X



【タコ足】最強の電源タップ 3個口【厳禁】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2011/05/22(日) 13:17:45.11ID:C4Nk0EMI
机の下で無秩序にタコ足配線をしていませんか?
タコ足配線は見た目が悪いだけでなく、火災の発生など
非常に危険です。

そこで電源タップを買いに行くと、数千円〜1万円を超えるものまで
多種多様な製品を見て、驚かれるでしょう。

ここは最強の電源タップについて語るスレッドです。

前スレ
【タコ足】最強の電源タップ 2列目【厳禁】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1223784823/
0347不明なデバイスさん
垢版 |
2012/06/04(月) 21:05:24.35ID:+oyK5gwA
>>343
テレホンカードや磁気ストライプのついた各種カードなどをうっかり近づけて
パーにした経験とかない?

>>346
4個口のはケーヨーデイツー(ホームセンター)で見たことがあるから
近隣に店舗があるなら探してみるといいかも
0348340
垢版 |
2012/06/05(火) 06:31:36.73ID:M+GcXHeG
>>347
どうもです
市内にあるから行ってみまつ
0350不明なデバイスさん
垢版 |
2012/06/05(火) 17:34:16.28ID:33w2R/i9

俺はパナの3POAタップが良いと思う。

ザ・タップシリーズはプラグが無メッキなのにOAはメッキなのが残念orz

2P+アース線→3P変換アダプター「WH2881P」はコンセント刃・アース刃共に無メッキだから、

パナは本気になれば無メッキ3Pプラグを作れると思う。
0351不明なデバイスさん
垢版 |
2012/06/05(火) 19:47:13.08ID:gmI/fqIK
金槌でぶっ叩くとかライターであぶるとか、磁化無くなるんじゃないの?
大事な何かは無理だけど。
0355不明なデバイスさん
垢版 |
2012/06/21(木) 19:36:38.30ID:bBChSsui
一ヵ所スイッチ入れたらその他が全部OFFになる
タップないですか?
0360不明なデバイスさん
垢版 |
2012/07/02(月) 11:44:00.28ID:xeB4LKMT
>>355
一つのOAタップ内っていう意味でならあるよ。
4つのon/offスイッチが並んでて、それ全部を一気にon/offできるスイッチが真横に一つあるのとか。
今も使ってるが型番が分からんけど・・・
0362不明なデバイスさん
垢版 |
2012/07/04(水) 18:56:07.12ID:0DlkC4Eo
パーツ屋でロータリースイッチ買ってくれば、そういうの作れる。
0363不明なデバイスさん
垢版 |
2012/07/05(木) 17:16:20.67ID:SDld4rLd
他のスイッチも管理しなきゃいかんから、待機電力でぬふぅすんじゃね。
0364不明なデバイスさん
垢版 |
2012/07/05(木) 17:40:38.07ID:VBKQo/Oh
AVセレクタである一つ押したらその他のボタンが上がる構造
なら待機電力要らないな
ありそうでない商品だな
0365不明なデバイスさん
垢版 |
2012/07/05(木) 20:44:10.49ID:oQYlwoal
そのタイプのスイッチでAC100Vを直接切り替えるのは無理

スイッチでリレーを駆動してリレーで切り替えるなら出来るけど、
これってタップじゃなくてパワーディストリビューターだなw
0366不明なデバイスさん
垢版 |
2012/07/26(木) 22:40:34.79ID:SIz+UsXA
多数の軽負荷対重負荷ひとつなら、双投スイッチでどうにかなりそうだがなぁ。

多数の重負荷からひとつ……なら、日開の PS シリーズで自作かな。
0367不明なデバイスさん
垢版 |
2012/07/27(金) 10:32:27.78ID:67gm7SNV
自動じゃなくていいんじゃないか?
364みたいなタップにレンジやらドライヤーやら炊飯器とか高消費家電を山盛り接続
たとえば炊飯器使う前にタップ部分のボタンでセレクト→その他が全OFF→炊飯器使用
0368不明なデバイスさん
垢版 |
2012/07/27(金) 11:25:20.86ID:58hQq0BF
市販するなら通電中の切替にも対応しないとダメだ


自作なら自己責任だから何でもありだけど
0369不明なデバイスさん
垢版 |
2012/07/27(金) 19:27:32.65ID:67gm7SNV
通電中に切り替えたら単にコンセント引き抜いた状態になるだけじゃないの?
一般的な個別スイッチ付きタップでもそうだし
0371不明なデバイスさん
垢版 |
2012/08/11(土) 06:39:43.88ID:hB9eeUv7
APCの1100円の6P雷サージ、LANポートとホコリシャッター付きで良いね。

100BASEまでしか対応してないので注意だけど。
0373不明なデバイスさん
垢版 |
2012/08/30(木) 11:27:51.88ID:PpVheaPi
>>364
ALPSから5連プッシュスイッチって品名で出てたが、現存するかわからん
8回路くらい内蔵されてる長いバースイッチの塊で車載8トラやラジオに使われてた気がする
耐圧低かったように思うから湯沸しやレンジ切り替えるのはリレーやサイリスタで制御することに
0379不明なデバイスさん
垢版 |
2012/10/06(土) 03:46:23.48ID:y5Gg8kYY
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
0380不明なデバイスさん
垢版 |
2012/10/08(月) 21:08:54.54ID:Jz2iuczY
on,offスイッチがあって1mのもので雷サージ付を買いたいのですが
2000円程度のもので十分ですか?
0383不明なデバイスさん
垢版 |
2012/11/06(火) 17:29:01.49ID:BVGWpVJO
>>382
高けーー、てかもう3Pタップの時代じゃないね
アースちゃんと来てる家の方が少ないし
ザ・タップX最強でしょ
0385不明なデバイスさん
垢版 |
2012/11/07(水) 09:17:23.77ID:iLfcd2tK
これに近いのでもちっと信頼できそうなメーカーで現行機種はないかな
ttp://image.www.rakuten.co.jp/fujix/442473/444825/517051/444542/

これで個別スイッチだったらいいんだが
2P3Pプラグも一般家庭にアース付きPCにはありがたい
ttp://www2.elecom.co.jp/cable/pc-tap/t-y05a/
抜け止めとマグネットは苦手
0386不明なデバイスさん
垢版 |
2012/11/13(火) 15:50:46.86ID:V2hgD+ws
まわして抜け止めがロック位置にすると抜けないけど何度か使ったら
ゆるゆるグラグラでチリチリバチバチ鳴るようになっちゃった
ロック解除状態では差し込みに抵抗感あってしっかり嵌って消えるけど

ロックに期待してしまったけどロックがあるからしっかり接触する訳でもないね
0387不明なデバイスさん
垢版 |
2012/11/29(木) 20:39:14.39ID:++GNQcPo
>>385
それのエレコムのと同シリーズの物をPC用途で4年ほど使ってるが比較的安定しているよ
ノイズが入ったり動作がおかしくなったりする事もない
個人的には抜け止めはあった方がいいかな
基本、地面に設置するからマグネットは邪魔だしスイッチは確かに個別がいいと思うけど
>>386
頻繁に抜き差ししているとそうなるかも
0388不明なデバイスさん
垢版 |
2012/12/02(日) 21:07:25.82ID:tovGixjn
家族が家庭用シュレッダー使うとPCのスピーカーにプチプチノイズが乗るんだけど
こういうのってノイズフィルター付きのタップで解消、あるいは軽減期待できる?
0389不良なデバイスさん
垢版 |
2012/12/02(日) 21:32:22.31ID:8k7IU4a0
>>388
改善しないと思う。
電線を伝わる伝導妨害波ではなく空間を伝わる放射妨害波が原因なら。
0392不明なデバイスさん
垢版 |
2012/12/03(月) 19:19:53.01ID:I8PaTSlj
ラジコンのモーターみたいに、端子にコンデンサーつなげばいいかな
0394不明なデバイスさん
垢版 |
2012/12/07(金) 05:12:08.20ID:LtGwHETS
家族が居るときはスピーカ使うの辞めたほうが楽だなw
ヘッドホンとかにすれば。
0395388
垢版 |
2012/12/09(日) 14:58:00.78ID:O2+0MJwQ
みんなレスサンクス
そうかあ、タップじゃダメなのね
今晩あたりまたシュレッダー使うそうなんでとりあえず、ヘッドホン試してみます
0396不明なデバイスさん
垢版 |
2012/12/09(日) 17:34:49.37ID:p2mL0NE4
ダメかどうかは不明だぞ
絶対に改善するという保証が無いだけだ

ノイズフィルタ付きのは高いから賭ではあるな
0397不明なデバイスさん
垢版 |
2012/12/25(火) 19:18:21.18ID:FGX4gXyu
大きいACアダプタを並べて繋げられる8個口のタップってないよね
ttp://www2.elecom.co.jp/cable/pc-tap/t-ad5k26/index.asp
こういうのの8個口がほしい
0402不明なデバイスさん
垢版 |
2013/02/12(火) 00:34:35.63ID:NtlZ7H5P
OAタップ(4コ口)(グレー) WCH2304HP

パナソニックのコード無しのOAタップってどうやって使うようになってるんだ?
0403不明なデバイスさん
垢版 |
2013/02/12(火) 00:38:12.00ID:bTh2VU7e
電気工事する会社が買って使う
社内のコンセントとかはそういうのを業者が配置して配線していることが多いな
0404不明なデバイスさん
垢版 |
2013/02/12(火) 03:09:42.22ID:eSxwFbz4
戦前からあるような住宅で柱をケーブルが這っていって
末端がそれみたいなものか。
0405不明なデバイスさん
垢版 |
2013/02/12(火) 07:24:49.02ID:0GDmflDZ
同じ本体(?)でコードが1,3,5mのがあるから、
本体のみ交換用とかかも?
0406不明なデバイスさん
垢版 |
2013/02/13(水) 00:50:29.32ID:IH+oTegO
>>405
>>403も書いているように、交換用ではなく自作用
法令上は自作するには電気工事士の資格が必要だが、好みの長さのコード
(例えば2m20cmとか)がついたものを作れる
0407不明なデバイスさん
垢版 |
2013/02/14(木) 14:58:31.41ID:R6up3Q1z
電気工事士の資格は要らないよ。>>404のようなブレーカーに直結するような場合だったら要るけど。
ただし、コード無しタップにプラグとコードを取り付けて「売り上げる」には役所に製造業者としての届出をする必要がある。
(電気用品安全法で指定される延長コードセット扱い)
これが、使用する電線が「ケーブル」なら今のところは届け不要。
おそらくフリーアクセス用のケーブリングシステムの為の抜け道なんだと思う。

まあ自分で使うために普通に作るんだったら特に制限は無い。
ちなみにパナソニックは、自作する場合には電線の長さが5m以下になるように推奨してる。
0410不明なデバイスさん
垢版 |
2013/02/15(金) 21:15:55.83ID:J1pQqtR2
>>409
電線
電気を流す線
極論でケーブルにならない電線だと電車のレールなど
ヒューズやスイッチなど硬いもの

ケーブル
柔軟性を持たせたもの
極論で電線にならないケーブルだと橋やケーブルカーなどの引っ張りワイヤーとか

って認識だが異論は認める
0411不明なデバイスさん
垢版 |
2013/02/15(金) 23:12:56.12ID:KtlfRKVs
何かに固定すると電気工作物になるから必要だった気がする

だからコード付きタップでも固定してしまうと厳密にはダメだったような
(磁石とかで簡単に外せるのは固定では無い)
0412不明なデバイスさん
垢版 |
2013/02/15(金) 23:29:13.69ID:J1pQqtR2
ステップルで打ち付けちゃう奴がいたな
無資格になるし
Fケーブルのように電気的保護と物理的保護の2重被覆でないのにも引っかかるという
0413不明なデバイスさん
垢版 |
2013/02/16(土) 01:20:34.34ID:JyQgt39N
>>411-412
固定するのも資格要るね

電線:電気を流すための電線全般を指す言葉
ケーブル:電線の内、被覆が2重構造のもの
コード:電線の内、単被覆でより線で高電圧を流さない前提で使用するもの
ただしVCTケーブルなんかは原則2重構造だけど、対応電圧でケーブル(VCT:600Vまで)とコードに(VCTF:300Vまで)に分類される
0415不明なデバイスさん
垢版 |
2013/03/21(木) 12:39:53.03ID:jtb3ZYVQ
プラグを差し込むとゆるくて、通電も不安定。新しく買うのはもったいないから
分解しようと思ったら、ねじが特殊な形。
困っちゃうね、こういう製品は…
0416不明なデバイスさん
垢版 |
2013/03/21(木) 15:03:36.70ID:pmv3EThC
変なねじ使ってるのは困るね
素人に触らせないためなんだろうが
0417不明なデバイスさん
垢版 |
2013/03/21(木) 19:23:51.63ID:Gua8PaNZ
それで火事になっても、ユーザーが分解したからだとまでは主張できないからな。
0423不良なデバイスさん
垢版 |
2013/03/31(日) 16:15:39.81ID:gvecxuBk
>>422
日本は何かとおかしな厳しい規則を設けるからねぇ。
PSE問題で騒動を起こしたのは覚えているだろう。
B-CASといいSIMロックといいJマークといいDeCSSといい・・・
0424不明なデバイスさん
垢版 |
2013/03/31(日) 20:11:07.94ID:jo44bybp
記憶に新しいのは、スマホでエアコンを入れようと思ったら・・・
0426不明なデバイスさん
垢版 |
2013/03/31(日) 21:00:49.41ID:Otg4NgYR
こんなのは電子パーツ屋でリモコンキットとリレーを買ってくれば簡単に作れる。
見た目は不細工になるかもしれんけど。
0427不明なデバイスさん
垢版 |
2013/04/01(月) 07:07:26.44ID:QZfYO99Q
作れても売る許可が(必要で、そのうえ)出ないのは社会制度が不細工だってことか
0428不明なデバイスさん
垢版 |
2013/04/01(月) 08:15:12.24ID:hRn9EC7H
Bカスと同じで国への上納金と日本犯罪者協会の受信料の補填で山分けにすれば
あっというまに都合の良い法改正が通るさ
0429不明なデバイスさん
垢版 |
2013/04/01(月) 21:21:57.15ID:xExRSPWk
政治献金だけで通るよ

リストラしまくっても政治献金だけは続ける企業が頑張ってくれるだろ
0430不明なデバイスさん
垢版 |
2013/04/02(火) 03:20:28.20ID:7Q1kv+U0
そこにすでに既得権益があれば、一筋縄では手放してくれんけどな。
0431不明なデバイスさん
垢版 |
2013/04/02(火) 22:35:59.09ID:DqXy5r7N
いくらでもあると思うんだが

ttp://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%83%8A%83%82%83R%83%93+%83R%83%93%83Z%83%93%83g
0436422
垢版 |
2013/04/04(木) 06:41:51.49ID:WbxgFlzm
みなさんありがとうございます<__>

>>433
見た目がちょっと洗練されていないというか、、なんですよね。

もしかして、米尼で売っている無線式のやつは日本では使ったらあきませんかもしれませんね。
お金が貯まったら買ってみたいです。
0438不明なデバイスさん
垢版 |
2013/04/04(木) 09:55:55.30ID:sMQMx7EW
家電の遠隔操作を阻む電安法、経産省が大幅な見直しへ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20121011/245082/

 電安法は、電気製品が原因の火災や感電などを防ぐことを目的に1962年に施行された法律である。
同法が定める技術基準とその解釈では、「危険が生ずるおそれのないもの」以外の電気製品は
遠隔からの電源オン(電源回路の閉路)が禁じられている。
「規制の本質は『外出先など見えないところから遠隔操作で電源をオンするのが危険』ということ。
遠隔操作であれば、赤外線だろうと無線LANだろうと制御方法に関係なく規制の対象となる」(電安法を管轄する経済産業省 製品安全課)。
0440不明なデバイスさん
垢版 |
2013/04/04(木) 13:06:34.90ID:3isheycr
タイマーONはOKで
遠隔ONがダメな理由がわからん
どっちも見えないぞ
0441不明なデバイスさん
垢版 |
2013/04/04(木) 19:11:48.26ID:HLBZmMuy
>>440
そりゃ50年前だから、タイマーON機能を持った電熱コンロとか想定できなかったのかもしれないし。
暖房は石油、炊飯器はガスで、コンセントにつながなかったしな。
電気コタツはOFFタイマーはついてたかな。
0442不明なデバイスさん
垢版 |
2013/04/04(木) 21:09:09.93ID:104LF3eg
要するに時代遅れなんだな・・・
これがお役所仕事ってヤツか(´・ω・`)
0443不明なデバイスさん
垢版 |
2013/04/05(金) 01:33:52.11ID:nGpyh9cd
それもあるけど、最近まで誰も本気で文句を言わなかったことも事実だな
0444不明なデバイスさん
垢版 |
2013/04/05(金) 02:46:24.28ID:2e6csDcv
パナの開発者もそんなところに罠があるとはしらなかったらしいしな。
まあでも経団連からもなんとかしろと圧力がかかったんだろうな
0445不明なデバイスさん
垢版 |
2013/04/05(金) 23:23:55.49ID:xkdbAHQU
ACアダプタを全部の穴に挿していいくらい
穴同士の感覚が広く
一個一個にスイッチがついてて
雷ガードがあって
使わない穴を閉じれるシャッターみたいのがついてて
ACアダプタをつけたときアダプタの胴体をささえてくれるような
装置がついてるタップないですか?
色はなんでもいいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況