X



地上波デジタルハイビジョンチューナー 9枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0086不明なデバイスさん
垢版 |
2010/06/13(日) 20:21:11ID:icXz9t9F
>>85
Windows Aeroグラスの半透明ウインドウ表示への対応

コッチのほうがインパクトなくないか?

IOかうつもりだったけど迷ってきた。
0087不明なデバイスさん
垢版 |
2010/06/13(日) 21:23:28ID:I7GiBsYD
地デジチューナを購入して、PCにセットして
ドライバ&アプリケーションをインストして起動すると、
アイコンの文字が表示されない・・・
公式HPから最新バージョンをダウンロードしてアップデートしても
同じくアイコンの文字が表示されない。
Q&Aにもこのトラブルシューティングは載ってないし、
コレはOSの問題なんでしょうか?



OS:WinXP HE
地デジチューナ:バッファロ DT−H50/PCI

PCスペック
CPU:intel Core i7 920
メモリ:3MG
HDD:1TB
0088不明なデバイスさん
垢版 |
2010/06/13(日) 23:17:03ID:I7GiBsYD
3MG×
3MB○
0089不明なデバイスさん
垢版 |
2010/06/13(日) 23:23:06ID:yNlOv9Kt

ヘタクソな釣りをした挙句に訂正とかw
馬鹿まるだし

もっと、うまくやれよ、馬鹿
0091不明なデバイスさん
垢版 |
2010/06/14(月) 00:47:40ID:PQEHqpYZ
>>90
またまたタイプミス

3MB×
3GB○
0092不明なデバイスさん
垢版 |
2010/06/14(月) 05:52:28ID:FBFDmtlB
pt2にMB86H57A乗っけたやつ出してくれ
じえんこするのめんどい
0094不明なデバイスさん
垢版 |
2010/06/14(月) 23:07:10ID:3XBiK2ER
>>93
サウンドカードは、オンキョーのSE-200PCIというのが入っています。
0096不明なデバイスさん
垢版 |
2010/06/15(火) 16:18:25ID:s95zxM9z
PT2最強
0097不明なデバイスさん
垢版 |
2010/06/15(火) 22:30:55ID:YRJQqndn
>>84
環境や設定教えて!
0098不明なデバイスさん
垢版 |
2010/06/16(水) 23:09:23ID:MpuPNPO0
TVてst
0100不明なデバイスさん
垢版 |
2010/06/17(木) 23:02:31ID:6x7SsjUL
アースソフト社長の人徳もその評価に入ってるからな。
0102不明なデバイスさん
垢版 |
2010/06/24(木) 00:37:30ID:+2KgkGfj
PC内蔵チューナーカードより、外付けのUSBチューナーの方が相性問題起こしにくいですか?
0104不明なデバイスさん
垢版 |
2010/06/25(金) 03:00:49ID:UxI5I3wR
今時IOdataなんて買う奴は情弱だろ
マジでまともな製品がない
バッファローの方がましなのは周りの人間の間でも定説
0105不明なデバイスさん
垢版 |
2010/06/27(日) 17:18:02ID:fRJcnqyu
PT2最強
0109不明なデバイスさん
垢版 |
2010/06/29(火) 00:21:31ID:BnjfJFfI
ノートな俺としては、
USBもしくはExpressカードなPT2が欲しい。
0111不明なデバイスさん
垢版 |
2010/06/30(水) 20:02:28ID:Up3iqIdA
JR埼京
0112不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/01(木) 21:49:30ID:jr5+K9hp
やっぱりPT2
0113不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/02(金) 18:49:04ID:BQWYdy8k
だね。
0114不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/03(土) 13:29:53ID:znejY9xN
PT2最強
0115不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/04(日) 00:20:19ID:0K/5u4lg
ワールドカップ録画中
0116不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/04(日) 23:14:27ID:LD0ZGg+N
PT2いいな
0117不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/06(火) 11:18:09ID:6KZA6XFU
I/OかバッファローのUSB外付けチューナーを買おうと思うんですけど、
再生ソフトはどちらとも縮小表示できるんでしょうか?
0119不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/08(木) 23:12:10ID:Z456AqFa
PT2使ってる時にワンセグケータイで同じチャンネルにしたら、携帯の方が1秒遅れぐらいだった。
緊急地震速報とかで地上デジタルの遅延が問題になってたけど、
普通の地デジテレビとPT2だったらどっちが早いんだろうか?
ウチには普通の地デジテレビがないので、誰か実験してくれ頼む。
0120不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/09(金) 00:09:36ID:o1/Wz8NB
一般的に、フルセグデジタルテレビの遅延は2秒。ワンセグは5秒だよ。
0121不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/09(金) 02:06:10ID:SLHfyUKy
>>119
お前のPC性能次第なんだが
家庭訪問していいのか?

携帯が遅いのは言うまでもなくあんな小データでも遅くなるほどの性能って事だ
安物地デジと高い地デジも違うからな
0123不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/10(土) 00:34:07ID:xcWghoui
その遅れが原因で緊急地震速報を見るのが遅れて命を落としたらどうしてくれんだよ?
0125名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/10(土) 07:08:12ID:Y5lem37H
DT-H55/U2Wを使って地デジを録画しています。
この録画ファイル(*.TS)を、n倍速で見たいです(音声もn倍速で)。

付属ソフトのPCastTV3では速度調整が2段階しかできないため、
TVの内容を時短で見るには不便です。
(しかも音声が聞こえなくなる場合があります)
ですので、*.TSを速度調節して再生できるソフトを探しています。

おすすめのソフトはないでしょうか?
0126名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/10(土) 08:38:26ID:jW/6oTJY
結局PT2に落ち着いた。
0132不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/15(木) 13:22:21ID:JhfS2M11
ピクセラからハードウェアMPEG-4 AVCトランスコード対応のパソコン用地上/BS/110度CSデジタルチューナ「PIX-DT230-PE0」を7月30日に発売されるよ!

・MPEG-4 AVC/H.264のハードウェアトランスコーダを搭載し、2番組同時のAVCトランスコード録画に対応。
・録画モードはMPEG-2 TSをストリーム記録する「DR」のほか、AVC記録のHX(高画質/8Mbps)、HS(長時間/3.8Mbps)、HL(超長時間/1.5Mbps)の4モードを用意。
・アンテナ端子は、地上波とBS/CS共用が一系統。
・Windows Aeroに対応した新テレビアプリケーション「StationTV? X」を同梱。
・W録画が可能なほか、USBやeSATAなどの外付けHDDへの録画に対応。
・ダビング10に対応し、SDカードへのダビングが可能。また、9月に予定しているアップデートで、PSPやメモリースティックへのダビングに対応予定。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003TV4BXO?ie=UTF8&tag=100601-22&linkCode=xm2&camp=247&creativeASIN=B003TV4BXO

アマゾンで受け付けはじまってるね。24,800円。

DT090使ってるけど、糞アイオーに比べて安定しているので満足してます。
ただ、ピクセラは視聴ソフトがダメダメです。
番組表が1画面で3局しか表示されない。。。これ直せ。
ついでにキーワード録画ができるようになってほしい。
買い換えるかどうか迷うな。。。
0133不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/15(木) 20:05:43ID:pDrB4x15
ダビング10かよ。PT2最強
0136不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/17(土) 01:19:21ID:zJtx+xl2
>>132

これって、AVCで録ったやつは対応のDVDやブルー怜じゃないと書き込みできないの?
0138不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/17(土) 23:08:58ID:wQphkVbR
録画したPCならWMPでも再生できるくらいの柔軟性はほしいよね。
どんなにがんじがらめにしてもプロテクトなんて破られるんだし
0141不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/19(月) 10:09:57ID:RW0G/A+2
PT2最強だな。
0143不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/20(火) 02:29:44ID:UqmL1geo
USB接続できるPT2があればそれを買うんだけどなあ…
ケース開けるのシンドイ
というか冷却で苦労してようやく落ち着いてきたのにコレ以上内蔵したくない

外付けにしてくれよ
いやまあもう市場から無くなりそうなジャンルに対して要望出してもしょうがねえだろうけどさ
0144不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/20(火) 18:48:27ID:e6XN3Dqh
PT2とPS3の組み合わせ最強
0145不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/21(水) 10:22:34ID:FWfoiDEW
基本的にチューナーをつけたPCの構成のままじゃないと録画したものみれないんだよね?
保存はDVDなりBDにしろってスタンス?
0148不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/21(水) 19:58:19ID:mzA+BcDw
PCを再セットアップすると見られなくなるとかどんだけ糞仕様
0149不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/22(木) 22:53:02ID:SPEN9xBS
PT2
0151不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/24(土) 01:19:08ID:49qzlMUT
>>148
なんでも「P2Pソフトで流通するから」「youtubeにあげられるから」のせいにするからな
ユーザーの利便性なんてまったく想定してない
0152不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/24(土) 08:37:04ID:O+5FwRC3
DVD/BD-R系ディスクも、保存しっぱなしで終わりにするしかないのも糞仕様だな。

ディスクは経年劣化するから、何年かたったら別のディスクに移したい。
あるいは、もっと大容量のディスクが出たら、古いディスク数枚分を
新しいディスク1枚にまとめたい。

そういう要求への道も閉ざされている。
0153不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/24(土) 12:04:57ID:M7vlVS7b
焼きミスも怖いが
ダビ10のコピー1回目でエラーを吐いて
ムーブしましたと言い出してコピー元を削除するバッキャローはイラネ
もう焼くのも見るのもできねえ
公式でも投げたのか返金処理をしてるし俺も返金してもらったし
その金で買ったPT2は最初少し面倒だが快適

最低限ハードが刺さっていたら所有者と認定して見れるようにしろよ
0154不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/24(土) 14:07:57ID:S6+cv5TY
要するに時間的都合で見れないやつを録画してみるのはおkだけど、
保存版として何回も見るつもりならDVDとかBDをちゃんと買えってことなんだろうな

その制作費はスポンサーのカネだったり視聴者の受信料なのになw
0157不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/25(日) 01:10:25ID:TrqVU2rr
Youtubeに、戦前の日本を撮影した映像があって、「結構近代的だったんだなー」と感心しながら見たことがあるが

考えてみたら、今現在の映像記録メディアでは、そういう状況は生まれないよなと…

歴史的資料価値の高いTV番組を、個人がメディアに記録していても、それが数十年後に再生できるかどうかは微妙
ハードウェアはまず死滅してるだろうから、PCか何かで取り出して、その時にもっとも普及してる映像フォーマットに変換するだろうけど
プロテクトがかかってるから・本当にプロテクトが破れないものだったら、内容をプレビューすることもできない

たぶん、子孫からもの凄く恨まれると思う。メディアはあるのに中身が見れないのだから
例えば江戸時代の資料とかで、これと同じようなことをされたら、現代において江戸時代のことを調べてる人達は激怒すると思う
だから、未来の日本人は、BDその他に関して絶対に激怒すると思うな…

NHK自身が番組のビデオテープを消しちゃったけど、後で個人が録画してたビデオからDVDを作り直せた、みたいな事例があったと思うけど
もうそういうことができない時代になってしまった…これは非常にマズイと思う
0158不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/25(日) 03:51:25ID:VetX3PU2
>>156
公式見てるけど返金の知らせなんか無かったよ

言ってる事には全面的に同意。
0159不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/25(日) 23:00:57ID:70QRi+SK
SKNETのmonster TV P3導入

ちゃんと映るし一見問題なかったに見えたが、シャットダウンするとなぜかwindowsが再起動してしまう。
何回やってもシャットダウンしても→再起動。
P3をマザーから外すと正常にシャットダウンするのでこれが問題かと。。。
ドライバ入れなおし、視聴アプリ再インストールでも改善せず。強制終了するしかない状態で困っています。
マザーとの相性でしょうかね。ちなみbiosアップデートでも駄目でした。

PCスペック
CPU:intel Core2 E6400
メモリ:1GB
HDD:320GB+2TB(録画用)
OS window7 pro 32bit
VGA msi GF GTS 250 1G
M/B intel DG33BU

OSがXPの環境でも駄目、PCIのもうひとつのスロットに挿しても同じ症状。

どなたか知恵をお貸しください。

0161不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/27(火) 07:59:42ID:UcOoUu5r
ふむ
0162不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/27(火) 18:47:56ID:XN6OTFoP
モンテレ系は番組表が見にくい上に更新に死ぬほど時間がかかるなw
0164不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/28(水) 16:31:01ID:Er7melNd
PT2最強ですな。
0166不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/29(木) 19:52:44ID:Q8mUdoU7
PT3出るまでは値段下がらんよ。
地デジだけなら他にも抜けるのあるけど
BS/CSもと言うとほぼこれしかないのが痛いね。
0167不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/30(金) 07:47:01ID:p5q1o1Xs
PT3
0168不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/30(金) 21:52:23ID:152j8+Lk
PV5
0170不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/31(土) 11:42:49ID:hfRmoZQf
PT2
0174不明なデバイスさん
垢版 |
2010/08/01(日) 09:42:37ID:UdrVcOkG
PT2最強
0175不明なデバイスさん
垢版 |
2010/08/01(日) 18:57:33ID:BX2bvLHI
だな。
0178不明なデバイスさん
垢版 |
2010/08/04(水) 16:13:47ID:8gz0rWij
ピクセラだけは二度と買わない。
0179不明なデバイスさん
垢版 |
2010/08/05(木) 04:09:02ID:c/FTqRhP
自由に視聴・録画できて
編集不可とか変なガード付いてないまともなボードどれよ
値段は問わんから
0180不明なデバイスさん
垢版 |
2010/08/05(木) 06:45:47ID:1h982vKc
>>179
契約の取れない日本犯罪者協会が作った天下り会社の
バカカスカードがある限り出来ませぬ
カードの依頼をしたら到着より先に集金に来るし

値段は問わないなら会社ごと買い取って解散させてください
頼む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況