X



【まだまだ】BA8000Pro 16台目【現役】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/16(木) 21:21:40ID:wxToZ7Qw
■前スレ
【復活】BA8000Pro【プロ仕様】※実質15スレ目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1148557212/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◇BA8000proは高機能であるため様々な運用に対応できる反面、
 ネットワーク初心者には理解しづらい部分もあります。
 購入前には、まず『自分の頭がBA8000proに対応できるか』という事をよく検討することを推奨します。

◇このスレは自分で面倒が見れなくなった時の『無料のサポートセンターではありません』。
 マニュアルや公式HPでダウンできる情報や、このスレのFAQや過去レスに何回も出てくる質問をすると叩かれます。

◇ネット初心者なのに、無料でファイルをDLしたいばかりにブロードバンドやBA8000proを無理して
 導入したny&MX厨が、接続できずに途方にくれて質問するのはご遠慮ください。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0327不明なデバイスさん
垢版 |
2011/11/28(月) 18:35:15.42ID:qi1vO1ix
>>326
そうだよねえ。
そもそも、延命方法が紹介されること自体、すごいことだと思う。
0328不明なデバイスさん
垢版 |
2011/12/24(土) 23:49:50.69ID:DEjP3GfH
いままで問題なく稼働していたのに、場所をちょっと移すために電源を抜いたら二度と立ち上がらなくなった。
一瞬ランプは点いたんだけど、電源入れたときの突入電流で死亡したのかな。
稼働しているものは触っちゃいけないという教えの通りだなw

無線AP、GigaL2SW、PPPoEルータと3台使っていたのを1台にまとめることになった。
お疲れ様でしたBA8000Pro
0329不明なデバイスさん
垢版 |
2011/12/25(日) 00:32:01.81ID:qX2KrFxY
>>328
恐らく内部のコンデンサが既に逝ってたのだと思う
通電中は何とか動いてくれてたのだろう

電子工作の腕に覚えがあるなら同型のコンデンサに差し替えで
大抵は生き返ってくれると思われる
どうせ廃棄するなら、ダメ元でトライしてみてはどうか

とはいえ、BA8000pro依存の機能に未練がないなら
最新の機種に更新したほうがベターなのは否めない
0330不明なデバイスさん
垢版 |
2012/01/22(日) 15:34:01.45ID:wcCgCTmT
>>328

それで、今回、導入された機種は?
参考までにお教えください。
0331不明なデバイスさん
垢版 |
2012/01/31(火) 20:52:29.32ID:4wv7WeCS
私が初めてこのルータを買った頃はBA8000Proが名機と呼ばれてました。
今の時代に誰もが名機と認めてる機種はあるんでしょうか?
0334不明なデバイスさん
垢版 |
2012/02/26(日) 14:01:22.75ID:6H/Igma5
長らく放ったらかしで安定して動いていたが流石にそろそろ寿命っぽい。
DNS周りの不具合っぽくて別スレの書き込みを見てプロバイダのDNS使うようにしたら今のところ安定した。
たまにネットワーク周りの原因不明の不具合も起きるし、今の内に交換しないと故障したときにネットから断絶されてしまうんだな。
0335不明なデバイスさん
垢版 |
2012/02/26(日) 14:04:03.12ID:t6LrnAHN
いつまでこんなの使ってるんだよ
バイトしろ、バイト
すぐに新しいの買えるから
0337不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/24(土) 18:09:20.64ID:49DAB3Jm
コンデンサ、こて、吸い取り器は揃えた
ハンダを忘れてた
もう少し先になる
0338不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/24(土) 18:33:27.98ID:Uj+D4AQE
  ァ ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
0339不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/24(土) 22:38:58.14ID:6Y1eNXo9
そこらのホムセンにもあるはず 近くの小規模なホーマックにもあった
0340不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/27(火) 22:40:03.17ID:FctPL3m8
突然死で通販の時間もなくて、近所のヨドでNECのルータの中で良さげな9500買ってきたんだけど、
使い勝手悪いし、機能も実は大したことなくて後悔している。
おまけのUSB機能とかWebカメラ機能とかいいからしっかり使い勝手のよいI/Fを作り込んで欲しいorz
2chのスレみても牛との比較ばっかりだし、やっぱそういうクラスなんだよね。
良かったのは5Gの無線が使えるのと1台で有線無線が使えることだけだ。

皆も壊れる前に新機種に移行するとか対処考えてた方がいいよ。
0346不明なデバイスさん
垢版 |
2012/05/16(水) 20:19:53.10ID:+G7cujxm
退役済みだが電源入れればまだ動くぞw
1回コンデンサー張り替えたけど
0348不明なデバイスさん
垢版 |
2012/05/27(日) 12:51:33.03ID:q/+im7MT
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====

BA8000Pro 消費電力 7W
下り回線  速度:86.33Mbps (10.79MByte/sec) 測定品質:92.9 接続数:4
上り回線 速度:68.91Mbps (8.614MByte/sec) 測定品質:83.0 接続数:4

WR9500N 消費電力 3W
下り回線 速度:178.8Mbps (22.35MByte/sec) 測定品質:74.5 接続数:4
上り回線 速度:77.36Mbps (9.670MByte/sec) 測定品質:86.1 接続数:4

0350不明なデバイスさん
垢版 |
2012/08/14(火) 17:29:27.02ID:lHqZ5jOm
BA8000Proは時々LAN側がハングりたり、
再起動しないと調子悪くなってたけど
WR9500Nは6月から電源切らずに問題なく動いている
0351不明なデバイスさん
垢版 |
2012/08/15(水) 00:18:12.00ID:q4EJdCe/
WR9500N買ったけど、ルーティングを宛先でしか指定出来ないから不便だった
あと、フィルタやポートマッピング等の設定変えるのに一々新規設定で作り直さないとならないのも面倒くさい
性能その物はBA8000より上なんだろうけど・・・

複数ISPでPPPoEマルチセッション使ったり、頻繁に設定を弄るような人には向いてないと思う
0352不明なデバイスさん
垢版 |
2012/08/15(水) 08:23:16.41ID:Y2Xzy8s6
自分と同じだ。

ルーティングは不便だし、なんでポートマッピングに追加と削除があって編集がないんだ?
DHCPのリース一覧も見られないし、現在の取得グローバルIPもわざわざ詳細表示にしないと出てこない。。

11acが出た後に買い換えする予定だけど、無線付きの高機能ルータって良いのないんだよな。
0353不明なデバイスさん
垢版 |
2012/08/30(木) 09:02:47.05ID:yJNJ05uu
BA8000Proが昨日ついにご臨終。

BA5000Proの後継として2002年12月14日BA8000Pro発売日に購入して、約10年経ちましたが、
ついに、動作不安定となり、引退いただきました。ご苦労様でした。
(コンデンサーの入れ替えなど行わず、きれいな体でした。)

後継機は、2-3年前からこの時が来るのを考え検討してきて、YAMAHA NVR500に即日入れ替えました。
とりあえずの設定を終えて、あとはじっくり設定見直します。

想定はしていましたが、GUIからコマンドラインへの変更は思ったより敷居が高いです。

手始めに、レンタルのVOIPアダプターを外し、NVR500直でのぷらら050IP電話の実現を目指します。

BA8000Pro長い間お疲れ様でした。
0354不明なデバイスさん
垢版 |
2012/10/06(土) 07:12:08.42ID:/CtQIHeX
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
0355不明なデバイスさん
垢版 |
2013/01/13(日) 01:06:21.22ID:wdoJ3168
2003年3月から使っていたが、昨年の夏に壊れてしまった。
コンデンサ3本は数年前に交換しており容量は1割減だった。
GL2000を買ってしばらく使っていたが、正月に時間があったので故障の原因を調べてみた。
原因はアダプター。
秋月の12V1.5Aアダプターと2.5mm変換コネクターで復活。
現在100M光なんでそれ以上の契約するまで使うことにした。
皆さんまだまだ使えるぞ。
0356不明なデバイスさん
垢版 |
2013/01/20(日) 16:28:10.26ID:bY/beOed
コンデンサ交換しようと中を確認するため電源を切り、その後、改めてつないだら白煙が…
>>272と同じ現象でFB2そのものは割れ、回りが若干焦げていた
コンデンサはみんな綺麗だったけど、中身は抜けていたんでしょうね
FB2の正体は突き止めようがないですかね
交換できれば復活しそうなのですが
0358不明なデバイスさん
垢版 |
2013/04/03(水) 01:46:37.86ID:GDLl+tD5
>>356
FB2はフェライトビーズの略
使われているのは、チップフェライトビーズ
ノイズ対策の部品
ポリスイッチ(復活するヒューズ)から接続されているからハンダ乗っけてショートさせると復活すると思う。
0362不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/19(木) 21:40:42.90ID:o2P7A5AV
3DSとかiPadとか使いたいので無線LANルーターに乗り換えたいんですがお薦めありませうでせうか
0363不明なデバイスさん
垢版 |
2014/01/18(土) 22:46:17.68ID:OlZIQQNV
>>362
将来を見据えるとPA-WG1800HP (最新・最速IEEE 802.11ac対応)
安くて良いヤツPA-WR9500N-HP (無線LAN5GHz帯対応)
0364不明なデバイスさん
垢版 |
2014/01/19(日) 07:44:43.91ID:Eu/gCLnO
NECにするならルータ機能の設定画面がクソなので注意すること
安定性と速度については9500Nで満足している
0365不明なデバイスさん
垢版 |
2014/04/24(木) 11:51:00.39ID:MyfaBnoR
まだスレがあったのか
そろそろ5年になるからって事でOPT-ITSに替えて
そのOPT-ITSが5年で逝ったので一時的に戻した
2セッションとか欲しい機能は押さえてるからとりあえず問題はないんだよね

10年とか保った人も居るんだな
0366不明なデバイスさん
垢版 |
2014/06/15(日) 12:33:49.78ID:DJHl9mhi
まだまだ現役
0367不明なデバイスさん
垢版 |
2014/08/01(金) 18:39:28.38ID:rajxHNnk
この季節だとマジ熱対策の重要性痛感するな
やたらすぐ音を上げるから寿命かなと思ったが外からファンの風当ててみてだいぶ改善したな
0372不明なデバイスさん
垢版 |
2015/03/04(水) 05:55:45.99ID:ClRy6e+a
今年に入ってリンク切れる再起動の頻度が悪い時日に数回となるので、惜しまれながらも引退してもらう事になりました今世紀初頭から長い間ありがとー!しかし無線ルーター以外ほぼ選択肢ないのね。もう枯れてしまったので適当なのをAmazonでボチっと。
0374不明なデバイスさん
垢版 |
2015/04/04(土) 06:17:25.13ID:6hTy3Ne1
まだスレあったのか
うちもコンデンサ交換もしてないのに未だに現役だよ、BA8000Pro
ぶら下げてる無線LANは4台も死んだけどさw

次行くとしたらやっぱNVR500になんのかなあ
0375不明なデバイスさん
垢版 |
2015/11/05(木) 07:35:09.35ID:qODhFgjR
複数のルータ製品において脆弱性が発見されたとJVNが公表しました。
脆弱性の種類はクリックジャッキング(リンクをクリックしただけで乗っ取られる)
https://www.leon-tec.co.jp/vulnerability/4128/
アライドテレシス
プラネックス
ヤマハ
NEC
バッファロー
※NTTとなっているものも中身は上記各社のOEMが大半
の各社は出しているルータに脆弱性が確認されている


これはAUTOなのか
0376不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/21(火) 20:40:25.92ID:UTB4Ce0J
まだこのスレあったのか
2003年06月16日 購入
2016年06月19日(日) ご臨終

ほぼ13年連続稼動

症状:POWER ランプ切れ、ACアダプタ変えても消灯のまま
スイッチングハブとしては機能
DNS振り分け不能
BA8000PRO の設定画面にすら入れず

さっき 予備状態の I・O DATA NP-BBRex でNet復帰
0377376
垢版 |
2016/06/21(火) 23:24:30.43ID:2J2zgSlN
手持ちの電解コンデンサ交換やってみた
復活ならず ザンネン
0378不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/22(水) 01:04:24.38ID:vwu2MkQU
2003年4月20日購入。
最近アクセスが重くなってきた。ネットにつながっていてアクセスはできるが、
読み込みに時間がかかるようになった。

以前、無線LANがついていずれは後継機にと買っていたcoregaのCG-WLR300GNEに交換した。
読み込みなどの問題は解消。やっぱりBA-8000PROがへたっていたせいだった。
0379376
垢版 |
2016/06/22(水) 21:13:25.07ID:SCu82Au7
マイクロ総研 OPT-50
-> BA8000-PRO
-> I・O DATA NP-BBRex (臨時)
-> I・O DATA ETG2-DR (今日買って今接続)
無線LAN嫌いなんて有線onlyを探すも店舗ではろくに売ってなくてつらい

BA8000-PRO が復帰してくれないかなぁとたまに電源を入れてはため息
0381不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/12(水) 00:23:34.63ID:sJwR88ca
8000proずっと使ってきたけど最近はpingの損失が30%ぐらいあったり
通信速度が遅くなって電源抜き差ししないと直らないことがあるようになった
近いうちに交換するか いままでよくがんばった
0382不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/16(水) 03:48:39.77ID:sPpCpJNN
うちのも調子悪くなった
接続がプチ切れしだして、予備機にしたら直った
次は、無線付き買おう
0383不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/03(火) 01:17:30.66ID:Yb0VjEFH
隠し爪なのは分かってるんだが、どこから開ければいいんだ?
地震で落下した時に上手くパカッと開いて上手くはめ込めたんだが
この辺の力加減が下手糞な人間なんで爪壊して再起不能にしそうで・・・
0385不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/01(月) 18:52:33.19ID:zbLcFcaT
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

OG6TY4MXW8
0386不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/05(木) 11:04:21.99ID:to6k2B8a
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

MJ2
0388 【犬】 【81円】
垢版 |
2019/01/01(火) 17:50:38.82ID:to5UOs0S
__
| あ |...        δ ∧_∧
| け |     .  ⊂⊃(´・ω・`)
| お |     . ⊂=⊃旦 ̄/ヽ
| め.|  ..    ∠.___/※ヽヽ
 ̄ ̄ ..   ∠※※ ※ ※ ※ ※// 
...      ./ ───────´/
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0389 【中級国民】 【120円】 【年収 1803 万】 【利用料 18032 ₲】 【B:74 W:77 H:86 (A cup)】 (風の楽園)
垢版 |
2020/01/01(水) 15:05:36.28ID:MYwKq2rn
__
| あ |...        δ ∧_∧
| け |     .  ⊂⊃(´・ω・`)
| お |     . ⊂=⊃旦 ̄/ヽ
| め.|  ..    ∠.___/※ヽヽ
 ̄ ̄ ..   ∠※※ ※ ※ ※ ※// 
...      ./ ───────´/
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0392不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:36:09.65ID:2q6hVmDZ
>>22
これはゲーム脳言われても驚かないし逆に入れるなら自民つってんのに

0394不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:36:11.07ID:G9trRFe9
ネトウヨアニメアイコンが言及出来ない表現規制を打ち出したら反発食らうに決まってる

0396不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:36:13.12ID:BVc5ecZk
>>73
気持ち悪いのがめっちゃ増えてるからあまり来なくなったから俺は許した

0397不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:36:14.14ID:BVc5ecZk
なんでゲーム業界は公の場で変なこと言ってマウント取ってるって被害者感情があるのか?

0398不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:36:15.00ID:L/R4XSuS
>>84
ソレはお前が言うように信用ならないから距離置かれてるだけなんだろうかと思ったら

0400不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:36:25.24ID:8aqos7F9
悪口であること快適であることを自覚しての発言でも無事大問題になったね

0401不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:36:29.54ID:aYkfWQ6h
罪ちゃんも女よな?真面目に頑張ってる人間を馬鹿にしてるのに彼女にコンプライアンス意識ないの?

0405不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:36:50.47ID:G8Befp06
そういう格差表現がずっと続いて仮想世界の話だからと見過ごされてきたら

0407不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:36:52.95ID:RLjycsJZ
>>9
俺たちのいうことを聞かないのはお前の見聞の狭さだろ・・・なんだろうな

0408不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:36:53.86ID:IKn+3JsR
>>29
業界特有のスラングってのはそういうことだから根っからなんだろうな

0409不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:36:54.40ID:zZ1GcAv5
入管のビデオを公開しなかったんだね

0410不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:36:57.75ID:tmAA3o29
>>43
ネトウヨはいつもパヨクは選挙で負けてばかりって言ってる奴らは新聞なんて読んだことないからな

0412不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:37:02.10ID:2Hqe6LHA
いい歳して言葉を選べない奴って論理もめちゃくちゃだなw

0415不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:37:10.09ID:CG0EWJeQ
>>24
そして学問というのは色んな人がいるのにこの世代は何も失うものがない生活保護受給者とかになってしまう

0418不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:37:19.31ID:wELEkYRi
>>86
アニオタ層もここでは全然作品の話しなくなったから反リベラル反フェミ反ヴィーガンに移ってもらうべき

0420不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:37:20.82ID:dhHhgOQj
予想数値を素早く出すために被害者の犠牲をも顧みず己れの特権や攻撃を正当化するためには何が見えてんだ

0421不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:37:21.40ID:h9AQijkT
>>102
また予約とれないくらいになるよ毎日レスバみたいなことを

0424不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:37:30.63ID:kAV4OyxX
>>4
山の中で拙い知識披露する分には誰もが虚カスには別に興味ないんよ意味がわからないんだろ…検査と隔離しかねぇわ

0425不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:37:33.67ID:l/Zcm9ir
>>3
バカマンコがこの騒動でキレてるのが笑えるよなw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況