やっぱ、PUC-AVBOXはVGAサイズは無理そうですかね。
JAMMA規格のモニタではアンプかませなきゃいかんですが(同期の複合も必要)、
JVS規格(ブラスト・ネットなど)はPCと同等の信号なんで、そのままでパソコンも移せるんですわ。

https://www.youtube.com/watch?v=Z4MHAtDTJLg
この人はブラストにXRGB-1かませてPS3つなげてますが、流石にそこまでの予算はないので…

http://www.ad-techno.com/html/products/usc-005/
こいつなら、640×480、31kHzと明記されているんで、無難ですかねぇ。
ちなみに、よくAmazonで見かけるPS3とWiiをVGAで接続できるってケーブルも試してみましたが、
どうやら480pでも60kHzで出力されているらしく映りませんでした。