X



お勧めのフットスイッチ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2010/09/28(火) 03:08:11ID:uXlZwgf5
じわじわの発売されているフットスイッチについて語りましょう
0021不明なデバイスさん
垢版 |
2010/10/01(金) 08:12:51ID:dzPX41Dk
>>17
すまん
なんか開発が再開したらシェアになってた
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se101657.html
お試しで使えるかどうか試してくれ
制限がなさそうだがあくまでお試しだからな
旧バージョンとか類似品はググッてくれ
0022不明なデバイスさん
垢版 |
2010/10/01(金) 21:24:51ID:ztScnzRF
キーボードではなく、USBゲームパッドから線を引き出したほうが簡単だと思うよ。

フットスイッチではないけど、ユニバーサル基板にタクトスイッチを配置して結線して使用していたことがある。
ソフトはJoyToKey使ってた。
0023不明なデバイスさん
垢版 |
2010/10/02(土) 13:23:56ID:XlubtlWB
簡単さで言うならUSBコンバータとDDRのマット・ポップンコントローラ辺りで済む人もいる
0025不明なデバイスさん
垢版 |
2010/10/03(日) 01:16:44ID:i2prWRUB
いくつか種類買って比べた人っていないの?
違いとか知りたいわ
0026不明なデバイスさん
垢版 |
2010/10/08(金) 21:41:47ID:IbevhhVr
今日ぞね、祖父、アークで3FOOT SWITCHがサンキュッパだったので買ってきた。
同じ系列店ならともかく、複数の店舗で一斉に値下げするのは代理店から
そういった合図があるのかな?


それはともかく、マンガミ〜ヤ+3FOOT SWITCHでのおススメキー設定教えて。
ボスがきた的な意味で。
0032不明なデバイスさん
垢版 |
2010/10/14(木) 01:59:32ID:fIagIdIl
どういうのが好みならどれをかえばいいのかね

なんかサンコーがスコスコでサイズがガチャガチャって雰囲気はわかるんだけど
0035不明なデバイスさん
垢版 |
2010/10/17(日) 17:47:09ID:WwhCzD4u
さ・・Sound Blaster!!?
どこがどうSoundなのかクリエイティブの中の人説明をw
0039不明なデバイスさん
垢版 |
2010/10/24(日) 20:33:07ID:9BhLRUdE
サンコーのを買ったら3日目でペダルが軸から外れてぶっ壊れた。
自力で嵌め直したが作りが粗雑過ぎる。
調べたら韓国ハンファのと型番違いの同一製品だった…orz

検討中の人は注意してね
0040不明なデバイスさん
垢版 |
2010/10/25(月) 14:57:26ID:n6ooh1Xk
サイズ1使いだがカチカチが気になったので
ルームシューズ(というかふかふかスリッパ)に入れてみたら具合がよかった
そとからつま先を踏む感じで
0042不明なデバイスさん
垢版 |
2010/11/02(火) 11:53:43ID:8doXIN9H
足用のトラックボールとかトラックポイント付けるの無理かなあ
0043不明なデバイスさん
垢版 |
2010/11/06(土) 12:42:58ID:tgPM4Tuj
ハンファのやつ真ん中の軸取れたんで自分で直したと思ったら、今度は右側が連打しっぱなしの状態に
だめぽ
0044不明なデバイスさん
垢版 |
2010/11/06(土) 13:36:23ID:eR249MXd
アナログのレースゲーのアクセルとブレーキでUSBオナホを制御できたら完璧なんだが
0045不明なデバイスさん
垢版 |
2010/11/12(金) 08:37:18ID:alGskaXv
サイズの3FOOT SWITCHを買ったけど、ファンクションキーとか連射できるようにするにはやっぱ別のソフトがいるかな。。。
F1を割り当てて踏みっぱなしだと秒間何発とかできるといいけど。
0047不明なデバイスさん
垢版 |
2010/11/12(金) 14:43:48ID:RvGvzbJ/
FSは仮想スクリーン切り替えるくらいの頻度じゃないと煩わしそうだな
0048不明なデバイスさん
垢版 |
2010/11/12(金) 18:41:39ID:alGskaXv
ネジが落ちてる(・ω・)
3FOOT SWITCHの右端のスイッチと台座の穴が微妙にずれてて
適当にネジ止めされてるじゃん。
1箇所だけで止まってて、1箇所はネジが穴にあるだけ、2箇所は指で抜けた。

修理もめんどうだし、ちょっと穴を広げて止まったよ。

買ったとき棚に1個しかなかったから行ったら在庫無いかもと思ってちょっと細工してしまったw
0051不明なデバイスさん
垢版 |
2010/12/03(金) 17:20:54ID:D+gA6OJW
>>50
> マウスのスクロール、マウスの第3以降のボタン、キーボードのマルチメディア関連のキーや101/102英語キーボードで
> 使われていないキーは割当て出来ません。
> 日本語キー配列(106/109)の場合、「半角/全角」「無変換」「前候補」「カタカナ/ひらがな」などが該当します。
> ご使用の環境によっては、相性によって反応しないキーがありますのでご注意下さい
> (例:『F1』キー単独での割当てが出来ない、など)
だめぽ
0057不明なデバイスさん
垢版 |
2010/12/09(木) 23:06:33ID:3MkgnyYh
旧型に比べてスペックダウンした部分は見当たらないし、値段も最初からだいぶ抑えられてるし
問題ないんじゃないの?スイッチのストローク長と感触については、好みの部分もあるだろうけど。

それより重要なのは、ゴムくさくてたまらんあの臭いが改善してるかだ。
0060不明なデバイスさん
垢版 |
2010/12/27(月) 18:57:58ID:GT+uTPG6
サイスの新型買ったけどいいね!
旧機種の不満点がほとんど解消されてる
概ねHPに書いてる通りで特に言うこともないけど
ゴム臭さも旧機種より大分マシになってると思う
0062不明なデバイスさん
垢版 |
2011/01/02(日) 02:29:34ID:wSD0w/m5
新年の特売としてこれを扱ってくれてる店がちょこちょこ出てきたね
0064不明なデバイスさん
垢版 |
2011/01/04(火) 12:40:03ID:kgJrPIWC
まず、2を使って足りない感じがしたら1たして3に。
配置的に3ペダルでよくね?って思えばそのまま使うか3ペダル買う、ってのはどうだろ。
俺昨日見たけど特に安くなかったからスルーしちゃった。

書いといてあれだけどペダル複数つないでつかうのってできるんだろうか。
0065不明なデバイスさん
垢版 |
2011/01/04(火) 12:56:21ID:GzU2XQ4b
2ペダルは間隔狭すぎて足ぴっちり閉じないと両足置けないぜ。
0066不明なデバイスさん
垢版 |
2011/01/06(木) 16:12:22ID:LXtYh4kq
>>64
これメモリ内蔵っぽい。
ソフトウェアを入れてない別のPCにつないでみたけど
登録したキーが普通に使える。複数接続はいけるだろう。
0068不明なデバイスさん
垢版 |
2011/01/08(土) 02:44:06ID:ntJhoiS0
>>66
ありがとう、自分で書いといておきながらそれがずっと気になってました
夢が広がるぜ
0069不明なデバイスさん
垢版 |
2011/01/12(水) 03:53:22ID:mY4qqnG3
書いといてあれだけど夢が広がるぜ
書いといておきながら夢が広がるぜ
0070不明なデバイスさん
垢版 |
2011/01/14(金) 18:25:21ID:RvsOSTPB
Amazonで売ってる1,380円のシングルのやつ安くていいかと思ったんだけど
よく調べたらこれハンファのOEMかよw
軸ネジ取れてぶっ壊れるとか嫌なんで無難にサイスの新型いっとくか
0073不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/04(金) 09:13:54ID:5qs0t/qc
鎌の2ペダルII買ってみた。けっこうバネが強くて小さいから足の置き方が難しい
>>68
設定ツールには識別機能が無いようなのでキー変更が面倒かも
0075不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/17(木) 20:44:10ID:WfDUia5q
トラックボール使いなんだが、指定した始動キーを押しながらボール転がすとスクロールができるWheelBallってソフトの始動キーに使えないかと思って、今日サイズのUSB FS IIシングルを買ってきた。
結論をいうと大成功で快適。
足スイッチ踏みながらボール転がすとスクロールできるようになった。
始動キーは私が普段使わないInsキーを使った。
USB FS II自体はちょっとバランス悪くてガタつくこともあるけど概ね押した感じは概ね良好。
0076不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/18(金) 00:30:09ID:wOBTah5c
>>74
IIIのやつは中身は知らんが見た目一緒のものが
尼で安く売ってるわ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004HAFZ1I/
0077不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/21(月) 09:18:35.60ID:evz6Vr9c
>>76を試しに買ってみたけどバネの音みたいなのがキコキコ煩いな
サイズの奴は静かなんだろうか
0078不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/23(水) 07:13:57.97ID:ghF/8ia5
低価格帯のフットスイッチって、ゲームパッドのボタンを割り当てることってできる?
0079不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/24(木) 18:53:20.62ID:IsqBDJd4
こたつや座椅子環境で使ってる人いませんかね?
足伸ばした状態でこたつの足に立て掛けて使ったり出来ます?
0081不明なデバイスさん
垢版 |
2011/03/07(月) 23:14:30.13ID:EkNrIPz9
2連の二つ買ったけど1つはキーがほぼ常時入力状態の中華クオリティ
早速交換コースでワロタ
縦向きに置いてそれぞれつま先とかかとで押すようにすれば片足でも機敏に操作できるな
0082不明なデバイスさん
垢版 |
2011/03/08(火) 22:44:21.10ID:kT03+4gd
サイズ静音に買い換えたので古いヤツをバラしてトラックボール用追加KEYにしてみた
といっても分解してスイッチをホムセンのピンポンボタンに変えただけだが
トラックボールはKensington EM7(4ボタン)、これをつけて5ボタンで使う魂胆
ピンポンボタンの押し具合がいまひとつなのでボタンは改めて探してこなきゃならんが結果良好なり
後バラした後でちょこちょこ弄ってたら白赤がポロリしちゃったので、配線を俺メモしてみたりする

      ┌──┐
      │    │サイズ初期型第2ロット物
    ┌┤    │
    ┃└┬┬┘
    ┃  ││
    ┃  ┃
┌────┐
 チップが表

  黒緑白赤
└┬┬┬┬┘
0083不明なデバイスさん
垢版 |
2011/03/09(水) 03:45:38.53ID:s+h3ckB5
アナログ入力で踏み込むと連打速度が上がるようなものは高いのしか無い?
0084不明なデバイスさん
垢版 |
2011/03/25(金) 11:10:21.99ID:u1vsVTzs
フットスイッチ欲しいんですど、秋葉とかにいけば買えますかね?
0085不明なデバイスさん
垢版 |
2011/03/31(木) 16:23:41.17ID:zPNe5+yN
素直に密林池
かくゆうおれもいまぽちった
0086不明なデバイスさん
垢版 |
2011/03/31(木) 23:26:12.82ID:ZyWhmSDK
"USB3連フットペダルスイッチ マウス操作対応 RI-FP3BK"¥ 2,480

色々あるけどガチ高評価モデルがないので尼で一番安いコレかってみた。
案外ふっつーにつかえて拍子抜け。めちゃくちゃ安っぽいけど。
0090不明なデバイスさん
垢版 |
2011/04/09(土) 11:51:05.35ID:WvVRKN3H
ハンファの3スイッチ安かったから買ったが付いてきたアプリのCD
トロイ検出するんだけど
webのほうもDLしようとするとセキュリティひっかかるぞ
0093不明なデバイスさん
垢版 |
2011/04/10(日) 08:29:23.84ID:oLpkPHGI
PS用キッズコントローラをハドフで300円で買って、
それをPSコンをPCに繋ぐコンバータでつないで
Joytokeyで割り当てると4スイッチ
popnコンでも可
0094 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 66.3 %】
垢版 |
2011/04/10(日) 12:33:10.44ID:ayxI4wJY
>>93
おまい頭良いなw
0096 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.7 %】
垢版 |
2011/04/12(火) 09:43:27.96ID:uEMVKR0c
>>95
おまい頭良いなww
0098不明なデバイスさん
垢版 |
2011/04/15(金) 22:12:05.80ID:S0d3AKlz
7〜8000円くらいでもいいから、
MicrosoftやLogicoolあたりでもう少しいいものを出してくれないかな

安さばかりでスイッチの具合が悪いとか音がうるさいとか、
そういう粗末な品は困るなぁ・・・結局ストレスになりそう
0100不明なデバイスさん
垢版 |
2011/05/15(日) 19:36:36.39ID:WCJyxCZf
質を求めるならKinesisのやつ買えばいいよ。1万以上するけど。
0101不明なデバイスさん
垢版 |
2011/05/15(日) 19:38:28.41ID:WCJyxCZf
質を求めるならKinesisのやつ買えばいいよ。1万以上するけど。
0102不明なデバイスさん
垢版 |
2011/05/15(日) 20:53:50.09ID:ueQB5l4O
楽器用のフットペダルを改造すればいい。
安上りで頑丈。
0103不明なデバイスさん
垢版 |
2011/05/16(月) 00:00:55.06ID:HFA2pq29
フライトやドライブシミュ用のジョイスティクに付属してる奴なら
そのままアナログスティック的な入力として使えたと思った
0104不明なデバイスさん
垢版 |
2011/05/16(月) 19:56:58.75ID:MOtnCdZD
>>102
こないだジャンク屋でフットペダル見かけたけど端子がイヤホンジャックみたいだった。
どんな改造すりゃいいのか教えてくれ。
0106不明なデバイスさん
垢版 |
2011/05/16(月) 20:11:41.58ID:MOtnCdZD
音楽用のフットペダルってon,offだけなのか。なら簡単にできそうだ。
可変抵抗的なものを想像してた。
0108不明なデバイスさん
垢版 |
2011/05/26(木) 03:43:34.74ID:tixYX6ef
ゲーム中にスクリーンショットをとるぐらいの使い方だから
あまり不便さは感じないなぁ
まぁでもこれ頻繁に使ったらいらいらするんだろうけど
あとキー割り当てのソフトもうちょいなんとかしてほしいわ・・・
いちいち起動しないと割り当てを変更できないというのはなぁ
0109不明なデバイスさん
垢版 |
2011/05/31(火) 09:55:24.29ID:MeczzJns
アナログスイッチでないなら>>93のキッズコントローラが一番使いやすかった
難点は回転して困るくらいで他機種にある浮き上がりなどが無くON/OFFが分かりやすいのがいい
0111不明なデバイスさん
垢版 |
2011/06/14(火) 20:27:36.16ID:O4xy3H8V
サイズの三連の専用ソフトウェアお持ちの方もしいたらうpしてもらえませんか
ホームページ公開終了、ドライブいかれていてダウンロードできない状態なんです・・・
0112不明なデバイスさん
垢版 |
2011/06/16(木) 11:18:14.79ID:6IoYr9p7
>>111
ページ自体は残ってるようだし、リンク切れはミスのような気がするから
メールで問い合わせた方が早いんじゃないか?
0113不明なデバイスさん
垢版 |
2011/06/18(土) 04:00:20.17ID:SVK9rhnR
>>112
サンクス
トップからと旧ページ(?)からはリンク切れてたけど
サポートから飛べるリンクだけ何故か生きてました
おかげで動くようになりました!
0114不明なデバイスさん
垢版 |
2011/06/19(日) 21:05:01.09ID:U8HYLjvi
普通に踏むのと修飾キー押しながら踏むのとで機能変えられるヤツってないですか
0115不明なデバイスさん
垢版 |
2011/06/19(日) 21:20:13.28ID:IWof7/ll
>>114
何らかのキーカスタマイズソフトを使って、
Ctrl + Alt + A と Ctrl + Alt + "Shift" + A に別の機能を割り当てておけば、
フットスイッチには Ctrl + Alt + A を割り当てるだけでいいのでは。
0118不明なデバイスさん
垢版 |
2011/06/23(木) 03:04:18.73ID:u6q7Uiu1
よっぽど安いならまだしもわざわざクリック感だけでそれを選ぶ理由はない
0120不明なデバイスさん
垢版 |
2011/08/20(土) 05:18:53.12ID:miK0R2z+
記事で時々つかってるぜってきなの
ぽつぽつきてるんだがなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況