X



GPS レシーバ買えば パソコン がナビになる?8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/27(日) 07:27:45ID:bOrB2k/v

ドコだココは?(´・ω・`)ショボーン

                *      そんな貴方に
      *  __i.\_/!_
        n_ゝ, "´⌒`ヽ   *  ユビ先地図上マークして♪
        〈フノ.ノメノハノ〉〉
   ____く ル.リ!゚ ヮ゚ノ!/| ___
   \北   ヽi`M´i(r_>.ノ 東:;/  さぁ私を抱きしめて出かけなっ!
     \/∠/´i 〈 ヽ、ゝ\/
     /\ ^i_ァ〜ーく)  /\
   / 西  \_____/ 南 ;;\
     ̄ ̄ ̄ ̄\ .▼ . / ̄ ̄ ̄ ̄
              \,,/
       
あっちょだ m9 (`・ω・´) シャキーン

PC/PDA/MID 等でGPSナビゲーションしてみようというスレです。
実用性、或いは趣味の玩具、古いPC再利用などなど。

ナビゲーションソフト、地図データも必要です。

◆前スレ
GPS買えばノートがナビになる?7
07:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1210603275/
0751不明なデバイスさん
垢版 |
2015/05/17(日) 10:49:10.25ID:dwBGaf3j
>>750 単体じゃ使えないことばかり
   ロガーでも後でログ調べてもしょうがない 10時間程度の記録で
スマホ(中華1万円Android4.0以上)+安SIM(MVNO:500円)で
位置情報を通知できないと役に立たない

Wi-Fi機で仕様にGPSがなくても位置情報をMAPSでつかんでた  Wi-Fiでか?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20150106_682395.html
http://kakaku.com/item/K0000729734/spec/
仕様表記はセンサーとかGPSでなく、「方向・位置情報検出手段」にしてほしい。
「みちびき」対応も運用始まる前の今から明記が必須。>日本スマホメーカー docomo

スマホ/タブでロガー機能運用では電池消耗もイタイが
スレはスマホ/タブでロガー機能使って、PCで活用の方向にしたほうが需要がありそう
0752不明なデバイスさん
垢版 |
2015/06/17(水) 02:31:23.86ID:gPVP7H9j
>>751
安simがなくてもナビのようにGPSを内蔵すれば自位置をGoogle Mapとかに示すことは出来ないのかな?
電池の問題は今は思いつかないから置いておいて。GPSステックとか?
0753不明なデバイスさん
垢版 |
2015/06/28(日) 01:25:12.16ID:3K2QxcYP
スマホ単独通信なしでできることはこのくらい
https://play.google.com/store/search?q=GPS&;c=apps
AndroiTS GPS Test Free
GPS Status & Toolbox
GPS Test
Google Mapは地図連動のためにその都度回線から読み出す
オフラインモードで地図を保持できるツールや
自分で作った図をメモリに保持してその位置を示すツールは少ない
 山系で電波が届かない前提のもの
通信で地図をとることが前提のものが多い
 Windows10のMAPアプリはオフラインで保存できる予定

タブレット、スマホのGPSは仕様として感度が書いてないから
>>744のほうが感度はいいのだと思う
上記ツールで、感度のいいのを報告しあうといい

A-GPSつかわず、GPS・GNSSのみで
衛星捕捉数 感度 定位置においてのブレ、屋外公園・ビル横・屋内
 AGPSで実用上の地域の情報には困らないが
 実際にはGPSそのものが使えていない機器固体のケースも多いようだ
SH-O8Eは感度がよく捕捉も早かった 
0754不明なデバイスさん
垢版 |
2015/12/01(火) 12:40:13.56ID:ziyd0NL/
どこのスレで聞いたらいいかわからなかったので、スレ違いだったら申し訳ありません。
現在、屋内にてGPSの動作試験を行いたいと考えており、
例えばカーナビ用のレピータのようなものにPCから数パターンのパラメータを送り、レピータにて放射させ、試験機のGPSにて受け取るというようなことが出来る製品はありませんでしょうか?
場所や予算の関係で高価なGPSシミュレータを用意することが出来ません。
なにかご存知でしたらお教えください。よろしくお願いします。
0755不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/15(金) 21:28:04.03ID:+L4ZVhXC
Windows8.1まではなんとか動いてたけど、
10にしたら、Navin youもNaviiもまともに動かん。
0756不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/19(金) 14:17:48.81ID:/q3jLtJY
今でもWin7とNavin youで旅行前の検討に使っているけどナビ機能は無くてもいいけど
地図はゼンリンなどルート探し、距離測定などがサクサク動くソフトはないですか?

最終版の手持ち地図も賞味期限が・・・
0758756
垢版 |
2016/08/24(水) 11:18:10.44ID:Is7lYDRy
Google マップの地図は新しいので良いけどルートがヒットしにくい様に思う。
使い方が正しくないのかもですが。
0759不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/31(水) 22:32:07.94ID:B68LSBYX
尼で7千円ちょいで買ったGNS2000をwifiモデルのiPadで使ってるけど
オフラインでも現在地がいつでもわかるので重宝してるワ
0760不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/02(日) 00:13:19.74ID:piH8tcgP
スレタイみてわろた。
タブレットがあるの今時やらねーだろw
FGPSフォーラムかよ
道は星に聞け。
0761不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/02(日) 12:12:51.18ID:2VSEjHKP
GPS非搭載のタブレットでレシーバくっ付けてナビにしてるよ。
0763不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 18:43:39.37ID:dvuKlqe8
plusじゃない方のGNS2000でみちびき193が
受信出来なくなったんだけど俺だけか?
新しいplusを買えって事か?
ファームウェアアップデートでどうにかならんかな
0765不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:31:37.33ID:dvuKlqe8
>>764
同じといえるかはわからない
測位精度が極端に落ちたがGNS2000を再起動したら直ったのが1度だけあった

みちびきに関しては受信できなくなった、これは再起動しても直らない
0766不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:35:10.36ID:dvuKlqe8
追記
193だけじゃなく194も受信してない

GPSとかGLONASSは問題なく受信してる
0768不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/01(月) 16:51:49.61ID:zbLcFcaT
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

2LWLAWUFTH
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況