X



GPS レシーバ買えば パソコン がナビになる?8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/27(日) 07:27:45ID:bOrB2k/v

ドコだココは?(´・ω・`)ショボーン

                *      そんな貴方に
      *  __i.\_/!_
        n_ゝ, "´⌒`ヽ   *  ユビ先地図上マークして♪
        〈フノ.ノメノハノ〉〉
   ____く ル.リ!゚ ヮ゚ノ!/| ___
   \北   ヽi`M´i(r_>.ノ 東:;/  さぁ私を抱きしめて出かけなっ!
     \/∠/´i 〈 ヽ、ゝ\/
     /\ ^i_ァ〜ーく)  /\
   / 西  \_____/ 南 ;;\
     ̄ ̄ ̄ ̄\ .▼ . / ̄ ̄ ̄ ̄
              \,,/
       
あっちょだ m9 (`・ω・´) シャキーン

PC/PDA/MID 等でGPSナビゲーションしてみようというスレです。
実用性、或いは趣味の玩具、古いPC再利用などなど。

ナビゲーションソフト、地図データも必要です。

◆前スレ
GPS買えばノートがナビになる?7
07:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1210603275/
0002不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/27(日) 07:30:05ID:bOrB2k/v
◆関連スレ
○自作PC板 [GPS]車載PC4台目[ドラレコ]
  └ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1245609475/
○ソフトウェア板 MapFan Navii
  └ http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1252771050/
○モバイル板 モバイルGPSスレッド
  └ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1252980970/
○モバイル板 【車】 PDAでナビ 【歩】
  └ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1224488761/
○バイク板 バイク乗りに優しいノートパソコンを語れ
  └ http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1221244243/
○自動車板 
  └ 不明

◆過去スレ
GPS買えばノートがナビになる?
01:http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1023474220/
02:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1105090979/
03:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1142074470/
04:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1155642414/
05:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1166944186/
06:http://unkar.jp/read/pc11.2ch.net/hard/1210392973/


勝手にスレタイ変更
「ノート」にこだわるならノートPC板でやれ!(天の声 CV:?)
という訳で「ハードウェア」板らしく広義に変更
0003不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/27(日) 07:31:15ID:bOrB2k/v
◆各メーカーやフリーソフト等
MapFan Navii   ttp://navi.mapfan.com/
nRoute       ttp://www.iiyo.net/download/nRoute_Top.htm
gpsVP       ttp://code.google.com/p/gpsvp/downloads/list
ゼンリン      ttp://www.zenrin.co.jp/product/index.html
プロアトラス    ttp://fudemame.net/products/map/pasv5/
Navin'You      遥か過去に販売終了
0004不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/27(日) 07:33:18ID:bOrB2k/v
-----------------

割れ話は「裏2ちゃんねる」へどうぞ

裏2ちゃんねるへの行き方
1.書き込みの名前の欄に &rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo と入れる。
2.メール欄にそれぞれのファイルにアクセスするためのキーワードを入れる。
 ワレズソフトウェア置き場 raped
 シリアル表       namephoto
 クラック方法リスト examresult
3.本文にIDと仮パスワードである mapchan-guest と入れる。
4.その状態で書き込む。
5.タイトルが「裏2ちゃんねるへようこそ」に変わればOK。

地図ナビゲーションGPS板[mapchan] の一覧が表示されれば正式パスワード発行に進んでください。

これで 無料で うはうは♪

-----------------
0006不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/29(火) 05:15:12ID:r721JC4F
このスレッドって最悪ですね。 どうしてなんでしょうか?
スレッド立てる前に考えました? レスが付くかな、とか、
最悪かな?とか。それなのに立てたとしたら、

あなたセンス史上最悪です。

それとも、やはり何も考えることのできない人ですか?
文面から察するに、何も考えていないんですよね?
でも、少しは考えてくださいよ、あなたが立てたこの最悪スレッドを
読まされた人達の迷惑を。 せっかく楽しく掲示板を読もうとしたのに、
こんな話を読まされちゃって興ざめです。
もう、すっかりやる気なくなってしまったというか。
はっきり言って、あなたのネタってブラクラや死体画像以下です
0007不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/29(火) 05:28:47ID:X8BIjQKs
GPSレシーバーを買えばパソコンがNTPサーバーになるんじゃないか?
0008不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/30(水) 11:54:57ID:zpkDAKCw


■売上高ランキング(フォーチュン2009)■
                 売上高             純利益
40位 サムスン電子    110,350百万ドル       5,027百万ドル
52位 日立          99,544百万ドル       -7,837百万ドル
69位 LG           82,082百万ドル        830百万ドル
79位 パナソニック      77,298百万ドル       -3,772百万ドル
81位 ソニー         76,000百万ドル        -985百万ドル
http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2009/full_list/101_200.html




■時価総額ランキング(フィナンシャルタイムズ2009)■
51位     サムスン電子
156位    パナソニック
231位    ソニー
500位まで該当企業なし
http://media.ft.com/cms/8289770e-4c79-11de-a6c5-00144feabdc0.pdf




■ブランド価値ランキング100 (ビジネスウィーク2009)■
19位 サムスン電子
29位 ソニー
75位 パナソニック
http://www.interbrand.com/best_global_brands.aspx?langid=1005
0009不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/30(水) 11:56:33ID:zpkDAKCw



■サムスン電子アメリカ特許取得件数■
2004年 6位
2008年 2位


■研究開発費2008■
サムスン電子   6900百万ドル
パナソニック    5545億円
ソニー        4973億円


■設備投資費2008■
サムスン電子   11500百万ドル
パナソニック    4493億円
ソニー         3321億円
http://www.samsung.com/jp/aboutsamsung/electronics/investment/index.html
http://panasonic.co.jp/ir/reference/factbook/j03.html
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/qfhh7c000000lajq.html


0010不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/30(水) 11:58:04ID:zpkDAKCw

■電機各社のここ10年ほどの純損益■

       パナソニック   日立      ソニー     東芝     サムスン電子
2008年度   ▲3789億  ▲7873億   ▲989億  ▲3436億    5兆5526億W
2007年度    2818億   ▲581億    3694億    1274億    7兆4210億W
2006年度     2171億   ▲327億    1263億    1374億    7兆9260億W
2005年度     1544億    373億    1236億     782億    7兆6400億W
2004年度     584億    514億    1638億     460億   10兆7900億W
2003年度     421億    158億    885億.     288億   5兆9620億W
2002年度    ▲195億    278億    1155億     185億   7兆0530億W
2001年度   ▲4278億  ▲4038億    153億   ▲2540億   3兆0550億W
2000年度     415億    1043億    168億     962億    6兆0030億W
1999年度     997億     169億    1218億    ▲329億   3兆1750億W
--------------------------------------------------------------------
合計        688億   ▲1兆284億   1兆421億   ▲980億    64兆5776億W





■売上高営業利益率■
            2008年    2007年    2006年    2005年
サムスン電子    4.9%     9.1%     10.6%     9.3%
パナソニック     0.9%     5.7%     5.0%      4.6%
ソニー        −2.9%     5.3%     1.8%      3.1%
http://www.samsung.com/jp/aboutsamsung/electronics/company/images/2008.pdf
http://panasonic.co.jp/ir/reference/annual/2009/pdf/panasonic_ar2009_j.pdf
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/ar/arj09_full.pdf

0012不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/01(木) 20:29:01ID:h7L7DZGc
>>3に追加

GrandMap PC Navi       ttp://www.grandmap.jp/umpc/
GrandMap PC Navi for 工人舎 ttp://www.grandmap.jp/kjs/

Navin'You 2001年版で販売終了 ttp://www.vaio.sony.co.jp/software/NavinYou/
0014不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/07(水) 08:26:23ID:r7gC48lO
GT-730FL-Sだけど、デフォの1秒記録だろ徒歩ではダメダメだな。変なところ歩いている;;
車やバイクだと何故かぴったり。
誰かのカキコにもあったけど、徒歩の場合は記録ステップを遅くしないといけないのかな。
0015不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/07(水) 14:05:04ID:fPQTjyi8
FGPMMOUDGって精度悪いの?
カタログ数値見る限りでは良さそうなんだけど

GT-720Fとどっちを買おうか迷ってる
0016不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/07(水) 14:05:21ID:Zvz/GWmM
1.5m/s程度の徒歩の速度に、大気中の暗雑音によるドリフト≒±1mが
毎秒加われば…
0017不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/07(水) 14:25:41ID:r7gC48lO
ほう、そういうもんなんですか・・・・・
因みに道からhずれてランダムウォークすると言うよりは、
目的地までの経路をかっ飛ばして空中を飛んでいるような
軌跡になってしまいます;;(1秒ステップ)

>>15
USB前提でGT-720F買うならGT-730F/Lか電池内蔵の730FL-Sにしたら?
出力データは同じで+ロガー +バッテリーの差だから・・・値段はあまり変わらない。
0019不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/07(水) 15:18:28ID:p9obmodN

・フリーな地図ソフトでのGPS利用方法

http://code.google.com/p/gpsvp/downloads/list から、gpsVPxp (今現在の最新版)をダウンロード、インストール

gpsVPをダブルクリック、メニューバー Setup - Settings にて
Port を GPSレシーバのCOM に、Port SpeedをそのCOM のxxxx bpsに合わせてOK クリック

gpsVPの メニューバー Maps - Raster maps で
 ・Set raster cache folder をクリック、地図キャッシュデータ保管場所を設定
 ・Prefer Google zoom levels と
 ・Enable raster downloading にチェック

gpsVPの メニューバー Maps - Raster maps - Download mapsで
 ・Download all lower levels にチェック
  (この段階で、ネットにつながっていれば
   GoogleMapのキャッシュが取り込める)

GPS衛星から受信可能な外に出る (ベランダでもいいぞ)

メニューのDisplay - Monitors mode をクリックして
受信状態を確認 (少々時間かかることも(特に初回時))

gpsVPでgoogle map使えなくなってたの対策。 ttp://slashdot.jp/~apt/journal/489178
海外で現地語から日本語にする。 hl=enの箇所をhl=jaにする
 URL=http://mt1.google.com/vt/hl=ja&x=%X&y=%Y&zoom=%ZOOM_17
0021不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/07(水) 15:30:30ID:0MMz3hDn

0022不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/07(水) 16:36:47ID:r7gC48lO
GT-720Fが文字化けしてどうしようもなくなった時の対処方法。多分他の奴でもいける。
⇒搭載されているリチウム電池を1秒程度ショートする。ボーレートが初期化されるので
PCから接続できる。PCからボーレート(flash+sram)の書き換えを実行
0023不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/08(木) 04:12:58ID:lt2o7/Rn
秋月のGT-730F/Lは気がついたら3,500円から3,200円になっていた。
0024不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/10(土) 01:58:15ID:rEi3BhTN
Navin' You@GT-730F/Lで
4800bpsにGPS Viewerで設定しないと使えないことがわかるまで
ずいぶん時間がかかった。

SiRF StarIIIの方がかなり感度がいい(=精度が高い)。
空が広い場所だとあまり差はないけど、
コールドスタートから5分間ビルの谷間を走っても補足しなかった。
HGRの時代を思い出した...
0026不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/11(日) 13:28:07ID:zSq2B8WJ
コアでSiRF IIIが載っててもシールドがクソだと惨いとおもうんだ PSP
0027不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/11(日) 13:43:41ID:SR+jEL8P
ttp://www.bea.hi-ho.ne.jp/bokuto/kosaku/bikenavi.jpg
バイオU70+カシミール3D+M-241でバイクナビ
0029不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/11(日) 15:33:00ID:RdKi9Ivp
gpsvp、internetがerrorになって全くダウンロードできないんだけど、なぜだろう
0031不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/12(月) 08:34:12ID:aoV2aBP9
GT-730関連はPCに直結すると感度が落ちるね。
PCのノイズでやられる。まぁ当然と言ったらそうかも。
電池駆動だよ悪くない。
0032不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/12(月) 10:29:30ID:aoV2aBP9
しかしGT-730FL-Sについているソフト糞だな;;
GT-730F/Lについているソフトのほうがよっぽどよかった。
0033不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/13(火) 20:59:24ID:OZmh23C7
秋月のGT-730Fを公人舎のミニノートSC(GPS無しモデル)で使ってるんだけど、
PCのUSBコネクタの指す場所によってCOMポートの番号が変化したりとか、
USBハブを噛ますとまたCOMポート番号が変わるとか、
Bluetoothのレシーバ機能がオンになった状態でGT-730Fを挿すとCOM16とかになっちゃったり、

それをデバイスマネージャで強制的にCOM3に直して、差し直すとちゃんとCOM3で使えるものの、
しばらく使ってるとナビの現在位置が更新されなくなって、
デバイスマネージャで見てみたらまたCOM16に戻ってたりとか・・・もうとにかく不安定。

しまいにゃ、GT-730Fがなぜかシリアルポート接続のMicrosoftマウスと認識されて、
マウスカーソルが飛び回る始末。しょうがないからデバイスマネージャでシリアルマウスを無効にした。

COMポートの誤認識以外はすこぶる安定してるマシンなんだけど、
何で同じGPSデバイスを使ってるのに、こうまでころころ変わるんだろうか。

USBのVendorIDとかPIDを見て、使うCOMポートを常に1カ所に決め打ちするような方法ってない?

このスレではGT-730F系のデバイスを使ってる人が多いみたいだけど、
こんなに不安定なのって俺だけ?
0035不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/13(火) 21:27:10ID:Uj29hBbt
根本的な解決にはならないが、xport3使えば手間は省ける
出力ポート決めうちで、入力ポートは自動認識(ボタンをクリックする手間は必要)
0036不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/13(火) 21:58:04ID:OZmh23C7
>>34-35
うーんつまりは232C-USB変換チップのデバドラがクソってこと?

http://www.prolific.com.tw/jp/downloads.asp?ID=31

これの最新版を入れてみたけど、デバドラの日付は変わらなかったし、
何度か挿してみたらやっぱりシリアルマウスに化ける症状が出た。

XPortも試したのだけど、勝手にCOMポートが変わったときは、
GPSのデータがこなくなるんだよね。
そうなった場合はXPortを終了させて再起動しなければならない。

ほっとくだけでCOMポートが消滅したり、シリアルマウスが暴れたりと、
高速道路に乗ってる最中にこうなるとマジで凹む。もうやだ。
0038不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/13(火) 23:01:31ID:Uj29hBbt
>>36
xport、COMポートが変わったときにFindGPSボタン押してもダメ?

同じPL-2303を使ってるBU-353は勝手にポート番号が変わることなんてないんで、
チップのせいじゃないと思うけどなぁ。
0039不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/14(水) 01:31:29ID:61k/cnZ4
SC3とGT-730F/LでSMDとNavin' You使ってるけど、うちはその現象出て無いなぁ
うちのはUSBのポート変えればCOM番号が変わるけど、同じUSBポートならCOM番号変わらないねぇ
0040不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/14(水) 04:33:28ID:v8mKBZqV
DELLのPCでbluetoothがいつの間にかCOMポートを占領して、
そのせいで別のCOMポート番号になることがあった。
0041不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/14(水) 08:06:12ID:v8mKBZqV
いずれにせよこの手のGPSはUSBシリアル変換を通している場合が殆どだからそっちの問題だな。
GPS側にはCOMポート番号設定するとかそんなことは全く出来ない。
0043不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/14(水) 11:22:08ID:H2VIYCrx
今買うならM-241と747A+どっちがお勧め?
比較参考は山道に強いほう、補足感度がいいほう。
両方ともチップ一緒だしch数が違うからその辺りで影響が出そうだが。
0044不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/14(水) 11:24:30ID:/B//8NeN
>>42
レスthx。確認したが、入ってた。
>multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(2)\windows="WinXP_BOOTLOG" /noexecute=optin /fastdetect /PAE /BOOTLOG /SOS

fastdetectを入れてても、やっぱりたまにマウスが出現する。
いま抱えている爆弾リストはこんな感じ
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1255486701602.png

ここでグレーアウトしているシリアルマウスが、なにかの拍子に突然活性化し、
カーソルが画面中を暴れまくる。GPSを外すと止まる。

グレーアウトしているデバイスは、「無効」にすることができず、削除しかできない。
削除すると、当然のことながら忘れた頃に新規デバイスとして復活する。

活性化したときにすかさず「無効」にすれば収まるかもしれないが、
そのときはすでにカーソルが踊ってるので、PCが操作不能になっている。
マジでなんなのこれ・・・
0045不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/14(水) 13:04:24ID:H/WJenQm
>>44
36でこれの最新版を入れてみたけど、ってあるけど
なんでそこまで行って問題解決出来てないんだよ。ちゃんと読めよ。
0046不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/14(水) 14:03:00ID:9qdQFPyq
>>45
すまん、最新版と書いてしまったが、1個古いバージョン(2009/3/20 v1.0.1.3 2209 KB)を入れている。
つまりシリアルマウス対策用と謳っているドライバを使っている

>Note: Use this driver ONLY to fix GPS Device detected as Microsoft Serial Ballpoint Issue.
>PL2303_Prolific_GPS_1013_20090319.exe

インスコしたのち、ドライバの日付を確認したが、古いままだった。(>>36で書いたとおり)

「ドライバの更新」で手動で↑のVerに差し替えたらドライバの日付は新しくなった。
が、依然、SerialMouseは出てくる状態
0049不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/15(木) 00:45:48ID:uTAApeSN
Venusチップなんかやめとけ、安かろう、悪かろうだ。
安いにしてもSiRFIIIにしとけ。

USBタイプのものでProlific純正ドライバ使うやつは、
VID、PIDに制限があるってことに気をつけな。
0050不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/15(木) 11:28:17ID:C5hRRvzr
>>49
制限って言う意味が分からない。
その制限とやらがあるとどんな支障があるの?
0051不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/15(木) 12:20:39ID:BAb1PAm9
SiRFIII搭載機って感度いいのか
だからIODATEのやつは高価なのか
初心者だから勉強になるな
適当なヤツ買ってみるか

GT-730F/Lをプロアトラスでやってて、
山道や住宅街だと追従が遅い

0053不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/16(金) 23:11:43ID:17EYb3LV
>>52
たぶん、情強ぶって意味も分からずVID/PIDって言いたかっただけだとおもうw
0055不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/17(土) 18:16:55ID:0toEV6NF
>>31
の情報からGT-730F/LのUSBケーブルにフェライトかませたら
思いのほか改善したような気がする。
thnx !
0057不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/02(月) 01:24:04ID:yveGj8Jn
USB直挿しだと受信感度悪くなるんだな
延長すっと利便性がへる
0061不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/03(火) 14:27:17ID:FZKIbRgZ
フリーだからgpsVP使ってみたけど、音声案内、ルート検索がないと
紙の地図に現在位置表示機能が付く代わりに、起動やら電源が必要な
常用したいとはとても思えない使用感。
でも1万も出してMapFan Navii買うならPND買ったほうがまだマシだよな。
PCをナビするのはかなりキモいだろ?
貧乏くさくてもPNDのほうがいいよ。
ナビ持ってない学生なんかが旅行にでも行くとき簡易ナビとして使うなら地図を
3000円くらいにしてくれないと。
関東甲信越とか地域を絞ってその値段にはならないかね。
でも学生なら携帯使うか。
0064不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/03(火) 20:44:29ID:XPf1tz7g
gpsVPは海外出張なんかでは重宝する(した)
準備不足の時とか、行き先が急遽増えた時とかには
ホテルのWiFiとか使って地図の増強もできるし

google mapはon lineじゃないと使えないし
0066不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/27(金) 14:34:59ID:q1+RtPw9
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f81652002
★ PCカーナビ ★ GPSレシーバIPS-5200+PCG-C1VRX検索Navin'You

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b106137697
★ PCカーナビ ★ GPSレシーバIPS-5000+PCG-C1XG 検索Navin'You

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d99109322
★ PCカーナビ ★ GPSレシーバPCQ-GPS3S+PCG-C1XF検索Navin'You








0067不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/29(日) 14:26:26ID:jx4fvfWf
車のカーナビ代わりにGPS+PCは使い勝手がすこぶる悪い。
4万のメモリーナビのほうが100000倍マシ
0069不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/02(水) 17:34:56ID:exdQhFKY
そりゃ専用機には負けるよ
0071不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/10(木) 12:44:53ID:wkIjFQeE
>>70
有志のおかげでsuper全国が使えるし、元々安い上に
東西日本の*2枚とも(ry
2枚中1枚の要らないほうをオクで処分すれば地図更新
価格最安の部類だろう

WXGAでするナビは市販専用機と比較にならん快適さ
0072不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/10(木) 21:29:56ID:nfPQwvIn
ただし、ついに更新終了だからなぁ。
最新の地図がいるなら後継をさがさにゃ。
0074不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/11(金) 02:38:37ID:6tS6IRT0
地域版と勘違いしとるようだな
一つの規格としては一番数が出てるだろうから、しばらく安泰だろ
そうこうしてるうちにgoogle使いもんになるかもしれんし
0075不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/31(木) 11:24:05ID:zGA4fKDM
navii買ったがイマイチだなあ。
タッチパネルがあるPCなら使い勝手はジャイロ、コンパス無しの専用機と変わらないかもしれ無いが自分としてはPSP+みんなのナビのほうがいいわ。
0077不明なデバイスさん
垢版 |
2010/01/27(水) 13:43:15ID:YHvtpSVt
GPS受信機器が6個になったけどNavin'Youは、まだまだ使います。
0078不明なデバイスさん
垢版 |
2010/01/28(木) 01:38:20ID:/JMsD+yX
MapFan Navii ってどうなんだろ。
GrandMap PC Navi よりましなのかな。
高いけど。
0079不明なデバイスさん
垢版 |
2010/01/28(木) 03:43:29ID:4woPjTWO
>>78 
 相当ましです。 VILIVのS5で使うと、完全にポータブルナビです
相当に使えます
データベース(電話帳)も最新で良いです
0081不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/16(火) 06:55:22ID:BbBy8jJ2
gpsVPの現在のトラックログから保存して簡単にkmlでグーグルearthかマップで表示する方法が分かりません。どうやるか検索してもよくわからないので、誰か教えていただけませんか?
0083不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/23(火) 12:00:56ID:R4QtvTJF
だめということは無いけど、
earthではgpxが詳細で良いけど
モバイルの方はKmlしかだめっぽいから結局変換している。
KMLはどっちもいけるからどっちもいける方が良いかなと思って
0084不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/24(水) 12:11:35ID:gwJigGB+
自分はwmでkmlログ取ってるけど、そういう話しでもないんだろうなあ
0088不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/11(木) 22:13:58ID:In5QPMm6
まぁいいや
目的はGPSアンテナだから
さて、必要な物収集するか。
0089不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/12(金) 05:10:01ID:16st4Nbl
nacin' youいいな
GPSアンテナきてないから、全国拡張14でシュミレートしてみたがよさげ
sonyもnetbookがある今売れば売れたのにな
0090不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/12(金) 11:56:53ID:WYE+Znq3
>nacin' you
隣キーのタイプミス?
PND使うこと思ったら十分実用だわさ
ポイントやルートが家PCで作れるのがありがたい( ´ω`)
0093不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/13(土) 17:23:44ID:5aTCXyXA
連投
ハードオフの奥のほうのジャンクコーナーに3種類置いてあった。
5買ってしまったんで聞いてみた。
ちなみに、2kだったお.
0097不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/15(月) 21:45:35ID:7qx6dH9P
GrandMap PC Navi 注文確認まで取れたのに在庫ないとかで勝手にキャンセルされた。
いいんだが、むかつくな。
0099不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/15(月) 22:48:23ID:7qx6dH9P
よかったのかわからんな。
2Gメモリが980円として、GPSは同仕様的なものが9,000円
ソフトが3,000円としたらいいんでないかと思ったんだがな。
GPS買わないと・・・
0100不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/16(火) 09:36:29ID:Pu6p0D+C
navin' you 4 まだあったんで購入
GPSアンテナなし
4.5-4.6ではなく、4.0
4.0→4.6とかアップできるんかいな?
5.5とどっちがいいんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況