>>151
私もそう考えたのですが、残念ながらインストーラーがそういう風に作られてないみたいです。
Windows側でプリンタデバイスの作成ができないかと思って探してみたところ
「共有プリンターを名前で選択する」項目を発見したのですが、これWindowsのプリンタ共有か
もしくはIIPのための機能みたいで、プリンタのTCP/IP通信用のアドレス指定してもダメでした。
うちのプリンタはIIPしゃべれないし・・

ルーターを4RVからDD-WRTなルーターに入れ替えてみたけど、相変わらずPPTPセッション時に
プリンタ検出してくれませんね。少し調べてみたのですが、ブロードキャスト宛のパケットは
VPNゲートウェイを越えられないのは仕様ということでしょうか?