X



■24インチ液晶モニター総合■ 10台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2010/10/31(日) 16:17:56ID:q+AO7oV2
24インチの液晶モニターについて情報交換し合うスレです。

●前スレ
■24インチ液晶モニター総合■ 9台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1283067410/

●関連スレ
液晶モニタ総合スレPart78
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1258767207/
■22インチ液晶モニター■4台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1233592197/
【WUXGA中心】低価格WUXGA/UXGA液晶総合スレPart9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1252461625/
■26(25.5)インチWUXGA液晶モニター■5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1270468221/
0042不明なデバイスさん
垢版 |
2012/02/01(水) 18:07:34.35ID:+oWPoJDT
>>36
最初24インチが欲しくて使ってる場面を出きるだけリアルにイメージしてたら(店内でモニターとにらめっこ)
小さくはないけどもう少し大きくても大丈夫なんじゃないかと思って27インチ購入。で、結果大正解だった。
24インチでも後悔はしなかったと思うけど、27インチだとおーこれいい!って思える大きさだった
悩んでるなら大きい方が満足するかもよ。近すぎるなら見難くなるからやめとけとしか言えないけど。
0044不明なデバイスさん
垢版 |
2012/02/20(月) 18:59:43.15ID:dzZUmkxx
I-O DATAの展示品を買って4年。
ほぼ毎日使ってるが、壊れて無い。
寿命長そうでウレシイヨ
0046不明なデバイスさん
垢版 |
2012/07/03(火) 21:12:23.15ID:tdeWoUMD
大きさで悩んだなら大きい方で。
スペックで悩んだなら高スペックの方で。
そうすればほぼ後悔しないで済むよ。
0047不明なデバイスさん
垢版 |
2012/07/04(水) 18:10:39.38ID:O+qF/RbB
店で見ると小さく見えるのだが家に置くと結構デカかったりする。
パソコンデスクの大きさを測っていった方がいいよ。
0048不明なデバイスさん
垢版 |
2012/08/08(水) 12:08:53.97ID:qhwjUTqD
6年ほど前に買った15インチCRTモニタが壊れた
(突然OSDが勝手に動いて輝度が最小(真っ暗)になり戻らなくなった。
 管の故障ではない)
ので、いっそ買い替え。
6年ほど前は新品でなるべく安いのを選べばCRTだったんだが
(15インチCRTは当時12,000円ぐらい)
液晶も安くなったので、価格差を考えて24インチを購入
0049不明なデバイスさん
垢版 |
2012/08/08(水) 12:33:54.15ID:qhwjUTqD
ああ、15インチCRTを使ってたのはサブマシンで
メインはほぼ同じ時期に買った17インチSXGA液晶。
17インチSXGA液晶をサブマシン用に降格して
24インチフルHD液晶をメインにしようと思ってる
0051不明なデバイスさん
垢版 |
2012/10/06(土) 09:04:08.17ID:m/hdD+Fq
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
0052不明なデバイスさん
垢版 |
2013/01/30(水) 08:43:33.08ID:7JcW4pBN
120Hzのモニターでオススメなのって、今の所は
XL2420Tだけかな?
005553
垢版 |
2013/03/13(水) 07:37:21.24ID:fdGV8fOQ
>>54
おおっ、thx
でも、手が届かない値段だ…
中古探そ
0056不明なデバイスさん
垢版 |
2013/04/06(土) 17:53:51.12ID:NoLKLihI
アニメの画質とタッチパネル5万以下のお勧めありますか?
0057不明なデバイスさん
垢版 |
2013/04/08(月) 19:46:14.08ID:goTS56+D
現行で一番目が疲れないWUXGAの24インチってどれなのかな
仕事(文章作成とプログラミング)で1日16時間くらい使う
本当に疲れないなら40万くらいまで出してもいいけど
博打要素大きくて全く踏み出せん・・・
0058不明なデバイスさん
垢版 |
2013/04/14(日) 01:07:46.47ID:aPsaKxYX
>>57
それだけ金出せるならEIZO一択
0059不明なデバイスさん
垢版 |
2013/04/14(日) 12:39:49.75ID:4V8WipvM
【マルチ】医療向け24.1インチモニタ―NEC MultiSync MD242C2【真紅ぅ】
northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-6676.html

CX240実機レビューとパネル判明
bbs.kakaku.com/bbs/K0000402453/SortID=14972511/#tab

PC画面と疲れ目の最新事情 - ブルーライトを減らす液晶ディスプレイの設定
news.mynavi.jp/articles/2012/08/07/nanao/index.html

[PDF] EyeCare調光方式について - ナナオ
www.eizo.co.jp/support/db/files/technical_information/2012/WP12-003.pdf
0060不明なデバイスさん
垢版 |
2013/04/23(火) 22:44:50.79ID:1WaLKMaA
umu
0064不明なデバイスさん
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:lmxyuKdz
>>63
自分の用途に対して、予算がどれだけ出せるかで
決めちゃっていいと思うよ。
既に見てたら悪いが、NEC液晶モニタスレに
最近LCD-P242W買ったと思われる人の書き込みがあったよ
0066不明なデバイスさん
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:EAmL6Piw
結局LCD-P242W-BKポチったった
2190UXiとヅアルで使うよ

>>64
>NEC液晶モニタスレ
見つけられなかった
0069不明なデバイスさん
垢版 |
2014/01/20(月) 18:35:56.75ID:huzZcLBp
スポーツ観戦するなら、どのモニターが一番いいの?
IPS?ゲーム用TN?FG2421?
0070不明なデバイスさん
垢版 |
2014/01/21(火) 13:38:44.13ID:LEOuzF3c
>>69
スポーツ観戦なら遅延は気にしなくていいので、主に遅延の対策をしてるゲーム用である必要は無い
応答速度だけは気にする必要がある
007138
垢版 |
2014/01/31(金) 09:52:14.14ID:RwuV2BUK
PLE2410HDS-B1が発売してすぐに買って家にいる間は寝てル時も付けてるぐらい酷使しまくってるが現役バリバリだな。
若干暗くなったのか輝度は38ぐらいまで上げた。
0072不明なデバイスさん
垢版 |
2014/02/19(水) 01:10:26.32ID:Bzp3+iq9
PCから薬液の臭い漂ってきてこの際だからモニタも新調しようと思った
ゲームメイン(notFPS)なんだけど、所謂ゲーミングモニターとかでいいんだろうか
オブリとかスカイリムとかの洋ゲやネトゲとかエミュ(ソフトは自炊)なんだけど
一応ASUSのVG248QEを候補にしてる
0073不明なデバイスさん
垢版 |
2014/02/19(水) 01:16:49.05ID:Bzp3+iq9
ごめん、上の質問ナシで
最終レス日見てなかったわ
回答期待できないから別んとこで聞いてくる
0075不明なデバイスさん
垢版 |
2014/07/16(水) 14:07:32.12ID:GQert6nL
・激安
・ゲーム用(FPSも多少やる)
・液晶の綺麗さは重視しない
・できればスピーカー内蔵(音質クソでもOK)
・フルHDワイド

おすすめ教えてください!
0077不明なデバイスさん
垢版 |
2014/07/17(木) 03:30:51.51ID:YfY06Fks
GL2460HM
acer G246
MF234XNR

ゲーム用です。どれがいいかな。コスパいいのがいい
0079不明なデバイスさん
垢版 |
2014/08/22(金) 18:44:12.76ID:umaMIw8O
PS3とPC作業用で液晶モニターが欲しいのですが 、EV2436W-ZBKと 、EIZO FORIS FS2434 ではどちらがおすすめですか?
やはりFS2434はネット閲覧や文書作成には向きませんか?とにかく目が疲れないものが欲しいです。
0080不明なデバイスさん
垢版 |
2014/08/22(金) 21:36:31.64ID:G6kNGVuV
EV2436は今となっては目に厳しいe-IPSなのでFS2434の方がいいだろうね
ベストを考えると24インチじゃないけどPLSのEV2336かFS2333の初期モデルになるかも
0081不明なデバイスさん
垢版 |
2014/08/22(金) 23:24:10.25ID:umaMIw8O
入力端子的にFS2434がいいんですが、やはりこちらはAH-IPSパネルでしょうか?
今使ってる機種がASUSのMX279HでAH-IPSパネルなんですが、目が疲れやすくて困ってます。
なので次はPLSパネルと思っているのですが、FS2333は今では新品で売ってないですし、EV2336はHDMI端子が付いてないのが難点です。DisplayPortからHDMI変換コード使えばいいですが。
0082不明なデバイスさん
垢版 |
2014/08/22(金) 23:51:25.32ID:PqHl1MFF
AH-IPSパネルなのは同じだけど
フリッカーフリー世代だから目の疲れ対策は進歩してるよ
ただそれだけであればVXシリーズでもいいわけだけど
0083不明なデバイスさん
垢版 |
2014/08/23(土) 01:03:31.46ID:uzwvSSbf
VX239HとFS2434では発色とか眼への優しさでは大差無いのでしょうか?倍近い値段なので躊躇してしまいます。
後、以前は27型のMX279Hを使ってたんですが、やはりインチは落とした方が目に優しいですよね?
0084不明なデバイスさん
垢版 |
2014/08/23(土) 01:20:07.02ID:9vlTlu8o
>>83
マルチせずスレ一本に絞れ
それまでは答える気にならん
というかもう情報は出揃ってるんだからあとは自分で選べ
0085不明なデバイスさん
垢版 |
2014/08/23(土) 02:04:54.64ID:uzwvSSbf
>>84
インチ数迷っていて、それぞれのインチ数で有力な候補が聞きたいのでマルチではないです。
0086不明なデバイスさん
垢版 |
2014/08/29(金) 00:14:43.04ID:Jk77zyHN
>>85
開き直るな 「好きな食べ物はペペロンチーノ」
マルチポストするな 「好きな食べ物はペペロンチーノ」
価格.comから出て来るな 「好きな食べ物はペペロンチーノ」
0087不明なデバイスさん
垢版 |
2014/09/02(火) 00:38:38.25ID:vqmHk42K
三菱のRDT223WMでPS4のゲームやろうと思うんだけど流石に買い換えた方がいいですか?
0089不明なデバイスさん
垢版 |
2014/09/11(木) 20:11:31.68ID:0pY0Tzv+
S24A850DW てどう?
10bitじゃないから不満?
0091不明なデバイスさん
垢版 |
2014/10/06(月) 18:28:21.56ID:OFVrvlAZ
久しぶりに見に来たら一ヶ月以上前の荒らしに遅レスしててワロタwww
0092不明なデバイスさん
垢版 |
2014/10/06(月) 21:21:59.52ID:GgsuxmzY
好きな食べ物はペペロンチーノ
こいつ価格コムで簡単な事でも質問しまくる教えて君なんだな
0093不明なデバイスさん
垢版 |
2014/10/08(水) 16:37:27.52ID:e9MWVvbb
ハーフグレアで残像の少ないモニタを探してるんですがどういう候補が有りますか?
FS2333やXB2483HSUはハーフグレアっぽいらしいですが、ネットで調べてもあまり出てきません。
0095不明なデバイスさん
垢版 |
2015/04/02(木) 11:24:01.69ID:hm6zqrUv
2007年製のHYUNDAIW240wp長らく使ってきたのですが、輝度500CD/m2となっておりまして
現行LCDはそれより輝度が低いのですが、DVD鑑賞など十分でしょうか。買い換えたいのですが。
0097不明なデバイスさん
垢版 |
2015/05/13(水) 11:15:52.28ID:9M/nITza
電子書籍を読むために24インチのがほしいんですが
こういう用途なら遅延とかも関係ないし、せいぜいノングレア選んだほうがいいくらいで
ほかの条件はどうでもいいでしょうか?
あと、24.1とか表示領域の実寸とか細かいこと書いてなくて
大雑把に24インチとしか書いてないやつがちゃんとA4見開きに対応しているかわからない・・
まあDTPやるわけじゃないから完璧に実寸じゃなくてもいいんですが
0098不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/19(火) 12:23:02.23ID:FpaK3h/B
モニターの購入を検討しています。

使用用途としては
・ノートパソコンのデュアルディスプレイ化(画像、動画編集など)
・PS4でテレビの視聴(nasne)
・ゲームをする予定はない
予算は2万円前後で考えております。

候補としてDELLの24型がいいかと思いましたが、他におすすめがあれば教えてください。
0100不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/19(金) 18:01:56.29ID:1aRwaVi6
24あるいは23インチのモニタに、1024×768の解像度を
スクエアに表示させることってできるんでしょうか?
できないとしたら、やっぱり1024×768で使うには別途17あたりのものが
もうひとつ必要ということになりますか?
0101不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/23(火) 03:40:37.91ID:0HIqXw1O
>>100
ソフトによる 動画ならほとんどの再生ソフトでできる ゲームはゲーム次第
0102不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/04(月) 16:55:19.14ID:6GK8bdaK
PCパーツは最近ではどれ買っても問題ないほど熟成してるのに、
液晶モニタってマトモなのないよな。
0103不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/04(月) 18:07:03.02ID:3OtCcRHL
有機ELに入れ替わったらほとんどの問題が解決するから待て
0104不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/06(水) 20:02:55.98ID:jDoYfYR7
モニタ買おうと思ってamazonでモニタって入れて検索すると
BenQ 24インチワイド スタンダードモニター GL2460HMが凄いことになってるけど

そんなにいいのか?これって?
もう完全に1人勝ちみたいになってるけど。
0105不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/06(水) 20:20:59.91ID:tWpeaz+Y
コンシューマーゲーム向けとして最高峰だからな
PCゲームで120Hz求めなければ一番遅延も残像もない
0106不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/06(水) 20:31:00.53ID:jDoYfYR7
TNパネル、応答速度が速いって奴か。
amazonでこれだけ人気あるってことはコスパ的にもいいのだろうと思ったけど
何せ俺にはモニタの知識がないからな。
時代はIPSとかじゃないのか。
0107不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/06(水) 20:36:22.04ID:jDoYfYR7
ちょこっとゲームして、基本的には動画、映画を見てたりするんだが
TNって速いけど、白っぽく見える奴ちゃうのん?
っていうか、今の時代、ちょっと金出せばどれでも変わらねーよ!
的な時代なんだろうか?
今のモニタ半壊してるし。
0108不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/06(水) 21:04:05.08ID:r21vi/ga
そこそこ良くてとにかく安いもの、ってやつもいるからなぁ
IPSのほうが絶対にいいけど
0110104
垢版 |
2016/04/08(金) 01:13:27.60ID:27iI+Huw
結局、benQ買ってもうた。
並べて較べてないんで、何が良いのかわからんが画面が大きくなったわ。
hdmi端子使うことでamazonプライム動画がHD1080になったし。
速度的に気になるなんてことは皆無。
にしても24インチ大きいわ。
0114不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/21(土) 16:28:18.51ID:IZErQkSt
モニター関係のスレがあまりに多いのですが、
このスレが適当かなと思い、質問させていただきます。

現在19インチの1280x1024のモニターを使っています。
1980x1080のモニターに買い換える予定ですが、
文字が小さくて見にくくならないかと心配です。

23インチか24インチを検討していますが、
文字の大きさ的にはどうでしょうか?
もし乗り換えた方がいればご意見をお聞かせください。
使用目的は主にFirefoxでのネットです。
0116不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/22(日) 06:46:31.84ID:PF4Z9BLV
XXインチってのは画面の対角線の長さだから縦の長さを計算してみ。
俺の計算だと16:9の23だと少し小さい。24だと少し大きいが間違ってるかもしれん
0117不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/05(日) 00:20:56.24ID:rpuvnUJs
age
0118不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/11(火) 16:51:34.79ID:VoPtKce+
frontierのfr2403b使ってる人いますか?
いたら使用感とか教えてくれませんか?
0119sage
垢版 |
2017/04/18(火) 16:04:34.87ID:k6zA9Wvp
>116,114
19だと縦301mmの86dpi,
24ワイドが縦299mmで92dpi,
26ワイドが縦344mmで79dpi,
で、同じ文字になるのは25.5インチあたり。

see. http://pcblend.com/archives/23

ただ、ディスプレイ変えたらどーせディスプレイまでの距離も変わるからねぇ。
0121不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/08(木) 20:16:40.86ID:WX6drS2+
飯山かベンキューかエイスースか迷ってるんだけど
IPS フルHDだとどれがいい?
0122不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/25(水) 17:44:05.17ID:IztRNy2Q
アイ・オー、WQHD表示対応の23.8型液晶ディスプレイ
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1087931.html
0123不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/01(月) 18:21:50.17ID:zbLcFcaT
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

PDH2HQL0YA
0125不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/07(水) 17:53:00.09ID:ve//PX3p
JapanNextの24インチ4K予約してたら、スピーカー·イヤホンのノイズが高確率ででるから仕様から外すってきてた。
予約継続してキャッシュバックか契約やめるか書いて返信してくれって。
0126不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/07(水) 22:55:34.69ID:wRfHK/bK
音声出力は使う予定がなかったからキャンセルしなかったけど他にも不具合がないか不安w
0128不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/25(水) 08:19:49.33ID:MZauesHG
モニターの購入を検討しています。

使用用途としてはPS4でfpsをする予定です。

候補としてBenQのGL2460HMがいいかと思いましたが、他におすすめがあれば教えてください。予算は1万円代で考えています。
0130不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/05(木) 09:31:17.03ID:to6k2B8a
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

IZ3
0131不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:39:10.57ID:R/ybvZMm
1980x1080 ipsモニターで値段が13000円前後の探してるんだけどどれがオススメ?
スピーカーやDsubいらないが
出来ればHDMIx2は欲しいが切り替え機あればいらないか?
0136不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/13(木) 04:13:40.14ID:3uJ3hhFZ
もう24インチはオワコンぽいね
0137不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:59:25.54ID:jfrWLyOz
今のモニターがLCD2490WUXiでLCD-P243Wに買い替えようと検討してるけど、後悔しそうなポイントってある?
使用用途は写真がメインで目に優しいのが最優先なんだけど。
0138不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:16:07.51ID:zaGiHQkP
応答速度1msでオーバーシュートの影響が少ないモニターってある?
0139不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/19(日) 13:48:24.61ID:/2LGSein
ハードウェアキャリブレーションのできる安めの24インチということで
BenQのSW240かEIZOのCS2410を考えているんだけど、両者の比較だとどっちがいいか教えて欲しい。
0140不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/26(火) 06:25:12.65ID:y462GJGL
わーい。駄目元で割りと最近のゲーミング液晶にPC-8801 MA2という骨董品を繋いだらちゃんと15kHzが映った。
設定画面の24kHzはPC-98対応で映るかなと思ってたけどよかったなあ。
両方自動調整でOKみたい。
しかも内部遅延0.05フレだw
同期信号引っ張り出したらコンポーネント信号もそのまま映るといいなあ。
特殊な方法で単純にVGA端子からコンポーネント信号突っ込んでみたけどこっちは無反応でした。
0141不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/29(日) 21:11:25.17ID:L65Imjad
>>136
27でも普通になってきたからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況