キーボード配列を語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/09(月) 18:13:03ID:TQMc2ivL

★キーボードの配列全般について語るスレです

 ・コンパクトキーボード、テンキーレスキーボード、フルキーボード、テンキー
 ・86キー、87キー、91キー、101キー、102キー、103キー、104キー、105キー、106キー、109キー
 ・Ctrlの位置、Escの位置、Winキー/Appキーの有無、スペースの長さ、エンターキーの形
 ・日本語キーボード、英語キーボード、中国語キーボード、QWERTY配列、Dvorak配列

 等々、キーボードの配列について自由に語って下さい。
 「この配列はダメだ!」「こんな配列のキーボードが欲しい!」など、議論や妄想の場としてもお使いいただけます。

★参考
 ・キー配列 - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/キー配列
 ・キーボードコレクション | PFU
  http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/kb_collection/
003329
垢版 |
2009/11/13(金) 01:35:50ID:cOUF3b9q
>>32
常用が101なのでAltもShiftも押し分けられる
003432
垢版 |
2009/11/13(金) 01:47:42ID:Xc3bw/lg
>>33
>>32は、自分も106で確認しながら書いたのよ。
で、Altは理解できるけど、Shift単独で押そうとしたら
どうしてもCtrlまで一緒に押してしまわない?

粘着っぽく思えたらスマン。単純な疑問なんだけど。
0038不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/17(火) 00:10:09ID:F2OrjU75
なんで日本人は6段の配列にしたがるのかわからんなw
センス皆無
0039不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/17(火) 04:34:03ID:hnhDhyCp
>>10
ローマ字50音配列をJIS規格化して欲しい。(標準キーのみの配列に簡略化して)
それに伴いOS対応が進めば、QWERTY⇔Dvorakの如く誰もが自由に切り替え可能に。
いくらなんでも日本語入力において現行のローマ字入力とかな入力の2択onlyはちょっと不健全。
第3の選択肢があって良いと思うんだけど…。
0041不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/19(木) 22:49:19ID:e8YiCtl3
M式みたいなのを望んでるなら和ならべ配列でも試してみたらいいんじゃ無かろうか。
個人的には中指シフト新JIS(月配列)を押したいけど。第3の選択肢は無数にある。
0044不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/22(日) 10:47:49ID:PcnWAHAE
簡単にキーの入れ替えが出来るソフトってどんなのがある?
我流配列を試したいけど、すぐに戻せるようにもしたい。。
0045不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/22(日) 23:46:26ID:GITAvV3Q
キーリマップなんて会社のパソコンで使うわけにはいかないから、
標準機能として第3の選択肢があることは大事だな。
ローマ字入力が多い現状からしたら、M式みたいなのは十分需要があるんじゃない。
カレーを食べるのに、“ナイフ&フォーク”か“箸”かの2択ってないわ。
0047不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/23(月) 01:04:35ID:SeEz2cGc
>>45
標準でも出来ない訳では無いんだけどな
レジストリいじらせてくれない所は多いだろうけど
0048不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/28(土) 20:31:17ID:5Rr3UOJy
お手軽なんだったらchangekeyでいいんじゃね
本格的にやりたかったら窓使いの憂鬱とか。
0049不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/01(火) 15:21:38ID:aACJWTTF
英語配列のキーボードから日本語配列のキーボードに買い換えたんだけど、Yを押すとシャットダウンされるw
勿論、ドライバは106に更新済み、USB、PS/2いずれでも状況変わらず

英語101から106に変更してもYボタンでシャットダウンになるってことは無いよね?
0054不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/05(土) 16:00:59ID:x07oTZCb
フルキーボードのキー配置なんだけど、Print ScreenキーやDeleteキーやカーソルキーなんかの
13のキーを左橋に持ってくるのはダメなのかな。
案外それらのキーは左手が担当しても何も問題ない気がするんだけど。

そうすりゃメインで文字を打つキーは中心にきて、いい感じになるような。
0055不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/05(土) 16:30:18ID:uNzPUx+T
>>54
確かに一理あるね。

で、以前そんなカスタマイズができるように3ピースに分かれたキーボードあったよ。
土台は決まってて、その上に3つを好きに載せ替えるやつ。名前は忘れた。誰かフォローplz
0056不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/05(土) 16:31:51ID:A5zUUmth
>>54
たしかに…
特にカーソルキーを左側に持ってくると
家庭用ゲーム機のコントローラと同じ感覚になりますしね
なぜPCとゲーム機は方向キーの位置が逆なのかと

昔MSXとファミコンでゲームやってて疑問に思ったものです
ファミコンでやるとさくさくクリアできるのに、MSXでやると上手に操作できなくて
0057不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/05(土) 16:44:53ID:5HuepMEJ
ホームポジションが非対称であること自体はいいと思う。
人間の手自体が対称でないから。
0058不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/05(土) 18:41:11ID:+zWGqfwV
>>57
個人的には左右対称になるとかよりも、
十字キーが1~2key程度近付くのが魅力に感じる

つーか珍しくよく食い付いてるな
0059不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/05(土) 23:50:32ID:x07oTZCb
>>55-56
どもども ノシノシ

>>57
ホームポジションでも、ほんの少しだけ左寄りにした方が
入力しやすいよね。

けど、これをやってくれたら、テンキーレス使いがテンキーレスキーボードを、
使ってる理由の一つで、マウスやトラボなんかを近くに置けるから楽だという人なんかにでも
受けそうな気がする。省スペース目的の人は知らないけど。

そしたらフルキーボードだのテンキーレスだのとラインナップを分けなくても
よさそうな。テンキーはあった方が便利なのは便利なんだし。
0061不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/09(水) 15:23:34ID:oJIPVbA3
大型ノートPCにテンキー搭載が増えてるけど、あんなデタラメ配置のテンキーなんて要らないだろ。
そのせいで無駄にキーが左に寄りになってしまって、使いやすさを狙ったつもりが逆に使い辛くなってるよ。
テンキーのヘビーユーザーならちゃんとした形の外付け買うって。
0062不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/09(水) 21:36:17ID:kGeQtIds
テンキー搭載ノートの想定ターゲットはヘビーユーザー以外だと思うんだが
0063不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/27(日) 20:34:08ID:772xeyv8
隙間があっちゃ勿体無い、という主義が
Winキー付きやテンキー付きノートには感じられるな

正直、バカかと
0066不明なデバイスさん
垢版 |
2009/12/30(水) 20:07:01ID:bED6hAIb
>>64
その発想はなかった
表示デバイス側にもキーをつけてしまうという発想は
実は画期的なんじゃないのか

まあ、タッチパネルがその思想の発展形なのか
0068不明なデバイスさん
垢版 |
2010/01/18(月) 19:44:39ID:e2qK1MeV
>>67
カーソルとマウスを同時使用する状況が分からない。って言われてた人かな?
まあ俺も分からないし(左手でトラボ操作すれば良い)
そもそもあそこは配列に関して保守的だから致し方無いと思われ。

せめて空想or理想スレならもう少しマシな反応が帰ってきてたと思う
0070不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/01(月) 15:31:33ID:91mW3h/6
>>67
テンキーかマウスを右側に置けばバランス良くなりそうだね。
FPSゲームではWASDで移動するわけで、左側にカーソルキーってのはありだろう。
マウスが一般的でない頃にキーボードの基本形が決まった弊害だな。
0071不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/11(木) 15:05:35ID:eGm+UOq3
>>61
全くだ! 遅レスだが。
仕方ないから1980円のキーボード買ってきてつないでる。
0072不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/25(木) 13:48:56ID:KcBchwut
>>67
俺は嫌いじゃない。
>>70が言うようにゲームの場合もそうだし、あとは仕事場等の狭い机にキーボードを置く場合、
腕を体の中心より左寄りに持っていかなくちゃいけないから、それが解消されるだけでもいいと思う。
0074不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/10(水) 04:33:01ID:fDovdh6F
>67
こっちのほうが好きだ
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up18377.gif

Enter・Backspace・Delateは直感的に操作したいのでまとめたい
Delateがあるなら近辺にアローキーを配置しないと直感的じゃない
なぜなら左手と右手が混在する配列だと動作の始めに一瞬考え込んでしまう間ができるから
ここで本来右端にあるテンキーが邪魔になってくる
こいつはタイピングにほとんど貢献しないくせにマウスとキーボの間に鎮座して
しかも機能としてはすぐ隣のアローキー部分と被っている
また、直感性が必要なキーの横にこんな文字入力部分があるのも納得できない
実際のところ、電卓時代の名残で後付けのテンキーを左に配置するオヤジも後を絶たない
こう考えるとテンキーには左端に移動してもらったほうがいい
マウスとキーボードの距離は縮まるし、左手で補助的に右手の機能の代替をすることで負担も減る
ショートカットの形態が崩れることもまずない、本来の用途の数字入力は大多数が一瞬で適応できる

まとめ
・EnterとDelate一式離せないよ
・テンキー邪魔!
・こいつ左端にしたらほぼ全員幸せじゃね?
0076不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/19(金) 17:12:43ID:CQGn6Zd/
左手でマウスを使えば、普通のキーボードのままで十分だよ。
0079不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/22(月) 20:25:22ID:jEIficPz
テンキーレスに必要以上にこだわってもしょうがない
テンキー部分をよく使う人だって多い
必要最低限ではなく十二分のマージンを持たせた方がより多くの人に使ってもらえやすくなり
量産効果・売れ行きもも見いだせる
テンキーレスが「どうしても」必要なのは文章メインのライター・ハードタイピストだけだ
HHK厨がキーボードマニアの嘲笑の対象になっている根源的な理由を理解しきれていない奴がこのスレにも多いようだな

0080不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/22(月) 23:36:50ID:8H8/3/UV
>テンキーレスが「どうしても」必要なのは文章メインのライター・ハードタイピストだけだ

どうしても必要なのは省スペースでなきゃだめな人でしょ。
ノートPCはテンキーついてないけどハードな人用なの?

あと趣味的なスレで量産効果とかいう人は松下製の家電買ってカローラにでも乗ってればいいと思う。
0081不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/23(火) 12:00:57ID:1mPsL9dc
>>80
最近のノートはテンキーついてるものも多いんだぜ。モニターに対して手がずいぶんと左寄りになって
しまい、ジャマなだけだが。
0082不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/25(木) 01:45:06ID:xJj5WxrZ
>>74
テンキーが左に行ってもやっぱり邪魔だから、あまり解決になっていない気がする。
というのも、俺も>>76のように左手マウスで使っているんだが、
やっぱり邪魔だと感じるから、左右の問題じゃないんだと思う。
もちろん俺だけの感覚なのかもしれないが。

>Enter・Backspace・Delateは直感的に操作したいのでまとめたい
ココには割と賛同。
そこで・・・あまり良案ではないが、アローキーの「↑」の左右にボタンを増やして、
6マス配置にして工夫できないか、と思ったりする。
2マスなのでEnterとDelが無難かな、とか思う。
押し間違いが怖い気もするが、そこはキーを山型にしたり等工夫すれば、
6キーしかないから結構防げる気がする。


0083不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/27(土) 20:45:12ID:1a/RRt9Z
「隙間が空くともったいないのでキー追加」
これをやったからこそ現状の配列はクソなわけで…

ここを反省をしてから、配列を語るべきじゃないの!?
0084不明なデバイスさん
垢版 |
2010/04/01(木) 03:27:32ID:IHz6hACN
>>83
同意。
HOMEとかEndのあたりとか、変換キーとか、場合によっては右側の田キーとか、
プリントスクリーンとかスクロールロックとか全部無くしたらスッキリして良いと思う。
0085不明なデバイスさん
垢版 |
2010/04/09(金) 16:46:16ID:whmGOOf3
そもそも最下段が打ちにくい場所だ、という自覚が無い連中には困ったものだ
0087不明なデバイスさん
垢版 |
2010/04/10(土) 03:40:37ID:J1m5uahA
確かに親指主義者を中心に配列を決めると
ロクなモノ出来ないだろうな
0088不明なデバイスさん
垢版 |
2010/04/10(土) 15:18:21ID:cwVrXk0V
>>84
Apple Keyboard 使ってろよ

いやマジで
俺も使ってるけど HHK より余程良いよ
0089不明なデバイスさん
垢版 |
2010/04/10(土) 15:21:27ID:J1m5uahA
反抗期みたいなもんだろ。
どうしてもJIS配列の余りキーを前にするとなっちまうらしい。

キーボード道を歩みだした若人がかかってしまう病気。
病気自体はよくあること、しかしずっとそこで足踏みしてるとバカにされる。
その証拠にA横Ctrlなどの定番カスタマイズと違い、何をどう割り当てるか定番が無い。

5年〜10年とかのレベルでカスタマイズ続けてるヤツも居ないしね。
0090不明なデバイスさん
垢版 |
2010/04/10(土) 20:44:39ID:X8uS5vx1
そろそろこの何かたちの悪い呪いにかかったような総左斜めのキーボードはやめて
QWERYでもせめて左右対称にしようぜ
人体は左右対称にできてるんだからさ

配列はソフトで入れ替えれるが、ハードはどうにもらなん
0091不明なデバイスさん
垢版 |
2010/04/10(土) 20:56:09ID:HhxLwX0t
タイプライタじゃないんだから、キーボードは左右に分割するなどで間にスペースをつくり
人差し指が押せるボタンを増やすか、ポインティングデバイスを配置して欲しい。

少なくとも、現状の狭い範囲に両手を置くような
極めて窮屈な姿勢でなければならないとされる合理的な理由は何一つないと思う。
0092不明なデバイスさん
垢版 |
2010/04/11(日) 00:41:33ID:LaIqDV+Z
>>90
エルゴスレでも話題になってたな
標準運指を最上段の記号数字列にまで延長すると確実に「\\」になるってやつ
海外の運指表をググってみると、最上段は結構変則が多いんだがw
MSのナチュとかCherryのergoplusをみれば解りそうなもんなんだけどね

まあ最上段はタッチタイプ怪しい、出来ない人が多数だから
ナチュとかTronキーボにとんちんかんな文句言う奴は健在なんだろうな
0093不明なデバイスさん
垢版 |
2010/04/27(火) 13:29:53ID:bfrpjFXe
キーボードは各々が自分用の配列のマイキーボードを持ち歩いて
仕事先や出先でUSBに繋いで使えるようにすべきだろ
資材の都合で特定の配列やキータッチ、入力方法を強いられるべきではない

そうすればハードや配列、入力方式の自由度が上がり、開発意欲とモニターも増え
より優れた方式が模索されていきやすくなる
0096不明なデバイスさん
垢版 |
2010/08/31(火) 11:42:14ID:MBQLl7Av
最近ぼちぼち出てきてるBluetooth接続はどうなの? 実装がじゃなくて原理的には。
0099不明なデバイスさん
垢版 |
2010/11/28(日) 18:40:05ID:/20hCVz6
正直、IMEでファンクションキーやカーソルキーを使ったり
文章中の数字入力をテンキーでやったりする層が増えすぎて、レイアウトの改善は絶望的。
ひどいのはHHKPro買っても、わざわざFnキーの同時押しまでして
IMEでファンクション・カーソルキー使ってるんだから、救えないと思ったよw

最下段は Alt + スペース + Alt の3キーくらいで後は排除、A横にCtrlを置く。
これだけで劇的に改善するんだけどなあ
0101不明なデバイスさん
垢版 |
2010/12/03(金) 16:26:29ID:gTjlAJJ2
↑頭悪いよな
「リマップ厨」ってこういうのを言うんだろうな…
0102不明なデバイスさん
垢版 |
2010/12/04(土) 01:54:09ID:7g/ymtuF
キーボードに関しては、大は小を兼ねない
物理配列でキーが多すぎなのはどうしようもない
0103不明なデバイスさん
垢版 |
2010/12/06(月) 00:28:28ID:bwpMEnKl
どのスレでもそうだが
多すぎるキーを整理しよう、みたいな話になっても必ず
「何々キーは何々に使ってるので必要!」って奴が湧いてくる

キー本来の存在理由と、今現在その環境で何の機能がバインドされてるかは
次元の違う問題だと解らないんだろうな
0107不明なデバイスさん
垢版 |
2010/12/06(月) 20:40:44ID:SdESno1B
Win/Appキーについては不要なんじゃなくて、
あそこのスキマがあることが必要。
0108不明なデバイスさん
垢版 |
2010/12/06(月) 23:26:36ID:t61ENBS1
スキマ厨がわくんですね。わかります。

以前どこかのすれであのスキマがあるから
小指の付け根でcontrolとshiftを押し分けられるんだ
といってましたな。器用な。
0109不明なデバイスさん
垢版 |
2010/12/07(火) 01:48:47ID:0h2JU30T
俺は使わないからどっちでもいいけど
デザイン的に空いてる方が美しく感じるな
0110不明なデバイスさん
垢版 |
2010/12/07(火) 02:35:32ID:KWQiRUD8
俺も美観が理由
それに、たとえWinキーAppキーがあっても
スペース両脇のAltくらいしか押さえないしね
A横Ctrl万歳!
0120不明なデバイスさん
垢版 |
2010/12/30(木) 12:40:04ID:RMIentwS
qwertzはただのISOだし、素直にqwertyとしても使えるだろ。
JISは物理的配列でも残念すぎるわ。
0121不明なデバイスさん
垢版 |
2011/01/05(水) 01:48:19ID:0rF/FgS2
米国人より手の小さな国民が
米国人よりエンターの遠い配列で
米国人より狭苦しい机に向かってるんだからね

US配列厨で良かった、と思える今日この頃
0122不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/10(木) 18:53:41ID:Wpat9XSf
US配列の文字キー部分を変えない新配列はもっとあっていいわ
てゆうか省スペキーボとかまさにそうなんだけど、何故か文字キー部分まで変えたがる
文字キー部分 + Shiftx2 + Ctrlx2 + Altx2 みたいなの希望
コンビネーションで何でもやるキーボが欲しい
単独機能キーの BS, Del, Tab, Enter, Caps, Ins, Home/End, PageUp/Down こういうの不要
これがキーボの限られたスペースを圧迫してるんだよ
0123不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/11(金) 09:52:18ID:zfYBWfTi
空想スレに貼られていた、これでいいじゃん

> □□□□□□□□□□□□□
>   □□□□□□□□□□□□□
> [Ctrl] □□□□□□□□□□□ [Ctrl]
> [Shift] □□□□□□□□□□ [Shift]
>       [Alt] [SPC] [Alt]

> Ctrl + h = BackSpace
> Ctrl + i = Tab
> Ctrl + m = Enter
> Ctrl + [ = ESC

> ファームを流しこむ時、この辺のバインドをイジれるようにしておけばいい
> 静電容量方式でたのむわ
0124不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/11(金) 12:40:09ID:dhcEJVd7
俺も昔はそう思った事があったが、小指が腱鞘炎になりCtrlキーとコーコンボが
使えなくなってしまった。
今はエディターはvimを使っている。
Esc,Tab,Enterは、むしろプロには必要なキーと言えると思う。
0125不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/11(金) 15:37:55ID:roQ9SXE3
emacsからvimとか移行できるんだな。
これまで考えもしなかったわ。
0126不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/12(土) 02:14:15ID:0BMsl66g
変に力込めて打つのは止めた方がいいよ
指とか痛める奴は大抵コレ

> Esc,Tab,Enterは、むしろプロには必要なキーと言えると思う。
無いわw
てゆうか、今は未だマシだけどほんの数年前まで vi ユーザーって結構 Ctrl+[ 知らない
人が多かったように思う
"1" の横 Esc がいい、とか2chでもかなり書かれてた
経験則ながら、Emacs ユーザーのほうが指の行儀は良かったように記憶してる
今だと新規流入層はあまりこの手のエディタ使わんし、「bash でカーソルは必要!」とか
有り得ない主張をする奴も増えて来たからそれどころでは無い感じだな…
0127不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/12(土) 10:36:24ID:GnavB90v
>>123を見て、
SandSみたいに、Enterを同時押しの場合はCtrlにして、
単独押下時のみEnterにすることを思い付いた。(既出な気がするけど)
A横だけでもそんなに不満はないけど。

bashでカーソルは必要・・・会社で言われたわ・・・
新しい試験機がユーザーID共用(笑)で、.bashrcにset -o viを書き足したら大混乱w
3人しか使わないサーバとはいえ、確認しなかった俺が悪いんだけどさーorz
0128不明なデバイスさん
垢版 |
2011/03/26(土) 10:19:08.98ID:EJET7IQD
HHKPro2のスペースをVの下まで均等に短く(親指でスペースともう一つのキーを押したい)
AltやOptionをスペース方向にずらして各Altの横にFn(小指で押せるように)
Fn押下のHome,End(Q,Z)や矢印(ASDW)、PageUp/Down(EC)は左側に移動
Fn押下の右側はテンキーに
Fnロックをスイッチで選択(事務がよろこぶ)
FnとAltチェンジスイッチ(Fnの位置をAltにしたい人への配慮)
この配列が理想

今はFn使う度にホームポジションが崩れるのが不満だよ
0129不明なデバイスさん
垢版 |
2011/03/26(土) 15:04:38.11ID:aL0jA9jj
Fnを使わないような工夫をしたらいいんじゃね?
そういうキーボードだとおもうんだけど。
0130不明なデバイスさん
垢版 |
2011/03/26(土) 15:17:52.60ID:XbEhfOGC
Fnは基本使わないけけど
ファンクションキーを使う時に稀に使うのよ
色んなIDEの設定はEmacsキーバインドを使用しても必ずファンクションキーが絡んでくる
軽く触る程度なのに毎回毎回IDE固有のキーバインドを変更するのも面倒
そしてFnテンキーも何気に欲しい
数字が上、ドットやカンマが下だと入力が億劫になるのよねぇ

後はもうなんていうかスペースバー長すぎ
SandSにしてるけどそれでも親指が遊んでてもったいない
0132不明なデバイスさん
垢版 |
2011/03/26(土) 18:48:01.49ID:h/aFXV8B
>>128
俺もそのKB欲しいな
ちょっと前に短いSpaceBar搭載のHHKが欲しくてProJPに浮気したが
キーの配置がおかしいし日本語配列があまりに使いにくかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況