X



BenQ VW2424H EW2430V BL2400PT 5枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2012/01/22(日) 00:42:39.79ID:BGmNiIII
LEDライト+VAパネル採用のBenQ製24型液晶

■製品リンク
VW2424H
http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1862
VW2420H
http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1699
EW2430V
http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1762
EW2420
http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1708
BL2400PT
http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1720


前スレ
BenQ VW2420H EW2430V BL2400PT 4枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1310388344/
0101不明なデバイスさん
垢版 |
2012/02/18(土) 01:22:26.69ID:ZnLOVKR8
2430vが毎日少しずつ値段下がってきてるけどどこまでいくかな
0107不明なデバイスさん
垢版 |
2012/02/25(土) 14:33:51.95ID:ZdFhIgdb
俺を含めて誰かが審議中のAAを貼るべきだった
過疎ってて助かったぜHAHAHA

・・・やっぱ人気無いのかなBenQ
0110不明なデバイスさん
垢版 |
2012/02/26(日) 22:56:50.36ID:xpAK2ssy
それは出たんじゃないの
0111不明なデバイスさん
垢版 |
2012/02/27(月) 18:39:10.36ID:0MHgGFi/
現在買える機種で一番、目に優しいのはどれ!?
べんきゅー以外でもO.Kです。
0112不明なデバイスさん
垢版 |
2012/02/27(月) 18:50:29.44ID:0TE+KvgM
金に糸目をつけないならすくなくともこのスレのモニタは全く関係ないな
0113不明なデバイスさん
垢版 |
2012/02/27(月) 19:22:46.58ID:0MHgGFi/
VW2424H
EW2430V
EW2420
XB2472HD-Bの中では、どれが一番目に優しいでしょうかぁ〜!?
詳しい人及び現在お家で使用中の人、教えて〜。
0115不明なデバイスさん
垢版 |
2012/02/27(月) 20:05:26.29ID:0MHgGFi/
分かる範囲でよろしく〜!?無理??
最近の液晶、ぎらつきが酷いので、なんとかよろしく。
0116不明なデバイスさん
垢版 |
2012/02/27(月) 20:16:06.32ID:Hx6lyAel
ギラツブ感だけで言えばIPSよりどれもマシだから好きなのでいいよ
0117不明なデバイスさん
垢版 |
2012/02/27(月) 20:40:49.62ID:0MHgGFi/
あ〜そうそう、VW2220H も同じようにぎらぶつなくて、
目に優しい~!?(w
0119不明なデバイスさん
垢版 |
2012/02/27(月) 22:53:54.50ID:I8jpVSb/
>>110
まじで
発表から数か月たっても音沙汰ないんで心配してた
採用モニタ教えてくれ
0120不明なデバイスさん
垢版 |
2012/02/28(火) 02:21:54.41ID:K+O2v/iD
新パネルはVW2424Hやで
ハーフグレアじゃなくなったけどなー
0121不明なデバイスさん
垢版 |
2012/02/28(火) 03:16:23.83ID:5+fAEW7a
>>120
VW2424Hは新パネルやで…じゃないのw?

でも最初に出た新VAパネルのスペックは12msだった筈だけど
なんでVW2424Hは16msになってんだろか?

パネル自体のスペックと製品版として出来上がった場合ってのは、また別って事なんだろか?
0122不明なデバイスさん
垢版 |
2012/02/29(水) 15:36:30.19ID:fmsn7GAm
AUOの新パネルは2種類じゃなかった
120Hzのと2424のやつ
0124不明なデバイスさん
垢版 |
2012/02/29(水) 19:42:20.13ID:Fft0hhCo
M240HW02 V5が120Hz12msのかと思ったら2424のパネルっぽいM240HW02 V6も12msだった
じゃやっぱVW2424Hでいいのか
でもCCFLの欲しいなぁ、そのうち出してくれるよね?(チラッ
0125不明なデバイスさん
垢版 |
2012/02/29(水) 19:50:42.44ID:AUasgkAS
113です。買いました(w。
EW2420 を買いました、最新の2424と迷いましたが、
目に優しいが1番と言う事で、2424は、誰も報告がないので(w
買った感想:

長所ー目に優しい。
短所ーマニュアルには、MDM!が乗ってたのに、自分のには、入ってなかった(怒。
0126不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/01(木) 07:45:39.56ID:KH4OYLOx
2424も目には優しくないという書き込み二つ三つあるはず
0128不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/01(木) 08:27:15.82ID:rUQhSiMD
>>127

>>125
>目に優しいが1番と言う事で、2424は、誰も報告がないので(w

→ 2424も目には優しくないという書き込み二つ三つあるはず
0129不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/03(土) 23:27:19.02ID:QoKZePUI
どこにあるの
0130不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/04(日) 01:10:51.37ID:0GxfkZHo
出せるならハーフグレアのも出して欲しい
じゃないとEW2420から買い替えた場合の選択肢でBenQが外れる
0133不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/05(月) 09:35:35.83ID:8GRETGA9
店で三菱のハーフグレア機見てると結構反射してるんだよなあ
0134不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/05(月) 10:22:41.33ID:D8F0vrQG
三菱がどうか知らんが、うちのEW2420では電源OFFったときや
ほぼ黒の画像のとき意識的に映り込みを観ようとすれば、
ぼやっと映りこみしていることに気がつく。
映り込む俺のイケメンっぷりを確認できないのが残念すぎる。
0135不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/05(月) 14:30:06.68ID:z+T4irNi
2424って広東語だと凄く縁起が悪いらしいな
24の発音が「あっさり死ぬ」みたいな意味になるらしい
0138不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/06(火) 23:48:55.60ID:G04evgqQ
うちのEW2430VのUSBハブ、機器を付けても認識しないポートがあった・・・
滅多に使わないから今まで気付かなかった
買って直ぐチェックした方がいいんだな
0139不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/07(水) 12:19:29.67ID:TIUilIR8
>>132
実際ハーフグレアは評価分かれてる。テキスト重視の人にはとくに評価がよくない。
でなきゃノングレアに戻さないって。
マルチメディア用途で動画重視やゲーム重視ならハーフグレアでもいいとしれんけど。
0140不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/07(水) 13:33:31.93ID:Zyr1Sogi
ハーフはノンより目に優しいからテキスト重視向けって言われてたのに
0141不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/07(水) 14:02:08.34ID:uIpFufU2
個人的にギラツブ無いからいいんだけど
明るいオフィスで使うのに全然向いてないね
0142不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/07(水) 14:57:11.71ID:bUP3UeZD
BL2400使い始めて1年ぐらい経つ。
始めは「ハーフグレアってなんだよ、中途半端すぎんぞ」などと思ってたけど
グレアと違って黒背景で図面描いてても写りこみも気にならないし
ノングレアみたいなザラザラ感も無くていい感じ。
まぁ環境や個人差もあるだろうから強気は言わないけど
個人的には次もハーフグレアにしようと思うくらい結構気に入ってる。
0143不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/07(水) 15:11:15.67ID:gOXVAnVG
こちらもVW2420Hを使い始めて1年。
テキスト重視だが、気に入っている。
ハーフグレアで全く問題ないし、以前使っていたVAの19型ノングレアパネルより目が疲れない。
こんな製品が2万円以下で手に入るとはいい時代になった。
0144不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/07(水) 15:52:49.18ID:5qyDfvBO
>>140
実際のところ表面のギラブツは確かに少ないんだけど、テキスト自体が微妙に見づらいとの評価でノングレアに戻ったのかと。
あと照明との角度が悪いと、グレアと同じくらい見づらくなるのも欠点かな。

リビングのハーフグレアテレビも角度悪いと、かなり見づらい。
で、問題ない角度や場所ならグレアでも問題ないし、キレイなんだわ。
難しいところですなあ。
PCモニタなら多分、サムスンのセミグレアくらいがいいのかも。
0145不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/07(水) 16:34:56.23ID:875Dr7X3
グレアはなんか不細工がちらちら見えて嫌なので
ノングレアのざらざらも受け付けない
ハーフグレアちょうどいい。長時間見てても目が疲れない
0146不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/07(水) 19:41:09.87ID:8MIraVqw
親がグレア使っててたまに使わせてもらうとやっぱ目への刺激は強烈だよ
自分のノングレアIPSに戻るととてつもなく目にやさしいと感じる
0147不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/07(水) 21:00:01.40ID:DDXjXLVh
ノングレのコンドーム一枚装着したような感じはどうにもな
0150不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/08(木) 20:10:58.04ID:aNK48mzV
初めての液晶なんですがEW2430vを買おうか迷ってます
店頭で現物見た限り文字がにじんでたんですがブログ感想とか見てると
書いてる人がいないみたいなので調整でなんとかなるものなんでしょうか?
0153不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/08(木) 22:15:00.06ID:p4EDX1sW
俺は現物見ないで、ハーフグレア・IPSかVA・なるべく安くという点で買ったけど
まあ値段を考えれば満足、普通にボタンで調整できるし
0156不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/11(日) 13:39:45.86ID:W9Rgystk
EW2430を買った。安いのにイイねコレ。

……と最初は思ったのですが、時折画面に薄い青色の横線が入り、その際画面全体が暗くなります。
デバイスも更新したんですが一向に直りません。初期不良ですかねコレ?
0158不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/11(日) 14:32:56.19ID:W9Rgystk
「ディスプレイアダプター」や「モニター」のデバイス…かな
同じ現象が起こってる人って居ます?
0159不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/11(日) 18:44:50.01ID:8hhClQOR
とりあえずグラボのドライバ更新してみるとか
インテルさんの内蔵グラフィックの場合は特に
0160不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/11(日) 21:00:19.91ID:W9Rgystk
ディスプレイアダプターの箇所で更新したけど変わらないなあ…
横線が出る事もあるんだけど、調べるとLEDの寿命の時に出る症状に近いみたい
参った……
0162不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/11(日) 22:52:15.94ID:xcEoY9Ih
接触不良でもそうなることがある
似たような症状出たけど、ガッチリ繋いだら直った
0164不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/12(月) 03:44:15.64ID:pz9eh5E8
>>160
気になるなら販売店で確認してもらったら?
初期不良かどうかもわかるだろうし不良なら交換してくれるだろ
0171不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/15(木) 08:37:43.15ID:IHgZNYsO
IOの27は2424より動画に強い新パネルなんだよね
AUOパネルはBENQが真っ先に製品化しろよと言いたくなる
0172不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/15(木) 08:44:34.74ID:jQmx2H0t
いや、まだAUO製って決まったわけじゃねーだろ
サムスン新パネルの可能性もある
0173不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/15(木) 08:57:51.28ID:jQmx2H0t
http://auo.com/?sn=306&lang=ja-JP&c=33&n=277
やっぱりAUOのM270HW02 V1というパネルでした
V2は120Hz対応らしいが・・・12msじゃ描画が追いつかんわな
0177不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/15(木) 18:21:01.47ID:3XslL9Qf


  ( ゚д゚ ) ガタッ   きたか…!!
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
0180不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/15(木) 23:39:32.29ID:9nm1QYep
だめだこれ全部LEDバックライトなのか
CCFLのパネルも作ったはずなのにいつ出してくれるんだよ
0182不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/16(金) 07:41:59.99ID:XGaGfLAu
>>176
発売予定いつ?
0183不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/16(金) 07:58:03.83ID:M6hEg9gB
パネルの表面処理がなんなのか気になるな。あと、サイズが色々あるけど、24以外もAUOなのかな
0185不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/17(土) 07:54:34.68ID:KqX6+Vld
カラーフィルターが専用のものでなければね
0186不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/17(土) 11:50:57.69ID:xG/d1ebz
今回のはHDMIx2モデルが無いんだなぁ。
EWの後継ではないのかな。
0188不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/18(日) 21:51:02.14ID:mb8J9pLT
2424届いたけどhdmi出力できん
d-subはできる
Lavie LL750でGPUはintelオンボ
ドライバは入れた
0194不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/23(金) 23:24:45.38ID:68H96Cbx
EWにあったlineout端子消えるンかな
HDMIの音も出せるしアナログアンプ使いには地味にうれしかったが
0199不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/25(日) 10:53:05.91ID:II4gH6Fk
とりあえず今ぼくがちょっと笑ったのでギャグということで
0200不明なデバイスさん
垢版 |
2012/03/27(火) 00:59:29.26ID:jDIwZ3Vl
EW2430V買おうと考えてるんだけど、PS2繋いだときにどんな感じで映るか写真に撮ってくれる人いませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況