X



地上波デジタルハイビジョンチューナー 9枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0466不明なデバイスさん
垢版 |
2011/08/03(水) 12:48:35.28ID:i5ol1UjP
アイオーGV-MVP/XZ2使ってるんですけど、
液タブ(HDCP非対応)を一番目のメイン画面で、
HDCP対応モニターをサブ画面で、
mAticTVを起動して、メインからサブにウィンドウを移動して番組を再生できますか?

最初に「HDCPモニターじゃない」って言われて起動できなかったりしませんか?
0467不明なデバイスさん
垢版 |
2011/08/03(水) 19:27:04.18ID:i5ol1UjP
液タブじゃなくて別にHDCP非対応のモニター借りてきてやってみたら、
一番目のデスクトップ画面じゃ起動しませんでした。
0470不明なデバイスさん
垢版 |
2011/08/04(木) 19:50:51.86ID:sewOxgtA
起動しないし移動もできないよ
メインを切り替えるしかない
0471不明なデバイスさん
垢版 |
2011/08/05(金) 05:25:33.38ID:MxqcYkUc
PT2使えばいいのに
0472不明なデバイスさん
垢版 |
2011/08/07(日) 08:02:10.05ID:1dmiiz4b
新鼻毛
0473不明なデバイスさん
垢版 |
2011/08/07(日) 11:39:43.81ID:myvphz2K
ioの注文したけどスレ行ったらどれも阿鼻叫喚という。なんなのこの信頼性皆無のガラパゴス規格。
0477不明なデバイスさん
垢版 |
2011/08/09(火) 11:17:14.27ID:TqkeN9RI
B-CAS一枚で16TSいけるだろ
0479不明なデバイスさん
垢版 |
2011/08/14(日) 06:44:10.97ID:B5z8scyu
もう金貯めてPT2にすることにしたよ
0481不明なデバイスさん
垢版 |
2011/08/16(火) 07:18:40.81ID:KXEyCbk7
そうか?
0482不明なデバイスさん
垢版 |
2011/08/16(火) 14:02:33.00ID:zJSx9CeP
ヤフオクでも比較的安く買えるね。ボッタクリばかりかと思ってたけど。
0483不明なデバイスさん
垢版 |
2011/08/18(木) 09:23:24.00ID:npGKahb7
PT2安定し過ぎだわ。
0484不明なデバイスさん
垢版 |
2011/08/18(木) 10:16:30.14ID:29RgDLui
アイオーダメだわ全然安定しない。
配信系が特に酷くてドライバ見失うから予約がほぼ失敗してる
0485不明なデバイスさん
垢版 |
2011/08/19(金) 19:44:27.53ID:v+ojue1u
PT2一択
0487不明なデバイスさん
垢版 |
2011/08/21(日) 20:49:01.59ID:dXLOn4Tx
   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | ////( _●_)/ミ
 彡、     τ´ ノ
  /    ┌─┐´
 |´  丶 ヽ{ 鮭 .}ヽ
  r    ヽ、__)ニ(_丿
 ヽ、___   ヽ ヽ
  と____ノ_ノ
0489不明なデバイスさん
垢版 |
2011/08/28(日) 06:56:56.96ID:DLKWkFaE
とりあえずPT2
0492不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/04(日) 18:45:21.64ID:LrjARqYa
PT2安定し過ぎだわ
0495不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/06(火) 05:27:15.24ID:hzhBM3wd
コピー10になった今、TS抜きのメリットってなんだろう?
TSじゃないとGOMとかで見れないの?
0496不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/06(火) 06:46:09.12ID:Uxgwv34G
確実にコピーが出来て
確実に他の環境でも見れて
利権団体に無駄にボッタクラレなくて
俺が死ぬまで個人の視聴の範囲で確実に見れるような
問題や影響がまったく出ないならTS抜きなんてやらない
0498不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/06(火) 12:19:35.26ID:bgWg1qVn
レグザで録画してファイナライズしたBDは
基本的にどのPCのBD環境でも見れるよね?
0501不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/06(火) 18:15:12.34ID:0lYTUgFd
ながら見で十分な俺には今のテレビ番組でそこまでして何を保存し何を見たいのかわからんな
録画しても見終わったらポイだし
まぁ他人の趣味は基本的に理解出来ないものだけどさ
0502不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/06(火) 21:47:31.64ID:suQXsmmP
デュアルモニタだとキレそうになるなることがあったな。
プライマリモニタでしか視聴させないとか
何ふざけてるんだと思ったよ。
0503不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/07(水) 17:54:24.75ID:+ZZadWGy
PT2一択
0504不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/07(水) 23:38:20.76ID:nX5Q/CUW
>>502
おれもアイオーデータの製品買ったら箱にちっちゃく
「デュアルディスプレイ対応しておりません」って書いてあったな
PT2で解決したわ
0506不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/08(木) 23:10:30.20ID:3CMu/HlZ
DTCPすな
0507不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/10(土) 02:02:45.19ID:qFOOXAxb
PT2安定し過ぎだわ
0508不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/10(土) 15:14:05.09ID:cBmgSj3D
PT2ってのは主に録画保存の人が対象ですよね?

滅多にテレビは見ないがサッカーだけ見たい(WBCやオリンピックも見るかも)
動きが激しいから映像がキレイな方がいい

スカパーも興味はある(以前は約4000円/月契約してた)が、こだわりポイントでは無い
将来的に見れたらいいというレベルで、今は絶対条件ではない

どのチューナーがオススメですか?
0510不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/10(土) 17:21:42.98ID:qFOOXAxb
ネットCASってのがあってだな(以下略)>サッカーだけ見たい(WBCやオリンピックも見るかも)
0511不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/10(土) 17:39:53.65ID:1BF4IRJc
綺麗な映像見たけりゃ普通のテレビ一択、PCモニターで視る映像はもれなくゴミと言っていい
録画保存にこだわりがなけりゃそれこそPCにチューナーなんて有り得ないわ
0516不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/11(日) 00:44:19.08ID:TEKRc4Gc
録画しないし、たまに見るだけからDT-H10/U2で十分だな
メインモニタで小窓で画面の隅にテレビ画面だけ表示したり
デュアルモニタでフルスクリーンで見たり、やりたい事は全部出来てる
録画まで考えるとPT2になるのかな
0517不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/11(日) 01:01:19.90ID:Gcg6J7bp
>>516
AVerMediaのほうがハイスペックなPCでなくてもスムーズに再生できるんだけどな。
バッファローはIOよりはいいけど。
0518不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/11(日) 14:19:30.41ID:XYBSlOMX
みるだけでもPT2だなぁ
アンテナ4本もつながないといけないのがめんどくさいけど
0520不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/12(月) 14:22:03.97ID:6bobsUor
取り敢えずPCとモニターで10数万円
地デジアンテナとパラボラアンテナで数万円
オヤツは500円まで
0521不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/12(月) 14:48:56.89ID:o21fPV2V
今日の今まで20年以上ずーっとパラボナアンテナかと思ってた
勉強になった
0522不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/12(月) 20:41:34.33ID:4M63mHph
バカでもそれなりに見れるのがTV
増設やドライバの更新やDLが出来る程度の頭があるならPT2

糞環境低スペックPCでもPT2は録画が出来るからって
そんな再生もまともに出来ない環境の人はまともな液晶も買えない激安糞だから
全部激安の人はPT2を使っててもPCも液晶も糞だから糞画質になる
大特価でも一応PCとネットにも繋がらない見るだけ特化のテレビを
金額だけで単純に比較するのは愚の骨頂
0524不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/12(月) 21:50:25.56ID:iyZzctgo
>>506
それかよ。
エンドユーザーへの嫌がらせだけは真面目にやってるのな…。
0526不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/13(火) 20:30:42.88ID:iEJbo7Hk
>>437のwiki見ながら無事設定完了
0527不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/14(水) 20:38:17.71ID:42cPHlib
立派な録画廃人
0528不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/14(水) 22:49:12.81ID:3mY6Gzum
HDUSでゴニョゴニョしてTS抜きしてたけど
逝ったのでPT2を手に入れようと思います
1.1病対策が出来たらまた復活させたいと思っているのですが
PT2付けて共存って出来るのでしょうか?
0529不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/14(水) 23:31:38.37ID:1KCapE5H
>>528
○○セ○製○○○って○んだ○。
○部○ら○○予○出○る○う○な○ば○○○に○。

グレーな部分もあるので一応一部伏字にしておきました^^
0530不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/14(水) 23:35:07.26ID:vSQySih5
ここの人たちは地デジをSD画質で保存してエンコするとかは
アウトオブ眼中?
0531不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/14(水) 23:41:08.28ID:IkWFEEK9
順番が違わなくないか
元がHD画質なんだからエンコしなけりゃSDにならないと思うがそういう意味じゃなくて?
0532不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/14(水) 23:43:39.61ID:vSQySih5
>>531
HD画質のものをエンコしてmp4とかにするのは
ハードルも金も掛かるみたいなんで
mp4化するのはSD画質までで諦めようかなと思ってね
0533不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/15(木) 00:02:33.30ID:dLp5hjbW
よう分からんが地デジチューナからアナログキャプチャカードでS端子入力して704x480で取り込むとかなら昔やってたことがある
SD画質だがゴーストもノイズもないからアナログテレビに比べて雲泥の差だったからPT2導入までしばらくはその環境だった
ただしチューナーとキャプチャカードの両方を同期をとって予約しなけりゃならないのが面倒だったが
0535不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/15(木) 14:22:51.95ID:60widzAC
PT2安定してる
0536不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/15(木) 14:41:57.69ID:zE8oJacd
(1)Win2008ServerR2で録画したい
(2)地デジ/BSを2番組録画したい(複数枚差しでも良い)
(3)OSがログオフ状態でも録画されるようにしたい
(4)予約はリモートデスクトップなどで外部のPCで行いたい
(5)番組表予約、延長や時間変更追従、継続(週間)予約をしたい
(6)視聴は同一LAN内のWin7(複数台あり)から行いたい
(7)BD-Rへの書き出し
(8)CMスキップ・HDD節約のための画質モードの選択(できれば)

この条件を満たす地デジチューナーカードやソフトの組み合わせはありますか?
(1)が無理ならOSをWin7やLinuxにしたとして、他をすべて満たせる環境ってありますか?
0538不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/15(木) 15:33:25.52ID:NZJ+mZxu
(1)をあきらめるならば GV-MVP/XSW でできそうな気がするけど。
・・・カタログスペック上は。

安定性がよくなかったり、リモート予約、ログオフ状態での動作は
とても怪しいかもしれんけどね。
0539不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/16(金) 14:33:53.60ID:JNzsixXT
>>533
お前用にわかりやすく変な言い方をするなら
地デジチューナがHDからSDにエンコして出力をして
アナログキャプチャカードでS端子入力して
>>530は さらにエンコしてMP4にしたいのか

最初っからHDのをエンコすればいいだろ
0541不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/16(金) 21:41:03.58ID:bIMeN61V
最初からPT2を使う
0544不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/17(土) 12:08:54.70ID:+CXTi5Zi
地デジキャプチャボード、コピワン以外もガチガチすぎワロタ
モニタのスイッチ切っただけで強制終了とか何だよあれw
PT2以外あり得えんと思った
0545不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/17(土) 12:15:00.58ID:KghfeES9
>>544
えー録画中で飯食ってる間節電でモニタのスイッチを
切っておくとかそういうことは出来ないの?
0546不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/17(土) 12:37:08.57ID:+CXTi5Zi
録画はいけたんじゃなかったかな
俺は一台のモニタでDVIとHDMIを切り替えてるんだけど、切り替えた瞬間に
モニタソフトが強制終了
他のPCで作業しながらTVの音だけ聞くことは無理だった
0547不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/17(土) 16:11:23.15ID:0dJKQqBN
何という商品が糞だったのか書いてくれないと
地デジキャプチャボードだけでは抽象的すぎて分からん
0548不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/17(土) 20:31:54.27ID:+P4Q206q
PT2良いっす
0550不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/17(土) 21:36:10.67ID:TN3REVQ0
IOの外付けのヤツ
ソフトだけじゃなくOSまで強制終了してくれる
0552不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/17(土) 22:02:49.29ID:hXotvylI
バッファローのちょっと古い奴、チューナー2つでPCIe
BDを何枚もゴミにしてくれやがりましてありがとうござんす。
記念に全部○2○sぶっこ抜いてアンインスコいたしました。
約2年のお付き合いでございましたがこれにておさらばといたします。
0553不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/17(土) 22:05:26.69ID:ULLazlZ6
バッファローは旧機種の64bitドライババッサリ切られたよ。最低だ
そしてIOはまともに録画予約すらできない糞ドライバ

4流メーカーしか参入してないとかどこの第三世界だよ
0554不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/17(土) 22:07:49.00ID:gGIm01Pr
ぶっこぬき?をしない前提で普通に使うとして
お勧めはあります?PC用USB接続でお願いします
0556不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/19(月) 06:37:14.08ID:t6fzjO3a
PT2安定し過ぎだわ
0557不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/20(火) 01:17:52.72ID:ztve1GhI
>>553
5流のソニーが参入したけど
録画予約がまともにできないって〜〜
カカクコム〜書いてあるね
0558不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/20(火) 13:24:25.57ID:wPpN3iee
PT2ばかり盛り上げたくないが
実際にエロとバッキャローと敬遠とSKとピクセラくらいしか使ってないが
予約とか切り替えとかコピーとかまともに動作するのはないだろ
どれも団栗の背比べだ
0560不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/21(水) 08:40:36.34ID:2B0xjQ/n
ピクセラはHDCPの呪縛が
0561不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/21(水) 08:43:02.32ID:sUx4QaAc
おまいら。よく考えてみろ。
敵は在日勢力だが、奴らはある目標に向けて着々と布石をうっている。
マスゴミ各局メディア等の「韓流ごり押し」や数々の「偏向報道」は隠れ蓑にすぎない。
奴らが最も成就させたく、触れられてほしくないものはなんだ?
1に「外国人参政権」2に「人権擁護法案」だ。
もしその1でも決まってしまえば奴らの反日の民意で反日議員を国会に送り込むことが可能になる。
そして日本は乗っ取られ在日の天下になる。これが奴ら在日勢力の目標だ。
ひさしを貸して母屋を取られる。こうなったらもう取り返しがつかない。
反日政党が万年与党になってしまう。
既に乗っ取られたフジと花王が叩かれていようとも、
奴らにとって「外国人参政権」さえとれればどうでもいいことなのだ。

今ならまだ間に合う。
まずは法案成立を断固阻止することが先決だ。
危険性を一切報道しないマスゴミに代わり
おまいらがデモやビラ、ブログに口コミ、全てを駆使して周知させろ!
マスゴミのタブーである在日が犯す数々の悪行を躊躇うことなく広めろ!!
反日の在日勢力を批判してどこが差別なんだ!?まさに言論の自由!!!
0562不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/21(水) 16:40:12.24ID:CH+r4sbr
長々と書いてあるが、とりあえずおすすめはPT2だということはわかった
0563不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/22(木) 19:37:32.70ID:aEwGx8/z
うむ
0564不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/25(日) 05:48:42.15ID:8Fl2RkHO
pt2かさばるでしょ、カードリーダーいるなんてもってのほかじゃん。
0565不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/25(日) 21:10:42.52ID:btfgcsqr
かさばるってハンドバッグにでも入れて持ち歩くつもりですか
0566不明なデバイスさん
垢版 |
2011/10/06(木) 03:24:06.94ID:l8C8Yaon
>>553
3年前のバッファローのチューナーが踏んだり蹴ったりでほとんど使わないまま
そろそろ買い換えようかと思ってスレに来てみたけど、まだその状態は続いていたのか・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況