Bluetooth ヘッドセット #4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2012/06/26(火) 15:07:30.91ID:0RjIulPh
無線で通話のできるBluetooth ヘッドセットについて語りましょう。

関連スレ
○Bluetooth 2chモバ板 ブルートゥース スレ●
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1273710936/
【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!8【Bluetooth他】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1279398779/
Bluetooth+A2DP+SCMS-Tデバイス探索スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1193120091/
Bluetooth総合 Ver.9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1271042526/
【bluetooth】ヘッドセット研究所Part6【青歯】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1227882452/
時代がBluetoothマウス 5個目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1253636926/

■参考サイト:

・bluetooth.com
http://japanese.bluetooth.com/bluetooth/
・Bluetoothマニアックス(製品データベース、新製品情報など)
http://bluetoothmaniax.net/
・Bluetooth - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth

■前スレ
Bluetooth ヘッドセット #3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1279676944/
0271不明なデバイスさん
垢版 |
2014/01/26(日) 22:29:01.82ID:oM1u+4Ii
携帯電話での通話(車)の為に購入を考えてます。
候補はPlantronics Voyager LegendかPlantronics M55ですが
どちらがオススメですか?それとも他に良いものはありますか?
あとLINEでの通話を快適にすることは難しいですか?
0273不明なデバイスさん
垢版 |
2014/01/27(月) 01:14:40.26ID:XV0MmGEI
>>271
両者特性が違う
下調べしなおして吟味した方が幸せになれるよ
それにどんな使い方を想定しているか書かないと
0274不明なデバイスさん
垢版 |
2014/01/29(水) 14:41:12.05ID:ozycTVlv
Plantronics Voyager Legend他についている音声コマンドを
使っている方いますか?
例えば“Answer”または“Ignore”のコマンド入力は容易ですか?
教えてください。
0278不明なデバイスさん
垢版 |
2014/02/03(月) 17:40:34.38ID:6MjDWl7G
>>275
>>276

274です。ありがとうございます。
0279不明なデバイスさん
垢版 |
2014/02/03(月) 17:57:58.72ID:nf7msDbw
JawboneERAの後釜でないかな?
ちらほら在庫なしのところも出てきたみたいだし
もうそろそろ出てきてもいいよね?
0283不明なデバイスさん
垢版 |
2014/02/04(火) 12:43:40.79ID:1Bv/HjYP
調べたら新作出てました。
最大通話時間4時間らしいなぁ
ERAが5.5時間 ICONでさえ4.5時間なのに…
ERA愛用者なので性能劣化は避けたいので
いまのうちに製造終了する前にERA2台ぐらい買いだめしようと考えてます。

残念です
0284不明なデバイスさん
垢版 |
2014/02/04(火) 14:10:19.66ID:BPsVGRRl
バッテリー容量の劣化であって、性能劣化は語弊あるんでないかい
0285不明なデバイスさん
垢版 |
2014/02/04(火) 14:26:21.39ID:jiycM4yJ
リポにも型番があったり、容量や大きさがあるから
ゴニョゴニョ自己責任でアレだ
0287不明なデバイスさん
垢版 |
2014/02/05(水) 10:27:13.78ID:wBi8yUzb
両耳でインナーイヤー型のオススメある?
joggerとかjoggerproってのぐらいしか見つけれなかった、けどどうなの?
0290不明なデバイスさん
垢版 |
2014/02/05(水) 12:42:18.30ID:NHu3mUAI
evo zx買った。
高かったが
ゲームと音楽とヘッドセットが目的。
全部入り最高。
バッテリー持ちも使い勝手も音質調節の自由度も最高。

おすすめしとく。

最初一つ下のやつ買ったけど謎のノイズが入るのと
7.1chほしかったからヨドで交換してもらったわ。
0292不明なデバイスさん
垢版 |
2014/02/10(月) 19:18:20.83ID:A+46Bltt
生産終了する前にJawboneERAのシャドーボックスとシルバーライニングの2台買えた。
これで数年は安泰だと思いたいな…
これから出るJawboneERAは、失敗作だと思う。
すぐに次のモデルが出ると予想。
そのときまで持てば御の字さ。
0295不明なデバイスさん
垢版 |
2014/02/21(金) 15:41:09.71ID:ys/uNW5X
オーディオテクニカの奴で初めてBluetoothのイヤホン使ってみたがなかなか良いね
しかし充電端子がUSBとは最初どうすればいいんだと思ったが
説明書にPCに接続するやり方載ってて安心したわ
0296不明なデバイスさん
垢版 |
2014/03/04(火) 15:29:30.98ID:R4ztD+TN
266です。
Boseを捨てて、PlantronicsVoyagerLegendを買いました。
普通に使える様になりました。
0298不明なデバイスさん
垢版 |
2014/03/05(水) 23:31:18.59ID:lL80DZBw
Bluetoothじゃないよね
(´・ω・`)
仕方なく教えると恐らくearpodsのマイク付きのヤツ
0300渚カヲル ◆WilleVnDjM
垢版 |
2014/03/10(月) 05:36:02.24ID:BMh6gpKZ
その反面、ワイデックスのTV-DEX、M-DEX、FM+DEXもすごいぞ。

ワイデックスの補聴器であるDREAM、CLEAR、SUPERシリーズは、
すべてのDEX機器に対応しています。

無論、その補聴器のグレードに拠って、対応できる機能は異なりますので、
その補聴器を扱っている認定補聴器専門店で確認をしてください。

フォナックにおいては、クエストシリーズ、スパイスシリーズ、一部のコアシリーズにおいては、
フォナックコムパイロット、フォナックマイパイロット、フォナックリモートマイクに対応しています。
0302不明なデバイスさん
垢版 |
2014/03/10(月) 12:20:47.28ID:m6YfauXF
>>301
補聴器なくても聞こえるって会見で言ってたよ。
付けない理由は、つけても音が歪んだまま聞こえるのは変わらないってよ。
ほんと、くず。
0303不明なデバイスさん
垢版 |
2014/03/23(日) 00:36:37.51ID:C96x0Ils
JabraのEASYGOでA2DP対応のヘッドセットが壊れたんだが
時代は進んでるしそろそろ日本メーカーの物でも同レベルで満足行くのでてますか?
それとも同じのを買ってた方が良いかな?
0305不明なデバイスさん
垢版 |
2014/03/30(日) 19:12:13.47ID:fLgW4P78
音楽聴くために片耳ヘッドセットを買ってみたけれど、イマイチ使い所が見つからない
音量上げないと音がはっきり聞こえないし、音質が思っていたより良くなかった
もちろん、周りの音が聞こえる安心感はあるけどね

片耳を買ったのが失敗だったかな
0306不明なデバイスさん
垢版 |
2014/03/30(日) 20:06:45.99ID:oDA5KSph
何買ったのよ。基本片耳は、通話したいが周りの音も聞こえないと困る時のものだよ。
音楽楽しみたいし、ある程度外の音も聞きたいならボックス+遮音性低めのカナルか、ボックスレスが良いよ。
音質は製品によるので、具体的には挙げられないが。
0307不明なデバイスさん
垢版 |
2014/03/31(月) 11:17:46.29ID:F3WtVYXm
>>306
PlantronicsのM165を買いました
やっぱり片耳は通話が主体だよね
片耳が空いてるから外の音が聞こえるし、取り外しが楽だから気にいったんだけどな

ボックスレスっていうとレシーバーがないやつかな?
探してみたけどコードが邪魔にならなくてイイね
0308不明なデバイスさん
垢版 |
2014/03/31(月) 12:00:39.72ID:Glk5X2X5
>>307
 そうそう。通話ができて、ついでに音楽も聴けるのが片耳だと思っとくと、期待外れと思わないかも。
ステレオは音楽が聴けて、ついでに通話も出来る、位の用途。
あと、Plantronicsはじめ海外メーカーは、大抵開放型イヤホンだから音漏れするし、
もちろん騒音も入ってくる。音質もイマイチ。
 ボックスレスはその通りにレシーバー、イヤホン一体型の奴のこと。
アレはアレでイヤホン選べないとかコードが余るとか色々出るけど、配線の手間は掛からない。
 ボックスはレシーバーがあって、好きなイヤホン選べるから良いね。手間は掛かる。

 長くなったけど、要は目的に合わせて片耳、両耳、ボックスレス、ボックス色々買うといいと思うよ。
0309不明なデバイスさん
垢版 |
2014/03/31(月) 12:12:10.00ID:F3WtVYXm
>>308
おお、すごい参考になった!
ありがとう

やっぱり買ってみないと分からない事が多いね
とにかく色んな種類を試してみるよ
0310不明なデバイスさん
垢版 |
2014/04/05(土) 08:04:28.40ID:3VCMSRXt
Voyager Legend 買って、Win7にアップデーターをインストールしたんだけれど
なんか Bluetooth ドライバが勝手に CSR Bluecore Bluetooth に置き換わっちゃう。
おかげでキーボードとマウスが直後に動かなくなって、最初は何が起こったのか
わからなくてあせった・・・

こんなのうちだけですかね?
0311不明なデバイスさん
垢版 |
2014/04/09(水) 00:28:57.15ID:BBl1VXNS
EASYVOICEを失くしたから色々考えたけど結局EASYCALL買ってしまった
0312不明なデバイスさん
垢版 |
2014/04/13(日) 17:01:03.57ID:xyRzF+GQ
LBT-AVHPC30みたいなので
音飛びとかしないでマトモに動くのないですか?
音質はXBA-C10位のレベルでいいです
DAPはios7.1のiPhone5sとiPod7thです
予算5000円位で、よろしくお願いします
0313不明なデバイスさん
垢版 |
2014/04/15(火) 13:43:43.10ID:Sv/OJLUI
JayBirdのBlueBuds Xで
付属のイヤホンチップ以外にいいの何かありますか?
あの羽みたいなタイプが耳が小さいのか馴染まなくて・・
あれがないとすぐ取れるし他にお勧めあったら教えてください(´・ω・`
0316不明なデバイスさん
垢版 |
2014/04/21(月) 05:03:45.83ID:PRo7MwCw
SBH50とLBT-AT100Cがペアリングできない・・・

SBH50が受信機で、LBT-AT100Cが送信機でペアリングさせるものって言う解釈でいいんだよな?
ググってもこの二つの組み合わせが全然出てこなくて
0317不明なデバイスさん
垢版 |
2014/04/21(月) 09:23:48.04ID:Q+zXh25G
解釈としては合ってる。両者の内部仕様がわからんので、実際に出来るかは不明。
プリセットPINが合わないとか(無さそう)、A2DPだけのペアリングは出来ないとか(なくも無さそう)。
0319不明なデバイスさん
垢版 |
2014/04/25(金) 12:19:59.14ID:rk742n/h
新型Jawbone ERA届いた、今回は3回クリックで音楽再生に対応。
ただタップして電話に出るが無くなったのは残念。

ほかはこれから使ってチェック。
0320不明なデバイスさん
垢版 |
2014/04/25(金) 18:12:01.59ID:QHsITJI6
>>319
>3回クリックで音楽再生

再生停止に3回も押さなきゃならんの?
曲送り/戻しには非対応?
0321不明なデバイスさん
垢版 |
2014/05/01(木) 12:47:35.54ID:tZnvczpl
普段は有線のイヤホンとしてパソコンの音を聞いて
スマホに着信した時だけbluetoothで会話できるヘッドセットって存在しますか?
イメージはこんな感じ↓

【パソコン】−【ケーブル】−【blutooth機器】−【両耳イヤホン】
                   |
                 【スマホ】

パソコンもbluetooth出力にすればいいじゃんというつっこみもありそうだけど
朝から晩までbluetooth繋ぎっぱなしだとバッテリー持ちそうにないし。
0322不明なデバイスさん
垢版 |
2014/05/01(木) 14:24:33.72ID:p3S2jtpJ
>>321
そもそも、スマホに着信したときを待ち受けるためにBluetoothは常時稼働しっぱなしだよね。

PCとスマホでマルチポイントできるヘッドセットなら、
PCにBluetoothドングル挿して万事解決だけど。
0323不明なデバイスさん
垢版 |
2014/05/01(木) 17:44:24.76ID:1ngcyDO3
有線で良いならUSBから給電したままBluetooth接続しても良いしね
充電しながら使用可な製品を選ばないといけないけど
0324不明なデバイスさん
垢版 |
2014/05/01(木) 18:02:12.62ID:tZnvczpl
>>322
待機してるだけの場合と、常にPCと通信している場合は、バッテリーの減り方が全然違うのでは?

>>323
そういう使い方だとバッテリーがすごい速さでお亡くなりになりそうです。

http://www.plantronics.com/jp/product/blackwire-700
いろいろ調べたらこれがかなり理想に近いけど
こんなごっついのじゃなくてカナル型イヤホンがいいなぁ
0325不明なデバイスさん
垢版 |
2014/05/01(木) 18:17:14.23ID:fPvK1vaR
>>321
そんなニッチなもの探すより、2台をローテーションして使った方が安上がりだと思う。
0327不明なデバイスさん
垢版 |
2014/06/26(木) 18:05:53.42ID:v61D/sfS
>>321
これで解決

【パソコン】−【ケーブル】−【ミキサー】─【両耳イヤホン】
                   |
            【blutooth機器】
                   |
                 【スマホ】
0328不明なデバイスさん
垢版 |
2014/06/28(土) 00:49:07.95ID:Lm+sTHuA
PCでヘッドホンがわりに使えるヘッドセットで、ネックバンドが希望なんですが、オススメありますか?
普通のヘッドホンの頭の上にくるタイプだと、癖っ毛が朝大変になるのでw

iPhoneにも使うこともあるかもなので、両方使えるタイプだと嬉しいです!
0330不明なデバイスさん
垢版 |
2014/07/07(月) 11:19:04.63ID:2EcP425B
TSUKUMOでWR-08-2Xが500円で売ってたからダメモトで買った
X230で普通に動いて使えるがイヤホン音質は出始めのコードレスホン並でマイクは感度というか
物理的に声を拾いにくい構造していて声よりも耳につける時のノイズの方がはるかに大きい状態

値段、車用USB電源など踏まえておもちゃとしては悪くないが実用目的で定価で買った人は激おこだろう

>>328
Plantronics BackBeat GO使って満足しているがネックバンドとなると
Plantronics MOTOROLA SONY ゼンハイザーあたりをiphone店に持ち込んで視聴して選べ
大体の人は想像したより音質や安定性でがっかりするから

もしくはオーディオレシーバー型と自分の持ってる有線ネックバンドと組み合わせる
0332不明なデバイスさん
垢版 |
2014/07/15(火) 20:01:24.06ID:4/BQcDi1
いや文脈的に玩具としてワンコインなら笑い話だけど
実用目的で定価だった場合激おこなんだろ
0333不明なデバイスさん
垢版 |
2014/07/15(火) 22:10:25.31ID:tEYpJWly
実用目的でも、たった500円なんだから激おことか言ってたら笑い話になるよ
0334不明なデバイスさん
垢版 |
2014/07/15(火) 22:12:23.82ID:4/BQcDi1
ttp://kakaku.com/item/K0000411762/pricehistory/
定価は500円じゃないだろ
0335不明なデバイスさん
垢版 |
2014/07/16(水) 10:33:40.48ID:d9RYraNj
定価なんてメーカ希望小売価格なんだから
500円で買ったなら値段の付け間違いじゃない限り
500円で売られるようなものなんだよ
0336不明なデバイスさん
垢版 |
2014/07/16(水) 11:46:02.70ID:/GQYtO08
否を認めないやつに何言っても無駄
ということは分かった
0339不明なデバイスさん
垢版 |
2014/07/17(木) 12:02:31.04ID:wHLj2pls
BT-07HS使ってたんだけど耳掛けを差し込む穴が割れるというか避けて
耳掛けを保持できなくなった
サイズの大きいインナーに変えて耳掛け使わないようにするしかないかな
シンプルで好きだったのに残念・・・
0341不明なデバイスさん
垢版 |
2014/07/21(月) 00:45:16.53ID:99ELzCfN
Bluetoothステレオヘッドセットの質問はここでいいのかな
ゼンハイザーのMM 100Jを持ってる人に聞きたいんだがワイヤーはフレキシブルで可動する?DR-BT140Qをずっと使っててワイヤーが柔らかくてフレキシブルなステレオヘッドセットをずっと探してるんだがDR-BT140Qがもう廃盤になっちゃって
MM 100Jのワイヤーが柔らかいなら買いたいなって思ってるんだがどうなんだろう
0343不明なデバイスさん
垢版 |
2014/07/28(月) 17:07:57.08ID:z4IWbhk9
jabra easy goっていうヘッドセット使っているんですが、
これの耳にひっかける部分をなくしてしまいました。
ひっかける部分だけって家電量販店で売っているんでしょうか?
janbra対応とかじゃなくてよいです。
0345不明なデバイスさん
垢版 |
2014/08/10(日) 13:58:48.73ID:SJf4VzvG
sound blasterのevo wireless買った

※まだPCのドライバ入れてないので初期状態

1、低遅延じゃないと駄目な体になった
2、充電時USBケーブル差しづらい
3、二台同時接続で切り替えはワンタッチで楽だけど、
片方の機器(スマホ)との相性が悪いのか、
切り替え時に無音(操作は可能)になるから、
スマホ側のBTをオフオンしないといけない
もう片方は切り替え時に無音になることはない
4、両耳ずっとピカピカ青く光ってるから電池もったいない
充電中も赤くピカピカ、約5秒間隔
5、無線時は耳元で音量調節可能だけど、
ミニジャック接続時は音源側での調節になる
6、有線時は高音もしっかり出るけど、無線時はやや弱い
その代わりなのか、低音に力が入ってる
7、充電してよアラームを3回くらい無視すると電源落ちるけど、
その3回の間隔は数十分ぐらいかな?長い、タフ
8、通話した感じだとマイク感度はやや低いらしく
初期3ではなく4か5が良さそう
9、音量が最大に近い範囲だと音漏れするけど、
中くらいの余裕でしっかり聞こえる音量で漏れない
10、再生停止ボタンダブルクリックで直近の発信履歴に発信できた
0346不明なデバイスさん
垢版 |
2014/08/11(月) 11:42:42.65ID:SgttiPnB
ヘッドセット同士でのペアリングが出来る機種ってHD-BT3以外に無いの?
これ高すぎるから5000円くらいでほしい・・・
0347雀の涙 ◆rawls78dHYbd
垢版 |
2014/08/27(水) 14:28:51.81ID:S9CrZT4+
SONY ワイヤレスステレオヘッドセット レッド MDR-EX31BNポチった
0348不明なデバイスさん
垢版 |
2014/08/27(水) 18:18:57.88ID:lqqPRtyu
>>346
ヘッドセット同士でペアリングって、どういう時に使うの?
トランシーバー代わり?
0349不明なデバイスさん
垢版 |
2014/09/02(火) 00:01:02.05ID:xZi3N+fg
ガラケーとPCの両方で使うんですが、安くて音がいい定番のBTヘッドセットってどれ?
0350不明なデバイスさん
垢版 |
2014/09/02(火) 00:17:24.36ID:1+rNA48r
PCでも使うのならば電池容量を気にした方がいいかと
その上で、耳掛けカナル型ボックスレスボックスタイプ軽量オーバーヘッドオーバーヘッドと好みやスタイルもある
なので、質問が漠然とし過ぎてて答えにくいといえよう

でもここの親切なおっさん達なら各タイプ毎の定番を特徴を添えて優しくあげてくれるよ

○○は某型で、価格はドコどこでNNNN円、電池はH時間、APTX/AACならH時間、音質は云々、電波は音飛び斯々然々、てな具合にね

アホみたいに口をあんぐり開けて待ってるといいよ
0353不明なデバイスさん
垢版 |
2014/09/16(火) 10:48:17.81ID:9RpB/dYw
電源を絶対入れないようにして1週間くらい乾かしなよ
(昔だったらブラウン管テレビの上に置くとか良かったんだけど)
まあ正直なところ中にバッテリがあるわけで壊れてる可能性大だけどさ
あと腐食しやすくなってると思うからいずれ壊れると思っておいた方がいい
お勉強モードでばらしてきれいにするといいかもしれないけど
そのままだめにしてしまう可能性が高いかな
0354不明なデバイスさん
垢版 |
2014/09/28(日) 14:11:38.39ID:ciYG3t0r
back beat go2使ってるんですけど着信に出ると相手から、は?え?とか必ず言われて聞こえないみたいなんですけどこれ使ってる人は普通に通話できてます?
0355不明なデバイスさん
垢版 |
2014/09/29(月) 19:46:30.48ID:9CB2Iq+V
どうにも上手く行かないので教えて下さい。
Skype用にBluetoothヘッドセットを接続したのですが、ペアリングと受話は問題ないものの、マイクが全く反応しません。
3種類ほどテストしましたが、全て同様の状態でした。
これはなにか解決方法はあるでしょうか?
BTスタックは東芝のものです
0356不明なデバイスさん
垢版 |
2014/10/14(火) 00:38:06.47ID:a3GijDEV
2000円位の安いbluetoothヘッドセット買ったんだけど
通話中に動画とか見ると音がかなり酷い
これってbluetoothヘッドセットだとしょうがないのかな
そこそこの値段のヘッドセットだと通話中でも動画とかの音質って良いもんなん?
0357不明なデバイスさん
垢版 |
2014/10/14(火) 02:50:22.98ID:CCtUnfYZ
>>356
もう少しわかるように説明してくれ。
通話で通信している機器と、動画を再生している機器に関係はあるのか、
ヘッドセットと動画の音声は関係あるのか。
0358不明なデバイスさん
垢版 |
2014/10/14(火) 08:17:33.93ID:9evSSC0K
>356
Bluetoothのプロファイルの仕様
基本的にBluetoothヘッドセットでは解決しない
0359不明なデバイスさん
垢版 |
2014/10/14(火) 18:45:54.64ID:6ubd9hXf
Jabra WAVEとVoyager legendで迷っています。
m55では外で通話中にポケットにスマホを入れると途切れまくりだったので
次は後悔のないようにしたいんですが、どちらがおすすめですか?
0360不明なデバイスさん
垢版 |
2014/10/14(火) 18:52:42.37ID:a3GijDEV
>>357
使ってるヘッドセットは「DT-909S」って安いやつ
通話ソフトはスカイプ
接続先はデスクトップPCとノートPC1台ずつで試した
音楽、動画、再生ソフトに関わらず、通話中は酷い解像度の音になる
マイクを使わない音楽モードで接続してたら普通に聞けるんだがね・・・

>>358
仕様なのか・・・
そこそこ値段のするbluetoothヘッドセットなら通話しつつ視聴も出来るのかなって思ってたから残念だわ
0361不明なデバイスさん
垢版 |
2014/10/14(火) 19:02:41.39ID:CCtUnfYZ
>>360
HSPかHFPで通話しながら、A2DPで音声流しているということだろうか。帯域足りてないかCPUか。まあ、普通そんなことしない。
0362不明なデバイスさん
垢版 |
2014/10/14(火) 19:52:17.28ID:sLEWiyFs
>>360
金積んだところで解決しない。
通話用プロファイルと音楽用プロファイルは音質が全然違うし、
同時併用できるヘッドセットも(普通は)無い。

素直に非BT系の無線ヘッドセット買うと良いよ。
クリエイティブあたりが割と出してる。
0365不明なデバイスさん
垢版 |
2014/10/18(土) 12:51:53.34ID:o6wtg7Io
これmicroUSBで充電できてライン入力も可能ってことでいいの?

デザインは個人の趣味だけど自分は円柱を輪切りにした
そっけない感じがよかったかなと思う
0366不明なデバイスさん
垢版 |
2014/10/19(日) 13:11:23.16ID:XB2vPOBC
>>365
うん。その認識であってる
0367不明なデバイスさん
垢版 |
2014/10/22(水) 12:43:30.45ID:ID5tozQE
Win7で東芝スタックを使っているのですが、USB接続のスピーカーとヘッドセットで同じ音を同時に出力する方法はありますか?
設定を切り替えず、PCのアラートを離れたところで聞けると便利なのですが…
0368不明なデバイスさん
垢版 |
2014/10/23(木) 01:58:09.34ID:ytsrhIre
skypeでの使用に耐えうるレベルの物って大体いくらくらいからなの?
0369不明なデバイスさん
垢版 |
2014/10/23(木) 09:23:07.39ID:cLhnLET0
PCでBluetooth飛ばして音楽流しながらSkypeすると音崩れるって話しあったけど、この場合はプロファイル関係なくないか?
0370不明なデバイスさん
垢版 |
2014/10/23(木) 10:37:42.75ID:p5h/zUq1
A2DPで通話は出来んでしょ。だから通話の時点でHFP/HSPに切り替わってると思うが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況