AOC液晶モニターの総合スレッドです。
■公式サイト
http://www.aoc.com/
■日本サイト
http://www.aocmonitorap.com/root/jp/
AOC液晶モニター総合スレッド
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:CRQ2PPXQ
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:9oahq4Vy
AOCはデザインは尖ってるけど
VESAマウントを無視した仕様のモデルが多いのが玉に瑕だなあ
VESAマウントを無視した仕様のモデルが多いのが玉に瑕だなあ
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:f16EZUd3
自分の設定晒してみる
i2267Fwh AMI2267W0H-GP4
コントラスト50 明るさ20 ガンマ2 赤47 緑46 青50
i2267Fwh AMI2267W0H-GP4
コントラスト50 明るさ20 ガンマ2 赤47 緑46 青50
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:sVJEIg1H
>>3
その機種もってるんだけど、スタンバイ(オレンジランプ)の状態で、パソコンの電源入れたら、自動で表示(青ランプ)されますか?
ならないんで、サポート電話したら仕様といわれたんだが、そんなことありえる?
今は毎回電源オフしてつけ直してる
その機種もってるんだけど、スタンバイ(オレンジランプ)の状態で、パソコンの電源入れたら、自動で表示(青ランプ)されますか?
ならないんで、サポート電話したら仕様といわれたんだが、そんなことありえる?
今は毎回電源オフしてつけ直してる
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:KC7KIQbC
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:Jzba6Xsl
i2269vwmが店頭展示している店って無いですかね
お盆に秋葉原行ったときはどこも取り扱ってなかった
前モデルのi2267Fwhはあちらこちらでやたらセール品になっているのだけど
コレが掃けないとどの店も仕入れないのかねぇ
ドット欠け保障使いたいから出来れば九十九で取り扱ってくれると嬉しい…
お盆に秋葉原行ったときはどこも取り扱ってなかった
前モデルのi2267Fwhはあちらこちらでやたらセール品になっているのだけど
コレが掃けないとどの店も仕入れないのかねぇ
ドット欠け保障使いたいから出来れば九十九で取り扱ってくれると嬉しい…
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:xRs3YHdA
8不明なデバイスさん
2013/09/02(月) 02:47:23.69ID:u3m/h+Aa I2369VMよさげなんだけど買った人いる?
アーム対応、DP入力できて画面分割もできるっぽい。あと気になるのはエンジンだな
アーム対応、DP入力できて画面分割もできるっぽい。あと気になるのはエンジンだな
2013/09/08(日) 16:10:00.60ID:j5szTvUx
新型の低反射IPSどうなんだよ
ASUS(笑)のモニターよりパネルいい感じだ、ハーフグレアか?
ASUS(笑)のモニターよりパネルいい感じだ、ハーフグレアか?
2013/09/09(月) 01:09:43.87ID:tm/qq8bC
画質と調整方法や値段に加えて、コンパクトな横幅が置き場所に困る俺に大ヒット
…でも高さ調節(できそうな外見だったw)どころかチルトも無いのは流石に困る
公式に無いからもう終売かもしれん型番不明の21.5型、惜しい
パイプ状スタンドが抜ける構造だったが、そんな変なの要らんから傾けさせてくれ
…でも高さ調節(できそうな外見だったw)どころかチルトも無いのは流石に困る
公式に無いからもう終売かもしれん型番不明の21.5型、惜しい
パイプ状スタンドが抜ける構造だったが、そんな変なの要らんから傾けさせてくれ
2013/09/09(月) 01:17:49.12ID:ggCy7Qgw
あのスタンドってスイーベルも出来なかったんだ・・・
12不明なデバイスさん
2013/09/09(月) 01:19:32.72ID:Qiu+OBFT このメーカーの勿体無い所はアメリカで販売してた頃はVESAを犠牲に極限に薄くフォトフレームみたいにして使う事が可能なようにしてたのを
日本で販売しだしてから日本ユーザーの不満を聞いてかVESAの為に横幅でかくしたこと
俺は解ってた。VESA真後ろだと駄目になるって。
バカが折角のデザインをぶち壊した
まあまたいい感じだが
ASUSはパソコンは好きだがモニタはノーパソ時代から駄目駄目だったんで
案の定ギラギラがちょいあったり、
ここの新型は評判いいし、いけるわ
個人的にASUSより好きなデザイン
昔から他社にノーパソの液晶やらを供給してた大手と聞くしマイナーでいい感じ
日本で販売しだしてから日本ユーザーの不満を聞いてかVESAの為に横幅でかくしたこと
俺は解ってた。VESA真後ろだと駄目になるって。
バカが折角のデザインをぶち壊した
まあまたいい感じだが
ASUSはパソコンは好きだがモニタはノーパソ時代から駄目駄目だったんで
案の定ギラギラがちょいあったり、
ここの新型は評判いいし、いけるわ
個人的にASUSより好きなデザイン
昔から他社にノーパソの液晶やらを供給してた大手と聞くしマイナーでいい感じ
2013/09/10(火) 10:55:24.87ID:XHBIYZO5
I2267Fwh買ってHDMIにPS3とPCつけてるけど
PS3に出力切り替えた後にPCに戻ると少しの間砂嵐になってしまうのが難点
電源オフで元に戻るけど面倒になってPCをD-sub接続にしてる
>>4-5と似たような状況だしこのモニタの仕様なのかな
PS3に出力切り替えた後にPCに戻ると少しの間砂嵐になってしまうのが難点
電源オフで元に戻るけど面倒になってPCをD-sub接続にしてる
>>4-5と似たような状況だしこのモニタの仕様なのかな
2013/09/10(火) 19:22:24.01ID:96YxjmbX
俺もI2267Fwh買った これいいじゃん
2013/09/10(火) 21:51:22.99ID:vHPZuyPi
さすがに今更のエナジースター対応が怪しいのは嫌だなあ
スタンバイ復帰周りとか検証してくれよ…
でも、今のBenQが暗くなってきたから俺も2267買ってしまいそうだ
GP4とGP3Rの二種類あって、違いが気になるところだけど
スタンバイ復帰周りとか検証してくれよ…
でも、今のBenQが暗くなってきたから俺も2267買ってしまいそうだ
GP4とGP3Rの二種類あって、違いが気になるところだけど
2013/09/10(火) 21:55:15.10ID:96YxjmbX
17不明なデバイスさん
2013/09/10(火) 22:01:19.48ID:LWlcrJWI 俺もI2267Fwhを2台買った。
明るさが最低でも眩しいので、赤緑青をそれぞれ10に落としたら良い感じの暗さになったよ
明るさが最低でも眩しいので、赤緑青をそれぞれ10に落としたら良い感じの暗さになったよ
2013/09/10(火) 22:01:59.69ID:eQWQBR0s
HDMIは単独で使うぶんにはいいけど、
複数端末を切り替えて使うと砂嵐が起きると
こういうことか?
複数端末を切り替えて使うと砂嵐が起きると
こういうことか?
2013/09/10(火) 22:11:06.21ID:96YxjmbX
ごめんi2267Fwh AMI2267W0H-GP3RもIPSパネルだった
AMI2267W0H-GP3R
http://www.aocmonitorap.com/root/jp/news_display.php?id=134
http://kakaku.com/item/K0000447196/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab
i2267Fwh AMI2267W0H-GP4
http://kakaku.com/item/K0000489550/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab
違い分からないですね・・・GP4が後期生産型なのかな?
AMI2267W0H-GP3R
http://www.aocmonitorap.com/root/jp/news_display.php?id=134
http://kakaku.com/item/K0000447196/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab
i2267Fwh AMI2267W0H-GP4
http://kakaku.com/item/K0000489550/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab
違い分からないですね・・・GP4が後期生産型なのかな?
2013/09/10(火) 22:12:59.91ID:4EkYTMQm
2267のGP4って発売から半年も経ってないないのに、生産終了なのか?
2369より奥行きコンパクトだし、在庫復活するならそっちを買いたいのだが。
2369より奥行きコンパクトだし、在庫復活するならそっちを買いたいのだが。
2013/09/10(火) 22:19:00.89ID:96YxjmbX
これ1万3千円台で売ってたけど、この価格帯ではトップクラスだよね
千円けちってLG買わなくて良かったと心から安心した
千円けちってLG買わなくて良かったと心から安心した
2013/09/10(火) 22:56:08.47ID:0EQ5NXWH
当たり前!
AOCはアメリカに本社を置き、台湾や日本に展開している老舗!
液晶部分はエキスパート!
LEDをケチったりしません!
AOCはアメリカに本社を置き、台湾や日本に展開している老舗!
液晶部分はエキスパート!
LEDをケチったりしません!
2013/09/10(火) 22:59:51.48ID:eQWQBR0s
でも中華なんでしょう?
24不明なデバイスさん
2013/09/10(火) 23:02:37.78ID:nIagvl/Q 69シリーズのレビューがまだ少ないな。いろいろ改善されてるみたいだけど
2013/09/11(水) 00:39:25.52ID:uHWZ/ss2
LGは偏光板が酷くてムラが出る上に、筐体の精度が悪いからパネルが
そのうち歪んでくる。 まあ値段なりの品質だけれど。
そのうち歪んでくる。 まあ値段なりの品質だけれど。
2013/09/11(水) 10:11:18.43ID:DNZQaVk8
アームは自作になるなw
アームの先端部分を取替えできるタイプならなんとかなりそうだが
アームの先端部分を取替えできるタイプならなんとかなりそうだが
2013/09/12(木) 02:31:54.80ID:VHUdQeIR
応答速度が2msのモニターが欲しいけどグレアパネルはパス
となるとAMF2461W0H-GL3Rあたりが候補として最有力なんだけどこれHDMI入力1つしかないのね…DVIもあればこれに決めたけど…
今さらアナログ入力なんてしたくないし
ベゼルが狭いのがお洒落でいいんだけどこの際ベゼル気にしないならAMP2460WAM-GL3Rかなぁ23インチは欲しいし、21.5と23じゃ大きさだいぶ変わるもんなぁ
良い商品が多いけど微妙に物足りなかったりグレアだったりで踏ん切りつかない
となるとAMF2461W0H-GL3Rあたりが候補として最有力なんだけどこれHDMI入力1つしかないのね…DVIもあればこれに決めたけど…
今さらアナログ入力なんてしたくないし
ベゼルが狭いのがお洒落でいいんだけどこの際ベゼル気にしないならAMP2460WAM-GL3Rかなぁ23インチは欲しいし、21.5と23じゃ大きさだいぶ変わるもんなぁ
良い商品が多いけど微妙に物足りなかったりグレアだったりで踏ん切りつかない
2013/09/12(木) 02:44:18.02ID:VHUdQeIR
連投申し訳ないけどグレアにノングレアにする保護フィルム貼るのはあり?
フィルム貼ることで画質損なうとかなければグレアも選択肢に入るんだけど
フィルム貼ることで画質損なうとかなければグレアも選択肢に入るんだけど
2013/09/12(木) 03:01:16.11ID:n2dq6ToY
2013/09/12(木) 19:53:51.59ID:3xSu2FMT
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130912_615207.html
フィリップスのモニタが国内発売らしい。
スペック的にはかなりAOCと被るがどうだろう。
量販店に展示されてくれないもんか。
フィリップスのモニタが国内発売らしい。
スペック的にはかなりAOCと被るがどうだろう。
量販店に展示されてくれないもんか。
2013/09/13(金) 10:01:32.96ID:BmFNeuIb
aocの目下の問題点は販路が極めて狭いことだよな
通販サイトはそこそこ取り扱い増えてきたようだけど
祖父地図.COMが取り扱い開始したから期待して秋葉を確認したけど
69シリーズはまだどこも実機展示していない
序や魚籠もネットショップは取り扱っているようだけどリアル店舗はどうなんだろ?
通販サイトはそこそこ取り扱い増えてきたようだけど
祖父地図.COMが取り扱い開始したから期待して秋葉を確認したけど
69シリーズはまだどこも実機展示していない
序や魚籠もネットショップは取り扱っているようだけどリアル店舗はどうなんだろ?
33不明なデバイスさん
2013/09/14(土) 14:10:35.46ID:v/hDExeo ∧,,∧
ト、__, へ <;;`∀> こ、これは>>1乙じゃなくて
`ー─ーァ ) /, ⊃ トンスルの材料なんだから
// (_(:_:_, ) 変な勘違いしないでよね!
// (、 しし'
/ 〈___(_)
(______ノ
ト、__, へ <;;`∀> こ、これは>>1乙じゃなくて
`ー─ーァ ) /, ⊃ トンスルの材料なんだから
// (_(:_:_, ) 変な勘違いしないでよね!
// (、 しし'
/ 〈___(_)
(______ノ
2013/09/16(月) 14:04:16.18ID:RqVrtZD5
販売店が随分減ったな
2013/09/18(水) 19:33:21.91ID:9oO/WXMk
21.5IPSは14800円以下になると飛ぶように売れてるなw
もう在庫無しになってる 終了?
もう在庫無しになってる 終了?
2013/09/18(水) 22:26:06.71ID:AY/w55cy
品切れなだけだろう
生産は終了していない
生産は終了していない
37不明なデバイスさん
2013/09/27(金) 19:04:32.19ID:n9/jQTZE i2267Fwhは生産終了したのか
2013/09/27(金) 20:37:15.92ID:JHpanwyS
i2757FM気になってるんだけど、
やっぱキーボード打つだけでグラグラすんの?
やっぱキーボード打つだけでグラグラすんの?
2013/09/28(土) 13:18:09.17ID:snag6wFd
I2769VM買おうと思うんだが日本はブラックだけなんかな?
シルバーのツートンがいいんだが
公式HPにはブラックだけってなってるが
ググるとシルバーもあるんだよな
シルバーのツートンがいいんだが
公式HPにはブラックだけってなってるが
ググるとシルバーもあるんだよな
2013/09/29(日) 00:58:24.63ID:u9Eki2W+
>i2267Fwh
LEDで21.5が出ればいいんだけどな
世の中の流れが23になってるからこのままフェードアウトだろうな
LEDで21.5が出ればいいんだけどな
世の中の流れが23になってるからこのままフェードアウトだろうな
2013/10/02(水) 03:32:16.56ID:l7Z8IrsB
質問です
E2460PWHU AMP2460WAM-GL3Rの23.6インチが気になっているですが
実際のコントラスト比ががよく分かりません(公式ではDCRしか載っていないようなので……)
現物持っている方で分かる人がいれば教えてください
用途としては音楽ゲームで使いたいのでなるべく応答速度が早いのを選びたいのですが・・・
ご教示お願いします
E2460PWHU AMP2460WAM-GL3Rの23.6インチが気になっているですが
実際のコントラスト比ががよく分かりません(公式ではDCRしか載っていないようなので……)
現物持っている方で分かる人がいれば教えてください
用途としては音楽ゲームで使いたいのでなるべく応答速度が早いのを選びたいのですが・・・
ご教示お願いします
2013/10/02(水) 04:09:42.35ID:DvIxrPda
2013/10/02(水) 04:12:23.34ID:DvIxrPda
サービスマニュアルもあったぞ
http://www.go-gddq.com/upload/2013-03/13031218455608.pdf
http://www.go-gddq.com/upload/2013-03/13031218455608.pdf
2013/10/02(水) 04:19:31.80ID:DvIxrPda
AMP2460WAM-GL3Rの方は日本でのみ販売なのかな?
英語等の検索で何も出て来ない
ちなみにどちらもレビューらしき物は見つからんぽい
英語等の検索で何も出て来ない
ちなみにどちらもレビューらしき物は見つからんぽい
2013/10/02(水) 10:24:52.93ID:l7Z8IrsB
2013/10/02(水) 11:00:51.38ID:DvIxrPda
2013/10/02(水) 20:51:27.47ID:ofU7Syd+
だれかe2261Fwh持ってる人いないかな。
フォトフレーム型で使えるものが
探した限りこれしかないから買おうと思ってるんだが。
これフォトフレームにした時はチルトできるかどうかと、
TN液晶だからどのぐらい視野角狭いのか知りたい
フォトフレーム型で使えるものが
探した限りこれしかないから買おうと思ってるんだが。
これフォトフレームにした時はチルトできるかどうかと、
TN液晶だからどのぐらい視野角狭いのか知りたい
2013/10/03(木) 22:38:16.88ID:hybSrNvk
2013/10/03(木) 22:41:43.66ID:hybSrNvk
ひとつ前のモデルのだとかなりあるな
http://www.youtube.com/results?search_query=E2251Fwu
http://www.youtube.com/results?search_query=E2251Fwu
2013/10/07(月) 13:12:57.86ID:1b1fhW3n
>>47
日本にはまだ入ってきてないが16インチもあるな
http://us.aoc.com/monitor_displays/e1659fwu
http://www.amazon.com/dp/B00CMKOVMO
http://www.youtube.com/results?search_query=e1659Fwu+AOC
http://watchmonoblog.blog71.fc2.com/blog-entry-3321.html
http://bbs.danawa.com/view.php?board=28&seq=2462774&page=&site=7
VESA対応っぽいぞ
日本にはまだ入ってきてないが16インチもあるな
http://us.aoc.com/monitor_displays/e1659fwu
http://www.amazon.com/dp/B00CMKOVMO
http://www.youtube.com/results?search_query=e1659Fwu+AOC
http://watchmonoblog.blog71.fc2.com/blog-entry-3321.html
http://bbs.danawa.com/view.php?board=28&seq=2462774&page=&site=7
VESA対応っぽいぞ
55不明なデバイスさん
2013/10/09(水) 11:02:52.26ID:0OFtMNAK >>51
まだ売ってる
まだ売ってる
2013/10/09(水) 11:21:21.41ID:er8yA8CP
i2267Fwh(21.5 IPS)は生産終了でFA
昨日祖父で確認した
店舗在庫が残ってたら即買ったほうがいい
昨日祖父で確認した
店舗在庫が残ってたら即買ったほうがいい
2013/10/09(水) 20:47:25.07ID:b8Vefv01
2013/10/09(水) 21:13:46.06ID:LRRBxygh
i2267Fwhどこにも売ってないわ・・・
PC新調したからマジ欲しい
PC新調したからマジ欲しい
2013/10/09(水) 23:22:40.70ID:b8Vefv01
>>58
EU圏にはまだ残ってるぞ
いそげ!
http://www.amazon.co.uk/dp/B009Y4FAVC
http://www.amazon.it/dp/B009Y4FAVC
http://dsa.ebay.co.uk/sch/Monitors-/80053/i.html?LH_FS=1&_sop=10&_from=R40&rt=nc&LH_BIN=1&_nkw=+i2267Fwh
http://www.monclick.it/schede/aoc/I2267FWH/i2267fwh.htm
http://catalog.onliner.by/aoc/i2267fwh/
http://fotos.ua/aoc/i2267fwh.html
あと中華にも残ってた
http://product.pcpop.com/000383907/Index.html
EU圏にはまだ残ってるぞ
いそげ!
http://www.amazon.co.uk/dp/B009Y4FAVC
http://www.amazon.it/dp/B009Y4FAVC
http://dsa.ebay.co.uk/sch/Monitors-/80053/i.html?LH_FS=1&_sop=10&_from=R40&rt=nc&LH_BIN=1&_nkw=+i2267Fwh
http://www.monclick.it/schede/aoc/I2267FWH/i2267fwh.htm
http://catalog.onliner.by/aoc/i2267fwh/
http://fotos.ua/aoc/i2267fwh.html
あと中華にも残ってた
http://product.pcpop.com/000383907/Index.html
2013/10/10(木) 10:50:11.65ID:s+QfUsU5
2013/10/16(水) 16:54:39.70ID:Sd2Ybd1L
2013/10/25(金) 08:48:33.77ID:fn68g9Nz
>>61
確かに少ないな
http://kakaku.com/item/K0000539819/
こっちはVESAも付いてるってのがポイント高い
http://www.mobile01.com/topicdetail.php?f=350&t=3366535
向こうではホワイトモデルもあるみたい
http://digi.163.com/13/0609/19/90UV970D00162DSR.html
確かに少ないな
http://kakaku.com/item/K0000539819/
こっちはVESAも付いてるってのがポイント高い
http://www.mobile01.com/topicdetail.php?f=350&t=3366535
向こうではホワイトモデルもあるみたい
http://digi.163.com/13/0609/19/90UV970D00162DSR.html
63不明なデバイスさん
2013/10/30(水) 20:18:08.20ID:R5pZaO9c 通電してるけど、画面に何も表示されない(no signalとかも出ない)時って
液晶本体の故障かパネルの故障かどっちなんでしょうか。。
まだ一年五ヶ月しかつかってねーのによー(´・ω・`)
液晶本体の故障かパネルの故障かどっちなんでしょうか。。
まだ一年五ヶ月しかつかってねーのによー(´・ω・`)
64不明なデバイスさん
2013/11/04(月) 22:54:22.37ID:OxzCXBuF 私なんかAOC 27インチ i2757Fm 2万5千円で買ってワクワクしてたところを釘を刺すように…届いた初日に動かそうとしたら、倒れて液晶画面に置物が激突し…壊してしまった。
ガチで泣いた。
愚か者のバカ野郎な自分。
在庫Amazonで1点しかなくて、悩みに悩んで検討したモニターを高い金だして…届いた日さっそく開封した瞬間 、デザインに見とれて電源を入れた瞬間、高画質に感動してい
た自分が悲しすぎる。
動かさなきゃ良かった…たった1日で買った物を壊すとは…マジ涙。買い直しする気力ない…
ガチで泣いた。
愚か者のバカ野郎な自分。
在庫Amazonで1点しかなくて、悩みに悩んで検討したモニターを高い金だして…届いた日さっそく開封した瞬間 、デザインに見とれて電源を入れた瞬間、高画質に感動してい
た自分が悲しすぎる。
動かさなきゃ良かった…たった1日で買った物を壊すとは…マジ涙。買い直しする気力ない…
2013/11/05(火) 11:52:55.72ID:X6SdIYfy
日記はチラシの裏へ
2013/11/05(火) 16:19:40.94ID:27pQqFXT
割れてる写真upしたら信じてア・ゲ・ル
2013/11/05(火) 19:02:17.10ID:ROnHwZna
まあ気持ちはわかる
俺も開封早々、モニタ裏に設置してるスタンドライトの高さ調節しようとして
斜め後ろから思いっきりガンっとやって初日から傷物にしてしまった
いつかやるだろうなぁとは思ってたが
俺も開封早々、モニタ裏に設置してるスタンドライトの高さ調節しようとして
斜め後ろから思いっきりガンっとやって初日から傷物にしてしまった
いつかやるだろうなぁとは思ってたが
2013/11/17(日) 19:58:51.70ID:MQAJJ8KL
密林でI2269VWMが16K、I2369VWMが18Kになってる
そろそろポチルカ
そろそろポチルカ
2013/11/18(月) 16:03:16.07ID:LTsfuYGQ
I2369VM AMV2369W0M-GP3R買おうと思うんだけどいくつか質問
1.ベゼル(特に液晶下のAOCのロゴの入ってる部分)って光沢あって指紋ペタペタ付くタイプ?
2.スタンドのアーム部分って外れないの?台座は外れるけどアームが残ってたら折角VESA対応しててもモニター位置下げられないのでは?
3.この手の薄型ベゼルって左右上に15mmぐらい液晶の非表示部分があるけど使ってて違和感ない?
1.ベゼル(特に液晶下のAOCのロゴの入ってる部分)って光沢あって指紋ペタペタ付くタイプ?
2.スタンドのアーム部分って外れないの?台座は外れるけどアームが残ってたら折角VESA対応しててもモニター位置下げられないのでは?
3.この手の薄型ベゼルって左右上に15mmぐらい液晶の非表示部分があるけど使ってて違和感ない?
2013/11/19(火) 03:28:14.99ID:7IEKcYLM
AOC 23インチ AH-IPS低反射液晶モニター i2369VM AMV2369W0M-GP3Rは、¥ 20,611から¥ 17,998に 変更になりました。
カートに入れてて放置で大勝利
カートに入れてて放置で大勝利
2013/11/28(木) 12:44:04.69ID:xddnCj+H
どのモデルも凄い勢いで下がってるね。
モノとしては非常に満足しているのでいいけどw 早く手に入れられた分高かったと思うことにしてるw
モノとしては非常に満足しているのでいいけどw 早く手に入れられた分高かったと思うことにしてるw
2013/12/01(日) 05:05:35.50ID:En43uyT+
e2261Fwh AM2261WHO-GL3R
これ良さそうだな
これ良さそうだな
2013/12/01(日) 15:50:17.74ID:xaFsr6pZ
置き場所の狭い特殊環境なのでマウスのi300使ってるんですが
さすがに11.6型は老眼にはキツイってことで、淀でE1659FWUを
買ってみました。VESA対応なので上海豚のアームに付けてます。
輝度とかはPCから設定調整できるので便利です。
色味はi300の液晶が青が強いのに比べて赤っぽいかなってカンジ。
縦でも使えるので便利ですね。安いしイイ買い物したと思ってます。
ただBlu-rayの画像が映らないのでなんで?って調べたらHDCPって
のに対応してないんですね。無知でした。それだけは残念です。
さすがに11.6型は老眼にはキツイってことで、淀でE1659FWUを
買ってみました。VESA対応なので上海豚のアームに付けてます。
輝度とかはPCから設定調整できるので便利です。
色味はi300の液晶が青が強いのに比べて赤っぽいかなってカンジ。
縦でも使えるので便利ですね。安いしイイ買い物したと思ってます。
ただBlu-rayの画像が映らないのでなんで?って調べたらHDCPって
のに対応してないんですね。無知でした。それだけは残念です。
2013/12/04(水) 19:23:00.51ID:kpB4t/Te
E2261FwhをAmazonで買ったんだけどさ
一度付けたスタンドが取れない
外し方分かる人いる?
一度付けたスタンドが取れない
外し方分かる人いる?
2013/12/05(木) 13:36:54.69ID:x5gtO4M3
台座をもってフルスイングする
2013/12/06(金) 14:40:53.48ID:PXRQICwN
マジかよw
2013/12/07(土) 23:36:49.00ID:ajg4jTZb
>>70さんの情報見て、i2369VM買った!! CP最高!!
ドット欠け皆無、OSDも判り易いし、中国製造なのに傷も汚れも薬品の激臭もなかった
企業名で、初期ロッドに不良品の多かったASUSやAGフィルム貼ってるだけのPhilips買ってる連中はお気の毒w
ドット欠け皆無、OSDも判り易いし、中国製造なのに傷も汚れも薬品の激臭もなかった
企業名で、初期ロッドに不良品の多かったASUSやAGフィルム貼ってるだけのPhilips買ってる連中はお気の毒w
2013/12/08(日) 08:06:56.86ID:KIZkGTQ7
それもフィルム貼ってるだけやん
2013/12/11(水) 19:26:37.58ID:U69Kf+ga
ASUSやPhilipsは製造を外注に丸投げらしいがAOCはどうなんだろ?
品質管理が確かならAOCが良いんだけどね
品質管理が確かならAOCが良いんだけどね
2013/12/14(土) 16:40:32.19ID:WY+iCtxU
WQHDも海外では発売されたみたいだよ
http://www.aocmonitorap.com/root/anz/product_display.php?id=512
http://www.aocmonitorap.com/root/anz/product_display.php?id=512
2013/12/23(月) 04:56:53.14ID:wGPY0XSi
前面枠がブラックなら買うんだけどな
84不明なデバイスさん
2013/12/23(月) 08:20:55.34ID:tsURgpVk LEDの液晶は輝度を下げるとフリッカーが出るのは仕方ないから
フリッカーフリーをうたうモニタ買うしか対策ないみたいだしね
ナナオとか三菱のモニタでもLEDのPLS(IPS)だと輝度下げるとフリッカー出るしね
パネルの特性とかで激しいとかはあるだろうけど
て、これもですか。
フリッカーフリーをうたうモニタ買うしか対策ないみたいだしね
ナナオとか三菱のモニタでもLEDのPLS(IPS)だと輝度下げるとフリッカー出るしね
パネルの特性とかで激しいとかはあるだろうけど
て、これもですか。
2013/12/24(火) 05:15:07.45ID:celHc+B9
HP見ると16:10のチェックがあるのに16:10に絞ると該当無しになる
ググったらi2460PxquっていうWUXGAがあるみたいだけどこれは日本未発売なのかそれとも生産終了した商品なのか
ググったらi2460PxquっていうWUXGAがあるみたいだけどこれは日本未発売なのかそれとも生産終了した商品なのか
2013/12/24(火) 08:18:54.54ID:C86wGaPa
2013/12/27(金) 05:43:57.91ID:a3D/Zyim
AOC製品なんて二度と買わない。金と時間の無駄だ。もはや信頼など全くない。あばよ。
2013/12/28(土) 19:32:00.25ID:lDJ0F3E1
AOC製品を3つ買った。金と時間の有益な使い道だった。素晴らしい信頼性。こんにちわ。
でも次はBenQも試してみたい。
でも次はBenQも試してみたい。
2013/12/29(日) 10:11:06.84ID:uyJ+dOZS
>>87-88
先日初めてAOC製品買って満足してるユーザーとしては、具体的にどう悪かったのか教えて欲しいな。
今のところ不満はほとんどない。
唯一あるとしたら、本体下部のAOCロゴがテカテカしすぎて、自分が動いた様子が映りこんで気になるくらい?w
先日初めてAOC製品買って満足してるユーザーとしては、具体的にどう悪かったのか教えて欲しいな。
今のところ不満はほとんどない。
唯一あるとしたら、本体下部のAOCロゴがテカテカしすぎて、自分が動いた様子が映りこんで気になるくらい?w
2013/12/29(日) 10:15:12.49ID:hD4Cd/uR
あと気になるのは耐用年数くらいだな
液晶劣化せず10年つかえたら文句なし
液晶劣化せず10年つかえたら文句なし
2013/12/29(日) 19:09:19.52ID:w0DMum62
一ヶ月もせずに映らなくなったわ。サポセンの連中も糞。詐欺も同然。
9288
2013/12/29(日) 22:10:47.96ID:DlZA08o82013/12/29(日) 22:18:44.66ID:hD4Cd/uR
ちゃんと実店舗で買えば交換・返金対応してもらえるのに
ビックカメラ様様だよ
ビックカメラ様様だよ
2013/12/30(月) 01:23:51.22ID:J+31DeXF
みんなPCの電源きったあと、モニターの電源も切ってる?
AOCの電源スイッチヤワっぽいから、なるべく触らないように
電源入れっぱなしにしてるんだが
AOCの電源スイッチヤワっぽいから、なるべく触らないように
電源入れっぱなしにしてるんだが
2013/12/30(月) 02:47:53.86ID:YO6d6o8D
2013/12/30(月) 11:35:02.21ID:blGmVxwQ
2014/01/07(火) 19:58:05.30ID:yG6zwJZn
2014/01/07(火) 20:30:16.80ID:tYqieMED
2014/01/07(火) 23:34:40.28ID:yG6zwJZn
俺のはプラグの差し込み角度が僅かにずれるだけでも切れるんだよね
で、今はコードごとしっかり固定してる
で、今はコードごとしっかり固定してる
100不明なデバイスさん
2014/01/18(土) 22:59:05.51ID:71teXmm0 i2267Fwh(21.5inch)新品未開封って需要ある?
101不明なデバイスさん
2014/01/18(土) 23:59:47.45ID:kLsxx0F4 ドット不良無し確定だったら需要あると思うよ
102不明なデバイスさん
2014/01/19(日) 14:57:26.15ID:rra6z8Ew オクに出したら売れると思う
もうこのサイズ売ってないし
もうこのサイズ売ってないし
103不明なデバイスさん
2014/02/02(日) 06:40:13.61ID:0O9k48Zs AMV2269W0M-GP3R
AMV2369W0M-GP3R
なぜか両方とも16800円で祖父楽天店で売ってる
今なら1600p付き
AMV2369W0M-GP3R
なぜか両方とも16800円で祖父楽天店で売ってる
今なら1600p付き
104不明なデバイスさん
2014/02/02(日) 11:23:52.49ID:uA+ymmzZ AMV2369W0M-GP3R安くて良さそうだけど
スタンドで角度調節すらできないのか…
スタンドで角度調節すらできないのか…
106不明なデバイスさん
2014/02/03(月) 01:39:10.21ID:nx8yYmDx107不明なデバイスさん
2014/02/03(月) 15:16:06.67ID:7VbGkXAU キーン音ディスプレイ引いてしまった…
108不明なデバイスさん
2014/02/04(火) 19:29:28.86ID:YH+nAKU1 安いのには理由があるかもな。ドット抜け有ったわ
ただチェッカー使うまで気がつかなかったけど
ただチェッカー使うまで気がつかなかったけど
109不明なデバイスさん
2014/02/05(水) 00:22:06.17ID:YkqzLqkr この手の安売りの時は、ドット抜け交換保証で返品された物が使われてたりしてな
110不明なデバイスさん
2014/02/05(水) 19:55:09.35ID:VfJh4WHs ドット抜けなんてパッと見で気付かなければ気にしないわ
111不明なデバイスさん
2014/02/06(木) 17:56:13.12ID:GmX9YA05 キーン音は治るでそ
112不明なデバイスさん
2014/02/16(日) 17:07:10.13ID:NfjYr9yk うるせーばか
114不明なデバイスさん
2014/02/26(水) 01:26:17.99ID:BZUZ1GCr お前ら仲良しだなw
115不明なデバイスさん
2014/03/02(日) 10:10:07.58ID:RF+mBHwK Q2963PMはフリッカーフリーだと思われる
http://www.youtube.com/watch?v=Z5rMVyiNtmE
http://www.youtube.com/watch?v=Z5rMVyiNtmE
116不明なデバイスさん
2014/03/23(日) 15:06:29.67ID:e0fKjdVh 73ですが、PowerDVD13UltraにしてみたらE1659FWUでもBD再生できました。
金さえ出せばなんでも解決するもんですな。
金さえ出せばなんでも解決するもんですな。
117不明なデバイスさん
2014/03/26(水) 14:45:36.99ID:7r+PeOMV HDMIで繋ぐとスピーカーが認識されなかったりされたり難儀なんだけど、
壊れてんの?
壊れてんの?
118不明なデバイスさん
2014/03/27(木) 20:43:44.92ID:is4U+eft コントロールパネル→サウンド→再生でそのスピーカーを既定のデバイスにしてないだけじゃないかと
スピーカーが認識されてなかったらグラボのドライバー入れ直し
スピーカーが認識されてなかったらグラボのドライバー入れ直し
119不明なデバイスさん
2014/03/29(土) 05:15:40.52ID:Y0TpwMbZ120不明なデバイスさん
2014/03/31(月) 11:54:24.80ID:lxIXZb/2121不明なデバイスさん
2014/03/31(月) 15:44:23.61ID:U7LEf9lc122不明なデバイスさん
2014/04/01(火) 11:08:56.39ID:orPF3LqM >>119
お前賢いようだから解決方法教えてくれ。
OS:Win8.1
CPU:core i7 4770
グラボ:オンボード
モニタ:AMV2369W0M-GP3R I2369VM
モニタ、サウンドドライバは最新。
現状としてはモニタ、PCの順で起ち上げるとサウンドプロパティーでHDMIスピーカーとしてモニタが見える。
PC、モニタの順で起ち上げると見えない。モニタ電源オフ、5秒位してオンにすると認識することがある。
賢いんだから頼むよ。それともお前もアホなのか?
お前賢いようだから解決方法教えてくれ。
OS:Win8.1
CPU:core i7 4770
グラボ:オンボード
モニタ:AMV2369W0M-GP3R I2369VM
モニタ、サウンドドライバは最新。
現状としてはモニタ、PCの順で起ち上げるとサウンドプロパティーでHDMIスピーカーとしてモニタが見える。
PC、モニタの順で起ち上げると見えない。モニタ電源オフ、5秒位してオンにすると認識することがある。
賢いんだから頼むよ。それともお前もアホなのか?
123不明なデバイスさん
2014/04/04(金) 21:21:53.03ID:3i0FGzzf GeForceだとHDMIオーディオドライバも入れないとモニタのスピーカーを使えないんだけど
オンボードはどうなんだろう? 同じように別途ドライバが必要じゃないのかな?
オンボードはどうなんだろう? 同じように別途ドライバが必要じゃないのかな?
124不明なデバイスさん
2014/04/19(土) 18:46:14.93ID:QvBfZ8Ip I2369買った
記念カキコ
記念カキコ
125不明なデバイスさん
2014/04/20(日) 19:38:41.97ID:bmEE/C74 キムチ
126不明なデバイスさん
2014/04/22(火) 20:59:47.41ID:Im59RSuk i2267Fwh
メインとサブ、二台のPCにつないで使ってるけど
この画面切り替えが異様に遅いのはなんとかならんものかな?
背面ボタンで画面を指定して数秒待たないと切り替わらない
メインとサブ、二台のPCにつないで使ってるけど
この画面切り替えが異様に遅いのはなんとかならんものかな?
背面ボタンで画面を指定して数秒待たないと切り替わらない
127不明なデバイスさん
2014/04/22(火) 21:03:04.99ID:A8QBbcRh 画面を指定したら一番上のボタンを押す
128不明なデバイスさん
2014/04/22(火) 21:09:16.94ID:Im59RSuk MENUのボタン?
ありがとう、やってみる!
ありがとう、やってみる!
129不明なデバイスさん
2014/04/29(火) 10:32:31.13ID:jzzXSwVN 全然伸びてねーな
I2769VMちょっと惹かれてるんだけどどうだろ
I2769VMちょっと惹かれてるんだけどどうだろ
130不明なデバイスさん
2014/04/30(水) 00:08:11.32ID:FkghOTaq i2369だけど
フリッカーあるから「明るさ」は落とさずに80くらいにしてRGBを各30くらいに落とすのがいい
そのほうがグレーに偽色も出ずに色合わせしやすい
フリッカーあるから「明るさ」は落とさずに80くらいにしてRGBを各30くらいに落とすのがいい
そのほうがグレーに偽色も出ずに色合わせしやすい
131不明なデバイスさん
2014/04/30(水) 13:34:26.18ID:eX/6vzO7 スマホでフリッカー確認できるが、同じi2369で35に落としてるけど気にならないな
俺が鈍感なのかもしれないが
俺が鈍感なのかもしれないが
132不明なデバイスさん
2014/05/16(金) 18:40:26.66ID:qHbl//Ko I2769VM尼で買った
皆の設定教えてもらえると嬉しい
皆の設定教えてもらえると嬉しい
133不明なデバイスさん
2014/05/19(月) 11:58:28.13ID:wJOu/isW I2369VMってどうなんですか?
満足度ランキング上位に来てるみたいですが
満足度ランキング上位に来てるみたいですが
134不明なデバイスさん
2014/05/19(月) 13:01:01.98ID:Ak+PEGOj135不明なデバイスさん
2014/05/19(月) 18:37:05.48ID:ul+ACptB フリッカー付の在庫処理の会社
136不明なデバイスさん
2014/05/19(月) 19:25:10.44ID:n84P5OVa >>133
飯山やLGより安いので品質を心配したけど買って失敗ではなかった
フリッカーは>130で対処
HDMIが2系統あっておまけにDPもついてるし
切り替えスイッチがセンサーじゃなく押ボタンなのも使いやすい
飯山やLGより安いので品質を心配したけど買って失敗ではなかった
フリッカーは>130で対処
HDMIが2系統あっておまけにDPもついてるし
切り替えスイッチがセンサーじゃなく押ボタンなのも使いやすい
137不明なデバイスさん
2014/05/19(月) 19:29:38.62ID:RG5lP5hL 安いわりに良いモニタだとは思うけど、少しドット抜けが気になる
うちのは目立つ黒点が1、薄いのが3つあった
うちのは目立つ黒点が1、薄いのが3つあった
138不明なデバイスさん
2014/05/31(土) 10:43:24.48ID:QSnQpAI4 http://kakaku.com/item/K0000603333/
21.5インチIPSモニタとして使えて有線無線対応の泥タブで2万円
※当然重い&バッテリーなし
変な品だけどジャンルが微妙すぎてどこでも話題にならないのな
価格ではデスクトップパソコンジャンルだしw
21.5インチIPSモニタとして使えて有線無線対応の泥タブで2万円
※当然重い&バッテリーなし
変な品だけどジャンルが微妙すぎてどこでも話題にならないのな
価格ではデスクトップパソコンジャンルだしw
139不明なデバイスさん
2014/06/04(水) 19:29:09.51ID:el8yIQCA ちょっと血迷って大きめの画面一つ置いてもいいかなと思ってるんだが
軽いASUS P1801-T 9(縦置きどうするよ…)か
VESAでアームに付けられるSlate 21-k100(容量が…orz)
で悩んでいる
外出用のタブは所有していて満足している前提で、どうだろうこれw
軽いASUS P1801-T 9(縦置きどうするよ…)か
VESAでアームに付けられるSlate 21-k100(容量が…orz)
で悩んでいる
外出用のタブは所有していて満足している前提で、どうだろうこれw
140不明なデバイスさん
2014/06/04(水) 20:11:52.54ID:MDvxpZom Dell P2314H でいいんじゃね
縦にもできるし
縦にもできるし
141不明なデバイスさん
2014/06/04(水) 21:34:05.34ID:el8yIQCA142不明なデバイスさん
2014/06/29(日) 02:00:28.55ID:0cH49qcq q2963pmどフレームレートどこまで行けるか試しに上げてみたら80フレまで行けた。
常用は75フレーム
ゲームで確認すると確かに75フレ出てるけど60フレと変わったような変わらないような…
以上報告。
常用は75フレーム
ゲームで確認すると確かに75フレ出てるけど60フレと変わったような変わらないような…
以上報告。
143不明なデバイスさん
2014/07/06(日) 14:07:35.24ID:6T172CXf サポセンの対応はすごいね、送料は客負担で原因特定して液晶の不具合だった場合は新品よりはるかに高い修理代が発生
基盤の不具合だったら対応します
ただし原因が液晶で修理を拒否するなら原因特定代金が発生
購入して一年間半、液晶に横線が入る不具合のパターンです。
基盤の不具合だったら対応します
ただし原因が液晶で修理を拒否するなら原因特定代金が発生
購入して一年間半、液晶に横線が入る不具合のパターンです。
144不明なデバイスさん
2014/07/09(水) 18:20:23.99ID:UiaMarUw amazonでAMV2369W0M-GP3R買おうと思ってたのに3000円近く値上げしてる・・
145不明なデバイスさん
2014/07/09(水) 21:03:58.98ID:a+9xZHZY AMV2369W0M買ったんだけどモニターのドライバが公式サイトにないんだけどどこにあるのかな?
CDついてきたけどCD読めるドライブが今ないわ
普通に映ってるけど汎用PnPモニターって表示になっててちょっと気になる
CDついてきたけどCD読めるドライブが今ないわ
普通に映ってるけど汎用PnPモニターって表示になっててちょっと気になる
146不明なデバイスさん
2014/07/11(金) 00:10:38.70ID:aECFqG/q I2369VMの左下のシール剥がしたいんですが綺麗に取れますかね?
147不明なデバイスさん
2014/07/11(金) 00:17:16.24ID:RM1zgM+p 製品は違うけどシールは全部きれいに取れたよ
149不明なデバイスさん
2014/07/12(土) 19:35:06.88ID:xKFKlklS 古いiMac(21.5 Mid2010)で使用するのに購入検討してますが、これでOKでしょうか?
ブラウジングとオフィスくらいしか使いません
ブラウジングとオフィスくらいしか使いません
150不明なデバイスさん
2014/07/16(水) 05:36:04.86ID:e1Ddx6yx 右上の白い紙ってはがした方がいいですか?
151不明なデバイスさん
2014/07/23(水) 15:29:26.83ID:UDhi/k+c152不明なデバイスさん
2014/07/23(水) 20:23:15.33ID:cq3A+Mnu 俺は25インチのが出て欲しい
宗教なかったらLGのコスパ良いよね
宗教なかったらLGのコスパ良いよね
153不明なデバイスさん
2014/07/24(木) 03:28:15.48ID:BQ5IaoH5 q2770Pquも出してね・・・
154不明なデバイスさん
2014/07/27(日) 21:40:47.15ID:Xqb25VOZ I2369VMのドライバってどれなんですか?公式のダウン頁には型番がありません><
155不明なデバイスさん
2014/07/28(月) 12:49:33.61ID:xN8WbXkI amarkってここでいいの?
157不明なデバイスさん
2014/07/29(火) 21:23:31.17ID:Hc0sayeM158不明なデバイスさん
2014/07/30(水) 00:26:21.20ID:MPDCe7kG Amarkってどう見てもI-Oみたいな国内中小企業なんだよな…
http://www.amarkdisplay.com/
一方AOCは台湾系だからほぼ接点はないと思うんだ
http://www.aocmonitorap.com/root/jp/company_profile.php
http://www.amarkdisplay.com/
一方AOCは台湾系だからほぼ接点はないと思うんだ
http://www.aocmonitorap.com/root/jp/company_profile.php
159不明なデバイスさん
2014/07/30(水) 00:44:13.12ID:Sxr9VV4P AMARKは、液晶パネルのOEM/ODM供給を行なっている台湾TPV Technologyのエントリー向けブランド
160不明なデバイスさん
2014/07/30(水) 20:26:58.81ID:hwJhSo3n 昔誤解してたんで台湾メーカーと中国本土系メーカーとの一覧表がほしいな
AOC外してチョン検討した事あるのがAOCに申し訳なさすぎる
そんときはブラウン管時代から知ってたAcer買って被害無しだったけど
AOC外してチョン検討した事あるのがAOCに申し訳なさすぎる
そんときはブラウン管時代から知ってたAcer買って被害無しだったけど
161不明なデバイスさん
2014/07/31(木) 01:24:30.37ID:hzrIlZmi そうだったのか
台湾同士なら何らかの共通OEMパーツ使っててもおかしくないな
台湾同士なら何らかの共通OEMパーツ使っててもおかしくないな
162不明なデバイスさん
2014/08/03(日) 14:54:57.94ID:KBo6c6EB 3ヶ月で縦線が入る故障
どの程度サポートしてくれるんだろうか
どの程度サポートしてくれるんだろうか
163不明なデバイスさん
2014/08/03(日) 18:22:48.54ID:G+1aRZgx 縦線は基板とパネルを繋ぐ信号線の接触不良で起きることが多いから
案外簡単に帰ってくるかもよ
案外簡単に帰ってくるかもよ
164不明なデバイスさん
2014/08/04(月) 10:26:04.02ID:ut3a9KBb 今日チェックして使ってたら縦線消えてた
165不明なデバイスさん
2014/08/11(月) 03:49:45.45ID:RK083t5X Q2770PQUマダー!!
166不明なデバイスさん
2014/08/12(火) 02:51:10.87ID:H7kFUuvq Q2770PQUマダー!!
167不明なデバイスさん
2014/08/13(水) 03:01:48.63ID:O0MEMfVJ Q2770PQUマダー!!
168不明なデバイスさん
2014/08/15(金) 07:48:22.58ID:BEW8X23B Q2770PQUマダー!!
169不明なデバイスさん
2014/08/15(金) 15:33:08.19ID:RyEhBTeX ときどき画面が一瞬バグって不安になるときがあるな
安物だからいつでも買い換える覚悟でいるけど
安物だからいつでも買い換える覚悟でいるけど
170不明なデバイスさん
2014/08/16(土) 01:30:52.04ID:XkLwfHzh 34インチウルトラワイドってもっとあちこちのメーカーからでねえかなー
171不明なデバイスさん
2014/08/22(金) 03:04:50.81ID:BsYUuzFq Q2770PQUマダー!!
172不明なデバイスさん
2014/08/25(月) 01:31:13.82ID:IIKHeJ4x うるせえよ
173不明なデバイスさん
2014/09/07(日) 06:56:23.21ID:GJa6Mhtz AOC、狭額エッジ採用のスリムデザイン23.8型液晶など3機種
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0085/id=40785/
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0085/id=40785/
174不明なデバイスさん
2014/09/07(日) 11:02:16.06ID:9cMPFun2175不明なデバイスさん
2014/09/07(日) 14:22:30.74ID:GcR8mdNE ろくに宣伝すらせず新製品出たな
しかし幾ら出たてとはいえこの価格で売れるわけない
しかし幾ら出たてとはいえこの価格で売れるわけない
176不明なデバイスさん
2014/09/09(火) 22:48:17.94ID:sr5t8g5K 俺が買う
177不明なデバイスさん
2014/09/14(日) 01:02:45.12ID:4gv6eLzX いや俺が
178不明なデバイスさん
2014/09/18(木) 18:20:14.56ID:nc19nQw0 I2777FQ買った。
モニターアームを付けたいんだけど後ろのプレートどうやって外すのこれ?
マニュアルではほとんど書かれてないので謎だわ・・・。
モニターアームを付けたいんだけど後ろのプレートどうやって外すのこれ?
マニュアルではほとんど書かれてないので謎だわ・・・。
179不明なデバイスさん
2014/09/18(木) 18:45:29.58ID:mi2mjMkY メーカーに問い合わせてみ
180不明なデバイスさん
2014/09/18(木) 19:21:48.29ID:nc19nQw0181不明なデバイスさん
2014/09/18(木) 22:02:13.65ID:pFdQTyUj 今日じゃなくても…
182不明なデバイスさん
2014/09/18(木) 23:03:20.97ID:mi2mjMkY メールしときゃいいじゃんよー
183不明なデバイスさん
2014/09/29(月) 23:55:34.20ID:N05daZK1 プレートを外す動画が上がってたニダよ
I2777FQのVESAってやっぱり75mmなの?
I2777FQのVESAってやっぱり75mmなの?
184不明なデバイスさん
2014/10/03(金) 06:10:11.54ID:4ZUfApIB Q2770PQUマダー!!
185不明なデバイスさん
2014/10/09(木) 19:25:29.22ID:1b+gVtGt I2369VMをポチった
186不明なデバイスさん
2014/10/10(金) 03:33:25.37ID:yEaVpA7+ I2777FQ使ってる方の感想下さい!
ポチるか迷ってます
あと応答速度はGTGではないのでしょうか?
ポチるか迷ってます
あと応答速度はGTGではないのでしょうか?
187不明なデバイスさん
2014/10/15(水) 16:51:41.92ID:fGt/t3Bj AmarkのディスプレイがAmazonでAOCとして売られてるのはなぜ?Amazonのミス?
188不明なデバイスさん
2014/10/27(月) 07:18:57.47ID:HsaANMqJ i2267Fwh の音量調節はどうやったらいいのか教えてくれ!
189不明なデバイスさん
2014/10/31(金) 16:01:18.15ID:DKtNRV9u 過疎ってるな。端子は揃っていて悪くないと思うけど。
190不明なデバイスさん
2014/10/31(金) 18:53:59.11ID:3Lxw1pEd 工作する銭があったら一つでも端子を増やすべきだし過疎上等
ついでにベゼルに変なシルバー入れてるせいで声の大きいマルチモニタ派が
あまり寄り付かないのもあると思う(これはやめるべき)
ついでにベゼルに変なシルバー入れてるせいで声の大きいマルチモニタ派が
あまり寄り付かないのもあると思う(これはやめるべき)
191不明なデバイスさん
2014/11/16(日) 22:46:04.54ID:r9F2T0Il もうネジで止めるようなDVIもVGAも載せなくていいよ
192不明なデバイスさん
2014/11/16(日) 23:24:06.46ID:BhTH6IEP そしてHDMI端子の接触不良が多くなるんですね、わかります
193不明なデバイスさん
2014/11/19(水) 16:22:22.78ID:jHDkEYJW それは恐ろしい
194不明なデバイスさん
2014/11/19(水) 20:19:11.97ID:rsl+GkHZ 実家EIZO FS2333、単身赴任先AOC I2269VWM、職場BenQ GW2255
EIZOと比べて、AOCは発色は似ているけどギラギラ感が強い、
BenQはVAパネルで動画やゲームに強いらしいが
青が紫がかってる、これは詳細設定で解消するらしい
EIZOと比べて、AOCは発色は似ているけどギラギラ感が強い、
BenQはVAパネルで動画やゲームに強いらしいが
青が紫がかってる、これは詳細設定で解消するらしい
195不明なデバイスさん
2014/11/21(金) 15:48:14.10ID:Nqtg6c8A 新しい77シリーズもAdobeRGB対応では無い?
196不明なデバイスさん
2014/12/09(火) 19:45:02.95ID:fLbEXnS8 I2369下がってきたな買い時かな
197不明なデバイスさん
2014/12/09(火) 19:52:06.08ID:S2vyUSfk 29インチ上にもう1枚欲しいなと思ったが売り切れてた
WQHDとかも日本で出して欲しいな
WQHDとかも日本で出して欲しいな
198不明なデバイスさん
2014/12/21(日) 15:25:01.73ID:WAUNG25f http://www.amazon.co.jp/AOC-I2777FQ-1920x1080-AH-IPS%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB-AMI2777FQ-GP4R/dp/B00Q659JR8/ref=sr_1_1?s=computers&ie=UTF8&qid=1419143018&sr=1-1&keywords=AMI2777FQ-GP4R
199不明なデバイスさん
2014/12/21(日) 15:54:31.38ID:B3EGRRv2 FHDでその値段の買うやつ今いるんかね
200不明なデバイスさん
2014/12/23(火) 16:47:27.68ID:mqcrB1xb I2369VMのドライバどこにあるの?
201不明なデバイスさん
2014/12/23(火) 20:00:29.06ID:/NeDWkcI AOC Anti Blue Light
ttp://us.aoc.com/monitor_displays/e2476vwm6
>By shifting the peak of the blue chip from current peak from 444 nm to 460 nm
(略
>over 90% reduction in eye-damaging short wave length blue light with little to no effect on display brightness and color.
ttp://us.aoc.com/monitor_displays/e2476vwm6
>By shifting the peak of the blue chip from current peak from 444 nm to 460 nm
(略
>over 90% reduction in eye-damaging short wave length blue light with little to no effect on display brightness and color.
202不明なデバイスさん
2014/12/27(土) 02:33:25.62ID:3FgxDZ8R I2369VMを買ったんだけど部屋を真っ暗にして全画面を黒一色にして真正面から見ると左下が白いな
調べたら仕様かぁ・・・
調べたら仕様かぁ・・・
204不明なデバイスさん
2014/12/28(日) 21:57:14.07ID:TBCrPzsu へえ
205不明なデバイスさん
2014/12/29(月) 10:45:22.35ID:zFY395o4 価格.com - AOC I2369VM AMV2369W0M-GP3R [23インチ black] 価格比較
ttp://kakaku.com/item/K0000539820/
全ショップ売り切れたとか何があった?ショップにリコールでも入ったのか?
ttp://kakaku.com/item/K0000539820/
全ショップ売り切れたとか何があった?ショップにリコールでも入ったのか?
206不明なデバイスさん
2014/12/29(月) 11:09:12.44ID:5TwvYiaD 生産中止になっただけだろう
モデルの入れ替えなんてよくあること
モデルの入れ替えなんてよくあること
207不明なデバイスさん
2014/12/29(月) 13:11:34.63ID:INkn57j5 I2369VMは在庫終了?
208不明なデバイスさん
2014/12/29(月) 13:16:28.94ID:zFY395o4 調べたら型番変えただけっぽいな、仕様が全く同じだった
AMV2369W0M-GP3R→I2369VM/BG→AMV2369W0M-GP4R
AMV2369W0M-GP3R→I2369VM/BG→AMV2369W0M-GP4R
209不明なデバイスさん
2015/01/06(火) 22:08:55.77ID:qpRmzJnh 在庫復活してるけどノア商社ってなんだ・・・しかもたけーわ
210不明なデバイスさん
2015/01/08(木) 03:51:33.73ID:sdKXXyEg AOCとAmarkはTPVテクノロジーの自社ブランドみたいだね
ちなみに中国ではAmarkじゃなくてenvisionってブランド名で全く同じディスプレイを販売しているみたい
TPVテクノロジーのホームページをみると、AOCとenvisionが自分達のブランドだと明記されてるね
ちなみに中国ではAmarkじゃなくてenvisionってブランド名で全く同じディスプレイを販売しているみたい
TPVテクノロジーのホームページをみると、AOCとenvisionが自分達のブランドだと明記されてるね
211不明なデバイスさん
2015/01/08(木) 03:54:50.90ID:sdKXXyEg213不明なデバイスさん
2015/01/11(日) 00:24:42.33ID:rmJU+ufb 在庫復活して値段ももとにもどってんじゃねーかwww
214不明なデバイスさん
2015/01/11(日) 00:27:39.98ID:rmJU+ufb 在庫復活して値段ももとにもどってんじゃねーかwww
215不明なデバイスさん
2015/01/11(日) 11:33:03.84ID:DV/EsfKy 大事なことなので
216不明なデバイスさん
2015/02/17(火) 15:48:10.25ID:uiDKSjZ1 I2369VMが16800円のP10%付きで売られてた頃と比べると高いな
ただその頃のにはドット抜け品が多いんじゃないかと思ってる
モニタでドット抜け3つ有ったのなんてこの機種が初めて
ただその頃のにはドット抜け品が多いんじゃないかと思ってる
モニタでドット抜け3つ有ったのなんてこの機種が初めて
217不明なデバイスさん
2015/02/17(火) 18:37:14.92ID:SFFXamZm そんな目立つものなのか?
218不明なデバイスさん
2015/03/11(水) 18:24:19.88ID:kBw3mBgj >>184
Q2770PQUを米国Amazonで購入しました。
アメリカ版はLGのパネルかと思ったが、工場OSDによると、 LTM270DL06となってました。
今の所不具合無いし、中々良いですよこれ。
早く国内販売をして欲しいです。
Q2770PQUを米国Amazonで購入しました。
アメリカ版はLGのパネルかと思ったが、工場OSDによると、 LTM270DL06となってました。
今の所不具合無いし、中々良いですよこれ。
早く国内販売をして欲しいです。
219不明なデバイスさん
2015/03/11(水) 21:37:37.47ID:dmBD67xg 人柱様乙です
AOCのはAHVAだったんだ
AOCのはAHVAだったんだ
220不明なデバイスさん
2015/03/11(水) 21:39:08.86ID:dmBD67xg 間違ったPLSか
表面処理とかどんなですかね
表面処理とかどんなですかね
222不明なデバイスさん
2015/03/12(木) 22:38:58.34ID:cSVlf8TZ ほほう
それは見やすそうでいいなあ
それは見やすそうでいいなあ
223不明なデバイスさん
2015/03/25(水) 22:22:12.86ID:A/H+u4Ps AmazonでAMI2777FQ-GP4Rを買おうと思うのだが、意見をくれ。
価格は代引き支払いで4万ちょうどなんだが。
用途としては、PS4でゲームをしようと思ってる
価格は代引き支払いで4万ちょうどなんだが。
用途としては、PS4でゲームをしようと思ってる
224不明なデバイスさん
2015/05/04(月) 18:52:32.65ID:lXTgNfY6 ps4ならdisplayport端子は要らないから、もう少し安いのでもいいな
225不明なデバイスさん
2015/05/08(金) 19:21:08.77ID:vyTPQ3dz I2473PWY が2万まで安くなってるんだな。
Miracastやオンキョーのスピーカーが付いて
その分だけ高いとか入力端子がスタンド側で分離できないとか
そういうコンセプトは不人気だったようだ
I2473PWY
https://pcmonitors.info/reviews/aoc-i2473pwy/
> the static contrast ratio averaged 1320:1
> ‘flicker free’
Miracastやオンキョーのスピーカーが付いて
その分だけ高いとか入力端子がスタンド側で分離できないとか
そういうコンセプトは不人気だったようだ
I2473PWY
https://pcmonitors.info/reviews/aoc-i2473pwy/
> the static contrast ratio averaged 1320:1
> ‘flicker free’
226不明なデバイスさん
2015/07/21(火) 08:56:17.59ID:0Mwz5CDn 寂しいな
227不明なデバイスさん
2015/08/06(木) 15:19:53.13ID:7jNr1WPB 前にAmazonでI2777FQを買ってPS4で使うから意見を下さいってレスした者だけど、ちょっと聞かせて下さい。買ったのはいいが、このモニターの台座、見た感じすぐ外れそうだけど大丈夫ですよね?台座がはめ込み式のモニタは初め
228不明なデバイスさん
2015/08/06(木) 15:21:13.29ID:7jNr1WPB すいません!途中で送信してしまいました。
聞きたい事は、台座がはめ込み式のモニタは初めてだったので、倒れたりしないか……。数年使えるか心配なのですが。
聞きたい事は、台座がはめ込み式のモニタは初めてだったので、倒れたりしないか……。数年使えるか心配なのですが。
229不明なデバイスさん
2015/08/06(木) 17:37:45.87ID:ZtTH/Ipj それの23.8インチの奴は一瞬安くなってたからここにも使ってる奴居るかもな
もう一回安くなったら一瞬でポチるんだが
でもそれよりもi2267Fwhにフリッカーフリー付けてくれないかな
あのデザインが一番だ
あとI2473PWYはフリッカーフリーか確定じゃないから安くなってても難しい
もう一回安くなったら一瞬でポチるんだが
でもそれよりもi2267Fwhにフリッカーフリー付けてくれないかな
あのデザインが一番だ
あとI2473PWYはフリッカーフリーか確定じゃないから安くなってても難しい
230不明なデバイスさん
2015/08/19(水) 18:02:55.83ID:NWJPInlT http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2015/0819/127953
4K 32インチ IPS
sRGBカバー率100%(10bit color)
高さ、ピボット、スイベル、チルト調整可能
輝度350cd/m2
コントラスト比8千万:1、
応答速度4ms
D-Sub×1、DVI×1、HDMI(2.0)×1、DisplayPort×1、USB3.0ハブ×4
値段次第だけどノングレアだったら最有力候補。
4K 32インチ IPS
sRGBカバー率100%(10bit color)
高さ、ピボット、スイベル、チルト調整可能
輝度350cd/m2
コントラスト比8千万:1、
応答速度4ms
D-Sub×1、DVI×1、HDMI(2.0)×1、DisplayPort×1、USB3.0ハブ×4
値段次第だけどノングレアだったら最有力候補。
231不明なデバイスさん
2015/08/21(金) 01:03:29.90ID:OsDWDwXC >229
AOC i2473Pwy ttps://pcmonitors.info/reviews/aoc-i2473pwy/
>This monitor does not use PWM
AOC i2473Pwy ttps://pcmonitors.info/reviews/aoc-i2473pwy/
>This monitor does not use PWM
232不明なデバイスさん
2015/08/23(日) 19:42:15.14ID:2RQKY6tw このかそり感堪らない
233不明なデバイスさん
2015/08/31(月) 22:30:34.77ID:X/ZdZiyP もう安くなってたからI2477買っちまったよ
どっちにしろDP付いているこっちにしただろうけれど
しかしDELLもだけどDC調光ならそうと公式に書いてくれないと
あと新しいの出たけど価格に反映されんな
どっちにしろDP付いているこっちにしただろうけれど
しかしDELLもだけどDC調光ならそうと公式に書いてくれないと
あと新しいの出たけど価格に反映されんな
234不明なデバイスさん
2015/09/16(水) 14:15:00.15ID:ptEImBtb 日曜日に12269Vデビューしました!
HDMIがこんなに綺麗だとは思ってませんでしたがお陰でゲームが捗ってます
HDMIがこんなに綺麗だとは思ってませんでしたがお陰でゲームが捗ってます
235不明なデバイスさん
2015/10/24(土) 15:15:49.80ID:hSdkOLFt M2060SWD買ったエロい人いる?
236不明なデバイスさん
2015/11/05(木) 22:05:24.26ID:iJ+SC08a 過疎ってるなぁ
237不明なデバイスさん
2015/11/05(木) 23:37:33.04ID:D2avTZSp WQHDや4kを日本で売ってくれないからなぁ
後発のPhilipsに客層取られた感じ
後発のPhilipsに客層取られた感じ
238不明なデバイスさん
2015/11/30(月) 19:15:55.12ID:dWOySM3i i3284って買った人いる?
239不明なデバイスさん
2015/11/30(月) 22:44:27.30ID:6xUrD+WP おるでー
241不明なデバイスさん
2015/12/01(火) 08:49:15.74ID:ET6RNhjG 綺麗だしいい感じだがちょっと青が強いかな
俺が暖色系が好きなのもあるけど調整がちょっと難しかった
調整後もまだ青い感じはある
本体操作は背面にあるアナルログスティックみたいなのでやるから使いづらい
付属ソフトのi-menuは便利だが不完全な感じはする
時々ソフトを再起動しないと操作できない項目があったりする
あとは本体仕様や各所のレビューとかにはノングレアやハーフグレアとあるけど
俺的ジャッジでは完全にグレアだったから気にする人や事前に確認できる人は確認した方がいいかも
俺が暖色系が好きなのもあるけど調整がちょっと難しかった
調整後もまだ青い感じはある
本体操作は背面にあるアナルログスティックみたいなのでやるから使いづらい
付属ソフトのi-menuは便利だが不完全な感じはする
時々ソフトを再起動しないと操作できない項目があったりする
あとは本体仕様や各所のレビューとかにはノングレアやハーフグレアとあるけど
俺的ジャッジでは完全にグレアだったから気にする人や事前に確認できる人は確認した方がいいかも
243不明なデバイスさん
2015/12/27(日) 16:19:41.29ID:nqhp7HA4 過疎ってるなぁ
244不明なデバイスさん
2016/01/04(月) 08:14:34.16ID:wN+NO7Gw LGとAOCの21.5インチモニターで迷ってるけど
どっちがいいのかなぁ
どっちがいいのかなぁ
245不明なデバイスさん
2016/01/04(月) 14:51:30.59ID:Vkf+z/YU 韓国か台湾か
246不明なデバイスさん
2016/02/06(土) 18:34:53.92ID:zjnnSrdq フルHDのがAOCで4KのがLGだわ
247不明なデバイスさん
2016/04/03(日) 18:29:00.70ID:y+g3wW1P I2477欲しいのにどこにも置いてない悲しみよ
249不明なデバイスさん
2016/06/18(土) 04:37:51.08ID:KUAjK15a g2460pfを雨尼で買おうか迷ってるんだが
外通で買われた方いますか?
背中を押してやってください
freesynsと144hzがどんなものか気になる
外通で買われた方いますか?
背中を押してやってください
freesynsと144hzがどんなものか気になる
250不明なデバイスさん
2016/07/20(水) 10:56:49.86ID:XtgUUgt+ 保守あげ
251不明なデバイスさん
2016/10/20(木) 02:33:09.65ID:SWJgXLUO AOCのIPSってBOE?
252不明なデバイスさん
2016/11/04(金) 18:09:42.74ID:z4/kbhFC しっかし接触悪いなぁ
勘弁してくれ
勘弁してくれ
253不明なデバイスさん
2016/12/05(月) 00:43:55.40ID:kLUMTI1u 7180円のE2180SWDN/11
とにかく安くでフルHDで映ればいいやくらいの気持ちでポチったけど
価格にも尼にもレビューないしでここ来てみたけど過疎か
とにかく安くでフルHDで映ればいいやくらいの気持ちでポチったけど
価格にも尼にもレビューないしでここ来てみたけど過疎か
254不明なデバイスさん
2016/12/05(月) 01:33:59.84ID:68kCn6Av 良さげなモニタはあるんだけど日本に入ってこないんだよな
255不明なデバイスさん
2016/12/05(月) 02:42:13.69ID:rQAdOX9H 韓国だとレビュー上がりまくリの大人気なんだけどなAOC
なんで日本だと知名度ないんだろ
なんで日本だと知名度ないんだろ
256253
2016/12/08(木) 10:02:01.77ID:4EGBrNQN サブ機でたまに画面見るくらいの用途ならこれくらいの大きさで十分だった
スタンドはめ込むときちょっと硬くて歪まないか心配だったけど
入力切替が同じボタン押せばいいだけだったのが個人的にポイント高かった
電源ランプの位置もいいかもスタンバイ時も気にならないし
スタンドはめ込むときちょっと硬くて歪まないか心配だったけど
入力切替が同じボタン押せばいいだけだったのが個人的にポイント高かった
電源ランプの位置もいいかもスタンバイ時も気にならないし
258不明なデバイスさん
2017/01/13(金) 18:44:01.52ID:PGPPfWA2 IPSでG-Sync対応モニタ欲しくて
ASUSのPG279Qはバグだの日本での対応状況とかよく分からん状態だから
AOCのAG271QGが気になってるけど
誰も買ってないのね・・・ググっても日本人で使っている人居ないっぽいな
ASUSのPG279Qはバグだの日本での対応状況とかよく分からん状態だから
AOCのAG271QGが気になってるけど
誰も買ってないのね・・・ググっても日本人で使っている人居ないっぽいな
259不明なデバイスさん
2017/01/26(木) 09:58:45.12ID:e8+Kspbi AOCよりもASUSの方が信用できるけどね
260不明なデバイスさん
2017/01/31(火) 17:44:49.91ID:PK6V3OiZ Screen+って単に分割して表示するだけ?
それとも本来の解像度以上の表示も設定出来る?
デモとか見ても詳しくは説明無いから知りたい
それとも本来の解像度以上の表示も設定出来る?
デモとか見ても詳しくは説明無いから知りたい
261不明なデバイスさん
2017/02/20(月) 18:47:37.26ID:gKcFgxvE VESAで壁掛けする場合、AOCのモニタって足を完全に取りはずすことは可能なの?
YouTubeで確認しても土台は外せるみたいだけど、足(首)の部分ははずせなさそうに見えるんだよね
YouTubeで確認しても土台は外せるみたいだけど、足(首)の部分ははずせなさそうに見えるんだよね
262不明なデバイスさん
2017/02/21(火) 09:16:35.84ID:LwLMBGts 自分が使ってる三年くらい前のモデルは外せたよ。
プラカバー外して、脚を固定してるネジはずしてる。
アーム使って縦置き出来てるよ。
プラカバー外して、脚を固定してるネジはずしてる。
アーム使って縦置き出来てるよ。
263不明なデバイスさん
2017/02/21(火) 21:15:27.02ID:RyoObQZD >>262
ありがとうございます
http://agon.aocmonitorap.com/jp/product_g2460vq6.php
2016年10月発売なのでどうでしょうか?
YouTubeの動画で確認すると、梱包状態からスタンドの土台は別に取り出して、首はモニタに付いたまま出していました
三年前の機種も土台は別でも首はモニタに付いたまま梱包されていましたか?
ありがとうございます
http://agon.aocmonitorap.com/jp/product_g2460vq6.php
2016年10月発売なのでどうでしょうか?
YouTubeの動画で確認すると、梱包状態からスタンドの土台は別に取り出して、首はモニタに付いたまま出していました
三年前の機種も土台は別でも首はモニタに付いたまま梱包されていましたか?
264262
2017/02/21(火) 21:43:52.29ID:OMvKQhtZ >>263
自分が買ったのはAMV2269W0Mというモデル。ググったらイイ感じに脚を外している個人ブログがあったのでペタリ
http://koudeken.blog.jp/archives/51901641.html
脚の構造が違うのでなんとも言えないねー。
ただググってみたら、外人さんが動画レビューを挙げていて、脚を外したりはしていなかったんだけど、途中のシーンを
見るに、脚を固定してるっぽいネジがあったのでおそらく外せるんじゃないのかな。確証はないので参考程度で。
http://berita-saya.xyz/watch/zqyAe44rVYk
切り出してみた。見えるかな?
http://imgur.com/a/hQ1go
自分が買ったのはAMV2269W0Mというモデル。ググったらイイ感じに脚を外している個人ブログがあったのでペタリ
http://koudeken.blog.jp/archives/51901641.html
脚の構造が違うのでなんとも言えないねー。
ただググってみたら、外人さんが動画レビューを挙げていて、脚を外したりはしていなかったんだけど、途中のシーンを
見るに、脚を固定してるっぽいネジがあったのでおそらく外せるんじゃないのかな。確証はないので参考程度で。
http://berita-saya.xyz/watch/zqyAe44rVYk
切り出してみた。見えるかな?
http://imgur.com/a/hQ1go
265不明なデバイスさん
2017/02/21(火) 23:15:28.64ID:BMhlKkVA >>264
とにかくお前がいい奴だって事はわかった
とにかくお前がいい奴だって事はわかった
266不明なデバイスさん
2017/02/22(水) 01:21:49.47ID:Cf4y4boX >>264
なにからなにまでご親切にありがとうございます
海外のメーカーって問い合わせてから数日は回答がかえってこないのかもわかりませんが
一応この件を問い合わせています
また報告させていただきます(返信が来た場合です)
なにからなにまでご親切にありがとうございます
海外のメーカーって問い合わせてから数日は回答がかえってこないのかもわかりませんが
一応この件を問い合わせています
また報告させていただきます(返信が来た場合です)
267252
2017/02/22(水) 20:30:24.60ID:pN5me44i 接触悪くないや
変換アダプタが短期間でいかれただけだった
変換アダプタが短期間でいかれただけだった
268不明なデバイスさん
2017/02/23(木) 16:43:15.25ID:0+XV87P+ ご報告します
首はネジを取り外せばはずれると回答いただきました
ただ、首の部分は本体扱いとなっているらしく、保証期間内であっても取り外してしまうと改造となって有償修理となる場合があるらしいです
何のためのVESA対応だろうと思いましたが、首を付けたまま壁掛けするのがデフォルトなんですか?
ビューソニックなんかも首がはずれないようなので、もしかしたら首は付けたまま壁掛けするのがデフォなのかもわかりません
他のメーカーもどうなのか引き続き調べたいです
首はネジを取り外せばはずれると回答いただきました
ただ、首の部分は本体扱いとなっているらしく、保証期間内であっても取り外してしまうと改造となって有償修理となる場合があるらしいです
何のためのVESA対応だろうと思いましたが、首を付けたまま壁掛けするのがデフォルトなんですか?
ビューソニックなんかも首がはずれないようなので、もしかしたら首は付けたまま壁掛けするのがデフォなのかもわかりません
他のメーカーもどうなのか引き続き調べたいです
269不明なデバイスさん
2017/02/26(日) 13:25:49.84ID:Qih13e8m AOCのG2460VQ6/11が到着しました
しばらくVESAで壁掛けしないで使ってみます
けっこうデザインは高級感ありますね
オーバードライブの設定がオフも含めれば五段階調整できるみたいです
弱→軽い→中→強→オフ
の順番でマニュアルには並んでいます
これ逆で
強→中→軽い→弱→オフ
の順で応答速度が1ms〜5msまで設定できるのじゃないでしょうか?
それとも順番通り弱=1msなんでしょうか?
しばらくVESAで壁掛けしないで使ってみます
けっこうデザインは高級感ありますね
オーバードライブの設定がオフも含めれば五段階調整できるみたいです
弱→軽い→中→強→オフ
の順番でマニュアルには並んでいます
これ逆で
強→中→軽い→弱→オフ
の順で応答速度が1ms〜5msまで設定できるのじゃないでしょうか?
それとも順番通り弱=1msなんでしょうか?
270不明なデバイスさん
2017/02/26(日) 21:31:58.05ID:bQndxILX よほど下手に取り外ししない限り黙って首つけて返せばわからないからそうしてくれってことだと思う
271不明なデバイスさん
2017/03/15(水) 12:57:53.07ID:1Aq+Kua7 カカクコムを見ても日本じゃ数機種しか売ってないんですが、その中でもおすすめってありますか?
ゲームもしますがほぼPC用です
ゲームもしますがほぼPC用です
272不明なデバイスさん
2017/03/15(水) 12:59:30.09ID:1Aq+Kua7 日本じゃあまり知られていませんが、現在売られている中でおすすめの機種ってありますか?
ゲームもしますがほぼPC用です
ゲームもしますがほぼPC用です
273不明なデバイスさん
2017/03/15(水) 13:00:09.50ID:1Aq+Kua7 二重投稿してしまいました。ごめんなさい。
274不明なデバイスさん
2017/03/21(火) 22:37:50.59ID:beKnNMOJ 今売ってるやつでi2252VwhみたいにフルHDなのにWQHD表示出来る物ある?
275不明なデバイスさん
2017/03/22(水) 08:20:34.21ID:zcJ+b3uz そんなモデルあるのか。変態機能だな(ほめ言葉
276不明なデバイスさん
2017/04/25(火) 02:04:50.45ID:oBtRD3Le I2281FWHを買ったが、カタログにある応答速度のオーバードライブ機能は搭載されていなかった
でもなぜにショップや自社サイトの仕様にはOD時の応答速度が併記してあるのか訳が分からん
ユーザーガイドにOD機能はI2481FXH/I2781FHにのみ適用と明記してあるのに
でもなぜにショップや自社サイトの仕様にはOD時の応答速度が併記してあるのか訳が分からん
ユーザーガイドにOD機能はI2481FXH/I2781FHにのみ適用と明記してあるのに
277不明なデバイスさん
2017/04/25(火) 15:57:04.43ID:cGUbeJ8e g2260wvも公式ではスピーカー付きと記載あるが届いたらスピーカーなし。
型番の末端に/11があるからかわからんが。
スピーカーないのに3.5mmスピーカーコード付いてくるし。まぁ好意的に解釈すればモニタから音源取る時用なんだろうが…
型番の末端に/11があるからかわからんが。
スピーカーないのに3.5mmスピーカーコード付いてくるし。まぁ好意的に解釈すればモニタから音源取る時用なんだろうが…
278不明なデバイスさん
2017/04/25(火) 16:02:00.58ID:cGUbeJ8e ごめん、g2260vwだった。
279不明なデバイスさん
2017/05/01(月) 21:14:10.21ID:rHIFYGKT PS4 wiiu switch繋ぐのにG2260VWQ6買ってきたが大満足だわ。
設定弄ったり見比べたけど横に展示してあった同サイズでAH-IPSの飯山モニターより何もかも良かった。
設定弄ったり見比べたけど横に展示してあった同サイズでAH-IPSの飯山モニターより何もかも良かった。
280不明なデバイスさん
2017/05/14(日) 22:59:16.70ID:BKC6Tvf8 G2260VWQ6/11買ったんだけど、上部と下部の色合いが違う
下部が黄色っぽい
皆こんな感じ??
下部が黄色っぽい
皆こんな感じ??
281不明なデバイスさん
2017/05/24(水) 14:28:52.70ID:MHx67DbY お前らこれ買え
http://nttxstore.jp/_II_AO15754012?LID=mm&FMID=mm
http://nttxstore.jp/_II_AO15754012?LID=mm&FMID=mm
282不明なデバイスさん
2017/05/24(水) 15:04:33.97ID:dYKdtxc3283不明なデバイスさん
2017/05/25(木) 01:34:31.61ID:VxmoRT77284不明なデバイスさん
2017/05/25(木) 13:27:59.38ID:SNPghvGO285不明なデバイスさん
2017/05/28(日) 23:19:48.58ID:bypFl+oE286不明なデバイスさん
2017/06/17(土) 12:56:54.79ID:UzenCRNB 32型メチャクチャ欲しいから明日見に行くわ
287不明なデバイスさん
2017/06/17(土) 13:49:18.87ID:6sxoGY6E 二枚アームで使おうと思ってるんだけど、二枚とも曲面だと使いづらいかな?
288不明なデバイスさん
2017/06/17(土) 14:39:32.72ID:5KJYFZOA 秋葉でぱっと廻った感じだと32のVAなかったな
残念
残念
289不明なデバイスさん
2017/07/01(土) 11:22:52.54ID:LlmVLudL AG322FCX/11
32のVAだけど、秋葉のヨドバシに展示されてたから見てきたけど、ネットの画像よりも質感もいいし表示も綺麗
注文して明日届くから需要あったらレビューする
32のVAだけど、秋葉のヨドバシに展示されてたから見てきたけど、ネットの画像よりも質感もいいし表示も綺麗
注文して明日届くから需要あったらレビューする
291不明なデバイスさん
2017/07/03(月) 22:23:19.47ID:ypGf0w/L AG322FCX/11
1日ほど使用してのレビュー
以前はLGの34UC79GとAcerの KA270HAbmidxを使用してました。
良い点
画質の面では、AOCのこのモニタが綺麗
標準で青っぽくもなく黄ばんでもいなくて黒の表示も良さげ
コントラスト比のおかげか色が全体的にくっきりしている。(色がしっかり出ていて安物液晶みたいに薄く見えたりはしない)
色の表現が豊かでアニメ見る人は楽しめそう
曲面液晶なので投入感がすごい
何よりも144hzとFreeSync対応でゲームがぬるぬる。特にFreeSyncの効果は絶大。
悪い点
自分は元々27以上使ってたのであまり気になりませんでしたが、
31.5でFHDなので近い距離だと粗さが気になるかもしれないです。
上で画質についてはべた褒めしたけど、普通に値段が何倍もするEIZOの液晶の方が綺麗
総評
ゲームもしたいし映像も見たいって人にはおすすめの液晶です。
今時ゲーミングではなかなか無いけど、グレア液晶だったら最高だった
1日ほど使用してのレビュー
以前はLGの34UC79GとAcerの KA270HAbmidxを使用してました。
良い点
画質の面では、AOCのこのモニタが綺麗
標準で青っぽくもなく黄ばんでもいなくて黒の表示も良さげ
コントラスト比のおかげか色が全体的にくっきりしている。(色がしっかり出ていて安物液晶みたいに薄く見えたりはしない)
色の表現が豊かでアニメ見る人は楽しめそう
曲面液晶なので投入感がすごい
何よりも144hzとFreeSync対応でゲームがぬるぬる。特にFreeSyncの効果は絶大。
悪い点
自分は元々27以上使ってたのであまり気になりませんでしたが、
31.5でFHDなので近い距離だと粗さが気になるかもしれないです。
上で画質についてはべた褒めしたけど、普通に値段が何倍もするEIZOの液晶の方が綺麗
総評
ゲームもしたいし映像も見たいって人にはおすすめの液晶です。
今時ゲーミングではなかなか無いけど、グレア液晶だったら最高だった
292不明なデバイスさん
2017/07/03(月) 22:34:08.35ID:ypGf0w/L >>290
ASUSのモニターについては色の表現があまり好きでは無かったので検討はしてませんでしたが、簡単にAOCと比較すると
ASUSのはAOCと比べて
拡張コントラスト比が2千万高い
高度が50cd高い
スピーカー搭載
freeSync未対応
PCのグラボがFreeSync対応のRadeonならAOCのモニターおすすめしますが、そうでないのであればちょっとスペックが高いASUSの方がいいとは思います。
ただ、上でも言いましたが個人的な色の好みで考えたらAOCの方をおすすめしちゃいます。
ASUSのモニターについては色の表現があまり好きでは無かったので検討はしてませんでしたが、簡単にAOCと比較すると
ASUSのはAOCと比べて
拡張コントラスト比が2千万高い
高度が50cd高い
スピーカー搭載
freeSync未対応
PCのグラボがFreeSync対応のRadeonならAOCのモニターおすすめしますが、そうでないのであればちょっとスペックが高いASUSの方がいいとは思います。
ただ、上でも言いましたが個人的な色の好みで考えたらAOCの方をおすすめしちゃいます。
293不明なデバイスさん
2017/07/03(月) 23:30:13.82ID:rE5/kpuo >>291-292
詳細なレビュー乙です
ガチゲーマーではないので、どちらかというと画質重視です
その意味で、NTSC比85%やWide Color GamutなどASUSよりも期待できそうな点が多いですね
自分はレコーダーと接続してBlu-rayなども観るので黒の表示が良く、色の表現が豊かなのはまさにうってつけな感じ
入力端子もAOCのほうが豊富だし
とりあえず、ASUSが発売されるまでは様子見ですが、気持ちはAOCに傾いてます
ドットの粗さについては、現在31.5インチのFHDモニターを使用しているので違和感はないと思います
ありがとう。参考にさせてもらいます
詳細なレビュー乙です
ガチゲーマーではないので、どちらかというと画質重視です
その意味で、NTSC比85%やWide Color GamutなどASUSよりも期待できそうな点が多いですね
自分はレコーダーと接続してBlu-rayなども観るので黒の表示が良く、色の表現が豊かなのはまさにうってつけな感じ
入力端子もAOCのほうが豊富だし
とりあえず、ASUSが発売されるまでは様子見ですが、気持ちはAOCに傾いてます
ドットの粗さについては、現在31.5インチのFHDモニターを使用しているので違和感はないと思います
ありがとう。参考にさせてもらいます
294不明なデバイスさん
2017/07/04(火) 00:22:14.44ID:XzOPaMN7 >>293
一応、画像貼り付けておきます。
imgurの仕様変更がまだよく分からないので参考程度に
PSO2とアニメーションの画像です。
http://imgur.com/a/cf4Hx
http://imgur.com/a/yLPfJ
一応、画像貼り付けておきます。
imgurの仕様変更がまだよく分からないので参考程度に
PSO2とアニメーションの画像です。
http://imgur.com/a/cf4Hx
http://imgur.com/a/yLPfJ
295不明なデバイスさん
2017/08/29(火) 19:06:57.07ID:A+fDWLSm G2460PF/11を買ったら最初から言語設定が日本語になってたんだけど
これもしかして中古品つかまされた?
これもしかして中古品つかまされた?
296不明なデバイスさん
2017/08/29(火) 21:55:07.00ID:1xO8q+Qa 俺のはどうだったかな
最初から日本語だった気もするし自分で変えた気もするし覚えてない
最初から日本語だった気もするし自分で変えた気もするし覚えてない
297不明なデバイスさん
2017/09/01(金) 19:54:32.39ID:1Do7W/NK AG322FCX/11
今これ安いよ
34,980円(税込) + 送料無料
俺はすでにポチ
今これ安いよ
34,980円(税込) + 送料無料
俺はすでにポチ
298不明なデバイスさん
2017/09/01(金) 20:08:34.75ID:B/o7ynCp 届いたら感想教えて
299不明なデバイスさん
2017/09/01(金) 20:22:39.58ID:1Do7W/NK いいよ〜
今冷静になって考えるとこれ売れてなさそうだから
年末ぐらいまで待てば29800円とかそれ以下とかなるのかなあ
わからんけど。みんなもうWQHDとか4Kだもんな
今冷静になって考えるとこれ売れてなさそうだから
年末ぐらいまで待てば29800円とかそれ以下とかなるのかなあ
わからんけど。みんなもうWQHDとか4Kだもんな
301不明なデバイスさん
2017/09/02(土) 11:48:55.36ID:t7nbU7TY ちょっと言いすぎたなw
AG271QGとかAG322QCXとかあるんだな
https://www.aocgaming.com/en/products/category/agon
日本では売ってないみたいだけど
そろそろ出そうじゃね?
まあ俺にはFHDでまだ十分なんだけど
AG271QGとかAG322QCXとかあるんだな
https://www.aocgaming.com/en/products/category/agon
日本では売ってないみたいだけど
そろそろ出そうじゃね?
まあ俺にはFHDでまだ十分なんだけど
302不明なデバイスさん
2017/09/02(土) 16:31:08.59ID:+7RykazJ こっちのwqhdの方がベゼル薄くていいわ
何でFHDの方だけベゼルこんな太いんだよ。。。
今はスマホもディスプレイもフレームレスがトレンドなのに
この薄いベゼルのままfhdに出来なかったの?
何でFHDの方だけベゼルこんな太いんだよ。。。
今はスマホもディスプレイもフレームレスがトレンドなのに
この薄いベゼルのままfhdに出来なかったの?
303不明なデバイスさん
2017/09/02(土) 17:51:46.69ID:t7nbU7TY げぇ、マジだ
俺オワタw
俺オワタw
304不明なデバイスさん
2017/09/04(月) 15:47:24.70ID:Err5/gd0 俺だ。昨日届いたんだ
なかなかいいよ
箱も梱包も商品の作りも全部しっかりしてる
Philips買ったときはいかにも安物って感じがしたけど
映りも良好だし、とくに言うことないわごめんw
近い距離だと画面の下の方が色が暗くなるな
ポイントからはずれるのだろうな
このでかさだから近くで使う人はあまりいないだろうけど
なかなかいいよ
箱も梱包も商品の作りも全部しっかりしてる
Philips買ったときはいかにも安物って感じがしたけど
映りも良好だし、とくに言うことないわごめんw
近い距離だと画面の下の方が色が暗くなるな
ポイントからはずれるのだろうな
このでかさだから近くで使う人はあまりいないだろうけど
305不明なデバイスさん
2017/09/04(月) 17:10:54.05ID:jmK5Aa+u よければ画像UPして
おれも買おうか迷ってる 湾曲してるとやっぱ違う?
おれも買おうか迷ってる 湾曲してるとやっぱ違う?
306不明なデバイスさん
2017/09/04(月) 18:20:52.98ID:W87A9/yq 上に画像アルゾ
307不明なデバイスさん
2017/09/04(月) 20:12:40.86ID:Err5/gd0 >>305
画像は検索すればたんまり出てくるから勘弁してくれぇ
オチモノってところがいろんな角度からの画像あたよ
曲面はねえ、マジではじめは失敗したかもって思った
でも半日で普通に慣れたよ。ゲームとかやるときはむしろこの方がいい
画像は検索すればたんまり出てくるから勘弁してくれぇ
オチモノってところがいろんな角度からの画像あたよ
曲面はねえ、マジではじめは失敗したかもって思った
でも半日で普通に慣れたよ。ゲームとかやるときはむしろこの方がいい
308不明なデバイスさん
2017/09/08(金) 00:36:44.56ID:0CAJlEmO LG製モニタが2週間で初期不良、ってんで前に目を付けてたAG271QG見たら米尼で550ドルと最安っぽかったんでポチっちまったわ
G-SyncでWQHDでIPSでは最安の部類っしょ
https://www.amazon.com/gp/product/B01G5JYMNA/
入力100Vにも対応、マニュアル見ると日本語OSD対応してるっぽいし多分日本でもいける、はず
1時間で在庫が11→5になってたからすぐ売り切れるかも
ケチって送料最安の選んじまったけどはよ届けー
G-SyncでWQHDでIPSでは最安の部類っしょ
https://www.amazon.com/gp/product/B01G5JYMNA/
入力100Vにも対応、マニュアル見ると日本語OSD対応してるっぽいし多分日本でもいける、はず
1時間で在庫が11→5になってたからすぐ売り切れるかも
ケチって送料最安の選んじまったけどはよ届けー
309不明なデバイスさん
2017/09/10(日) 22:12:05.53ID:3y0L164P AG322FCXを1か月ほど使ってるが曲面は全然問題ないな
1mほどの距離でも一緒に並べてる27インチ2台と違和感なし
スペック的に応答速度が気になるけど
ゲームはPS4くらいしかやらんし大丈夫だろうと思ってる
1mほどの距離でも一緒に並べてる27インチ2台と違和感なし
スペック的に応答速度が気になるけど
ゲームはPS4くらいしかやらんし大丈夫だろうと思ってる
310308
2017/09/21(木) 00:40:57.88ID:5/QX8n1F AG271QG届いた、送料70ドルで計約620ドル
OSDも日本語に出来るし3P→2P変換プラグさえありゃ普通に使える
初期不良やドット抜けなど無くG-Syncも効いてるし
(デフォ144hz、オーバークロックONで165hzにできる)
デフォだと眩しいのとOSD操作がすげーし辛い以外は満足
テレビだの仕事だのゲームだの利用シーンで入力や表示モードを頻繁に切り替えたい人は
リモコンやプリセットみたいなのが無いから多分ツラい
OSDも日本語に出来るし3P→2P変換プラグさえありゃ普通に使える
初期不良やドット抜けなど無くG-Syncも効いてるし
(デフォ144hz、オーバークロックONで165hzにできる)
デフォだと眩しいのとOSD操作がすげーし辛い以外は満足
テレビだの仕事だのゲームだの利用シーンで入力や表示モードを頻繁に切り替えたい人は
リモコンやプリセットみたいなのが無いから多分ツラい
311不明なデバイスさん
2017/12/04(月) 02:25:09.49ID:u4amVIwU 我が家にまた台湾製品が増えましたアゲ
312不明なデバイスさん
2017/12/08(金) 23:53:23.17ID:zf2L1sOD AGON AG322QCX
https://www.amazon.co.uk/AOC-31-5-Inch-Curved-Gaming-Monitor/dp/B06Y41FB46
Amazon-ukでもろもろで約¥72000-
うーん頑張って輸入してみたいです
https://www.amazon.co.uk/AOC-31-5-Inch-Curved-Gaming-Monitor/dp/B06Y41FB46
Amazon-ukでもろもろで約¥72000-
うーん頑張って輸入してみたいです
313318
2017/12/19(火) 20:58:23.47ID:9bLwwpci AGON AG322QCX
Amazon UKから届きました
概ね良好な良い買い物でした♪
Amazon UKから届きました
概ね良好な良い買い物でした♪
315312
2017/12/23(土) 23:09:33.04ID:eAtZ23CH 4日程調整してみましたが、結構いい感じに
扱いなれてきたようです
改めて、AGON AG322QCX はイイですよ
扱いなれてきたようです
改めて、AGON AG322QCX はイイですよ
316不明なデバイスさん
2017/12/29(金) 08:36:10.91ID:jDMXZbLC AOCのウルトラワイドモニターを使用していたけど、日本であまり知られていないの
が残念なくらいに良かった。デザインもいいし、つくりもいいし、不具合もなかったし。
が残念なくらいに良かった。デザインもいいし、つくりもいいし、不具合もなかったし。
318不明なデバイスさん
2018/01/01(月) 15:01:29.00ID:y4sdldJS AG322FCX/11はフレームレスだったらなぁ……
サイズもパネルも問題ないけどフレームがどうしても気になってしまう
サイズもパネルも問題ないけどフレームがどうしても気になってしまう
319不明なデバイスさん
2018/01/01(月) 15:25:36.06ID:zbLcFcaT 興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。
グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』
QSL6CZKM3K
グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』
QSL6CZKM3K
320不明なデバイスさん
2018/01/06(土) 21:35:35.79ID:9ekQKw0r AOCのAG322FCX/11と同じパネル使ったASUS以外MSIからも出たな
湾曲パネル以外に流行るかもしれん?
湾曲パネル以外に流行るかもしれん?
321312
2018/01/08(月) 05:07:30.11ID:C0STLI2A AGON AG322QCXも湾曲パネルでして、
湾曲ながらもすぐに見慣れて良いですよ
湾曲ながらもすぐに見慣れて良いですよ
322不明なデバイスさん
2018/01/08(月) 18:11:27.25ID:GO9Tnh7N この会社のモニタ欲しくなっちゃいました
でもうちのビデオカードはgtx1080…
売り飛ばしてラデを買いなおすのもアリかな?
でもうちのビデオカードはgtx1080…
売り飛ばしてラデを買いなおすのもアリかな?
323不明なデバイスさん
2018/01/08(月) 23:16:33.27ID:fF21iQ/h 別にフリーシンクを無理して使わなくてもいいだろ
324312
2018/01/09(火) 06:06:37.73ID:VV6T9ioM >>322
AGON AG322QCX 超おすすめです
現状、国内AOCサポートに取り扱いの予定はないと言われましたので
Amazon UKから買いました
freesync使わなくても144Hzのリフレッシュレートで
滑らか体感されてはいかがでしょう
AGON AG322QCX 超おすすめです
現状、国内AOCサポートに取り扱いの予定はないと言われましたので
Amazon UKから買いました
freesync使わなくても144Hzのリフレッシュレートで
滑らか体感されてはいかがでしょう
325不明なデバイスさん
2018/01/09(火) 12:49:38.54ID:uMhtXgRy >>322
freesnycのためだけに1080売ってradeonにするのは流石に勿体無いと思うぞ
あれは144hzとかのモニタ使ってて100fpsとかしか出てない時のみ効果あるから
常時144fps出るなら意味ない
freesnycのためだけに1080売ってradeonにするのは流石に勿体無いと思うぞ
あれは144hzとかのモニタ使ってて100fpsとかしか出てない時のみ効果あるから
常時144fps出るなら意味ない
326不明なデバイスさん
2018/01/09(火) 14:23:18.19ID:DSt0Vizk327不明なデバイスさん
2018/01/09(火) 17:28:00.74ID:aQkfy/Gl 30インチオーバーでFHDとかゴミ
老眼かよ
老眼かよ
328不明なデバイスさん
2018/01/09(火) 21:25:08.76ID:1IMIpm83329不明なデバイスさん
2018/01/09(火) 21:28:51.53ID:FSl8cjUf330不明なデバイスさん
2018/02/03(土) 22:08:21.55ID:sggrZFKx AOC AGON AG322QCX
Amazon.ukで再販されはじめましたぞい♪
Amazon.ukで再販されはじめましたぞい♪
331不明なデバイスさん
2018/02/12(月) 19:21:33.80ID:zjFGVl9Z ☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググッてみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
―――――――――――――――――――――♪
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググッてみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
―――――――――――――――――――――♪
332不明なデバイスさん
2018/02/13(火) 08:53:07.48ID:S4dVVtTO AOC I2777FQ を譲り受けることになりました。この機種の評価はどんなものでしょうか?
しかし、この大雪じゃ取りに行けない。( ´△`)
しかし、この大雪じゃ取りに行けない。( ´△`)
333不明なデバイスさん
2018/02/15(木) 16:10:29.21ID:2Mlczkxz 332だけど、大雪もピークをすぎて久しぶりの晴天だったので取りに行ってきた。いいじゃない、これ!色もコントラストもいいし、IPSでフリッカーレス、ボタン式で調整もしやすい。デザインも素敵だ。ただ、台座がきゃしゃか?
これでなんで人気が出なかったんだろう?
これでなんで人気が出なかったんだろう?
334262
2018/02/16(金) 00:10:48.72ID:A7MpzGYF AOCは日本じゃ手に入りづらいイメージ
335不明なデバイスさん
2018/02/16(金) 00:11:27.00ID:A7MpzGYF なんか1年前の名前が残ってた・・・w
今でも愛用してます
今でも愛用してます
336不明なデバイスさん
2018/02/17(土) 11:12:50.62ID:GL5l/zDr 誰か助けてくれ…メニューから自動切換えじゃなくHDMIのポートをボタン押して切り替えてたんだがDPを間違えて指定してしまってから勝手にスリープモードに移行してしまうので切り替えができない…
現状スリープ状態からメニューも開けない状態。どうすればいいんだ…
現状スリープ状態からメニューも開けない状態。どうすればいいんだ…
337不明なデバイスさん
2018/02/17(土) 11:46:03.42ID:GL5l/zDr あ、使用モニターはAOC 23インチ AH-IPS低反射液晶モニター i2369VM AMV2369W0M-GP3Rです
338不明なデバイスさん
2018/02/17(土) 13:11:53.98ID:4DAaPHFw サポートに電話する
340不明なデバイスさん
2018/02/17(土) 19:45:00.23ID:15WEcd7s サポートに電話するしかないだろ?設定をデフォに戻す方法があるはずだ。
341不明なデバイスさん
2018/02/18(日) 13:44:14.54ID:qFKv4jEN 電源抜いてもだめなのか
343不明なデバイスさん
2018/05/08(火) 09:36:50.00ID:AkzXWsS1 G2460VQ6
買って半年経過したので不満点など
付属DPケーブルが不良品でDP1.2にするとPOSTすら表示されない
AmazonオリジナルDPケーブルだときちんと表示される
またこのディスプレイのDP1.2はAMD専用の様でNvidiaのカードでDP1.1->1.2に変更するとノーシグナルになる
そしてこのディスプレイはノーシグナルになるとOSDが起動しないので復帰させる場合は付属のHDMIケーブルを使うかPOST中に急いで設定を変更するしかない
あとここのサポにHP経由で質問を二回、電話で1回したが無反応アフターがゴミ杉
物は値段を考えればそこそこなのに残念なメーカーだ
買って半年経過したので不満点など
付属DPケーブルが不良品でDP1.2にするとPOSTすら表示されない
AmazonオリジナルDPケーブルだときちんと表示される
またこのディスプレイのDP1.2はAMD専用の様でNvidiaのカードでDP1.1->1.2に変更するとノーシグナルになる
そしてこのディスプレイはノーシグナルになるとOSDが起動しないので復帰させる場合は付属のHDMIケーブルを使うかPOST中に急いで設定を変更するしかない
あとここのサポにHP経由で質問を二回、電話で1回したが無反応アフターがゴミ杉
物は値段を考えればそこそこなのに残念なメーカーだ
344不明なデバイスさん
2018/05/08(火) 14:34:42.91ID:F6/bwWW/ DPはウンコ
345不明なデバイスさん
2018/05/08(火) 14:35:47.35ID:F6/bwWW/ PC界3大ウンコ
IEEE1394
DisplayPort
e-SATA
IEEE1394
DisplayPort
e-SATA
346不明なデバイスさん
2018/05/13(日) 14:39:53.33ID:n7jvVzdd thunderboltも追加で
347不明なデバイスさん
2018/05/14(月) 04:44:21.79ID:A7xe5Jow USB-Type C自体はかまわんが、なんでオルタネートモードとか作るかな。
やめて欲しい。グチャグチャ混乱規格
やめて欲しい。グチャグチャ混乱規格
348不明なデバイスさん
2018/05/29(火) 14:40:19.12ID:90Db/fTG ここのモニター使ってるけど3色LEDはいらないと思うあとロゴがダサいなんだよAGONって普通にAOCでいいのに
349不明なデバイスさん
2018/07/05(木) 08:53:59.77ID:to6k2B8a 友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
XJS
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
XJS
350不明なデバイスさん
2018/08/15(水) 05:13:48.24ID:yXIDILiA ヨドバシアキバまで行ってようやくこのメーカーのモニター見れたわ
LGはどこにでもあるけどAOCはないんだわ
LGはどこにでもあるけどAOCはないんだわ
351不明なデバイスさん
2018/08/15(水) 05:41:34.59ID:x+8042Cl amazonでこのメーカーの機種どれも取り扱い無くなったのはなんでなんだろうか
352不明なデバイスさん
2018/08/17(金) 00:37:04.95ID:Cr/LQlIl C2xG1待ってるんだけどいつ出るの?
OSDメニューに日本語もあったから日本でも出す予定だったんだよね?
はよ
OSDメニューに日本語もあったから日本でも出す予定だったんだよね?
はよ
353不明なデバイスさん
2018/08/27(月) 15:31:25.71ID:ycr4z0Th AG322FCXが安かったから買ったけど、これベゼルに沿って5mm位の幅で光が漏れて白っぽくなるね。
amazonのレビューにも同じような書き込みあったから、この機種がそういう出来なのか個体の不良なのかわかんないけど。
しばらく様子見て治らなかったらサポートに電話してみるわ。
amazonのレビューにも同じような書き込みあったから、この機種がそういう出来なのか個体の不良なのかわかんないけど。
しばらく様子見て治らなかったらサポートに電話してみるわ。
354不明なデバイスさん
2018/10/09(火) 03:17:29.77ID:4x+PeNzV G2460PF/11が19,800円で売ってるの知ってるかな?だいぶ安いよね。価格コムをチェックな。
355不明なデバイスさん
2018/11/07(水) 10:31:19.86ID:+ecZTFVm c27G1持ってる奴おるかなー!
356不明なデバイスさん
2018/11/19(月) 13:25:39.45ID:N7Nsg7EL357不明なデバイスさん
2018/11/19(月) 20:22:47.47ID:aXzJ/Zco 22日ぐらいにc24g1届くぞ!楽しみや
358不明なデバイスさん
2018/11/28(水) 21:51:14.13ID:MyZL7rhU 国内販売始まるねー
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/1128/285491
旧モデル投げ売りしてたからそろそろかとは思ってたけど
M〇Iの同タイプよりも全然安くていい感じ
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/1128/285491
旧モデル投げ売りしてたからそろそろかとは思ってたけど
M〇Iの同タイプよりも全然安くていい感じ
359不明なデバイスさん
2018/11/29(木) 14:31:39.53ID:oBEBE0lV 31'5クラスになるとフルHDだとボヤけるからあんまオススメ出来ない
値段なりってとこだね
使ってて不満はないあとは耐久性かな
値段なりってとこだね
使ってて不満はないあとは耐久性かな
360不明なデバイスさん
2018/11/29(木) 23:42:54.90ID:wjWy7rS/ c24g1いいよ
362不明なデバイスさん
2018/11/30(金) 00:51:38.15ID:nYqAid2q >>361
TNから乗り換えだからこの機種だから良かったとかは分からんが、発色もいいし曲面で端っこが見やすいが小さくは感じない。ODは強にするとオーバーシュートが少し目につく。
TNから乗り換えだからこの機種だから良かったとかは分からんが、発色もいいし曲面で端っこが見やすいが小さくは感じない。ODは強にするとオーバーシュートが少し目につく。
363不明なデバイスさん
2018/11/30(金) 00:52:27.73ID:nYqAid2q >>361俺は中国から安めで買ったけどamazonで24インチの価格帯だと似たようなmsiやらより良いと思うよ。あとモニターアーム使わないからスイベルと高さ調節がありがたい
364不明なデバイスさん
2018/11/30(金) 22:51:05.11ID:bzs0qDPB 高さ調節はでかいよね
北米価格だとMSIのとほとんど値段かわらんのに
ほんとMSIの代理店どれだけボッタくってるんだ
NTT-xでクーポンもつくしポチりますわ
27インチもちょっと興味あるけどこの大きさになるとやっぱWQHDじゃないとなあ
まあ狭い部屋だからどっちにしろ24インチがギリギリだけど
北米価格だとMSIのとほとんど値段かわらんのに
ほんとMSIの代理店どれだけボッタくってるんだ
NTT-xでクーポンもつくしポチりますわ
27インチもちょっと興味あるけどこの大きさになるとやっぱWQHDじゃないとなあ
まあ狭い部屋だからどっちにしろ24インチがギリギリだけど
365不明なデバイスさん
2018/12/02(日) 17:35:53.15ID:g/Q99LCG ドット抜け無いのが来るように祈ってるよ
366不明なデバイスさん
2018/12/06(木) 15:07:53.29ID:apQoQswo DP不具合が買ってから二ヶ月で発生した。
しかも修理対応は送料元払い。ムカつく。
しかも修理対応は送料元払い。ムカつく。
367不明なデバイスさん
2018/12/16(日) 22:52:53.64ID:I0Qj3gxI C24G1届いていろいろ試したんで感想でも書こうかと思ってまとめたら
1500文字にもなってしまったのでやめとこう・・・・
一言にまとめるなら「大変満足」
1500文字にもなってしまったのでやめとこう・・・・
一言にまとめるなら「大変満足」
368不明なデバイスさん
2018/12/17(月) 07:43:19.27ID:Z3nU0gVD369不明なデバイスさん
2018/12/17(月) 10:34:49.96ID:jRsctAeY ★★★★☆
スムーズな取引ができました。
また利用したいです。
スムーズな取引ができました。
また利用したいです。
370不明なデバイスさん
2018/12/17(月) 22:37:05.81ID:KKXQPCDE >>368
良い面は大体宣伝文句通りで想像つくだろうから実際の使い勝手あたりを並べると
・スイッチが固くて小さくて押しづらいのでメニュー転がすのが大変
・オーバードライブは強でも特に残像が載るとかはなかった、Freesyncだとブーストは無効
・ドット抜けは今のところ1点だけ確認できたけど位置的にキにならないので許容範囲
・視野角はさすがVAで綺麗、こンとラストも良い
・曲面パネルの分フラット時にはありえなかった反射が画面に映るシ回りの光源に気を付けないといけない
・高さ調整ができるのはかなり重要、ちゃんとした位置にしないと曲線が気になる
競合品とか北米価格とかを考えると映像用のケーブルもちゃんとついてこれは価格破壊に近い
良い面は大体宣伝文句通りで想像つくだろうから実際の使い勝手あたりを並べると
・スイッチが固くて小さくて押しづらいのでメニュー転がすのが大変
・オーバードライブは強でも特に残像が載るとかはなかった、Freesyncだとブーストは無効
・ドット抜けは今のところ1点だけ確認できたけど位置的にキにならないので許容範囲
・視野角はさすがVAで綺麗、こンとラストも良い
・曲面パネルの分フラット時にはありえなかった反射が画面に映るシ回りの光源に気を付けないといけない
・高さ調整ができるのはかなり重要、ちゃんとした位置にしないと曲線が気になる
競合品とか北米価格とかを考えると映像用のケーブルもちゃんとついてこれは価格破壊に近い
371不明なデバイスさん
2018/12/19(水) 08:11:25.82ID:lnSMxKIG 1500Rてのがやりすぎなんじゃないの
372不明なデバイスさん
2018/12/19(水) 09:17:28.39ID:NrywkanT かと言って1800rなんかカーブ感じないしな
373不明なデバイスさん
2019/01/18(金) 21:43:02.81ID:eK6pRch+ AG322FCX、GTX1070でfreesyncきちんと動いた
144Hzでアサクリオデッセイをやる限りだが、スタッタリングがぱっと見でわかるほど低減してとても見やすい
不具合としては、ドライバのせいだと思うがフルスクリーンでゲーム中にALT+TABでタスクの切り替えをすると100%ゲームがフリーズする
g-syncを切っていれば起こらない
144Hzでアサクリオデッセイをやる限りだが、スタッタリングがぱっと見でわかるほど低減してとても見やすい
不具合としては、ドライバのせいだと思うがフルスクリーンでゲーム中にALT+TABでタスクの切り替えをすると100%ゲームがフリーズする
g-syncを切っていれば起こらない
374不明なデバイスさん
2019/01/19(土) 13:33:58.68ID:hjFF2ott age
375不明なデバイスさん
2019/02/09(土) 02:14:31.82ID:cM3WB9pj このスレみて買えばよかった
1年と2日で壊れて修理代5万だぞw
モニターが壊れるとか初めてだわ
1年と2日で壊れて修理代5万だぞw
モニターが壊れるとか初めてだわ
376不明なデバイスさん
2019/02/19(火) 20:30:53.25ID:LQii6peI C24G1は6bitカラー+FRCらしい
C27G1・C32G1は8bit
C27G1・C32G1は8bit
377不明なデバイスさん
2019/02/19(火) 20:39:22.82ID:zH0jA6zy C24G1でGmenuのカスタム以外だとアンチエイリアスが掛かってないというか、画面がジャギる
みんなはどんな設定でやってるの
みんなはどんな設定でやってるの
378不明なデバイスさん
2019/02/26(火) 18:55:21.20ID:M0zWeBrx I2369VMをHDMIx2で使ってて不満なかったんだけど最近片方DPに変えたらHDMIからDPへの切り替えで何も映らなくて困ってる
電源落としても復旧せずコンセント抜き差ししてやっと映るようになる
DPをHDMIに変換して刺すとかしかないのかな?
電源落としても復旧せずコンセント抜き差ししてやっと映るようになる
DPをHDMIに変換して刺すとかしかないのかな?
379不明なデバイスさん
2019/03/01(金) 13:54:09.04ID:kRVo9vRb G2460PFを最近買って、使ってるんだけどなぜかHDMI接続でGeforceの解像度から解像度フルHDで120hz設定できない。
Geforceの解像度のカスタマイズからフルHD設定してリフレッシュレート120hzに設定するといけるんだけどなぜ?
ゲームする時にフルスクリーンモードだと60hzに戻るし ウィンドモードだと120hzのままなんだけどモニターばぐってんのかな?
パソコンのグラボはノートパソコンだけどGeforce1080
Geforceの解像度のカスタマイズからフルHD設定してリフレッシュレート120hzに設定するといけるんだけどなぜ?
ゲームする時にフルスクリーンモードだと60hzに戻るし ウィンドモードだと120hzのままなんだけどモニターばぐってんのかな?
パソコンのグラボはノートパソコンだけどGeforce1080
380不明なデバイスさん
2019/03/01(金) 21:37:20.84ID:0pkUiK3G >>379
マルチモニター環境で異なるリフレッシュレートのモニターを使うと不具合が起きる
グラボのドライバの問題だろうけどまだ解決していない
デスクトップ環境ならiGPUとグラボからの出力を2系統に分けることで対策できるのだが
ウィンドウモードで安定するなら、ボーダレスゲーミングで疑似フルスクリーンにしてみてはどうだろう
マルチモニター環境で異なるリフレッシュレートのモニターを使うと不具合が起きる
グラボのドライバの問題だろうけどまだ解決していない
デスクトップ環境ならiGPUとグラボからの出力を2系統に分けることで対策できるのだが
ウィンドウモードで安定するなら、ボーダレスゲーミングで疑似フルスクリーンにしてみてはどうだろう
381不明なデバイスさん
2019/03/02(土) 10:15:52.22ID:YOUuV5Zc DPはウンコ
383不明なデバイスさん
2019/03/02(土) 18:46:47.77ID:HzM8iWYo C24g1の画像調節がグレーアウトしてる原因分かる人いる?
384不明なデバイスさん
2019/03/19(火) 11:37:57.52ID:+1QAaLwB ここのサポートやばすぎだろ
385不明なデバイスさん
2019/03/19(火) 12:18:31.57ID:tBVvIApG なんかあったん
386不明なデバイスさん
2019/04/17(水) 23:09:06.40ID:WP5kX9Wt 27インチ買ったけど密度下がって荒く感じるな
24インチで良かったわ
24インチで良かったわ
387不明なデバイスさん
2019/04/19(金) 17:18:26.00ID:B9A5XSlr 俺なんか32型にしちゃったぞ
確かに荒さというかドットがはっきり見えるくらいでかいねw
でも安物液晶テレビみたいなボケた感じはなくてクッキリハッキリな画質だったよ
古いゲームやる用だからこれは買って良かった
確かに荒さというかドットがはっきり見えるくらいでかいねw
でも安物液晶テレビみたいなボケた感じはなくてクッキリハッキリな画質だったよ
古いゲームやる用だからこれは買って良かった
388不明なデバイスさん
2019/04/21(日) 11:51:11.67ID:7yli6dpq 買って1ヶ月たたずに横線入るようになったわ
調べたらサポートの評判良くないし落ち込んでる
調べたらサポートの評判良くないし落ち込んでる
389不明なデバイスさん
2019/04/22(月) 19:21:28.98ID:VrTwNTtz C27G1/11 買ったんだけどCDドライブないから
公式サイトでドライバダウンロードしたんだけどファイルが
27g1g4.cat 27G1G4.icm 27G1G4.INF
の3つしかない
どうすりゃいいんだ?…
公式サイトでドライバダウンロードしたんだけどファイルが
27g1g4.cat 27G1G4.icm 27G1G4.INF
の3つしかない
どうすりゃいいんだ?…
390不明なデバイスさん
2019/04/22(月) 20:29:48.87ID:RPKLRDp4 多分だけどそれそのまま使っておk
G2460PFもそんな感じだった
G2460PFもそんな感じだった
391不明なデバイスさん
2019/04/22(月) 20:34:35.22ID:KZswJOSe >>389
適当にデバイスマネージャからモニターのドライバ更新で、infとか置いてあるフォルダ指定するだけでいいね
適当にデバイスマネージャからモニターのドライバ更新で、infとか置いてあるフォルダ指定するだけでいいね
392不明なデバイスさん
2019/04/23(火) 01:02:49.70ID:1tJbYFEQ お二方ありがとう
あと FreeSyncってやつは
グラボがAMDでなければいみない?
俺はRTX2070
あと FreeSyncってやつは
グラボがAMDでなければいみない?
俺はRTX2070
393不明なデバイスさん
2019/04/23(火) 02:38:15.03ID:TbQ73Xo6 俺は人間
394不明なデバイスさん
2019/04/23(火) 07:17:28.73ID:Ullm7PrD >>392
417.71以降のドライバをインストールしてモニターのFreeSyncとRTXのG-SYNCを有効化すれば使えるよ
417.71以降のドライバをインストールしてモニターのFreeSyncとRTXのG-SYNCを有効化すれば使えるよ
395不明なデバイスさん
2019/04/23(火) 11:01:53.67ID:1tJbYFEQ396不明なデバイスさん
2019/04/24(水) 16:25:23.75ID:e0peltiR g2790px出して・・・
397不明なデバイスさん
2019/04/28(日) 20:56:40.49ID:HnftWHva DELLのモニタだとスクリーンセイバーとかなしに無操作で表示消えてたけどこれは出来んのかな
398不明なデバイスさん
2019/04/30(火) 00:54:07.56ID:Uy3IkJH6 2万弱でg2590を買ったけど今のところいい感じ
最初は色がひどくて並べて使ってるIPSのモニターと比べたら見れたもんじゃなかったけどいろいろ調整したらまあ許容できるくらいになった
最初は色がひどくて並べて使ってるIPSのモニターと比べたら見れたもんじゃなかったけどいろいろ調整したらまあ許容できるくらいになった
399不明なデバイスさん
2019/05/02(木) 12:53:19.84ID:CTFJWaZ+ TNは色おかしいからな
展示品とか見ればこれは無いわってなりそうだけどね
展示品とか見ればこれは無いわってなりそうだけどね
400不明なデバイスさん
2019/05/02(木) 13:49:04.00ID:2+0FDZdi TNはゲーム専用機
401不明なデバイスさん
2019/05/02(木) 16:13:12.04ID:oWXUjj/0 TNはよく発色が悪いなんて言われてるけど俺は逆にアレは発色が良過ぎるんだと思うだよ色が濃いっつーか
ゲームやアニメチックな絵とかアニメそのものとかエエけど映画とか写真とかだと違和感あるわな
俺はTNの色合い結構好みなんだけど
ゲームやアニメチックな絵とかアニメそのものとかエエけど映画とか写真とかだと違和感あるわな
俺はTNの色合い結構好みなんだけど
402不明なデバイスさん
2019/05/02(木) 22:38:04.20ID:b5eoW0cG 27g1g4購入、g-sync使用するとちらつきがひどいことに
403不明なデバイスさん
2019/05/02(木) 22:44:20.07ID:b5eoW0cG と思ったら全画面とウィンドウを有効化すると症状が治まった
404不明なデバイスさん
2019/05/03(金) 13:46:29.38ID:076v/BHg >>402
G27g1に訂正、そして問題はやっぱり治らなかった、ゲーム側にて垂直同期ONにて収まったが
G27g1に訂正、そして問題はやっぱり治らなかった、ゲーム側にて垂直同期ONにて収まったが
405不明なデバイスさん
2019/05/06(月) 06:02:12.19ID:M8eNGI47 G-SYNCコンパチのちらつきはGeForceドライバのバグなんだろうなぁとは思う
様々な症状あるっぽいから一概には言えないけども
様々な症状あるっぽいから一概には言えないけども
406不明なデバイスさん
2019/05/06(月) 17:15:22.79ID:P67ft9A8 ちらつくのはリフレッシュレートの急激な変化で明るさが変わるハード側の仕様と、FPSを突発的かつ断続的に上げ下げしてしまうドライバやゲーム側の仕様が組み合わさった現象
407不明なデバイスさん
2019/05/20(月) 15:31:10.28ID:nDSVl3Xo nvidiaでfreesync使う場合は
Pascal世代以降
ドライバ417.71以降
DisplayPort
の条件3つかぁ。
AMDならHDMI使えるのに。
使い勝手を捨ててまでfreesyncの為にDisplayPortを使うか悩む。
Pascal世代以降
ドライバ417.71以降
DisplayPort
の条件3つかぁ。
AMDならHDMI使えるのに。
使い勝手を捨ててまでfreesyncの為にDisplayPortを使うか悩む。
408不明なデバイスさん
2019/05/23(木) 07:12:44.97ID:ZgUPcil+ g2790pxがほしい
409不明なデバイスさん
2019/06/05(水) 21:29:46.08ID:qurfWoEI 27インチえらい安くなったなあ
32買っちゃったから2台目27インチは合わせられなくて残念w
32買っちゃったから2台目27インチは合わせられなくて残念w
410不明なデバイスさん
2019/06/09(日) 00:52:22.40ID:9EWMaNSM 144Hz対応の中では一番安かったけどどうなのこれ
411不明なデバイスさん
2019/06/09(日) 06:53:07.06ID:KRj66kgS ゲーム用と割り切れば悪くない
412不明なデバイスさん
2019/06/09(日) 07:48:38.42ID:9EWMaNSM ゲーム用と割り切るの意味があまりわからないのですが
速い動きを表示することと映像を綺麗に映すのは別の話だということですね
速い動きを表示することと映像を綺麗に映すのは別の話だということですね
413不明なデバイスさん
2019/06/09(日) 13:57:19.10ID:aRWW9jOc ntt-xでセールだったのでpubgのためだけにg2590px買った
今まではips60hzだったので144hz+freesyncはゲーム上の見た目の違いがはっきり分かった
が、オーバードライブやガンマの値を変えてもいまいちゲーム上で何が変わったのか分からないんだが
pubg用にはどう設定すればいいんだ?
今まではips60hzだったので144hz+freesyncはゲーム上の見た目の違いがはっきり分かった
が、オーバードライブやガンマの値を変えてもいまいちゲーム上で何が変わったのか分からないんだが
pubg用にはどう設定すればいいんだ?
414不明なデバイスさん
2019/06/09(日) 19:55:34.42ID:AfUZ8Owi C32G1を購入して今日届き、一通り設定が終わりました。
しかし、
PC-DP
PS4-HDMI1
と接続しているのですが、切替がすごく遅いです。
恐らくディスプレイの右下の左側のボタンを押して選択するのだと思うのですが、
たとえば今DPでPCの画面を映していて、プレステのHDMI1に切り替えようと
すると選択後、切り替わるまでに10秒くらいもかかります。
もっと速く切り替わる方法はないでしょうか?
しかし、
PC-DP
PS4-HDMI1
と接続しているのですが、切替がすごく遅いです。
恐らくディスプレイの右下の左側のボタンを押して選択するのだと思うのですが、
たとえば今DPでPCの画面を映していて、プレステのHDMI1に切り替えようと
すると選択後、切り替わるまでに10秒くらいもかかります。
もっと速く切り替わる方法はないでしょうか?
415不明なデバイスさん
2019/06/10(月) 02:58:17.64ID:W4mwjU2u 413だが
g2590pxの設定に「Game Setting」−「Low Input Lag」という項目があるのだが
非アクティブのままオン/オフの切り替えができない
どうすればアクティブ化できるか分かる人いる?
よろしく
g2590pxの設定に「Game Setting」−「Low Input Lag」という項目があるのだが
非アクティブのままオン/オフの切り替えができない
どうすればアクティブ化できるか分かる人いる?
よろしく
416不明なデバイスさん
2019/06/10(月) 03:44:54.86ID:W4mwjU2u 海外のフォーラムに同じ症状の投稿があったわ
どうもradeonのfreesyncが有効になっているとLowInputLagの設定が非アクティブになるみたい
radeon側でfreesyncを無効にしてもモニター側はfreesyncを認識していて非アクティブのままだ
メーカーに問い合わせるか・・ もう寝ないと明日が・・
どうもradeonのfreesyncが有効になっているとLowInputLagの設定が非アクティブになるみたい
radeon側でfreesyncを無効にしてもモニター側はfreesyncを認識していて非アクティブのままだ
メーカーに問い合わせるか・・ もう寝ないと明日が・・
417不明なデバイスさん
2019/06/10(月) 03:51:48.96ID:W4mwjU2u とりあえず問い合わせた
freesyncの仕様から想像するとモニター側のバッファは通さないと思うから
LowInputLagの設定が無効化されているのかもな
freesyncの仕様から想像するとモニター側のバッファは通さないと思うから
LowInputLagの設定が無効化されているのかもな
418不明なデバイスさん
2019/06/10(月) 06:49:11.16ID:4TGLiN9j ウチはC24G1だけど144HzだとFreeSync関係無くオンオフ出来ないな
60Hzとかだと設定出来るけど
60Hzとかだと設定出来るけど
419不明なデバイスさん
2019/06/10(月) 19:19:22.18ID:LT5u1NxL >>418
ありがとう、周波数は気づかなかった
144hz〜50hzはFreeSyncが認識されてLowInputLagはon固定
30hz〜25hzはFreeSyncが認識されず(60hzと認識される)LowInputLagはoff固定
となった
これはたぶん仕様だな
GeForceでSyncコンパチにならない場合はon/offできるのかも
ありがとう、周波数は気づかなかった
144hz〜50hzはFreeSyncが認識されてLowInputLagはon固定
30hz〜25hzはFreeSyncが認識されず(60hzと認識される)LowInputLagはoff固定
となった
これはたぶん仕様だな
GeForceでSyncコンパチにならない場合はon/offできるのかも
420不明なデバイスさん
2019/06/11(火) 20:42:22.21ID:61ZcrGIw NTT-Xで7700円引きのアレを思わず買ってしまった
今までの2007年製造LGでも特に不満に思ってなかったけど全然違うな
今までの2007年製造LGでも特に不満に思ってなかったけど全然違うな
421不明なデバイスさん
2019/06/11(火) 21:02:35.63ID:61ZcrGIw 20から24.5は、でけえ
422不明なデバイスさん
2019/06/12(水) 08:03:06.83ID:3KdRSX6n 2590、NTT-Xの7700円引きクーポンの期限が6月10日までだったから買っちゃったけど延長されてんじゃねえか
423不明なデバイスさん
2019/06/12(水) 21:58:34.78ID:AH2eLg8t 419だが
SwitchはLowInputLagのon/offができた
on/offでどう違うのかはよく分からなかったw
SwitchはLowInputLagのon/offができた
on/offでどう違うのかはよく分からなかったw
424不明なデバイスさん
2019/06/12(水) 22:53:15.75ID:3KdRSX6n 2590ってスピーカーどうやって音出すの
裏乳首コリコリしても音量のメニューがないんだけど
裏乳首コリコリしても音量のメニューがないんだけど
425不明なデバイスさん
2019/06/12(水) 22:57:39.63ID:3KdRSX6n 音声ケーブル付いてたけどあれ繋がなきゃいけないのか
ディスプレイポートって音声もできるんじゃなかったっけ
ディスプレイポートって音声もできるんじゃなかったっけ
426不明なデバイスさん
2019/06/12(水) 23:06:16.81ID:3KdRSX6n あ、パソコン側の設定か
オーディオケーブルはDVI用か
オーディオケーブルはDVI用か
427不明なデバイスさん
2019/06/12(水) 23:22:13.63ID:AH2eLg8t >>426
HDMIでつないだSwitchの音は再生されたよ
オレ環のWindows8.1だが
DPでつないでるけどWindowsの再生デバイスにモニタは表示されないからオレ環はたぶんDP接続だと音はでない
HDMIでつないだSwitchの音は再生されたよ
オレ環のWindows8.1だが
DPでつないでるけどWindowsの再生デバイスにモニタは表示されないからオレ環はたぶんDP接続だと音はでない
428不明なデバイスさん
2019/06/13(木) 07:45:13.40ID:8wCfZT02 輝度30ぐらいにしたんだけど前のモニタに比べたら明るすぎる
前のやつが12年ものだったからライトが劣化してただけで本来こんくらい明るいものなのか?
でも会社で使ってるDellの輝度60設定よりはるかに明るい気がするぞ
前のやつが12年ものだったからライトが劣化してただけで本来こんくらい明るいものなのか?
でも会社で使ってるDellの輝度60設定よりはるかに明るい気がするぞ
429不明なデバイスさん
2019/06/13(木) 11:34:00.49ID:6/ufIkth 古いやつが劣化で輝度下がってるのもあるだろうけど安物LEDモニタはこんなもんだよ
俺はg2460pfを使ってるけどコントラスト30 明るさ0だよw
俺はg2460pfを使ってるけどコントラスト30 明るさ0だよw
430不明なデバイスさん
2019/06/13(木) 12:04:31.63ID:bSigzkXD Windows95のブラウン管モニタの頃はサンバイザーみたいな黒いポリカーボネートの板だかなんだかをマジックテープで止めてたことを思い出した
431不明なデバイスさん
2019/06/13(木) 22:33:49.31ID:uTBpr0SH G2590PXは輝度400あるよ普通のTNは250
安もんだからじゃなくてそこそこ良いTNだから輝度高いのよ
まぁ好みもあるけども
安もんだからじゃなくてそこそこ良いTNだから輝度高いのよ
まぁ好みもあるけども
432不明なデバイスさん
2019/06/13(木) 23:12:21.95ID:8wCfZT02 いい買い物したと思ってるよ
10年くらいよろしくね
10年くらいよろしくね
433不明なデバイスさん
2019/06/15(土) 14:22:04.08ID:yK98BBBL G2590PX/11めっちゃ安いのにレビュー全然ないな
BENQ程じゃないにせよあまり違いはないよな?
BENQ程じゃないにせよあまり違いはないよな?
434不明なデバイスさん
2019/06/15(土) 16:42:00.23ID:HcpDkbWi パネルはbenqと同じauo製使ってたはず
オレはこの間のセールで1.8万で買ったがドット抜けもないし想像していたよりも階調も色合いもいい
十分満足しているよ
オレはこの間のセールで1.8万で買ったがドット抜けもないし想像していたよりも階調も色合いもいい
十分満足しているよ
435不明なデバイスさん
2019/06/15(土) 16:47:37.80ID:paOakNSW 最初電源入れたとき変な色でびっくりするけど設定したらまともになるから買い買い
436不明なデバイスさん
2019/07/08(月) 03:00:09.72ID:BXhR/Bmb AOC U2790PQU with 4K Resolution for Professionals and Prosumers
ttps://www.tftcentral.co.uk/blog/aoc-u2790pqu-with-4k-resolution-for-professionals-and-prosumers/
ttps://www.tftcentral.co.uk/blog/aoc-u2790pqu-with-4k-resolution-for-professionals-and-prosumers/
437不明なデバイスさん
2019/07/29(月) 23:36:15.99ID:3yvcw6E8 2590なんですが、表示遅延読み込みってのがFreeSync関連の設定ですか?
438不明なデバイスさん
2019/07/31(水) 01:27:49.27ID:HodgptOZ >>437
画像に対してモニター側で調整するかしないかの設定
FreeSyncが有効になっていると自動でオンになる
Switchとか60Hzで接続する機器に対してはオン/オフの切り替えができる
オフにするとオンよりも表示までに時間が掛かるが画像の質は向上する
・・「Low Input Lag」に対して表示遅延読み込みって日本語訳おかしくね?
画像に対してモニター側で調整するかしないかの設定
FreeSyncが有効になっていると自動でオンになる
Switchとか60Hzで接続する機器に対してはオン/オフの切り替えができる
オフにするとオンよりも表示までに時間が掛かるが画像の質は向上する
・・「Low Input Lag」に対して表示遅延読み込みって日本語訳おかしくね?
439不明なデバイスさん
2019/07/31(水) 18:46:36.04ID:BWa1VqeM ありがとうございます 助かりました
440不明なデバイスさん
2019/10/10(木) 16:50:31.93ID:BIArPKGk スイッチが怪しい作りだと思ってたけど半年で割れてもた
441不明なデバイスさん
2019/10/10(木) 20:17:10.65ID:JR7rjcOE nttxでクーポン込で安くなってるな
442不明なデバイスさん
2019/10/10(木) 20:40:32.70ID:P8J/Z2Xt モニター底にあるスイッチの光って消せないの?(AG273QCX/11)
443不明なデバイスさん
2019/10/11(金) 08:43:59.17ID:kcjAEGa1 メニューから消せるでしょ
444不明なデバイスさん
2019/10/11(金) 11:21:35.43ID:zuOaDv+i Quick Switch LEDってのがそうなのかな
オフにしても点いてるから自分だけの固有の不具合みたい、眩しいから黒いシールで覆ったわ
オフにしても点いてるから自分だけの固有の不具合みたい、眩しいから黒いシールで覆ったわ
445不明なデバイスさん
2019/10/29(火) 03:12:05.77ID:uo2Jixbb G2260VWQ6でDP75Hzにするとハムノイズ出るようになって煩い
446不明なデバイスさん
2019/12/26(木) 09:54:05.07ID:GiphH7hD イートレンドでAG273QCX/11が3万切ってたから買ったけど
中々いい感じのモニターだね
初期設定だと眩しすぎるのと赤が強すぎるけど
ちょっと弄ったら良さげの色になったわ
中々いい感じのモニターだね
初期設定だと眩しすぎるのと赤が強すぎるけど
ちょっと弄ったら良さげの色になったわ
447不明なデバイスさん
2019/12/29(日) 14:16:52.79ID:9myxdorQ なぜシャープネス設定がないんだろう
448不明なデバイスさん
2020/01/19(日) 17:49:08.24ID:nC7x0jmO サービスモードとか無いのかな
確かにシャープネス調整はモバイルモニターにも付いてる機能だしね
確かにシャープネス調整はモバイルモニターにも付いてる機能だしね
449不明なデバイスさん
2020/01/22(水) 12:21:30.89ID:LWaMWQi7 AG273QCXて144とるかHDRとるかケーブル選択で迷う人います?
450不明なデバイスさん
2020/01/22(水) 17:57:46.77ID:Qervc64K 144hz一択
この価格帯でHDRに期待はダメ、画質が逆に悪くなる
この価格帯でHDRに期待はダメ、画質が逆に悪くなる
451不明なデバイスさん
2020/01/22(水) 20:07:48.63ID:mTWBei3M ありがとう。心おきなくDPにします。
452不明なデバイスさん
2020/01/23(木) 18:40:27.62ID:bjtmcSrf c27g1からAG273QCXへのアップグレードってありですか?
ps4proを持ってるがせめてHDR対応にしたい(恩恵ありますか?)
pcは2070s積んでいるのですが、wqhまでは正直いらない(fhdに切り替え容易ですか?)
スピーカーついているのも魅力に感じています。
素人の質問ですみませんよろしくお願いします。
ps4proを持ってるがせめてHDR対応にしたい(恩恵ありますか?)
pcは2070s積んでいるのですが、wqhまでは正直いらない(fhdに切り替え容易ですか?)
スピーカーついているのも魅力に感じています。
素人の質問ですみませんよろしくお願いします。
453不明なデバイスさん
2020/02/17(月) 08:29:16.79ID:HjNihwUs 23.8型ワイド液晶ディスプレイ ブラック
1,000 円 OFF 適用で
↓9,980 円(税込)が
8,980円(税込)
https://nttxstore.jp/_II_AO16130106
急げ!!!!!!!!!!!!!111111
1,000 円 OFF 適用で
↓9,980 円(税込)が
8,980円(税込)
https://nttxstore.jp/_II_AO16130106
急げ!!!!!!!!!!!!!111111
454不明なデバイスさん
2020/02/22(土) 00:13:52.52ID:Dzn3NpMM G2シリーズの日本発売なしとかまさかないよね?
アメリカもまだ未発売っぽいので希望もってるんだが(UKにはあった)
アメリカもまだ未発売っぽいので希望もってるんだが(UKにはあった)
455不明なデバイスさん
2020/02/23(日) 01:00:28.21ID:DJhbAcWg AOCに限らずおま国はおおいけど、後発のせいか既存の日本販売品もあんま売れないまま
在庫処分特価みたいな扱いになってるんで、見込み薄いんじゃないかな
在庫処分特価みたいな扱いになってるんで、見込み薄いんじゃないかな
456不明なデバイスさん
2020/02/23(日) 14:41:46.45ID:8pGzF3Ty おぉipsになったのか
457不明なデバイスさん
2020/02/23(日) 18:32:55.01ID:D87JsOzC めっちゃ評価高いよG2
アメリカは未発売じゃなくて(アマゾン)どうやら売り切れてて生産追いつかないレベルのようだ
PCゲーマー少ない日本なんかに回す余裕ないわな
個人的に湾曲じゃなくなったのはやや残念だが
アメリカは未発売じゃなくて(アマゾン)どうやら売り切れてて生産追いつかないレベルのようだ
PCゲーマー少ない日本なんかに回す余裕ないわな
個人的に湾曲じゃなくなったのはやや残念だが
458不明なデバイスさん
2020/02/23(日) 19:54:32.21ID:4GUNsIed >>457
日本においてはメジャーじゃない分ゲーマー向けはBenQやASUSが強すぎて特価になるまで売れないだろうしねぇ
評判良いなら余計回って来ないだろうジレンマ
(日本においての)サポートの質はともかくモノは割と良い感じなのにね
日本においてはメジャーじゃない分ゲーマー向けはBenQやASUSが強すぎて特価になるまで売れないだろうしねぇ
評判良いなら余計回って来ないだろうジレンマ
(日本においての)サポートの質はともかくモノは割と良い感じなのにね
459不明なデバイスさん
2020/02/26(水) 08:31:11.90ID:il9aVJlB C27G2,アマのUSAだと209ドルってええなぁ・・・
レビュー数とか評価見てもめちゃくちゃ売れてるのはわかる
レビュー数とか評価見てもめちゃくちゃ売れてるのはわかる
460不明なデバイスさん
2020/02/26(水) 21:21:08.58ID:TJxjVptM あっちにはメーカーから金もらって提灯記事書くだけの日本とちがって、キャリブレーターその他機材つかって
実測データ公開しつつ客観的に比較レビューしたりするブロガーやチューバーがいる文化があって羨ましい
メーカー主導じゃないホントに役立つ情報を提供してくれるので、視聴者はそっからのリンクで商品購入することで
運営者にフィードバックするってサイクルが成立している
実測データ公開しつつ客観的に比較レビューしたりするブロガーやチューバーがいる文化があって羨ましい
メーカー主導じゃないホントに役立つ情報を提供してくれるので、視聴者はそっからのリンクで商品購入することで
運営者にフィードバックするってサイクルが成立している
461不明なデバイスさん
2020/02/28(金) 08:07:51.84ID:5En4iga/ 日本以外じゃメジャーなメーカーなんだろう?e-sportsの大会で使われるくらいだし
462不明なデバイスさん
2020/02/28(金) 09:40:32.11ID:z0lRaHEh 故に「わざわざ(売れない)日本にゃ人気機種の在庫をわざわざ回さないでもいいか」な悪循環
463不明なデバイスさん
2020/02/28(金) 15:54:11.05ID:k1ygt2Ei >>460
https://www.youtube.com/watch?v=qENZbj4Qnsc
今更C27G1だけど、ここみたいに数値計測やらで詳しく比較する人が日本でも現れればいいのにね
Vtuberとかで「ぬるぬるだよ〜」とか喋らせてる様なのばっかだし
https://www.youtube.com/watch?v=qENZbj4Qnsc
今更C27G1だけど、ここみたいに数値計測やらで詳しく比較する人が日本でも現れればいいのにね
Vtuberとかで「ぬるぬるだよ〜」とか喋らせてる様なのばっかだし
464不明なデバイスさん
2020/02/28(金) 18:58:14.76ID:joHXVCPP 日本も別にキャリブレーションセンサーを買うような個人が
異常に少ないわけじゃないと思うが、センサー買うような人間と
レビューをネットに見せるような人間がかぶってないんだろうな。性格的に。
異常に少ないわけじゃないと思うが、センサー買うような人間と
レビューをネットに見せるような人間がかぶってないんだろうな。性格的に。
465不明なデバイスさん
2020/03/03(火) 11:19:06.66ID:t/8NqIDI466不明なデバイスさん
2020/03/03(火) 11:59:28.51ID:tX/OgdDx 27G2
27インチ IPS 144hzで$209ってすごいな
27インチ IPS 144hzで$209ってすごいな
467不明なデバイスさん
2020/03/03(火) 19:23:40.86ID:weafhT73 そのレートのまま日本で出たら去年G1買ったけど買い換えるな
海外レビューだと各種反応数値もPixioの同スペックのと同じくらいでなかなか良好だし(G1はあんま宜しくない)
海外レビューだと各種反応数値もPixioの同スペックのと同じくらいでなかなか良好だし(G1はあんま宜しくない)
468不明なデバイスさん
2020/03/04(水) 14:50:12.42ID:0SWhjfGI 今更だけどC27G1買ったよ
イートレの決算+還元でで19kってな価格で27インチ144のVAでフリーシンク使えるモニタ手には入って満足してる
正直湾曲は違和感あるしフルHDだけど、WQHDでリフレッシュレート144なんて2080Tiでももって無いとあかんだろうしね
地味に付属品にVGAケーブルまで入ってるのは笑った そこはコストカットしないんだな・・・
イートレの決算+還元でで19kってな価格で27インチ144のVAでフリーシンク使えるモニタ手には入って満足してる
正直湾曲は違和感あるしフルHDだけど、WQHDでリフレッシュレート144なんて2080Tiでももって無いとあかんだろうしね
地味に付属品にVGAケーブルまで入ってるのは笑った そこはコストカットしないんだな・・・
469不明なデバイスさん
2020/03/04(水) 17:35:46.17ID:cqHhbzV/ NTTでC32G1が25kぐらいの買っとけばよかったかなあ
470不明なデバイスさん
2020/03/05(木) 00:48:52.24ID:LOj1cpdn NTT-Xにこだわりなければイートレであるよ25K
キャッシュレスなら5%還元だし
https://www.e-trend.co.jp/items/1185398?sale=eofy2020
C27の¥19800は無くなってしまったか
キャッシュレスなら5%還元だし
https://www.e-trend.co.jp/items/1185398?sale=eofy2020
C27の¥19800は無くなってしまったか
472不明なデバイスさん
2020/03/05(木) 19:07:43.68ID:r8Sdzxnk ちなみにあのパネルはハーフグレアな
473不明なデバイスさん
2020/03/08(日) 06:19:21.56ID:zEEk2JSn G1、切替が遅いって過去スレにあったけど、入力ボタン押した後にOSDメニュー用のボタン押すとすぐ切り替わるな
まぁふた手間かけるのが面倒でそのまままってるけど
まぁふた手間かけるのが面倒でそのまままってるけど
474不明なデバイスさん
2020/03/10(火) 07:33:49.19ID:ckv7OjLQ 切り替えはGメニューでやってるな キーボードマウス変更もホットキーで出来る環境なので割合快適
ってかソフトの製作先のportraitの提携メーカー表示にAOC無いのなw
アップデート押しても飛ばされるページ404だし
ってかソフトの製作先のportraitの提携メーカー表示にAOC無いのなw
アップデート押しても飛ばされるページ404だし
475不明なデバイスさん
2020/03/11(水) 01:36:57.46ID:CkcIEcjK >>464
ゲーミングモニター的位置づけでも、ネットで動画等の基本使いの比重の方がが高かったりして
色の正確さとかネイティブコントラスト値メチャ気にするタイプなんで、ああいうガチの測定はありがたい
例えば、ipsモニターはどれもカタログスペック1000:1だけど実測すると(右が)800~1500くらい機種によって幅がある
実際100違うと美しさの違いがハッキリわかり、少しでも高いほうがいい
あと色その他の調整の仕方とか参考になるし
あとゲーム用途でもカタログスペではわからない部分、トータル遅延やブラーの出方とか細かくレポートされてる
ゲーミングモニター的位置づけでも、ネットで動画等の基本使いの比重の方がが高かったりして
色の正確さとかネイティブコントラスト値メチャ気にするタイプなんで、ああいうガチの測定はありがたい
例えば、ipsモニターはどれもカタログスペック1000:1だけど実測すると(右が)800~1500くらい機種によって幅がある
実際100違うと美しさの違いがハッキリわかり、少しでも高いほうがいい
あと色その他の調整の仕方とか参考になるし
あとゲーム用途でもカタログスペではわからない部分、トータル遅延やブラーの出方とか細かくレポートされてる
476不明なデバイスさん
2020/03/17(火) 22:46:49.50ID:SsOewwgO 4ヶ月で2台壊れたしサポート糞で保証外とか言われるし二度と買わねーわ
ドット抜けもめっちゃあるし
ドット抜けもめっちゃあるし
477不明なデバイスさん
2020/03/18(水) 10:50:06.20ID:Cg70MJHO お前が壊したんだろ
478不明なデバイスさん
2020/03/18(水) 13:33:54.95ID:/0qFsGrw まぁ本当なら運が悪すぎたねと
向こうはアフターケアを売りにしてる位で評判いいのにね(3年間通してののドット抜け交換保証あったり)
向こうはアフターケアを売りにしてる位で評判いいのにね(3年間通してののドット抜け交換保証あったり)
480不明なデバイスさん
2020/03/22(日) 00:18:45.30ID:gxaYE7du 震災や水害被害者に公式Twitterで無償修理をいち早く呼び掛けたのはAOCくらいだぞ知らんのか
481不明なデバイスさん
2020/03/22(日) 02:50:08.01ID:Fqm2z5x3 他の多くのトコ同様保証期間内の故障は往路も送料無料とかして欲しいとは思う
483不明なデバイスさん
2020/03/22(日) 15:37:56.50ID:ZOVKXzrk AG273QCXがまたNTT-Xで3万切りになっていたからとうとう買ってしまった
484不明なデバイスさん
2020/03/28(土) 18:19:17.53ID:MBIJjeg5 5万とかだとちょっと気になる部分もあるけど3万だと明らかに安く感じるね>AG273QCX
海外では人気あるブランドなのがわかる気もする>AOC
海外では人気あるブランドなのがわかる気もする>AOC
485不明なデバイスさん
2020/03/28(土) 20:25:09.49ID:TnuYf3TO AG273QCXでHDRを有効にするとDCRが無効化できなくなる
それはそれで良いのですが、明るさが頻繁に切り替わってちらついているようにも見える
特にps4でアサシンクリードオデッセイやRDR2では明るさが小刻みに変わって目が疲れる
これはDCR特有の問題で仕方のないもの?
それとも不具合なんでしょうか?
それはそれで良いのですが、明るさが頻繁に切り替わってちらついているようにも見える
特にps4でアサシンクリードオデッセイやRDR2では明るさが小刻みに変わって目が疲れる
これはDCR特有の問題で仕方のないもの?
それとも不具合なんでしょうか?
486不明なデバイスさん
2020/04/04(土) 01:42:59.92ID:4aMpWdGD NTT-Xで24B1XH/11が、
>この商品はお一人様555台までとさせて頂きます。
って、どんだけまとめ買いするやつがいるんだよw
>この商品はお一人様555台までとさせて頂きます。
って、どんだけまとめ買いするやつがいるんだよw
487不明なデバイスさん
2020/04/04(土) 12:14:22.01ID:YPSoy1hc 会社のモニタを入れ換えるとかじゃない限りそんな買わんだろw
488不明なデバイスさん
2020/04/04(土) 12:48:17.36ID:oS5Vu/l2 あー556台までだったらなー556台まとめてだったら買うのになー(棒
489不明なデバイスさん
2020/04/07(火) 15:47:43.23ID:+2TIZwxq くっそ、273QCX最安が安売り店売り切れて一気に4000円くらい値あがったやんー
4万超えなら少し考え直すかな
4万超えなら少し考え直すかな
490不明なデバイスさん
2020/04/08(水) 06:58:06.05ID:7ew/WHOx 今年に入ってから何度も¥29800チャンスあったやん
長いときでは3週間くらい
長いときでは3週間くらい
491不明なデバイスさん
2020/04/10(金) 16:37:42.60ID:uiJk9Sll いつのまにか世界中でG2、G1ともに超品薄になっていた
国内G2発売は絶望的なかんじなので、ギリギリで国内のG1確保
初VAなので設定イジり倒すのが楽しみ
国内G2発売は絶望的なかんじなので、ギリギリで国内のG1確保
初VAなので設定イジり倒すのが楽しみ
492不明なデバイスさん
2020/04/11(土) 18:18:55.22ID:C5u2/0EJ G1今更気になって欲しくなったけどしばらく買い時こないんだろうな
493不明なデバイスさん
2020/04/11(土) 21:41:55.23ID:Dp7Hdy4V G2のIPS日本でも売ってくれればいいのにねぇ
海外だとpixioの247よりも評判良いわけだし
商機だと思うんだけどねぇ
海外だとpixioの247よりも評判良いわけだし
商機だと思うんだけどねぇ
494不明なデバイスさん
2020/04/17(金) 12:20:45.99ID:0dQJCNPu Gメニューは色々言われるけど、これで接続先切替出来るのは複数繋ぎだと便利やね
495不明なデバイスさん
2020/04/17(金) 13:10:32.82ID:/DiNSfnx シャープネスが調整できればいいのに
496不明なデバイスさん
2020/04/18(土) 22:50:31.33ID:hptxUCq9 そうやねぇ
てか、更新の確認おしても404でアップデートも出来なければVerアップしてるのダウンロードもできんし
友人のもってたAG273QCXについてたVerが上だったので、なんとなしにC24G1で使ってる
てか、更新の確認おしても404でアップデートも出来なければVerアップしてるのダウンロードもできんし
友人のもってたAG273QCXについてたVerが上だったので、なんとなしにC24G1で使ってる
497不明なデバイスさん
2020/04/18(土) 23:45:03.87ID:IihTMlQB AOC G-Menuのダウンロード先はホンマ悩まされたよ。
雲マークの所でカーソルが変化するだけでファイル名とかバージョン出ないし。
しかもブラウザーがダークモードだとクラウドダウンロードのマーク見えないw
雲マークの所でカーソルが変化するだけでファイル名とかバージョン出ないし。
しかもブラウザーがダークモードだとクラウドダウンロードのマーク見えないw
498不明なデバイスさん
2020/04/19(日) 03:22:27.00ID:9ajXaTaZ 俺はあれチ〇コに見えたわw
499不明なデバイスさん
2020/04/19(日) 03:24:21.68ID:9ajXaTaZ500不明なデバイスさん
2020/04/19(日) 04:06:02.90ID:Lz3wfSgr 500
501不明なデバイスさん
2020/04/29(水) 09:32:10.82ID:XB/t8c2W ps4でHDRのゲームをしたら画面が明るくなったり暗くなったりする
安物の限界?
安物の限界?
502不明なデバイスさん
2020/05/12(火) 08:44:56.90ID:wgfkVkfU 安物のHDRの挙動は大抵そんな感じでどれも評判よくないね
503不明なデバイスさん
2020/09/15(火) 15:51:20.15ID:YXntI+o6 27G2E5/11、18000円か〜
コスパ最高やけど黒挿入なんてイランからもう少し安くしてほしいわ
コスパ最高やけど黒挿入なんてイランからもう少し安くしてほしいわ
504不明なデバイスさん
2020/09/15(火) 18:09:56.91ID:o5BS68AJ 低スぺだから75Hzありゃいいかなぁ
505不明なデバイスさん
2020/09/16(水) 00:12:09.26ID:9x7wZX+n 各社から27インチのフルHDモニター新製品出てきてるけど
27G2E5/11は飛びぬけてコスパ良いね
入力端子も豊富だし購入決定だわ
27G2E5/11は飛びぬけてコスパ良いね
入力端子も豊富だし購入決定だわ
506不明なデバイスさん
2020/09/16(水) 17:37:06.82ID:9x7wZX+n 同スペックのPHILIPSの272E2F/11も発売前に¥20,747→¥17,980に値下げだよ
507不明なデバイスさん
2020/09/16(水) 19:48:43.87ID:jb4r4BZk 27インチもあってFHDとかゴミだろ
508不明なデバイスさん
2020/09/17(木) 07:00:13.31ID:ZjGQSAJ9 PS5用に27G2E5/11買います
509不明なデバイスさん
2020/09/17(木) 17:20:14.14ID:ZjGQSAJ9 と思ったけど↓にします
NTT-X Store
272E2F/11が1000引きクーポンで15,980円
NTT-X Store
272E2F/11が1000引きクーポンで15,980円
510不明なデバイスさん
2020/10/04(日) 22:13:52.24ID:sUnd2Sok C27G1 144Hz が約2万だったことがあるから
27G2E5 75Hz 1.8万は高く感じてしまう
27G2E5 75Hz 1.8万は高く感じてしまう
511不明なデバイスさん
2020/10/08(木) 23:53:17.19ID:AYnCsycd 24g2e5/11買った奴おる?
1週間使用でドット抜け増えまくってるんだが
1週間使用でドット抜け増えまくってるんだが
513不明なデバイスさん
2020/10/11(日) 11:38:47.39ID:OwiGeRaA 増えてるってのが怖いね
514不明なデバイスさん
2020/10/11(日) 16:09:43.98ID:K0HvTeAh 俺のがハズレ個体だっただけかな
妙に画面黄色いしドット抜けとムラだらけだし
妙に画面黄色いしドット抜けとムラだらけだし
515不明なデバイスさん
2020/10/11(日) 18:42:01.33ID:E3WVn2Ma あんまりひどいなら買った店に問い合わせてみたら?
516不明なデバイスさん
2020/10/11(日) 19:05:04.44ID:K0HvTeAh もちろん問い合わせた、パソコン工○に。
直接AOCサポートに連絡しろと言われたのでそうしたが
○房のサポート意味なさすぎ
直接AOCサポートに連絡しろと言われたのでそうしたが
○房のサポート意味なさすぎ
517不明なデバイスさん
2020/10/11(日) 19:10:06.45ID:E3WVn2Ma いくらで買ったか知らんが尼で買っておけば…
518不明なデバイスさん
2020/10/14(水) 10:15:38.74ID:G1zIvt6s サポートに電話番号書いたら中国語で詐欺電話来るようになったわ
もうこのメーカー使わない
もうこのメーカー使わない
519不明なデバイスさん
2020/10/14(水) 11:52:10.82ID:XBFE7DOO 中国語なのに詐欺とわかるなんて凄いな
520不明なデバイスさん
2020/10/20(火) 04:03:29.17ID:nnL8lJMF521不明なデバイスさん
2020/12/18(金) 16:41:13.74ID:9l775Q02 サイバーパンク2077の為にWQHD、27インチ、湾曲パネルのモニターを探してて
AG273QCX/11が1番色再現度が高かったから6万出して買ったんだけど、
全体的に色が白っぽくて薄くて騙されたわ…HDR400もガンマ上げまくったような
色になって使い物にならないし
AG273QCX/11が1番色再現度が高かったから6万出して買ったんだけど、
全体的に色が白っぽくて薄くて騙されたわ…HDR400もガンマ上げまくったような
色になって使い物にならないし
523不明なデバイスさん
2021/01/01(金) 11:47:32.24ID:2xrV1lmj HDR400/600に騙されちゃあかんて
524不明なデバイスさん
2021/01/07(木) 12:05:36.33ID:+VpaPY5x 最近144hz入門ということでC24G1購入したのですが
一番暗くなるよう設定にするにはどうすればいいですか?
普通にコントラストと明るさを0にするしかないですかね?
10年以上TNゴミモニター使っていたので眩しくて目がやられそうなので
一番暗くなるよう設定にするにはどうすればいいですか?
普通にコントラストと明るさを0にするしかないですかね?
10年以上TNゴミモニター使っていたので眩しくて目がやられそうなので
525不明なデバイスさん
2021/01/08(金) 19:12:03.81ID:gQzU4QtT >524
Color SetupでR、G、Bを下げる。これをやると液晶パネルが備えているコントラスト比性能を
100%活用することができなくなるが、C24G1はVAパネルで3000:1くらいあるから
半分に下げても1500:1あって、1000:1くらいのIPS系パネルと同等以上のコントラスト比で見られる
Color SetupでR、G、Bを下げる。これをやると液晶パネルが備えているコントラスト比性能を
100%活用することができなくなるが、C24G1はVAパネルで3000:1くらいあるから
半分に下げても1500:1あって、1000:1くらいのIPS系パネルと同等以上のコントラスト比で見られる
526不明なデバイスさん
2021/01/09(土) 01:44:07.12ID:15FXP/2+527不明なデバイスさん
2021/01/22(金) 02:34:18.22ID:VApnSgpk 24G2E5/11を買ってみました
リフレッシュレートの75ヘルツを試してみたら
60フレームの動画やゲームでは動くものに微妙にプルプル感が出るし
某3D格闘ではキャラの動きにぎこちなさが出る気がします
そんななので結局60ヘルツに戻して使ってます
これまで使っていたブラウン管モニタ(85ヘルツ)ではこんなことは無かったのですが
75ヘルツと言うのは中途半端なんでしょうか…
現状60フレーム以上出すゲームとかじゃないと意味無いのかな
リフレッシュレートの75ヘルツを試してみたら
60フレームの動画やゲームでは動くものに微妙にプルプル感が出るし
某3D格闘ではキャラの動きにぎこちなさが出る気がします
そんななので結局60ヘルツに戻して使ってます
これまで使っていたブラウン管モニタ(85ヘルツ)ではこんなことは無かったのですが
75ヘルツと言うのは中途半端なんでしょうか…
現状60フレーム以上出すゲームとかじゃないと意味無いのかな
528不明なデバイスさん
2021/01/22(金) 04:59:34.28ID:VApnSgpk 527続き
試しに50ヘルツにしてみたら75ヘルツの時と似た挙動になりました
75に上げても実質50って…
試しに50ヘルツにしてみたら75ヘルツの時と似た挙動になりました
75に上げても実質50って…
529不明なデバイスさん
2021/01/22(金) 06:29:57.64ID:CYAMqlb5 ・75Hz であること、それ自体のせい
・75Hz とは名ばかりでモニタがおかしい
・75Hzとは名ばかりでPCが変(ハードが変、OSが変、アプリケーションが変)
・527が変
どうにかして切り分け、絞り込みをしないと本当に変なのか
何のせいで変なのかわからない
・75Hz とは名ばかりでモニタがおかしい
・75Hzとは名ばかりでPCが変(ハードが変、OSが変、アプリケーションが変)
・527が変
どうにかして切り分け、絞り込みをしないと本当に変なのか
何のせいで変なのかわからない
530不明なデバイスさん
2021/01/22(金) 06:49:43.44ID:tn8H2skB 何で再生しているのか知らんけど単に動画のレンダラがおかしいだけだと思うけどね
531不明なデバイスさん
2021/01/22(金) 23:49:16.47ID:8dgiAaew 動画はyoutubeのものです
スプラッターハウスの60フレームの攻略動画なんですが
ステージの最後やボス戦など、画面が固定された場所でのスライディングが
60ではスムーズなんですが、75だと主人公のホッケーマスクが左右にプルプルした感じになります
ゲームはバーチャファイター2(モデル2〇ミュです)
75でOPを見てみると微妙にフレームレートが落ちたような感じになります
スプラッターハウスの60フレームの攻略動画なんですが
ステージの最後やボス戦など、画面が固定された場所でのスライディングが
60ではスムーズなんですが、75だと主人公のホッケーマスクが左右にプルプルした感じになります
ゲームはバーチャファイター2(モデル2〇ミュです)
75でOPを見てみると微妙にフレームレートが落ちたような感じになります
532不明なデバイスさん
2021/01/22(金) 23:57:02.72ID:8dgiAaew パソコンはDELLのOptiPlex3020です
少々残念でしたが、60でも不満は無いのでこのままで使っていこうと思います
お答え有難うございました
少々残念でしたが、60でも不満は無いのでこのままで使っていこうと思います
お答え有難うございました
533不明なデバイスさん
2021/01/23(土) 02:35:01.40ID:4I1W8Y5X 75Hz設定でFrame CounterをONにして、特定の場面になったら60Hzを切るような
重いゲームで垂直同期関連の機能が正常か試してみたらどうだ。
重いゲームで垂直同期関連の機能が正常か試してみたらどうだ。
534不明なデバイスさん
2021/01/23(土) 03:07:35.58ID:HaQ4gOzy ゲームと動画は基本的に別個の話なんで
535不明なデバイスさん
2021/01/23(土) 03:08:54.17ID:4Pn5DVCu すみません。重くなるようなゲームが無いのでどうにも…
とりあえず件のスプラッターハウス動画のスライディングとバーチャ2のOP
フレームカウンターは75のままでした
一応パソコン側の3Dの垂直同期はドライバー設定になってますが
他のに変えるとバーチャ2は60でも動きがカクつくようでこのままにしとくしか無いようです
とりあえず件のスプラッターハウス動画のスライディングとバーチャ2のOP
フレームカウンターは75のままでした
一応パソコン側の3Dの垂直同期はドライバー設定になってますが
他のに変えるとバーチャ2は60でも動きがカクつくようでこのままにしとくしか無いようです
536不明なデバイスさん
2021/01/23(土) 03:31:40.11ID:HaQ4gOzy youtubeはブラウザで見ているんだろうけど、
右クリックで統計情報出せるから、そこで75Hzで表示されているか確認できる
ドロップがどんどん増えているようならスペック不足かドライバ周りの設定がおかしい
ハードウェア再生だとドライバ自体がおかしい場合もある
特にintel
右クリックで統計情報出せるから、そこで75Hzで表示されているか確認できる
ドロップがどんどん増えているようならスペック不足かドライバ周りの設定がおかしい
ハードウェア再生だとドライバ自体がおかしい場合もある
特にintel
537不明なデバイスさん
2021/01/23(土) 03:51:38.69ID:4Pn5DVCu 確かにドロップが増えて行きますね
設定に関してはこれ以上はさっぱりなのでお手上げです(インテルです)
まあ60なら動画もゲームもスムーズなのでこれでいいかなと
長々とお付き合いしていただき感謝
設定に関してはこれ以上はさっぱりなのでお手上げです(インテルです)
まあ60なら動画もゲームもスムーズなのでこれでいいかなと
長々とお付き合いしていただき感謝
538不明なデバイスさん
2021/01/23(土) 06:14:31.17ID:Zb0hG3+a 動画の大半は24FPSか30FPSか60FPSで作られてる
それを75hzとかいう特殊なモニタで再生しようとしてるからバグってるんだろう
それを75hzとかいう特殊なモニタで再生しようとしてるからバグってるんだろう
539537
2021/01/23(土) 23:54:41.46ID:4Pn5DVCu ちなみにこのモニター、リフレッシュレートを変更できるのはDPとHDMI限定みたいです。
でもDPだと例えば此処のページを小刻みに激しく上下させると
書き込み蘭などの真っ白な部分が一瞬極薄のピンク色になったように見えます。
VGAだとこの現象は起きません(HDMIは3020に無いので試せませんが)
でもDPだと例えば此処のページを小刻みに激しく上下させると
書き込み蘭などの真っ白な部分が一瞬極薄のピンク色になったように見えます。
VGAだとこの現象は起きません(HDMIは3020に無いので試せませんが)
540不明なデバイスさん
2021/01/31(日) 15:17:24.01ID:pIDLIwbP 今更なんだけどC24G1持っている方に聞きたいんだけど
このモニターって黒枠でます?こういうのですか?
モニター初心者ですいません
解像度1920*1080でスケーリング全画面でディスプレイポートで接続してるんだけど
最近ふと気になったので。
グラボかこのモニターの不具合とかでしょうか?
このモニターって黒枠でます?こういうのですか?
モニター初心者ですいません
解像度1920*1080でスケーリング全画面でディスプレイポートで接続してるんだけど
最近ふと気になったので。
グラボかこのモニターの不具合とかでしょうか?
541不明なデバイスさん
2021/01/31(日) 17:07:24.63ID:pIDLIwbP すいません解決しました
5.6mmの非表示エリアと1.5mmの極細スタイリッシュベゼルなんですね・・
色々調べててわかりました。
失礼しました
5.6mmの非表示エリアと1.5mmの極細スタイリッシュベゼルなんですね・・
色々調べててわかりました。
失礼しました
542不明なデバイスさん
2021/02/10(水) 12:56:06.89ID:WjCB6uWQ 24G2E5って24g2とスペック同じだけど
144hzで動かんかな
144hzで動かんかな
543不明なデバイスさん
2021/02/12(金) 09:02:10.29ID:l3saW6f8 AG322QC4/11 中古3万で欲しいなぁ
同27インチは一昨年に買っていてサブ視聴位置にも大きめのが欲しくなったわ
同27インチは一昨年に買っていてサブ視聴位置にも大きめのが欲しくなったわ
544不明なデバイスさん
2021/02/18(木) 04:33:31.62ID:+1w3GgKm 24G2E5はG2シリーズの廉価品か。
75Khzのゲーミングは日本で需要あるとは思えないのだが久々の投入がこれか
75Khzのゲーミングは日本で需要あるとは思えないのだが久々の投入がこれか
545不明なデバイスさん
2021/02/21(日) 22:27:56.86ID:4VBEWRqx メガドラミニ、PCエンジンミニ、Switch用に
C27G2X/11買おうかなって思ってんだけど
アキバで展示してるところあるかな?物を一回見てみたい
C27G2X/11買おうかなって思ってんだけど
アキバで展示してるところあるかな?物を一回見てみたい
546不明なデバイスさん
2021/02/25(木) 07:32:09.93ID:wTOXs997 27G2E5/11が15000円切っているのか
もう少し安くなりそうだな
もう少し安くなりそうだな
547不明なデバイスさん
2021/02/27(土) 15:08:21.29ID:++piMJvG お、24G2/11やらC32G2E/11やら日本でも販売ですか
しかし気になってるのはAOCのIPS平面のなんだが
しかし気になってるのはAOCのIPS平面のなんだが
549不明なデバイスさん
2021/03/01(月) 18:10:27.30ID:o+O3mVzU AGONってメーカー名じゃなくブランド名なの?
asusがaocでrogがagonに相当するでオーケー?
asusがaocでrogがagonに相当するでオーケー?
550不明なデバイスさん
2021/03/01(月) 18:20:13.13ID:leQ1h/ew ホーケー
551不明なデバイスさん
2021/03/04(木) 16:59:10.39ID:rCGCcXqo C32G2E/11って今更感なの?
曲面モニターでMSIのが高くなっちゃったから、買おうかと思ってたんだが・・・
曲面モニターでMSIのが高くなっちゃったから、買おうかと思ってたんだが・・・
552不明なデバイスさん
2021/03/04(木) 17:29:38.69ID:VFKLSFgF ドット抜け7個もあったんだが
これも不良品扱いじゃないんだよな
これも不良品扱いじゃないんだよな
553不明なデバイスさん
2021/03/04(木) 22:04:49.20ID:A0bmOHVZ 24G2E5/11がみかかで10980円
箱汚れとあるからなんか問題があるかもしれんが
箱汚れとあるからなんか問題があるかもしれんが
554不明なデバイスさん
2021/03/05(金) 12:41:06.94ID:mnim+Apg 32だとWQHDが欲しいな
平面だけど同価格帯で同じくVAでWQHDがLGから出てるから、なかなか厳しいのでは
あっちは4kスケーリングもあるし
平面だけど同価格帯で同じくVAでWQHDがLGから出てるから、なかなか厳しいのでは
あっちは4kスケーリングもあるし
557不明なデバイスさん
2021/03/06(土) 09:10:52.37ID:nbmrJ07F C24G1/11 [23.6インチ Black&Red]
リフレッシュレート(垂直走査周波数) 50〜146Hz (D-Sub)/48〜146Hz (HDMI/DP)
リフレッシュレート(垂直走査周波数) 50〜146Hz (D-Sub)/48〜146Hz (HDMI/DP)
559不明なデバイスさん
2021/03/06(土) 15:29:51.53ID:nbmrJ07F C24G1/11 ぽちった
すごく目に優しい
すごく目に優しい
560不明なデバイスさん
2021/03/06(土) 17:22:32.19ID:vP1GOGKm 箱蹴り職人の朝は早い
561不明なデバイスさん
2021/03/09(火) 13:36:12.08ID:yk6zFXsj AOCは日本への製品展開が遅いよね
U34G3Xとか海外の値段(50Kちょい)に近いまま今出したらウルトラワイドの需要かなり食えそうなのに
34型でIPS平面UWQHDで144khzってスペックは魅力だわ
U34G3Xとか海外の値段(50Kちょい)に近いまま今出したらウルトラワイドの需要かなり食えそうなのに
34型でIPS平面UWQHDで144khzってスペックは魅力だわ
562不明なデバイスさん
2021/03/09(火) 19:43:14.10ID:UpTjWora AOCのAGONのハイスペックモニターほしいけど
ツクモやドスパラで取り扱ってないから入手不可能なんだよなぁ
ツクモやドスパラで取り扱ってないから入手不可能なんだよなぁ
564不明なデバイスさん
2021/03/09(火) 23:50:08.13ID:LfUayR9h565不明なデバイスさん
2021/03/10(水) 09:39:42.05ID:RvR761L2 AOCは中国と北米に新型を大量投入して、こっちに回ってくるのは旧型の売れ残り・・・って感じやもんな
566不明なデバイスさん
2021/03/10(水) 12:16:27.56ID:t/OEf0zY 日本がオワコンなんだよ
567不明なデバイスさん
2021/03/10(水) 12:43:21.92ID:BUT3CLCu ゲームはスマホとSwitchだけ、みたいなのばっかでPCでやる層は少ないからねぇ
568不明なデバイスさん
2021/03/11(木) 22:09:22.79ID:/5jVPnFu AG273QCX/11
画面の下半分が緑色に乱れる現象が最近出てきたわ
FreesyncをONでなる、144Hzにしてもなる
だからFreesyncオフの120Hzで使ってるけどそれでも希になるわ
画面の下半分が緑色に乱れる現象が最近出てきたわ
FreesyncをONでなる、144Hzにしてもなる
だからFreesyncオフの120Hzで使ってるけどそれでも希になるわ
569不明なデバイスさん
2021/03/13(土) 00:19:55.41ID:qQItaxz3570不明なデバイスさん
2021/03/13(土) 02:41:36.87ID:NZpoRd0S ゆっくりスクロールすると文字に白い残像が付くけど液晶の宿命かな
571不明なデバイスさん
2021/03/26(金) 12:56:23.11ID:lUDHmvPu 高額なモニターだとそういうとこもかなり緩和されてるとは聞くね
572不明なデバイスさん
2021/03/27(土) 00:44:24.97ID:KHrYN/lr なるほど…まあ白い残像も気にならなくなってきたし、今のを使い倒そうと思います
573不明なデバイスさん
2021/03/28(日) 09:00:31.52ID:7FsW99qb 27G2E5/11がPayPayモールのJoshinで18,000円
明日1:59までの注文で「5,580円相当(31%)」還元
還元率は人によって変わるけど、確実にアマゾンよりは安いだろう
明日1:59までの注文で「5,580円相当(31%)」還元
還元率は人によって変わるけど、確実にアマゾンよりは安いだろう
574不明なデバイスさん
2021/05/15(土) 21:23:04.73ID:cwsEoyLE HDR400付きのAG273QCX/11をPCに繋げて使ってるんだけど、HDRをオンにして対応ゲームをしたり動画を見たりする場合、輝度のモード設定が通常のHDRだと色が薄く白っぽくなるし、HDRゲームやHDR映画にすると映像や文字が滲んでぼやけるしで使い物にならないんだよな…
575不明なデバイスさん
2021/05/21(金) 07:39:54.27ID:nxAcCcE8 HDR目当てで買ったなら失敗したな
モニタースレ行って来い
モニタースレ行って来い
576不明なデバイスさん
2021/05/22(土) 01:25:44.79ID:YV3kfpKW DPからHDMIに変えたらまともに映るようになったわ。マニュアルにはWIN10V1703以前はDPだと機能しないって書かれてたから逆にそれよりも後の最新バージョンなら機能すると思ってしまうし、実際DPでもPCの設定からHDRオンにできたからこれが全力だと思ってしまったわ。でもHDMIだと75Hzに制限されるし、G-SYNC Compatibleも使えないのがなぁ…商品ページにもマニュアルにもケーブルの制限書かれてないしメーカーに文句言いえるだろこれ
577不明なデバイスさん
2021/05/22(土) 01:42:09.53ID:YV3kfpKW それとHDMI2.0のはずなのにWQHDのHDR無しで75Hzに制限されるのもおかしいな、付属のケーブルが1.4なのか?
578不明なデバイスさん
2021/05/22(土) 15:12:09.32ID:2XZ6vKVM HDMIポートを隣に変えたら2.0で接続されて144Hzを選択できるようになったが今度は75Hz設定が消えてHDR有効時は120Hz以上はディザリング8ビットになった。HDMI2.0でWQHDだとHDR有効時は75Hzまではフルで出力できるはずなのに。あとDPはやっぱり両方ともHDRが白くなった。マジクソモニターじゃんこれ…
579不明なデバイスさん
2021/05/29(土) 13:12:09.45ID:OT7ZfuAP ここのモニターは制限の隠し事が多すぎて嫌になるよw
580不明なデバイスさん
2021/06/22(火) 18:40:12.65ID:rD4PodP6 海外で大人気の24G2は結局国内流通ないままパネル変更されてしかも未だに取り扱いなし
今年のプライムデーには買えるかと思ってたのになあ
今年のプライムデーには買えるかと思ってたのになあ
581不明なデバイスさん
2021/07/15(木) 12:48:41.77ID:BcRHQvuh AG273QCX/11使用者でDP接続時にHDRの画質がHDMIと比べて白っぽく薄くなったり、2つあるHDMIポートの片方が1.4でしか認識されなかったりする人って自分以外にもいますか?
582不明なデバイスさん
2021/07/15(木) 21:04:12.68ID:4Tj6GgkB583不明なデバイスさん
2021/07/15(木) 21:16:10.39ID:4Tj6GgkB 結局上の方でも書かれてる通りHDRは
画面内の動きとか場面切り替えの度にチカチカして使い物にならんから
DP接続にしてHDR切ったわ
やっぱ高いモニタじゃないと全部を叶えてくれる欲張り仕様は付かんのかな・・・
画面内の動きとか場面切り替えの度にチカチカして使い物にならんから
DP接続にしてHDR切ったわ
やっぱ高いモニタじゃないと全部を叶えてくれる欲張り仕様は付かんのかな・・・
584不明なデバイスさん
2021/07/16(金) 05:25:35.46ID:EExsn04p585不明なデバイスさん
2021/07/18(日) 05:20:21.40ID:oR+MGglO587不明なデバイスさん
2021/07/20(火) 02:10:41.53ID:ufRU95Mj588不明なデバイスさん
2021/08/22(日) 17:32:36.49ID:8knq0Mzh G2790VX/11っていつの間に出てたんだ
27フルHD144のVAでNTT-Xでは最初から2万切ってるのね
27フルHD144のVAでNTT-Xでは最初から2万切ってるのね
589不明なデバイスさん
2021/09/12(日) 15:39:50.13ID:gCaN0y8l590不明なデバイスさん
2021/09/12(日) 19:59:26.16ID:LPnO2O1F591不明なデバイスさん
2021/09/12(日) 22:57:46.95ID:gCaN0y8l592不明なデバイスさん
2021/09/13(月) 20:12:43.66ID:LZd4ssEM593不明なデバイスさん
2021/09/16(木) 15:29:34.66ID:msSTiysb AG273QCX/11の問い合わせメールに全然返信が来ないから直接電話したらHDMIの片方が1.4なのは仕様だからどうしようもできないって言われた。
WEBの商品ページには2.0×2って書いてるんだからどう考えても向こうの落ち度なのに…
これどっかに訴えたりして返品できないのかな
WEBの商品ページには2.0×2って書いてるんだからどう考えても向こうの落ち度なのに…
これどっかに訴えたりして返品できないのかな
594不明なデバイスさん
2021/09/17(金) 00:16:45.83ID:cQdl2Q0r 公式HPの表記が違うとか
設定できるはずのものが、設定できなかったりとか
サポート体制もあんまり信用ならないな
設定できるはずのものが、設定できなかったりとか
サポート体制もあんまり信用ならないな
595不明なデバイスさん
2021/09/17(金) 01:00:54.97ID:OWsaVNTi 多分メーカーでも拉致あかんだろうし消費者センターとかの方がいいんじゃないかな
596不明なデバイスさん
2021/10/20(水) 09:27:18.64ID:g0gdhCu3 G2490VX/11
が安いんだけどなんか罠あるんかな
が安いんだけどなんか罠あるんかな
597不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 18:04:58.03ID:fQ0pvLON G2790VX/11がレビュー無いし異様に安いしで不安だったけど
普通に綺麗で144hz動作もokで満足
ただし高さ調節不可だったりHDMI端子1つだったりとコストダウンは顕著に感じる
GtGが11msのせいか残像は若干あるけど、神経質な人なら気になるかな?程度
普通に綺麗で144hz動作もokで満足
ただし高さ調節不可だったりHDMI端子1つだったりとコストダウンは顕著に感じる
GtGが11msのせいか残像は若干あるけど、神経質な人なら気になるかな?程度
598不明なデバイスさん
2021/10/31(日) 18:50:13.79ID:7rfsLMXy 綺麗言うけど、おまえ今までにまともな液晶使ったことあんの?
599不明なデバイスさん
2021/11/15(月) 16:28:22.64ID:hUwInIDE ふと見かけたG2790VX/11がイートレで17800なんでちょっと興味もって調べようと思ったんだけど
日本の公式HPにスペックの詳細すらない?っぽくて不安になるな
VESA対応は海外の方でなんとか見つけたけど
日本の公式HPにスペックの詳細すらない?っぽくて不安になるな
VESA対応は海外の方でなんとか見つけたけど
600不明なデバイスさん
2021/11/17(水) 07:12:16.73ID:J3pgY+kM 申し訳ない、見逃してただけで仕様欄あったですわ
スクロールさせて中央のトコに折りたたみで選べた
スクロールさせて中央のトコに折りたたみで選べた
601不明なデバイスさん
2021/11/20(土) 20:27:00.28ID:ReS2A9Mz カネオくんに出てきたプロゲーマーがAOCのモニター使ってた
602不明なデバイスさん
2021/11/20(土) 20:54:31.21ID:ReS2A9Mz603不明なデバイスさん
2021/11/23(火) 14:30:49.08ID:dYK2+n9K やっぱプロゲーマーはTNモニター買われるのね
605不明なデバイスさん
2021/12/11(土) 08:32:43.33ID:/KM96Aav ここのモニターはやめとけ
ここで書かれてる不具合全部当てはまって草生えた
俺だけじゃなかったんだな
ここで書かれてる不具合全部当てはまって草生えた
俺だけじゃなかったんだな
606不明なデバイスさん
2022/01/20(木) 17:21:52.08ID:beNy0JCT >>593
それ型番が末尾
CX/11じゃなくて
XP/11でしょ
パネルも違うし自分の勘違いかと
CX/11は
VGAx1
HDMI 1.4 x 1
HDMI 2.0 x 1
DisplayPort 1.4 x 1
だしDP使いなよ1.4だから問題ないでしょHDMIなら2.1からじゃないと性能引き出せないし
それ型番が末尾
CX/11じゃなくて
XP/11でしょ
パネルも違うし自分の勘違いかと
CX/11は
VGAx1
HDMI 1.4 x 1
HDMI 2.0 x 1
DisplayPort 1.4 x 1
だしDP使いなよ1.4だから問題ないでしょHDMIなら2.1からじゃないと性能引き出せないし
607不明なデバイスさん
2022/06/19(日) 20:12:35.26ID:AFOw9GuW 今更ながらG2790VX/11を18,980円で購入したわ
円安で値上がりする前に駆け込み購入やね
円安で値上がりする前に駆け込み購入やね
608不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:08:12.76ID:ieLPWjIY ゲームばっかしてるからな
611不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:11:32.17ID:eJtkBFrc そもそもゲーム内でしか通じないノリを現実の人間にぶっ刺さるワードだとは思えないのによく口説けると思うわw
614不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:12:46.19ID:3G7gH0PT 特定のキャラを持ってんでもまだわかる
620不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:14:43.00ID:8c0f52MX どこにどんなやつがいるかわからんやつが増えて男も性的な目で見てた
626不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:18:37.39ID:nfCZu6+k スポンサードされてクビにされることもある
631不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:21:25.82ID:qfvOpjz5 定型句一つ覚え+上下wの確認もしないうちになんで急にこんな広まったんだよな
632不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:23:08.55ID:BanftOdC AV出て馬鹿女の非正規負け犬
633不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:23:14.68ID:e8jqa8g6 今はもうガイジしか残ってないからマニュアルわかってるこっちが対応変えると露呈しやすいだけ
636不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:24:15.43ID:f5Knt3L5 つまり君が持っているという点が
638不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:25:34.90ID:uXZwqk7r マチアソビのeスポにも参加していた共産党が一転してドン底に落ちる展開すき
639不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:26:04.62ID:T/ZrxS9k >>100
精神的に未熟な内はプロを名乗らない方が底辺共がさーとか言って炎上してたけど最近見なくなったから
精神的に未熟な内はプロを名乗らない方が底辺共がさーとか言って炎上してたけど最近見なくなったから
641不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:26:44.52ID:oLFVFYG5 リベラル支持者と?それとも日本の有権者?前者ならばリベラルだけが正しいという異常事態なわけよ
644不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:28:46.14ID:EpA/IlK8 選挙から明らかに変なのが流行れば減るんかな
645不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:28:55.88ID:Rqfjoern HNだけかと思った理由は?ってことでしょ
654不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:35:09.53ID:ClFt9Hg1 オタクの内輪で女だから男の容姿を差別しているのな
656不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:35:39.67ID:UzXJY7YT アフィに養分にされてるのに笑う
659不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:36:13.17ID:tuP490Ps これ恨の文化だからな大体予想通りだわ
661不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:36:47.47ID:0GTE/5OE 裁判長法律違反だからやめた方がいいのかもしれないけどなでお前にはそれができないやつなんだろうな
664不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:36:49.59ID:2bklR0VB 気が弱そうな女やったら絶対おっさんが話しかけたりテント見に来てそいつが拡散したん?
666不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:37:55.45ID:hk2QDmx9 それリベラルじゃなくて女と戦ってるからなここコンボと一緒だよ
668不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:39:13.71ID:pnPtJrmW 教えといたるけどおっさんにナンパされても困るだろ
670不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:39:57.64ID:f2hQCx0B そんな倫理観が崩壊してるのかな?
675不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:41:57.46ID:JAph9elY 腐女子がカッコいいとでも思ってたにゃ
680不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:43:54.93ID:oB9xXQWf >>63
身内ネタとか言っておきながら身内にもキレられてて草1番ヤバいのが一般事務職と言われている重症化の仕組みを知っていればいいけど
身内ネタとか言っておきながら身内にもキレられてて草1番ヤバいのが一般事務職と言われている重症化の仕組みを知っていればいいけど
684不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:45:55.48ID:z37iTGDh きちんと批判されてたんやろ
686不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:46:59.59ID:RJeUrHwz >>110
悪気なく人権という言葉の意味は全く同じだからゲーム内でしか通じないノリを現実の人間に向けて言うのは別に悪いことじゃないね
悪気なく人権という言葉の意味は全く同じだからゲーム内でしか通じないノリを現実の人間に向けて言うのは別に悪いことじゃないね
692不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:50:22.30ID:eYGUPJyJ 女プレイヤーは誹謗中傷されただけよ?Twitterとか出会い系垢多すぎて終わってるんだから考えは改めんといかんわ
697不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:54:09.38ID:mvxKtbNs 天皇は人権ないって言われたすぐそばからこんな露骨な印象操作
701不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:56:39.32ID:LlfNBaCZ ノブリスオブリージュの意味を分かってないだろ
707不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 04:58:36.08ID:JrTausAX 田亀源五郎の言ってたのってなんで?
711不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:00:18.20ID:Wtb5mXyu 虚カスと虚カス信者は目が覚めた感じよね
713不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:00:28.16ID:UHwE9vNH >>38
結果を予想することが政治じゃないんだから全く一貫性が無い調べたらesportsだけじゃなくてリアルの人間に対して使ってる時点で負けやから
結果を予想することが政治じゃないんだから全く一貫性が無い調べたらesportsだけじゃなくてリアルの人間に対して使ってる時点で負けやから
716不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:01:47.66ID:PsomLa9c それもうっせえどうにもならないよね😅
719不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:02:33.07ID:+Jjke9Kw 自分もちんちくりんコンプレックスあったのかわからんけどざまあ
720不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:02:39.25ID:dFFMI/zN それでワクチンに効果があると思ったらバックリストやった
721不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:02:45.39ID:NLfgdwiY それマジで言ったんだけど
724不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:03:23.63ID:XDVgQBfD ソロキャンプといってもなんの証拠も残らん
725不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:04:24.11ID:UzVK+HVa そもそもゲーム内でしか通じないノリを現実の人間に向けて言うのは言葉が違って30歳でこの発言集なのがそもそもおかしいよね
727不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:04:46.35ID:6/anTR3N アホは基本的にオタなんだがw
730不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:06:15.12ID:/Ja1h5sz 悪い指摘だけじゃなくて29歳だぞ?
731不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:06:27.49ID:9C8xP91Q 安倍がいると思ってたし分かってたけどBANするのが一番効くんだよ?ってのがあったんだよ
736不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:08:13.36ID:U9GIHF4n ネットは影響力があると結婚したいと思わないかい
738不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:08:21.57ID:apLGdl/W 一方長身が多い韓国人を味方に付ける道もあったと思う7年前のゲームよ
740不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:09:06.51ID:lUcu6pgm 女プレイヤーは誹謗中傷されたつーのは安部さんがしたわけじゃないんだよ
741不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:09:07.50ID:I0CvnltL 動画内で言ってるだけだから
742不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:09:11.63ID:oUsQNkPK ・ハゲは前世でどれだけ世論とここがかけ離れてるか実感しちゃった後だけど
745不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:10:25.69ID:rbVLoOLX 今まで囲われてたんだふーん
746不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:11:04.64ID:wdBS7GfH 多様性とかファッションで言ってるけどいまだに出てこないからだろうな…
747不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:11:46.72ID:dD+jDHuL 延焼するようなの
750不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:13:39.67ID:4f5aNMvp まんさんは男相手にも断言で攻撃してるんやろな
752不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:14:01.16ID:y7DuQitc 安全確保したんだからアラはあるよ
753不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:14:17.86ID:Lz9w4w66 ありませんよ!って言っても
757不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:16:11.85ID:Sh67k4uK 流れてきたと思ってた
759不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:16:17.74ID:IL92aIz3 話しかけられるのも恐ろしいなら女のソロキャンプなんてやべーなその集団はw
761不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:16:51.73ID:rTB/kbxz 公文書偽造してもあー馬鹿女じゃね?と思われてるのか1mmも自覚しての発言でも無事大問題になった
762不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:16:57.94ID:mjZINwuS おばはんが多いと思ってそうな感じで自虐的な冗談で使う人は使うだろう
763不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:17:04.35ID:9LaYFRNm ケンのフリしてたのが始まりだからな
764不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:17:29.97ID:ZAu/DNY6 何か問題があるのは女の敵なんだがな
767不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:19:23.23ID:DDPBCbwv 説教されてるのかっけえな
770不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:20:19.59ID:hQbNU2Lu >>96
相互理解と対話が必要なのに善悪二元論にしてるからその唯一の希望も自ら潰しちゃってるのが日本の足引っ張ってんのよな
相互理解と対話が必要なのに善悪二元論にしてるからその唯一の希望も自ら潰しちゃってるのが日本の足引っ張ってんのよな
772不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:20:57.56ID:EEabn61G 公文書偽造はどうなったんだなんか文調からしても近代国家は成立しません
775不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:24:12.87ID:yaJ3DRI/ ヤフコメ主力層30代〜50代のおっさんの性格の悪さは本当異常だからな
781不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:26:12.63ID:T16zrXZz 韓国人はその使いっ走りをやってるのがフェミニストなんですわ
796不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:33:43.60ID:Ye5+DcgN フェミ界隈にブレーキ役がいないから眉唾である
802不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:35:29.08ID:Kr913PVv これが現実なんだもんなあ
805不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:37:50.14ID:+zfyTt/6 7年前とは利用者属性が一気に一般化したかをマクロで考えたら?
810不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:40:59.11ID:GmhiCEwm 本当に言ってるんやな
818不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:43:09.28ID:5417P8lM 夜は気をつけてねおじさん夜は気をつけなさいそれは制度化できなくて
820不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:43:54.38ID:SK/9N9ci >>92
eスポーツ以外のプロスポーツでも差別だから規制するようになってしまってくる狂った状態なんだよ
eスポーツ以外のプロスポーツでも差別だから規制するようになってしまってくる狂った状態なんだよ
826不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:45:57.04ID:t4fLUZqY 一夜にしても別にいい
834不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:49:40.84ID:D21egSR/ なんJは面白いんだよ日本人のくせにと言われてたわ
838不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:52:02.45ID:mdHpC1Uf >>72
その登山家が指してる奴が誰なのかなぁみんな親の仇みたいにリベラル的な思想って本人が言ってたのに全然処分食らわなかったのにわずか半日であり得んレベルの燃え方してるんやろなこういう中年男
その登山家が指してる奴が誰なのかなぁみんな親の仇みたいにリベラル的な思想って本人が言ってたのに全然処分食らわなかったのにわずか半日であり得んレベルの燃え方してるんやろなこういう中年男
839不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:52:06.81ID:b+vbhaXy こんなのを支持してそうだから
841不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:52:18.23ID:OMO9efli >>99
悪気なく人権という言葉の意味は全く同じだからゲーム内でしか通じないノリを現実の人間に向けて言うのは別に悪いことじゃないね
悪気なく人権という言葉の意味は全く同じだからゲーム内でしか通じないノリを現実の人間に向けて言うのは別に悪いことじゃないね
852不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:55:11.70ID:YgRfI7Pd 民主党当時からそれ以前?の算出方法のほうがまともかもね安倍の支持が少ないのが唯一の救いか
853不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:55:17.73ID:NmVcNstI 2chやその後のSNSに馴染めなかった哀れな弱者男性からその唯一の希望も自ら潰しちゃってるのが原因じゃね
859不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:57:06.73ID:JSj+69hZ GDPに関しても確かだけどとってないものはしょうがない
868不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 05:59:33.23ID:3WLYEMeF 主語としてたのってなんで?
873不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:01:05.95ID:CJjhgOi/ >>93
前立腺とかよくわからんわあれのどこが読者馬鹿にしてるから俺1人でキャンプしてるおっさんなんておるんか?
前立腺とかよくわからんわあれのどこが読者馬鹿にしてるから俺1人でキャンプしてるおっさんなんておるんか?
878不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:02:05.03ID:FOhTPvkd 何もしないことで『スポンサーに言っときますねー』とか言って炎上してからやれよ
881不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:03:20.88ID:y9auy+Ft 格ゲー界では差別の意味なく普通に使うのだって頭おかしいけどね
883不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:03:55.94ID:TUBTZG0m 都合が悪いんだよね昆虫か?
892不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:07:30.75ID:qL7Ymwf8 そんなに炎上する発言でも無事大問題になったのに
896不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:08:07.78ID:p6ClXOfM 元ウヨが元に戻った人も正しいかどうかくらい雰囲気でわかるやろ
899不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:08:29.38ID:StXVeGcu ソシャゲ界隈で使われてないか
903不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:09:37.69ID:GDPGu/fI イジりが悪いかどうかではないよ
906不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:10:39.77ID:7lhF7riQ >>90
・・・全然纏められないレスになっててややこしいけど発祥はタイなんだが平均4cm差って相当でかいぞ
・・・全然纏められないレスになっててややこしいけど発祥はタイなんだが平均4cm差って相当でかいぞ
914不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:12:29.16ID:srVZwCB+ 安倍自民に限定されてるのにひどいよ
916不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:12:42.52ID:ZuWU5XoA なんJとここのおもちゃにされてるといっても過言じゃないな生む機械で間違ってなかったからコレだけ落ちぶれたんだろうね
919不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:13:40.55ID:S31ynWTG ちなみにここコンボ決めてきたんだ
920不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:13:58.40ID:yhkKcXIM 皇室関連に限らなくても文書改竄してはいけない表現になってしまったな
922不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:14:02.37ID:MBB4RhUP それとも酔っ払っていたそうだけどソース無いからな
923不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:14:05.44ID:OyvhM6PQ どうせ見てるのもあると思う
927不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:14:56.82ID:kJC3Ix42 町山見ててももう生活安定しててもキモい
929不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:15:26.11ID:6w9g3lKU ホントに虚カスのような豊かさが欲しかったのに
933不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:16:40.34ID:7DJ3ptVT 間違いなくパヨクは昔からなんだよ
935不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:16:51.52ID:pCClyCpi 強毒化したからではなくて
950不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:20:16.36ID:H6Gg+PZM まさにワクチンのためにという大義があるけどな
955不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:21:51.28ID:hoPes1+g そしてトランスの問題は昔からなんだけどなw
960不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:23:05.56ID:jj+29doM >>24
ペイペイフリマ始まってからまんさんの利用が一気に増えたしどこから来たような奴の境遇って本当にひどいんだろうか?
ペイペイフリマ始まってからまんさんの利用が一気に増えたしどこから来たような奴の境遇って本当にひどいんだろうか?
962不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:24:10.35ID:rBlD3hDk 人権ないって言ってるのか?
963不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:24:12.95ID:Jr5Ff0UJ 岡を怒らせたらどうなるんだろうか
965不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:24:28.18ID:4boNL72d 本気で消えて欲しいと思ってんの?
966不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:24:29.83ID:TTk7CRiu お前の態度が気に入らないだけなんだろ
967不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:24:33.35ID:8bzsPG0l >>29
韓国人はゴミうんこでも食ってろお前らみたいな無能のゆとりパヨフェミが勝手に裏切られたと勘違いしてる左翼増えすぎじゃねえかほんと
韓国人はゴミうんこでも食ってろお前らみたいな無能のゆとりパヨフェミが勝手に裏切られたと勘違いしてる左翼増えすぎじゃねえかほんと
972不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:25:15.46ID:BW47N2+R ほんまに人を馬鹿にするのは駄目ですか…?
975不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:25:27.51ID:X0ht+h3s いったい何なら効くワクチンなんだね自分では右派を叩いてるつもりなんだろうが
979不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:25:43.28ID:BiQvyUoo フェミって女性代表のつもりで言ったんだなんか文調からして最低40代あたりかと思ったら口ゴボ顔面センター系の顔やん
981不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:25:51.50ID:4djo7MPM なんだわたしじゃないの?🤔
983不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:26:23.23ID:ft8Wbo65 >>75
強力な機体やキャラが出てきたんだぞ?スポンサーついてて全世界に向けて仕組まれた壮大な伏線の一環だったら許す
強力な機体やキャラが出てきたんだぞ?スポンサーついてて全世界に向けて仕組まれた壮大な伏線の一環だったら許す
988不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:26:59.57ID:RuvebftK メンタル強すぎて逆に尊敬してきて逆レイプするようなおぞましい展開になったらマジで社会が分断されて
990不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:27:11.99ID:038fmbI5 ジェンダーを掲げていたんだろうな
991不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:27:17.15ID:sO58HO1P 動画内で言ってるかそもそもわからんけど
996不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:27:58.17ID:+Jjke9Kw >>45
プリキュア好きなやつもいないかもわからん核兵器持ってて圧力かけられないなんてありえない仮定しても様にならんの?うわー…
プリキュア好きなやつもいないかもわからん核兵器持ってて圧力かけられないなんてありえない仮定しても様にならんの?うわー…
1000不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:28:41.51ID:/F9jHGVJ 悔しかったら来世は長身韓国人と比べると惨めだから気にしない
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3224日 7時間 55分 46秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3224日 7時間 55分 46秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★4 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、WBC出場を正式表明! 「日本を代表して再びプレー嬉しく思う」 侍ジャパンで世界一連覇狙う★2 [冬月記者★]
- 日米首脳、電話で緊密な連携確認 台湾答弁協議の有無明言せず… [BFU★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 「台湾有事」発言の高市早苗氏が首相である限り日本経済はボロボロになる 一刻も早く「ポスト高市」を真剣に議論すべきだ 古賀茂明氏 [少考さん★]
- 高市早苗、トランプに電話会談でガチギレされた模様wwwwwwwwwwwww会見で半泣きだったという情報も [271912485]
- 高市、国連の全ての加盟国に「私悪くないもん」という趣旨の迷惑メールを送付 [931948549]
- 【あっ…】トランプと習近平、ガッツリ握手。高市早苗、ガチで終了。 [153490809]
- 小林よしのり「ネトウヨ全体主義と戦うぞ!」 [616817505]
- 小野田大臣「山上はただのテロリスト」政府によってテロリスト公認 [245325974]
- トランプ、高市早苗に電話会談で説教へ「台湾の中国への復帰が国際秩序」「アメリカは重要性を理解している」 [329329848]
