お勧めのフットスイッチ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2010/09/28(火) 03:08:11ID:uXlZwgf5
じわじわの発売されているフットスイッチについて語りましょう
0079不明なデバイスさん
垢版 |
2011/02/24(木) 18:53:20.62ID:IsqBDJd4
こたつや座椅子環境で使ってる人いませんかね?
足伸ばした状態でこたつの足に立て掛けて使ったり出来ます?
0081不明なデバイスさん
垢版 |
2011/03/07(月) 23:14:30.13ID:EkNrIPz9
2連の二つ買ったけど1つはキーがほぼ常時入力状態の中華クオリティ
早速交換コースでワロタ
縦向きに置いてそれぞれつま先とかかとで押すようにすれば片足でも機敏に操作できるな
0082不明なデバイスさん
垢版 |
2011/03/08(火) 22:44:21.10ID:kT03+4gd
サイズ静音に買い換えたので古いヤツをバラしてトラックボール用追加KEYにしてみた
といっても分解してスイッチをホムセンのピンポンボタンに変えただけだが
トラックボールはKensington EM7(4ボタン)、これをつけて5ボタンで使う魂胆
ピンポンボタンの押し具合がいまひとつなのでボタンは改めて探してこなきゃならんが結果良好なり
後バラした後でちょこちょこ弄ってたら白赤がポロリしちゃったので、配線を俺メモしてみたりする

      ┌──┐
      │    │サイズ初期型第2ロット物
    ┌┤    │
    ┃└┬┬┘
    ┃  ││
    ┃  ┃
┌────┐
 チップが表

  黒緑白赤
└┬┬┬┬┘
0083不明なデバイスさん
垢版 |
2011/03/09(水) 03:45:38.53ID:s+h3ckB5
アナログ入力で踏み込むと連打速度が上がるようなものは高いのしか無い?
0084不明なデバイスさん
垢版 |
2011/03/25(金) 11:10:21.99ID:u1vsVTzs
フットスイッチ欲しいんですど、秋葉とかにいけば買えますかね?
0085不明なデバイスさん
垢版 |
2011/03/31(木) 16:23:41.17ID:zPNe5+yN
素直に密林池
かくゆうおれもいまぽちった
0086不明なデバイスさん
垢版 |
2011/03/31(木) 23:26:12.82ID:ZyWhmSDK
"USB3連フットペダルスイッチ マウス操作対応 RI-FP3BK"¥ 2,480

色々あるけどガチ高評価モデルがないので尼で一番安いコレかってみた。
案外ふっつーにつかえて拍子抜け。めちゃくちゃ安っぽいけど。
0090不明なデバイスさん
垢版 |
2011/04/09(土) 11:51:05.35ID:WvVRKN3H
ハンファの3スイッチ安かったから買ったが付いてきたアプリのCD
トロイ検出するんだけど
webのほうもDLしようとするとセキュリティひっかかるぞ
0093不明なデバイスさん
垢版 |
2011/04/10(日) 08:29:23.84ID:oLpkPHGI
PS用キッズコントローラをハドフで300円で買って、
それをPSコンをPCに繋ぐコンバータでつないで
Joytokeyで割り当てると4スイッチ
popnコンでも可
0094 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 66.3 %】
垢版 |
2011/04/10(日) 12:33:10.44ID:ayxI4wJY
>>93
おまい頭良いなw
0096 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.7 %】
垢版 |
2011/04/12(火) 09:43:27.96ID:uEMVKR0c
>>95
おまい頭良いなww
0098不明なデバイスさん
垢版 |
2011/04/15(金) 22:12:05.80ID:S0d3AKlz
7〜8000円くらいでもいいから、
MicrosoftやLogicoolあたりでもう少しいいものを出してくれないかな

安さばかりでスイッチの具合が悪いとか音がうるさいとか、
そういう粗末な品は困るなぁ・・・結局ストレスになりそう
0100不明なデバイスさん
垢版 |
2011/05/15(日) 19:36:36.39ID:WCJyxCZf
質を求めるならKinesisのやつ買えばいいよ。1万以上するけど。
0101不明なデバイスさん
垢版 |
2011/05/15(日) 19:38:28.41ID:WCJyxCZf
質を求めるならKinesisのやつ買えばいいよ。1万以上するけど。
0102不明なデバイスさん
垢版 |
2011/05/15(日) 20:53:50.09ID:ueQB5l4O
楽器用のフットペダルを改造すればいい。
安上りで頑丈。
0103不明なデバイスさん
垢版 |
2011/05/16(月) 00:00:55.06ID:HFA2pq29
フライトやドライブシミュ用のジョイスティクに付属してる奴なら
そのままアナログスティック的な入力として使えたと思った
0104不明なデバイスさん
垢版 |
2011/05/16(月) 19:56:58.75ID:MOtnCdZD
>>102
こないだジャンク屋でフットペダル見かけたけど端子がイヤホンジャックみたいだった。
どんな改造すりゃいいのか教えてくれ。
0106不明なデバイスさん
垢版 |
2011/05/16(月) 20:11:41.58ID:MOtnCdZD
音楽用のフットペダルってon,offだけなのか。なら簡単にできそうだ。
可変抵抗的なものを想像してた。
0108不明なデバイスさん
垢版 |
2011/05/26(木) 03:43:34.74ID:tixYX6ef
ゲーム中にスクリーンショットをとるぐらいの使い方だから
あまり不便さは感じないなぁ
まぁでもこれ頻繁に使ったらいらいらするんだろうけど
あとキー割り当てのソフトもうちょいなんとかしてほしいわ・・・
いちいち起動しないと割り当てを変更できないというのはなぁ
0109不明なデバイスさん
垢版 |
2011/05/31(火) 09:55:24.29ID:MeczzJns
アナログスイッチでないなら>>93のキッズコントローラが一番使いやすかった
難点は回転して困るくらいで他機種にある浮き上がりなどが無くON/OFFが分かりやすいのがいい
0111不明なデバイスさん
垢版 |
2011/06/14(火) 20:27:36.16ID:O4xy3H8V
サイズの三連の専用ソフトウェアお持ちの方もしいたらうpしてもらえませんか
ホームページ公開終了、ドライブいかれていてダウンロードできない状態なんです・・・
0112不明なデバイスさん
垢版 |
2011/06/16(木) 11:18:14.79ID:6IoYr9p7
>>111
ページ自体は残ってるようだし、リンク切れはミスのような気がするから
メールで問い合わせた方が早いんじゃないか?
0113不明なデバイスさん
垢版 |
2011/06/18(土) 04:00:20.17ID:SVK9rhnR
>>112
サンクス
トップからと旧ページ(?)からはリンク切れてたけど
サポートから飛べるリンクだけ何故か生きてました
おかげで動くようになりました!
0114不明なデバイスさん
垢版 |
2011/06/19(日) 21:05:01.09ID:U8HYLjvi
普通に踏むのと修飾キー押しながら踏むのとで機能変えられるヤツってないですか
0115不明なデバイスさん
垢版 |
2011/06/19(日) 21:20:13.28ID:IWof7/ll
>>114
何らかのキーカスタマイズソフトを使って、
Ctrl + Alt + A と Ctrl + Alt + "Shift" + A に別の機能を割り当てておけば、
フットスイッチには Ctrl + Alt + A を割り当てるだけでいいのでは。
0118不明なデバイスさん
垢版 |
2011/06/23(木) 03:04:18.73ID:u6q7Uiu1
よっぽど安いならまだしもわざわざクリック感だけでそれを選ぶ理由はない
0120不明なデバイスさん
垢版 |
2011/08/20(土) 05:18:53.12ID:miK0R2z+
記事で時々つかってるぜってきなの
ぽつぽつきてるんだがなぁ
0121不明なデバイスさん
垢版 |
2011/08/20(土) 23:15:49.13ID:Sbhteko7
HY-FS3Pっていうメーカー名不明(Made in chine)のUSBタイプを
ネトゲーで使っている。
ここの過去ログみたいなゴム/化学臭もなくいい感じ。ちゃちいけどね
0122不明なデバイスさん
垢版 |
2011/08/26(金) 12:48:18.55ID:2Sn7MpW9
生き返ってるかな?
0125不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/07(水) 09:21:41.99ID:vM86vqvM
株式会社サイズのUSBフットスイッチ2で
どうしてもマウス中クリックがしたいです!

付属のソフトでキーバインドできるので、常駐アプリとかで
特定のキーをマウス中クリックに変換するようにすれば
行けそうな気もするんですけど、
都合いいソフトがありません。

なにかいい方法しりませんか??
0126不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/07(水) 15:10:43.23ID:GdJY4sFJ
>>125
これなんかどうでしょうか。(XPとありますがWin7でも可)
【KeySwap for XP】
  ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se228667.html
0127不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/07(水) 15:20:57.20ID:GdJY4sFJ
>>125
すみません間違えました。
【TenKeyMouse】
 ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se491484.html
0128不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/07(水) 18:31:35.06ID:siN56HyG
俺はアーケードコントローラを足元に置いて使ってるなぁ。
流石に全部のボタンは使いこなせないけど慣れればスティック+4ボタンぐらいは押せるかな。
ソフトはJoyToKey使用。
0129不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/08(木) 21:17:25.06ID:Il1Jk9nI
>>127
ものすごく惜しいっす><
SHIFT押しながらとかであればよかったんですが
コレ起動しちゃうとテンキーが普通に使えないので残念です。

>>128
たしかに・・
アーケードコントローラにしようかな
0130不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/15(木) 00:21:07.13ID:4RcOHppU
昔、ミシンの足踏みスイッチがあってだな・・・
DOS/V PC用に改造してだな・・・

無茶苦茶頑丈だった
0131不明なデバイスさん
垢版 |
2011/09/15(木) 00:57:29.42ID:3GZfQdeA
昔Fragpedalを買ったことがあるのだがなんだかよく分からんかった
0132不明なデバイスさん
垢版 |
2011/10/18(火) 13:44:05.03ID:2Nma1vef
やっぱりこういうマイナーなハードって安物はダメだな
色々買って最後に冒険してKinesis買ったら世界が違った
でも一緒にPCを新調してOSも64bitの7にしたら、設定するのにいちいちXP搭載のサブPCを起動するハメに
これさえ何とかなればお勧めできるんだけどなぁとか思ったけど、64bit環境ってまだマイナーなんだろうか
0134不明なデバイスさん
垢版 |
2011/10/18(火) 14:18:58.84ID:2Nma1vef
マイナーの中のマイナーじゃ対応もされないよねー
仕事なんかで使う分にはどうかしらんけど、ゲームじゃかなり便利なんだがなぁ
0135不明なデバイスさん
垢版 |
2011/12/20(火) 00:05:51.26ID:Mz/0xgnl
フットスイッチ使いながらスポットヒーターで
足元温めてたら、フットスイッチのゴムがとろけてきたw
0137不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/08(木) 15:28:21.22ID:4BDFhWE3
高くてもいいならKinesis
安物の中でも比較的マシなのはScythe
それ以外は総じてゴミ、作りも雑だし同地押しも出来なかったりする
0138不明なデバイスさん
垢版 |
2012/04/30(月) 15:01:18.71ID:dn5ZE3sg
アマゾン見ても新しいのが追加されない
やはりマイナーなのか
0141不明なデバイスさん
垢版 |
2012/05/01(火) 19:57:04.64ID:Mh6vER0t
FPSで右足ズームオンはもう俺デフォとなってしまった便利過ぎ
Wバインドで横着前進もよきかなよきかな
0142不明なデバイスさん
垢版 |
2012/06/03(日) 15:14:42.07ID:sOAyYKgL
パソコンハウス東映でサイズのやつがジャンクで出てたから買っちゃった。500円也
0143不明なデバイスさん
垢版 |
2012/06/10(日) 20:04:59.09ID:ONm5S8sm
フットスイッチをFPSのズームに振っているのだがCOD MW3でマウスとズーム同時押し連打とかいきなり出てきましてな
当然ペダルガチャガチャやったあげく負けた、連打ムリだってw
その時だけキーボードで解決はしたのだがやられたゼ恥ずかス
0145不明なデバイスさん
垢版 |
2012/06/12(火) 09:40:45.86ID:v2IIGJDm
日記になるようなネタといったら
椅子しまう時にキャスターでケーブルをやたら踏んでしまうくらいかな
0147不明なデバイスさん
垢版 |
2012/06/19(火) 20:28:50.27ID:gc5Bq+tg
キャスターの足にフットスイッチがついた椅子を作ればいいんじゃね?
0148不明なデバイスさん
垢版 |
2012/09/09(日) 18:55:05.80ID:Sqzsy7et
今日ハードオフで二連フットスイッチゲットしてきた(315円)
調べたらサイズのやつっぽいので付属ソフトと取説ダウソ
動作確認完了したからフットスイッチデビューです
オンゲでパッドのボタン足りなかったからこれで捗るはず
0149不明なデバイスさん
垢版 |
2012/09/11(火) 20:47:01.13ID:uF23rKma
いいなぁ…
0150忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) 【北電 64.7 %】
垢版 |
2012/09/12(水) 09:27:15.68ID:VG5Vlbk5
315円て安すぎて怖いなw
水虫うつるで〜w
0153不明なデバイスさん
垢版 |
2012/09/13(木) 11:51:38.38ID:VP/bgX2z
水虫うつることなんかないと思ってたけどうつった俺がいう。
マジうつるから。

皮膚の水虫は皮膚削って薬つけまくればなおるけど
爪まで行ったら爪がボロボロ。内服薬使わないと治らない。
0156不明なデバイスさん
垢版 |
2012/09/15(土) 16:42:40.35ID:f0pi/xqu
白癬菌は乾燥に弱いから中古で買ってきたフットスイッチからうつることはないよ
0158不明なデバイスさん
垢版 |
2012/09/17(月) 12:51:24.52ID:Y7IrmyQP
足コキとかあぶないのかな
0159不明なデバイスさん
垢版 |
2012/09/19(水) 19:43:32.57ID:yadSlog8
去年爪割れて病院行ったら
抗生物質使えば普通の水虫なら2か月、爪水虫なら爪が完全に生え変わる頃(約半年)には治るっていってた
0160不明なデバイスさん
垢版 |
2012/09/20(木) 23:04:34.49ID:YcZCNnAR
俺は爪はほとんど一ヶ月で治ったな
肝臓の状態によっては内服薬はマズいらしく、血液検査でマズかったにも関わらず、
看護婦がカルテの電話番号書き間違えてて連絡付かず、知らずに一ヶ月薬飲んでたw
かなりヒドい八本のうち親指一本だけ一ヶ月じゃ間に合わなかった

結局外から薬付けてもその一本だけは再度浸食されて元に戻った
0162忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) 【北電 - %】
垢版 |
2012/09/23(日) 08:20:46.43ID:FFbsViQP
>>161
何か、すごくデジャビュw
0165不明なデバイスさん
垢版 |
2012/09/29(土) 07:36:45.02ID:gAYMk+Um
ところで朝っぱら自慢していい?

RI-FP3BK使ってるんだけど、これでうまく使えそうなソフト見つけた
これ使うとペダルにキー入力やらマウス操作やら何でも登録できて
しかもアプリ毎に切り替えられる

作者さんに迷惑掛かるとまずいからリンクは貼らんけど
興味ある人は”RI-FP3BK 設定”あたりでググってみて
0166不明なデバイスさん
垢版 |
2012/09/30(日) 12:02:00.38ID:jlIwxHKM
RI-FP3BK買ったはいいけど、PrintScreenキーが設定できない
買った意味ねええええ

>>165
ぐぐったが見つからん
0168不明なデバイスさん
垢版 |
2012/10/05(金) 15:37:59.22ID:7fpyMitV
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
0169不明なデバイスさん
垢版 |
2012/11/13(火) 23:28:02.32ID:TPolbJcD
新製品も全く出ないことだしRI-FP買おうと思ったら
これ3ボタン買っても同時押し割り当て出来るの1ボタンだけなのね。
サンコーの買えばいいんだろうけど、
同じような質で値段倍するっていうのに抵抗が・・・
てかこっちは特に書かれてなかったけど同時押し3ボタンいけるんだろうな?
0170不明なデバイスさん
垢版 |
2012/12/05(水) 05:21:07.27ID:JBhWyxhw
最近フットスイッチに興味を持ち始めたがサイズのは販売終了かぁ
0171不明なデバイスさん
垢版 |
2012/12/07(金) 19:32:32.48ID:jpf93X7M
なんてこった、ニッチだが確実な需要がある商品はこれの繰り返しなんだよな・・・
1社成功

他社追随

過剰供給

販売不振

製造壊滅
0174不明なデバイスさん
垢版 |
2013/01/01(火) 00:46:03.93ID:4qtwSRGI
思い切ってキネシスの3ボタン買ってみたけどなかなか使いやすいね
Win7(64bit)で割り当て出来ないのはかなりマイナスポイントだけど…
0175不明なデバイスさん
垢版 |
2013/01/07(月) 15:54:14.90ID:c+kkfYQx
uma-sf1の付属CD無くしたから、ホームページのFoot Switch V4.0、6.0どちらもダウンロードして試したけど
No find Deviceとでて設定変更できないや・・・
同じ症状経験しているのいない?
0176不明なデバイスさん
垢版 |
2013/01/19(土) 02:18:59.65ID:X8Sw6I/Z
たまにはあげます
0177不明なデバイスさん
垢版 |
2013/02/21(木) 16:05:10.93ID:9Q7MFGWa
発明したメーカーが特許取ればあんなことにならなかったんじゃないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況