X



大玉トラックボールについて語れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2010/08/19(木) 23:47:31ID:Y3jkwPyQ
左右対称、光学センサが真下で像が歪まない、EM7のベアリング支球化、操球感などについて語れ。
0134不明なデバイスさん
垢版 |
2011/10/26(水) 12:12:57.22ID:hBOKLwI4
>>133
そうなんか、親指は親指だけで回してたから、
基本的に指一本で動かすもんだと思ってた
昨夜夜更かししてたらかなり慣れてきた
0136不明なデバイスさん
垢版 |
2011/10/27(木) 21:50:01.33ID:cgQ4LufM
その代わりに問題が起きた時には
簡単に補償が受けられないという
諸刃の剣である。
0138不明なデバイスさん
垢版 |
2011/10/29(土) 13:36:27.13ID:qd75zgPC
MA-TB40は話題に上らないのな。
ワイヤレスの必要性は感じない機種だし、電池の持ち悪いし。
0141不明なデバイスさん
垢版 |
2011/11/08(火) 17:55:00.34ID:JEwO0X7q
TB40出てたんだな 初めて知った
このサイズとボールの外れ易さで誰がワイヤレス化を望んだのか知らんが
ホイールに位置変更とか先にやるべき事があるだろうに
せめて支持球セラミック化くらいしてあるんだろうな?
見出しの写真がフォースのままじゃねえか
先にセラミック球・高耐久スイッチ・TB41ホイール流用のフォース改を出せってんだ
単にワイヤレス化を追加だけならストリームと同じじゃねえか

          ストリームR・フォース・TB38・TB41所有者
0143不明なデバイスさん
垢版 |
2011/11/09(水) 00:29:56.58ID:b40cIFC3
>>141
ホイールはあそこでベストだと思うけどな
右でも左でも使えるし
後はケンジントンみたくリングにするかだな
0144不明なデバイスさん
垢版 |
2011/11/09(水) 00:49:11.55ID:LyCSk4Dn
>>143
私は手首から生えて中指付け根に達する指が生えてないので
あの位置のホイールは手を通常位置から動かさずには操作出来ない
フォースやTB41どころかストリームですらホイールを含めた全動作で
手のひら中央をトラボに付けたまま操作が出来る
0145不明なデバイスさん
垢版 |
2011/11/09(水) 00:59:24.31ID:LyCSk4Dn
>>144
×手首 ○手のひら
親指がTB38ホイールに届かない事は無いが
ホイール操作時には右手を手のひら中央がパッド右肩に当たる位置まで
動かして操作をしている
もちろんホイール操作必要ゲームではTB38は使って無い
ちなみに左クリック(親指操作)もボタン押し下げ方向が真下ではなく右斜め下に動くのが
手に合わせた動きだと思う TB38で左クリック連打をやるとすぐ疲れる
0146不明なデバイスさん
垢版 |
2011/11/09(水) 01:05:28.96ID:b40cIFC3
ホイールは親指を折って使うといいよ
指の横側でホイールを転がす
0147不明なデバイスさん
垢版 |
2011/11/09(水) 01:47:03.02ID:FngjE678
TB38の俺的最適ポジションは
親指=左クリック
人差し指・中指=ボール
薬指=右上ボタン
小指=右クリック
だな
左上ボタンは人差し指、ホイールは親指折って操作で手の平のポジションを殆ど動かさずに操作出来るよ
0148340
垢版 |
2011/11/09(水) 09:43:37.98ID:HXEoNpI4
配置がどうのこうのといってるやつは、自分で金型起こして作ったら良いんじゃねw

トラックボールが滅びて居ないだけで俺は御の字だ
0149不明なデバイスさん
垢版 |
2011/11/09(水) 13:30:54.21ID:stVvPDid
>>146
だね
あの位置だからこそ右でも左でも使える
個人的にはベストポジション

ただ、厚みは薄くして欲しい
0150不明なデバイスさん
垢版 |
2011/11/09(水) 15:30:27.81ID:kEh1QsgI
サンワのワイヤレス、もう少しでくる。楽しみ。
(^O^)/
ガンダムみたい。色はブラック。
大玉はケンジントンで体験済だから、
慣れてる。
0151不明なデバイスさん
垢版 |
2011/11/11(金) 10:43:06.35ID:WWi0Dy5I
MA-WTB40BKのボールもSlimBlade Trackball 72327のボールにすり替えたらだいぶよくなったよ。
同じ55o同士なので問題なし。

MA-WTB40BKのボールは人工ルビーではなく重かったので
セラミックなの?鋼鉄?
最初凹(へこんで)いたけど

こんな使い方してるのって珍しいかもしれないけど、
掟破りということで。
(o^ ^o) /

ドライバはMacなのでステアーマウス。
大玉タイプなので
ただっ広い草原の中に手を置いてる感じなので
一切の制約もなし。


0152不明なデバイスさん
垢版 |
2011/12/24(土) 06:29:56.41ID:NGa0EEmk
サンワのワイヤレス買いました!転がすのが楽しい。
逆さまにするとボールが取れるのですね。知らない人が本体を持ち上げたら、うっかり落とされそうで怖い。

他の大玉機種も逆さにするとボールが落ちるのかな?
0154不明なデバイスさん
垢版 |
2011/12/24(土) 23:50:04.37ID:Jnc4rKQQ
>>152

ワイヤレスになる前のやつで使い始めるまでに5回くらい落とした。
ちゃんと使えてるから問題は無いけど、怖い怖い。
0155不明なデバイスさん
垢版 |
2011/12/30(金) 16:43:45.66ID:8SL5FFd2
帰省中でEM7使っているけどやはり良いな・・・!!
大玉サイコウ!
0156不明なデバイスさん
垢版 |
2012/01/02(月) 16:37:52.23ID:EiGMeYoZ
TB38/39はトラボだから一部の人には許されているが
マウスのホイールが7cm手前に付いていたらどう言われるだろうか
0157不明なデバイスさん
垢版 |
2012/01/02(月) 17:05:04.50ID:CM0ckkBC
本体を握らなければいけないので親指が自由にならない
こういう条件の物に親指で操作することを想定したホイールが着いてたら
そりゃあひどく文句言われるんじゃないスかねえ

ところで、トラボは握らなくて使えるっていうのは知ってるかな?
0158不明なデバイスさん
垢版 |
2012/01/02(月) 17:13:50.05ID:EiGMeYoZ
ホイール必須のアクションゲームをやらない人なら問題無いのかもね
0159不明なデバイスさん
垢版 |
2012/01/02(月) 19:10:22.83ID:63+pAvTz
SBTは右上をクリックにしてる
デフォの左下クリックは使いにくすぎた
0160不明なデバイスさん
垢版 |
2012/01/03(火) 09:58:18.97ID:iA4ySNkv
手の平を本体にべったりくっつけたままカーソル操作と左右クリックと
ホイール操作が同時に出来るトラボが数個あるので
外見・送球感が一番好きなTB38(支持球セラミック化済み)を
どうしてもメイントラボに使えないのが悲しい
クリオネ・フォース・TB41だとシューティングゲームも2DCADも
サクサク出来る
0164不明なデバイスさん
垢版 |
2012/01/14(土) 17:34:27.40ID:/pUjNjJ4
質問です。

XPにてEM7を愛用しています。
スクロールリングを回すとOSの設定で
1行にしていても「必ず」2行以上まとめて
スクロールされてしまいます。

上記問題が解決したら「個人的に」最高のトラックボールと
断言できます。

どうかどなたかお助けください。
よろしくお願いします。
0165不明なデバイスさん
垢版 |
2012/01/14(土) 18:32:31.28ID:J3PYWa2P
>>163
本スレ264で質問してた人?

保証期間は?
過ぎてるなら分解して掃除だね

あと、コッチに来る必要無いから。
0166不明なデバイスさん
垢版 |
2012/01/14(土) 19:21:08.62ID:HPZ7YYAR
>>164
ドライバはKensington?それともMS純正?
問題のアプリは?

ホイールスクロール機能の実装はアプリの実装依存だから、
コンパネで設定しても設定を読まないいアプリだと効果がない。

行ではなく、2回スクロールイベントが起きる動作をしているのなら>>165
0167不明なデバイスさん
垢版 |
2012/01/14(土) 20:11:01.67ID:/pUjNjJ4
ありがとうございます
>>166さんのレスを参考に解決することできました!

ケンジントンのドライバ(Kensington TrackballWorks For Windows v1.04)を
使用しているのですがスクロール速度の設定を
上げすぎていたのがまずかったようでした。

改善前はスクロール速度を低速を0、高速を100とした場合に目盛りを
40程度に位置させていたのですが、それを5くらいに変更し逆にOSの設定を
1行から4行にすると、ちょうどバランス良く収まり2行スクロール問題の発生していた
問題アプリについても発生しなくなりました。

>>166さんの的確なアドバイスへ感謝するとともに
こんな基本的なチェックを怠っていた自分の間抜けさに申し訳なく思います。
本当に馬鹿馬鹿です。
これでEM7ますます長く使えそうです。
0168不明なデバイスさん
垢版 |
2012/01/20(金) 19:33:35.92ID:9eqIFIhx
MA-WTB40BK、なんでデフォのボタン配置が
右上:戻る
左上:進む なんだ
普通逆じゃないのか?

公式のドライバでボタン設定変えたら、そのボタン自体が操作受付なくなったし
0169 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2012/01/21(土) 10:06:22.39ID:mh19pMfW
EM5ゴリゴリ感が酷くなった気がするんだけどなんか良い潤滑剤とかあるの?
0170 忍法帖【Lv=2,xxxP】
垢版 |
2012/01/25(水) 19:03:56.57ID:OiI3byF7
>>168だよね!
んで専用ソフトが屑で、さらにオラはサウスポーなんで、基板にジャンパー線ハンダして、右下ボタンを左クリック相当、左下&左上を右クリック相当に改造。
戻る・進むはジェスチャーで出来るからボタンいらんし。
上側のボタンを右クリックに割り当ててBF3したらエイミングしやすいったら・・・
0171不明なデバイスさん
垢版 |
2012/01/25(水) 19:48:45.13ID:OEyw54uc
親指の横よりも親指と対角線対称の方が
指では押し易いんだよな
ただまあ大玉と限れば
指は玉を転がせ右クリックは掌で押せ
ということになるんだろうけど
0174不明なデバイスさん
垢版 |
2012/02/21(火) 09:26:49.81ID:am91heZZ
でも2ちゃんなんて本来「個人的見解の集合」なわけでさ…
それが「集合知」にもなり得るわけで。

すぐこうやって「個人的見解だろ」とかいう人見ると、
言葉は悪いがアホかと思う。
逆に言いたいね。「個人的見解を見聞きしたいから2ちゃんなんかに
出入りしてるんだよ」と。

意に沿わない個人的見解をアップされたら、
「そうか? 俺はこう思う」という個人的見解をアップするのが
この場では建設的、というもの。
0175不明なデバイスさん
垢版 |
2012/02/21(火) 10:18:42.64ID:YLfPjI1X
下げてるのはサンワだと思う。
改造前提とか初心者が気づくわけない。
0176不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/02(金) 04:32:06.04ID:09pjfbm5
ケンジントンはマウスジェスチャーが無いと使い者にすらならないゴミ
0178不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/03(土) 19:39:53.01ID:POMdMqMu
ケンジントンは第三、第四ボタンすら無かったり、
または極めて押しづらかったりと、
使いやすさのことなど全く考えられていないしな。
0182不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/04(日) 19:43:08.33ID:mbRJfF6j
>>174
個人的見解を断言してるから噛みつかれてるんだよ、わからない?
個人的見解ならそれらしい書き方って物があるだろ

こういう場所だからこそ、>>173は正しいんだよ
0184不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/04(日) 20:50:18.71ID:z6LTZbVt
あははははははは
サンワサプライのWTB40R、支持ベアリングが奥にすっぽ抜けたワロスw
0185不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/05(月) 18:57:57.14ID:N87RVOL2
>>180
ケンジントンはゴミ
0187不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/30(金) 12:46:20.12ID:cM/JYkvT
サンワの無線Wtb40って電池持ち、実際使ってる人どうですか?
0188不明なデバイスさん
垢版 |
2012/05/24(木) 16:02:59.78ID:o+Q4f3P8
MSの、とうとう壊れた。
クリックは効くけど、ボールを動かしてもマウスカーソルが反応しない。
臨時でマウス使ってるけど、買い換えなきゃな…。
0191不明なデバイスさん
垢版 |
2012/06/04(月) 22:18:06.46ID:NivLrt51
MA-TB38Rを職場、家、実家で3つ使ってる俺が
満を持してMA-WTB40Rを購入してみたけど、
スリープからの復帰が遅すぎて発狂しそう。
これ改悪以外の何物でもないだろ。
0192不明なデバイスさん
垢版 |
2012/06/05(火) 00:05:35.12ID:TkgTw4TA
EM5を自宅で、TM5を職場で使い始めてもう7年くらいかな。
EM5は純正玉のまま、TM5はアラミス玉に載せ換えてる。

たまにメンテナンスしてやるだけで何も問題がないので、
実家に新品保管している3台の新品EM5は出番がないかも・・・。
0194不明なデバイスさん
垢版 |
2012/06/05(火) 01:45:14.96ID:eiVXatQj
EM5を使いたくて未だにWin7にせずXPを続けてるよ
Win7でEM5使い続けてる人はどうやってるの?
0195不明なデバイスさん
垢版 |
2012/06/08(金) 15:26:58.23ID:lDtCqfBn
EM5、本日未開封新品を299円で捕獲してきた。
1桁間違ってるのかと思った。
時代から取り残され・・・寂しい限り。
0196不明なデバイスさん
垢版 |
2012/06/08(金) 15:46:04.83ID:UgdNBY1e
安しー!
まぁ普通の人には古臭くてデカイだけの不良在庫にしか見えないんだろうな
0197不明なデバイスさん
垢版 |
2012/06/09(土) 07:31:41.18ID:v6rTpODc
EM5専用のWin7ドライバは無いっぽいが、つなぐと勝手に4ボタンマウスとして認識される。
んで、俺の場合はX-Mouse Button Control使ってボタンの割り当て変えて使ってる。
0198不明なデバイスさん
垢版 |
2012/06/10(日) 02:35:24.10ID:aqxxomMq
ボタンの割当は何とかなりそうだけど、カーソルスピードのトロさはどうすりゃいいのかね
さすがにDPIが低すぎてデフォルトのドライバだと速度MAXにしても遅く感じちゃってさ
0201不明なデバイスさん
垢版 |
2012/07/11(水) 23:49:18.99ID:03378eq2
いまさらながらEM5で初トラボ

ExclusiveScrollで高性能スクロール&ショートカットキー用に設定

タブ閉じる(Ctrl+F4)
アプリ閉じる(Alt+F4)
次検索(F3)
次タブ(Ctrl+Tab)

左側において、Shiftキーと組み合わせて使っているけど、
官能的なスクロールで、すげーいい感じ。
0204不明なデバイスさん
垢版 |
2012/08/12(日) 01:24:55.62ID:v3SeI/Db
クソ書き込みでも1ヶ月間止まるとやっぱり寂しい。保守。
0205不明なデバイスさん
垢版 |
2012/09/08(土) 06:52:08.63ID:IkOM7UZU
本スレで思わず連レスしてしまったので保守がてら
頭を冷やしつつ久々にTB38を使ってみたが
やはり使いにくい 外見と送球感は良いのに残念な子
0206不明なデバイスさん
垢版 |
2012/09/08(土) 07:00:33.23ID:5TAwDkbf
そのTB38くれ。
二台二年使ってて予備機を買おうと悩んでたとこだ。
0207不明なデバイスさん
垢版 |
2012/09/08(土) 07:51:37.08ID:IkOM7UZU
>>206
主力では無いが一応愛着はあるんよ
バネ抜き・支持球交換(クリオネから流用)等してあるし
その上私手垢多くて染込んじゃってます
TB38今ならどこかで安く出てない?
0210不明なデバイスさん
垢版 |
2012/09/11(火) 02:35:20.22ID:AvDta8Kp?PLT(12085)
>>208
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n107919463
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w76656112
新品の相場は2万前後だったかな
0211不明なデバイスさん
垢版 |
2012/09/11(火) 05:52:00.93ID:M4L/zzQp
>>210
ヤフオクの評価が無いので上のやつは入札できないみたいだ。
これからヤフオク見はってみる。ありがとう。
0212不明なデバイスさん
垢版 |
2012/09/13(木) 00:41:39.77ID:xHEkdV3r
マネしてオリジナル自作しようとしたら肝心のボールマウスが見当たらない
0215不明なデバイスさん
垢版 |
2012/09/13(木) 14:27:14.58ID:xHEkdV3r
ハードオフならボールマウス…
そう考えていた時期が私にもありました…
0216不明なデバイスさん
垢版 |
2012/09/18(火) 19:33:26.18ID:erEfpNgU
>>209
有り難うな。
無事に落札出来てMA-TB38届いたよ。

スペアとして余分に買ってあったセラミックボールに交換して収納しました。

自宅用と会社用と今回のスペアで、赤、黒、銀の三色揃ったw
0217不明なデバイスさん
垢版 |
2012/09/25(火) 21:57:38.48ID:yUam2FTJ

576 :不明なデバイスさん:2012/09/25(火) 21:06:13.40 ID:B/avWRny
大玉ユーザーは専用スレがあるんだからさ〜。

大玉トラックボールについて語れ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1282229251/

////
age基地外の汚団子が立てたスレなんだから責任もってお前が消費しろ
無理なら沈めとけ 大玉の話も含めてトラボ総合で十分まかなえる
基地外が立てたイカれスレなんて誰も相手にしないよ
0218不明なデバイスさん
垢版 |
2012/10/06(土) 02:44:22.49ID:O6CaXYJl
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
0219不明なデバイスさん
垢版 |
2012/10/25(木) 21:12:06.37ID:N8eJ/66x
EM5が壊れてSBTにしたけどボタンの感触になじめず、EM7に再変更。
これはしっくりきそう。
0222不明なデバイスさん
垢版 |
2012/10/27(土) 00:26:37.58ID:nhr9vXW4
EM5壊れる前にストック確保しとけよ
ヤフオクやeBay探せばいくらでも見つかるでしょうに
0223不明なデバイスさん
垢版 |
2012/10/27(土) 22:55:37.69ID:LxSE7J9g
自分もずっと使ってたEM5から気分転換でEM7出してみたけど
ゴロゴロしない玉にイマイチ馴染めず箱に戻した。
まぁ壊れてもまだEM5の買い置きあるから当分は大丈夫か。
0224219
垢版 |
2012/10/28(日) 16:05:17.71ID:PFDxFSkf
>>220
え? 今EM7ってそういう扱いなの? SBT以外では今だとどの辺が定番なの?
まあでもEM7、割りと気に入ってるけどね。

>>222-223
EM5は気に入ってたけど、そこまでやるほどはこだわってなかったってことなんだろうな。
0225不明なデバイスさん
垢版 |
2012/10/28(日) 17:05:33.70ID:ycVspnXS
>>224
まだ現行だしEM7で問題無いと思う
というかSBTは耐久性やスイッチの質が・・・
0226不明なデバイスさん
垢版 |
2012/10/28(日) 17:09:28.15ID:lS+xCrf0
EM5はWin64bit用のドライバがないからボタン割り振りできないけど、
マウスと併用できるドライバやツールはありませんか?
0228不明なデバイスさん
垢版 |
2012/11/01(木) 20:05:27.53ID:WTZ7xWkg
もしやと思って試してみたが、Windows8の新UIをEM5で操作するとなかなか快適だ。
>>227のソフトが必須になるけど。
0229不明なデバイスさん
垢版 |
2012/11/01(木) 23:17:42.77ID:nQyeM4Sb
>>227
ありがとう。
Nadesathは、複数のデバイスを指定できるのがいいね。
ExclusiveScrollは、1つしか指定できないけど、キー設定ができる。
これにAutoHotKeyと組み合わせて色々調整してみます。
0230不明なデバイスさん
垢版 |
2012/11/06(火) 05:52:19.66ID:1Cgh+BKF
EM7の後継モデルってでると思う?スリムブレードに移行ってことなら、
EM7を20年分くらいかっておくかって思うんだけど。こすうにして24個くらい。
(複数台コンピューター維持しているので)
0231不明なデバイスさん
垢版 |
2012/11/06(火) 09:04:02.24ID:y29pnS5C
かれこれ8年ぐらいEM5使ってるが、予備に買ったEM5とEM7の出番が一向に来ないんだが。
0232不明なデバイスさん
垢版 |
2012/11/06(火) 14:33:37.09ID:1Cgh+BKF
俺も8年くらいはつかっているEM7だけど、こないだ新品をだしたらボタンの感触とかやはり
しっかりしていて、新品と使い込んだものは違うなって実感。だもんでやっぱりストックは
多めにするかなぁと。

0233不明なデバイスさん
垢版 |
2012/11/06(火) 23:28:44.69ID:mNJpxEiw
すみません、今日EM7買ってきたんですが(初めてのトラックボール)
お店の展示品は滑らかで良いなと思ったのですが
全体的にゴリゴリしてて使いづらく感じます。こんなものなのでしょうか
しかもノイジーです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況