X



【e-IPS】DELL U2212HM/U2312HM 3台目【FHD/LED】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2013/02/05(火) 11:18:27.47ID:sAmlsV5S
製品情報
U2212HM(個人)
http://accessories.apj.dell.com/sna/productdetail.aspx?c=jp&;cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&sku=230-12169
U2312HM(個人)
http://accessories.apj.dell.com/sna/productdetail.aspx?c=jp&;cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&sku=391-10039
U2212HM(法人/500名以下)
http://accessories.apj.dell.com/sna/productdetail.aspx?c=jp&;l=ja&s=bsd&cs=jpbsd1&sku=230-12169
U2312HM(法人/500名以下)
http://accessories.apj.dell.com/sna/productdetail.aspx?c=jp&;l=ja&s=bsd&cs=jpbsd1&sku=391-10039

前スレ
【e-IPS】DELL U2212HM/U2312HM 2台目【FHD/LED】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1326806529/
0007不明なデバイスさん
垢版 |
2013/02/08(金) 16:52:54.51ID:lq4HMKUL
U2212HM買ってMDT242WGとマルチモニタしてみたけど、色合いの微妙な違い
が非常に気になる(´・ω・`)
0008不明なデバイスさん
垢版 |
2013/02/09(土) 11:24:21.15ID:JHkLYGmP
うちもその組み合わせで使ってたから気持ちはわかる
結局242WG売って2台共Dellにしちゃったよ
0009不明なデバイスさん
垢版 |
2013/02/11(月) 23:20:54.68ID:j2JLfqsP
>>8
242WGにはゲーム機繋いでるんで、変えるのが躊躇われたんだけど
Dellの方に試しに繋いでみたら違和感なかったから、思い切って2台目
注文しちゃった。242WGには引退してもらおう。
0012不明なデバイスさん
垢版 |
2013/02/13(水) 21:25:57.42ID:dXAnoUnl
時間おいて複数枚買い揃えようと思うんだけど新しいモデル出たりするのかな。
0013不明なデバイスさん
垢版 |
2013/02/14(木) 15:10:59.92ID:o/YqJ4Y7
今日U2312HM届いたピボットは初めての者なんだけど縦に傾けた時に自動に縦画面にする方法ってない?
0020不明なデバイスさん
垢版 |
2013/02/20(水) 01:04:52.59ID:UrTeEWN/
見てみたけどU2212HMであってる。日替りモニタセールの2/22分
0021不明なデバイスさん
垢版 |
2013/02/20(水) 04:07:33.84ID:jXjxwUO+
高さ調整できるIPSモニタで21.5インチってこれしかないよね
0023不明なデバイスさん
垢版 |
2013/02/21(木) 10:33:19.98ID:sCVFWnE0
涙を拭いて聞きなさい。
セールだからといって法人で買っても
後で処分費用が数千円もかかるから個人で普通に買って正解。
0025不明なデバイスさん
垢版 |
2013/02/21(木) 11:09:19.23ID:cC0m3gzZ
サブモニタ探してたらこの機種にたどり着いたんだけど、そろそろ噂のセールくる?
0028不明なデバイスさん
垢版 |
2013/02/22(金) 20:47:30.58ID:YCwFMKkP
U2212HM買ったんだけど画面の左側が若干黄色っぽいのが気になる。
仕様と言われれば仕様かなぁという程度のものなんだけど、
IPSパネルで色ムラ感じるのって不良品?
皆さんのはどんな感じ?
0031不明なデバイスさん
垢版 |
2013/02/28(木) 11:57:06.84ID:HQoDr8rl
これをGTX670のDP使って3画面マルチしてるけど、DPの1台だけが
リブートさせるとモバイルディスプレイとかいうのになってVGA解像度に落ちる

電源ケーブルを挿し直すとちゃんとU2312Hに認識し直すんだが
超めんどくさいわ。 2311の時はこんな不具合なかったのに
0039不明なデバイスさん
垢版 |
2013/03/09(土) 09:49:42.27ID:eWzsPR+Q
>>35
何そのゲームオタク目線、そもそもゲーム用途で作られてる物じゃねーから
0043不明なデバイスさん
垢版 |
2013/03/15(金) 23:11:38.73ID:u1ss1DgM
U2212HMが到着して繋いでみたんだけどなんかやたら明るいモニタだな
輝度を最小に絞ってもまだ明るすぎるようなw
0044不明なデバイスさん
垢版 |
2013/03/18(月) 21:40:04.34ID:R5xXKpw8
vostro1510のセカンドモニター用にU2312MH繋いだらグラボがフルHDに対応してなくて最大解像度1280ピクセルとかw

何とかしてフルHDにする方法ない?グラボはオンボードだからマザボ替えるしか無理?
0049不明なデバイスさん
垢版 |
2013/03/23(土) 02:10:32.16ID:xF2opiAV
みなさん、
デジタルハイエンドシリーズにタッチ機能がつくのはいつだと思いますか?
人によっては待っている人もいると思うのですが。
0050不明なデバイスさん
垢版 |
2013/03/24(日) 10:04:19.19ID:sFh6s91o
ゲーミングPC買うついでにこの液晶買おうかと思ってたけど、
何か調べてると、ギラツブだの液晶漏れだの散々言われてるけど、
大丈夫なのか?買って良いのか?
0051不明なデバイスさん
垢版 |
2013/03/24(日) 10:20:54.91ID:CAuPD2v7
ノートPCのノングレアでイライラする人には向いてない
色むらがあるのは安パネルの所為だから我慢しろ
0053不明なデバイスさん
垢版 |
2013/03/27(水) 06:32:50.35ID:cQPB8uYr
もうちょっと待てば\12980ならんかな
円高の影響でもう無理なのかな、大した額じゃないんだけど複数買うから何か二の足踏んでしまう
0054不明なデバイスさん
垢版 |
2013/03/27(水) 11:08:49.04ID:EXAy9ms0
これのひとつ前の型の2311使ってるけど、グラボの性能が悪いのか、発色が悪いんだよな。
全体的に暗くて、艶が全くない。
おまけに赤が強くて、キャリブレーションしても微妙(´・ω・`)。

安くなったら2枚買いしようかと思ってる。
0056不明なデバイスさん
垢版 |
2013/03/27(水) 16:40:37.34ID:EXAy9ms0
うーん、会社で2312を使ってるんだけど、色や輝度がまったく違うんだよね。
デュアルで他社の安いモニタと並べてるんだけど、青なのにわずかに黄色が混ざった感じで、
色が緑っぽくなってたり。
0058不明なデバイスさん
垢版 |
2013/03/27(水) 20:09:49.35ID:iMakjnZs
1〜2万台の廉価品は単体で見ると十分とも思えるけど
大抵他と並べると色が薄くて奥行きが出てないと感じる
つまりやっぱりそれなりなので比べちゃ駄目
0059不明なデバイスさん
垢版 |
2013/03/29(金) 09:01:41.88ID:qwlSPv6q
U2311Hを使っているんだが、U2312HM を買い増しした。
違い有るかな?
0061不明なデバイスさん
垢版 |
2013/03/29(金) 20:57:10.34ID:qwlSPv6q
なんともう届いたが、U2312HMだと1280でしか表示できない。
どーなんてんの?
U2311Hなら、1920で表示できるのに。わけわかめ
0062不明なデバイスさん
垢版 |
2013/04/01(月) 02:19:58.93ID:GkS0+t1G
13980で一枚買ってみたがなかなかよい
もう一枚買いたいけど
次13980以下はいつごろ?
0066不明なデバイスさん
垢版 |
2013/04/07(日) 22:12:30.56ID:FJiAd+in
起動の途中とかで画面切り替えが発生するとそのまま入力信号に反応しなくなるのどうにかならんのか
Sシリーズと合わせて5台使ったけど全部で起きたわ
0067不明なデバイスさん
垢版 |
2013/04/11(木) 01:13:43.15ID:zfHpqrLA
23インチの方
13,980でいいからまたこないかな
このぐらいなら今月もう一回これるだろ
0069不明なデバイスさん
垢版 |
2013/04/11(木) 02:09:25.84ID:zfHpqrLA
>>68
それって
ちょっと前にPC買ったやつ限定だろ?
ヤフオクで転売してるっぽいのいるよなw
0070不明なデバイスさん
垢版 |
2013/04/15(月) 20:54:45.68ID:7Rjg3DcK
メインのディスプレイ1枚(常用)とU2312HMを3枚(殆ど使ってない)使用してるんですが
2312HMの2枚だけが黄色っぽくなってしまい気になるんですがDELLの保証サービスとかでこういうのは直して貰えないですかね
0072不明なデバイスさん
垢版 |
2013/04/18(木) 16:56:01.10ID:1d+TGwc9
IPSだしレコーダーつないでTVがわりにと思ったけどHDMI信号オフでスタンバイになるんかな?
0076不明なデバイスさん
垢版 |
2013/04/29(月) 16:24:14.62ID:YpAMQwwo
2212の次期モデルはそろそろ出ないのかね?
2211が2010年5月、2212が2011年10月だからそろそろ来そうな気がするんだけど。
0080不明なデバイスさん
垢版 |
2013/04/30(火) 09:45:24.52ID:UJW3pl32
HDMIは絶対に付くでしょ。でもこの価格帯で2系統は無理じゃね?
あとAH-IPSにはなりそうだよね。
0082不明なデバイスさん
垢版 |
2013/05/01(水) 21:48:34.85ID:DtpVJHWf
新作の噂があるのですか?

仕事用に高さ調整が出来るIPS液晶を、というところで探していたところ、
これを見つけまして、ここ数日検討中なのですが、
今は待つべき時なのでしょうか?
0083不明なデバイスさん
垢版 |
2013/05/01(水) 22:24:59.52ID:SqcKgCCS
噂は聞いたことないけど、時期的にあってもおかしくないね。

でも新型だからと言って必ずしも高性能とは限らんよ。
0085不明なデバイスさん
垢版 |
2013/05/01(水) 23:07:37.00ID:SqcKgCCS
23も22も価格考えたらかなり良いよな。
他社最新型と比較しても遜色無い。
0086不明なデバイスさん
垢版 |
2013/05/01(水) 23:09:50.26ID:DtpVJHWf
>>83
なるほど、「あるとすればそろそろかな?」といった感じなのですね。
また新型に更なる高性能化が必ずあるとも限りませんし、
そこを思えば、いわば、思い立ったが吉日といったところなのかもしれませんね。

>>84
コスパを考えるとそこは悩むところですね。
今の性能と価格で十分魅力的ですし、
「いつなのか、まだなのか」と新型を待つこともなさそうですね。
0087不明なデバイスさん
垢版 |
2013/05/02(木) 09:08:38.34ID:x53QYkng
>>86
2011年 U2311Hを1万6千円ほどで購入
2013年 U2312HMを1万4千円ほどで購入
とれたてて変化無し。
どちらも十分な発色で満足。
2011年からHDMIには対応しないしこれからも無い。
必要なときに買うのが一番です。
これからスーパーインフレでもうこの値段では買えまい確率の方が高いのでは?
2万円台になってあの時買っておけば良かったと思うよ
0088不明なデバイスさん
垢版 |
2013/05/02(木) 15:02:52.09ID:0ZXVpJG0
この辺の価格帯の最新モデルと比較して負けるのは応答速度と消費電力くらいか。
発色はsRGBならほぼ100%だし、ガンマ特性も揃っててかなり優秀だよ。

個体差でバックライト漏れが報告されてるけど、うちの会社で使ってるのでは見たこと無いな。
0089不明なデバイスさん
垢版 |
2013/05/02(木) 17:35:29.53ID:0ZXVpJG0
U2312HMが法人向けだと15,979円だな、個人向けより2千円安い。
PCリサイクル料金は3千円だから、将来処分する目途が無いと損だけど。
0090不明なデバイスさん
垢版 |
2013/05/04(土) 23:29:29.04ID:RONM8MT5
2千円くらいだったら個人用でも電話で交渉すれば負けてくれんじゃないか?
0093不明なデバイスさん
垢版 |
2013/05/08(水) 15:18:53.61ID:V8X0wTRa
昨日までの15980円がセール特価だったのか。。。
PC3のメモリも年末から待ってたら値上りしてるし。。
円安の影響か。買うタイミングが遠ざかってる気がしてしまう。
0094不明なデバイスさん
垢版 |
2013/05/08(水) 15:21:41.36ID:zSDEEXIX
そろそろ後継モデルでないかしら
って思っていつまで経っても買えない
0095不明なデバイスさん
垢版 |
2013/05/08(水) 15:29:20.56ID:Sj8lOBON
2212は1年ぶりに16980円まで上がったな。
先々週くらいは12980円だったのに。

円安の影響でこのままかの?
0097不明なデバイスさん
垢版 |
2013/05/08(水) 16:33:42.19ID:hNLYAgrQ
2212の12,979円って一日限定セールのだろ。
ここしばらくは14,980円だったはず。

つか2年前発売の21.5に16,980円はさすがに出せんよな。
売れなくてすぐ値下げするんじゃね?
0099不明なデバイスさん
垢版 |
2013/05/15(水) 15:04:44.45ID:H7PcLwiz
2212法人で13980だは
仕方ないからこの値段で妥協した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況