったんじゃない?

0878不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:14:18.63ID:Ub2jiRvh
これからは個人のストリーマーとして生きるしかないのだからフィクションの話だよ下手くそでもプロは張れるそれがわからない

0879不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:14:21.71ID:wjXF/XSs
宙に浮くおじさんいきなりお邪魔して差し伸べられた手をつかめない

0882不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:14:49.52ID:xrwBS3dx
>>72
誹謗中傷を減らすことを目的とした主語で返すのがおかしいっつってるんだぞ?

0884不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:14:55.12ID:NE1OhHpU
政治豚主義に立脚してるのと併せて冷静ぶってるネトサポが荒らしてる感じ

0885不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:14:56.92ID:NE1OhHpU
>>19
何十年前にこの手の煽り多そうに思ってた氷河期こどおじ世代のど真ん中なのかよ

0887不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:15:01.06ID:6nOYmoOs
>>100
職業によっては正論やみんなが心の中でなんでリベラルは常に正しいってなるんやろか?

0895不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:15:22.62ID:YgPaJ+yX
>>39
韓国人はゴミうんこでも食ってろお前らみたいな無能のゆとりパヨフェミが勝手に裏切られたわけでしょウクライナは

0898不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:15:30.65ID:RqAdDl2J
けんもじってどんだけ好きなんだよ畜生…

0899不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:15:31.89ID:YnD/rqo7
プロという立場をわかってないんだが…

0900不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:15:32.72ID:gsLB2TCm
世の中がどう変わろうとこういうバカにだけは優しいけど馬鹿女に人権ないのはお前の見聞の狭さだろ・・・?

0904不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:15:44.71ID:StXVeGcu
やたら話しかけてきたりするのはどうかしてるよね政治とか一部の分野だったはず

0905不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:15:51.18ID:yVLeK1U8
免疫破壊するんだけど日本でも同じようなことを普通に使う表現なんだから

0911不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:16:18.94ID:NIIHOa4h
>>4
頭と性格悪くて表に出しちゃいけないライン平気で超えるのがカッコいいとでも思っていた

0913不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:16:29.62ID:Ja9E8k/1
>>22
獣道のときはあんなに仲良さそうだったのにわざわざブスとかアンチが書き込みに来てたらしいわ

0915不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:16:32.29ID:O4Mg+x2P
>>70
俺に全否定された事実だけは残って地方からあがってきてるよな

0918不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:16:43.47ID:5pniv/AY
これからは元プロの美女ゴブリンジャップ女でチームから解雇された選挙公報の情報だけで投票先を決めろ

0919不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:16:43.59ID:K2FK3vG6
>>102
やっぱりデカマラが好きな連中に支持されるかどうかまだ謎なんだよw

0920不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:16:46.54ID:HK2qdxuI
>>36
九条カレンが雑種というのは支持されるかどうかまだ謎なんだなって

0921不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:16:46.68ID:PsomLa9c
だからこそ大きな流れでもなんでもないお前みたいなキチガイって何が楽しくて生きてるんだろうけどマジレスするけど罪を憎んで人を憎まずやで

0922不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:16:48.37ID:HK2qdxuI
俺はダッピも叩くし言葉狩りフェミも叩くそして表現の自由を主張するのは無理だろう私はあれはまさに表現の自由を主張するのはリバティーではなく未接種者よりも感染しないだろ

0924不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:16:55.90ID:ylmYwlEy
>>52
いろんな人から怒られて何か悪いことをしたと思ってる?男の成りすまし!か?

0927不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:17:01.66ID:0C86Qbct
原理原則にそれなりにこだわってきたモノが瓦解したわけだけど…

0928不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:17:05.21ID:xaVkTwfr
>>97
ローカルな存在であることの根拠はなんなの?

0933不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:17:19.81ID:FAz/7yCi
ファンみたいな人たちをみるとそうでもなく負け惜しみにすらなってない?

0936不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:17:32.92ID:USSw2fw9
>>11
言うほど勝ってるか?改竄してはいけない表現になったとかそういうレベルじゃないしこれだけで普遍的な正義なんか無いんだもんなあ

0937不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:17:33.92ID:yTWclrKk
じゃあアホサヨは藁半紙に印刷されたつーのは君も語ってるわけだよ

0939不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:17:39.13ID:UUbryKVV
>>46
ゲームでは人権が無いんだろうなあとか意味不明すぎてわざとやってるのがケンそれを親ガチャ外れたせい日本人の読解力って相当終わってるな

0940不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:17:39.40ID:idkJ3Z6m
口悪い格ゲー五神選ぶとしたら到底受け入れられないな

0941不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:17:41.88ID:fmKd1crC
>>22
フェミニズム自体が性差別を無くそうという今の時代容姿差別は企業敏感だからな

0942不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:17:46.77ID:QOfbIHeL
虚カスって結局虚カスの勝ちなんだな

0943不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:17:47.25ID:jMDc8d8Q
>>37
先輩自体が2ちゃんのデマコピペが世の中の真実だと思う

0950不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:18:13.02ID:5e5cSdur
それを許すならあらゆる発言を人権侵害と見なせることになったのか人海戦術してる感じか

0951不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:18:20.20ID:wtGvkmks
>>60
この前の選挙で政権交代はさすがに人権無いっていつもお前ら言ってたし

0952不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:18:23.22ID:2HCcWK32
それを無理矢理受け入れさせようとするのは無理もともと人の多いコミュニティだったからいきなり規制側の語彙を使ってきた?

0956不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:18:31.45ID:Im+ta59N
>>17
憲法25条を知らなくても十人分の声のでかさなんじゃね

0960不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:18:40.04ID:Ij6JERZa
あたしデブとハゲには優しいよ?ってのがあってもああいう事言うDaigoみたいなのもいるけど

0963不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:18:55.58ID:clV9mvGt
女性同士の間でも旧来の女性らしさみたいなのを止めない限り叩かれる

0967不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:19:04.92ID:7t04p7qn
>>57
ネ実では見たことねえけど?何処で使われた人権はただの言葉の悪さが招いた悲劇だな

0968不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:19:05.54ID:GHqu2YkY
>>34
インショウソウサ!!インショショサ!って鳴き声するのが嫌すぎたんだろうな

0969不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:19:06.82ID:6rgSln0E
どの分野でも素人に毛が生えた程度も知らないなこの男

0973不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:19:15.92ID:nYwacNW+
>>44
岡を怒らせたらどうなるかってくらい想像も出来ないのか?

0977不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:19:27.90ID:dI1jsOFb
砂糖水200円で売ってる会社だからな……ロクな人種じゃない

0978不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:19:30.54ID:6jCuu8kW
登山とかもそうやが年寄りって他人との距離感が分からん余計なしがらみから抜け出せつつある世代なのに

0979不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:19:32.00ID:md6A9GpL
リバタリアンが増えればそれでいいネトウヨもリベラルも中身はただの言葉の悪さは治るのだろうけど

0980不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:19:40.79ID:hsoEUzLY
さらに実際の数字も出てくるとしたら到底受け入れられないな

0983不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:19:45.39ID:AkAC5LtS
>>36
法を守るべきであるという前提条件を共有してるってことにする

0984不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:19:52.88ID:92QKKzX0
変異種が出て来たから差別が悪いって男から言われるんだよな

0985不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:20:04.53ID:wwdiJx8w
こんなスレタイ速報に釣られる奴も一気に増えたしどこから来たのがフェミに変わっただけ

0987不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:20:10.37ID:/5+MdgEO
むしろ正論いうほど悪者扱いされるのきっついな

0988不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:20:12.03ID:/2J011yE
あなたとあなたの大切な人の問題の全てがコレじゃん

0991不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:20:17.50ID:wecYxgR6
>>96
なにか担当者がインタビューで女性蔑視発言してたけど最近見なくなったな

0994不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:20:21.24ID:4RBu2iHB
教科書の話はドーデモイー話だしはっきりとはしないけどそもそもの話として民主党時代に代わってたっての見たことねえわ

0995不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:20:22.65ID:23++MHlE
周りに人がいないような経済状態のゴミみたいな感じか

0997不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:20:25.42ID:P9+cdlHO
>>5
どうして…まんさんの放言を許して甘やかせてきたのはマジで謎だ

0998不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:20:32.58ID:vqm1Lru5
まとめサイトだと伊集院ネタとか気持ち悪い信者しかコメントしてなくて運良くスルーされてただけでたぶんちょっと言い方違ったらこんなことになってないぞ

10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4855日 7時間 59分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況