>>159
それは総当り攻撃のことかな?攻撃するほうも慎重に行うはずだし。
VPNサーバーに対してパスワード総当り攻撃は少ないんじゃない?LOGからばればれだし

それより、パケットキャプチャーしたデーターを使いパスワード解読後いきなり進入されるのが危険じゃない

出来るだけ複雑なパスワードの方が時間がかかるんじゃないかと思う。
パスワードを定期的に変える。
あとネットカフェやフリースポットなどから繋がない(キャプチャ対策ですね)これが一番の対策かかもよ。