X



三菱 27型フルHD液晶 RDT272WX 273WX Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/12(木) 23:31:45.31ID:ZxOUEz1H
★ 三菱、個人向け液晶ディスプレイ事業を終息

 三菱電機株式会社が、個人向け液晶ディスプレイ事業を終息することが分かった。
広報への取材で明らかになった。

 同社は新しい製品を開発、製造しておらず、現在販売している製品の市場在庫が
なくなった時点で終息となる。サポートは製品に付随する保証で受けられる。

インプレス http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131205_626483.html

★ 三菱電機の液晶ディスプレイ事業が終了。「事業損益の改善が見込めず」

 2013年12月5日,三菱電機のディスプレイ製品事業が終了することが明らかになった。
 同社広報部によれば,個人向けやビジネス向け,デジタルサイネージ向けを問わず,
「三菱ディスプレイ」の製品ページにあるディスプレイ製品すべてが対象とのこと
(※法人向けの「カンタンサイネージ」および「サイネージプレーヤー」は継続)。
 製品のサポートは,保証期間のある限り継続して受け付けるという。

 なお,終了の理由について同社広報部では,「(国内)トップシェアではあったものの,
今後,事業損益の改善が見込めないため」としている。

4Gamer http://www.4gamer.net/games/124/G012414/20131205059/

http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/626/483/01.jpg
0003不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/13(金) 00:00:29.78ID:GjhixEId
前スレ>>999

> 20cm位画面から目を離して、視線を少し右にずらすと
> 目立つ、正面には見えない
80〜100cmくらい離れない限りは結構目立つし、
正面だろうが横から見ようが目立ってます。

基本的に明るい画像や赤系の色で目立ちやすい。
あと俺の買った273wxは画面左側の方が明らかに明るいのでそっち側で見ると更に目立つ。
まともなデジカメが無いのでわかり難いのだが、
下の画像のオレンジ色の範囲で、等間隔で縦縞が入っているように見えないだろうか?
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up608815.jpg

どれだけ設定いじっても消えないので、やっぱこういう液晶だということだろうか。
0004不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/13(金) 01:30:36.81ID:k3DMhhk7
>>3
目立ちやすい、ということは程度に差はあっても画面全体で縦縞が出ているということ?
0005不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/13(金) 05:25:05.26ID:c7WctEcD
まさかあのU2713HMの縦縞で大量に送り返されたり
余ったパネルを安く買い取って流用してるのか
0007不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/13(金) 06:10:07.77ID:8TxKdAeu
PC Watchの記事で振り返る三菱電機のディスプレイ (2013/12/7)

2013年12月5日、三菱電機株式会社は個人向けディスプレイ事業を終了することを明らかにした。

まだ市場在庫の入手は可能ながら、これを報じたニュース記事URLを含むツイートを見ると、
同社製ディスプレイが入手できなくなることを惜しむ声は非常に多い。
CRT時代も含めて、一度ならず三菱製ディスプレイを使ったことがある人も多いようだ。

そこで、三菱が発売した主なディスプレイを、PC Watch記事で振り返ってみたい。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20131207_626649.html

RDT272WX
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120531_536697.html

RDT273WX
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130718_608212.html
0008不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/13(金) 06:56:46.83ID:mD9SmZcd
このモニタが壊れるまでにもっといいモニタが出るか心配だぜ
0009不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/13(金) 07:39:28.75ID:wBGn6HVv
>>4
目立たない部分もあるけど大体画面のどこでも出てる感じ
目立たない部分は近づいて見てようやく分かる程度。
背景色によっては、縦縞の線の色が、背景色を濃くした色で見えたり、
ハッキリと白い線になって見えていたり。
0010不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/13(金) 08:58:50.56ID:/xqWguTH
そういえばCRT時代、19インチの三菱平面ブラウン管のやつ持ってたわ。8万以上もしたんだな。
あの頃の俺のPCスペックはペンティアムV、600MHzくらいだったな。
今272WXが3万円台というのはオドロキだ。
0011不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/13(金) 11:23:27.06ID:ogq5hZGw
やっと273届いたわ
発送おせーよ
0013不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/13(金) 11:55:24.97ID:m/eR0pNL
アマゾンの倉庫を襲撃して
現金を置いてディスプレイを奪う事件が頻発
0014不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/13(金) 19:17:30.45ID:JAPg1zwY
やっぱりドット抜けてないモニターはエロくてかわいいなぁ
0015不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/13(金) 20:00:03.30ID:Lq3FK+HY
>>3
273じゃなくて235でだけれど、私の環境ではオレンジでは気にならない(凝視してようやく分かるレベル)ものの
薄い青系だと70cmぐらい離れても正面からはっきり縦縞が見えますね
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10119436?start=0&;tstart=0
上記のサイトの下の方にある画像で右にF17と書いてある画像の縦縞が近い感じですね

自分で検証した分だと
・数人に実機を見てもらったけれど縦縞が見える人と見えない人がいる
・見る距離を変える、片目で見比べる、目を左右に動かす等でも縦縞を認識できたりできなくなったりする
・別のe-IPSパネルで私は縦縞を認識出来なかったものの同じような縦縞が見える人もいた
・グレア、LEDのノートPCで以前は気にならなかったのに同じように試したら色や見る角度によっては縦縞が見えるのが分かった

また、単色(特に白)やグレーで私は縞を認識できなかったのでU2713HMで言われていたような縞やモアレとは別の可能性もありますね
長くなりましたけれど、こういう液晶の仕様(不具合といえるかは微妙?)で個人差もある(私は80cm位離れれば認識できない)上に
メーカーによる改善も撤退で絶望的なわけでどうしても耐えられないなら手放すしかないでしょうね
0016不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/13(金) 21:13:15.53ID:0lMfdyx/
消画モードないのねこれ…
音だけ流しながら使いたかったのに
0017不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/13(金) 21:48:44.74ID:2o+VyXnt
ネットで説明書を見てきたけどマジでないな。
驚きだわw
0018不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/13(金) 22:21:09.28ID:k3DMhhk7
>>9
俺も似たような縞が出てる液晶使ってたことはあったが
そのときは全体的に暗くしたら目立たなくなった。
まぁ、目立たないだけで、凝視すれば分かるレベルだったんだが。

人間の目は個人差があるから合わないと思ったら
我慢して使うか諦めて他のやつを使うかしかないだろうね
0019不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/13(金) 23:22:26.06ID:k3DMhhk7
>>15
色々情報ありがとう
他の人にも見てもらったわけじゃないけど、
とりあえず自分の場合は、見る距離や見方、角度を変えても縞が消えなかった

>>18
暗くしたら確かに少しだけ目立たなくなったけど、それでも結構気になる


とりあえず一か八かで昼間サポートに電話したら、
一応明日調査&修理の為に取りにくると言われた。
液晶の仕様か何かで片付いてしまう可能性が高い気もするけど
戻ってきたら一応結果報告するよ。

1週間ほどしか使ってないけど、
改善されない場合は、残念だが知り合いに売ろうかと考えてる
0021不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/13(金) 23:34:41.38ID:JAPg1zwY
生き別れた双子だろ
0022不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/13(金) 23:37:28.08ID:0lMfdyx/
ID被ることたまにあるけど人があまりいない板だと自演扱いされまくるよなw
0025不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/13(金) 23:52:09.62ID:c7WctEcD
>>22
EIZO、三菱、表面処理、目に優しい云々系はID変えまくって自演し続けたりするアホが
たまにドジって変え忘れたりするから疑われるわなw
0026不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/14(土) 01:20:46.67ID:wToflxxF
ゲームスレでかぶったことある
自分のID見たら1番最初に煽りコメしてる同IDのやつがいたw
0027不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/14(土) 02:53:02.47ID:h5WjGZ/h
273WX買ったんだけど、全体的にザラついて見えるんだけど…
今まで使ってたディスプレイと比べても
画像とか動画はノイズや滲みが目立ちまくりで酷い。
設定が悪いのか?
どうしてこんな液晶が高評価なのか理解出来ん。
0030不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/14(土) 09:35:00.27ID:h5WjGZ/h
>>29
PCで使うときはOFFにしてる。
ONにしたら更に酷くなった。
色々設定いじって試したけれど、
画像とかは今まで見たことのない様な滲みが出まくり。
動画サイトで動画とか見てもノイズみたいのが混じってるし…
モチロン他の液晶で試したけどそんなこと無かった。
0031不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/14(土) 14:40:13.03ID:pi+jyod/
RDT232WXだったかな、23型のグレアパネルのやつから乗り換えた。
違和感あったけど2〜3日で慣れてきた。やっぱり粗くなった感じがしたし、
写真の表示も23型グレアの方がきれいだったけど、今273見てるとこれはこれでいい感じに思える。
0033不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/14(土) 16:40:34.29ID:h5WjGZ/h
>>32
何回かやってみたけど、変わらなかった。
諦めて近くのPCショップに売ろうかな…
0034不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/14(土) 17:59:38.55ID:jl//g378
そんな症状出るのは、SAMSUNGって書いてある君のモニタだけだよw
0035不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/14(土) 20:57:49.20ID:wy3JHf1I
パネルの解像度より低い解像度で使ってましたってオチじゃないよね?
0036不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/14(土) 21:12:30.14ID:N4jHfqdE
一昔前ならありえなくもないけどいまどきのPCは賢いからそれもないだろうなぁ
0038不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/14(土) 22:51:34.19ID:x4cgmOnT
>>19
235で縦縞が見えた人だけれどWX系の234無印、3D 235無印、Sその他のメーカーも含めて展示品の表示画面やデモ映像で確認してきました
出やすい色の箇所を注視すれば殆どのディスプレイで何となく見えるかなという程度で所持品ほどはっきりとは見えず、この件を知らなかったら多分気づけないレベルでした
以前と同じ確認法はできなかった上に照明等環境の違いもあるので断定は出来ませんが、同じ機種でも個体によって見え方が違うのかもしれません
私も問い合わせしようかなと傾いてきちゃったので報告を期待しています
0039不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/15(日) 00:51:40.89ID:Faj+Niwi
はずれ引いたなら捨てるしかないよ
0041不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/15(日) 06:04:00.00ID:MAemu6Mp
よかったのか、ホイホイ273買っちゃって、俺はLGだって構わず買っちゃう人間なんだぜ。
0042不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/15(日) 09:18:45.92ID:ChGZbOGh
273WX買ったけど、超解像はただのシャープフィルタみたいにごわごわが際立つだけだし
エリアコントラストは暗い部分が黒つぶれして明るい部分が白飛びするだけだし
オーバードライブモード2はまったく使い物にならないし、付加機能がちょっと残念な感じだった
0043不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/15(日) 12:03:12.34ID:4PG7PiLH
おれその辺は全部オフにしてる。まともに使ってるのはシャープネスと色の調整ぐらい。
0044不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/15(日) 12:09:01.56ID:JuXUL1k3
うーん
273wx買ったんだけど
フルHDの動画とか見ても細部があれてるような・・・俺の目が悪いだけかな

ドット欠けとかはなかった
0045不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/15(日) 12:38:11.41ID:kxo4fMeh
273WXに関しては、ここ数日で縦縞やらノイズやらの報告があがってるから
画質を気にする人には向いてないということじゃないだろうか?
0047不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/15(日) 13:33:37.43ID:Faj+Niwi
俺は買い替えてよかったと思ってる
0048不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/15(日) 14:09:48.64ID:A78+Cg4g
三菱のディスプレイ事業撤退って確か社内では5/31に通達されてんだよね。

Diamondcrysta WIDE「RDT235WX」シリーズ とやらが発売された正にその
当日だったんで、随分と思い切ったことするんだなって記憶に残ってる。
0050不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/16(月) 15:36:52.94ID:M8i20zAt
俺のは272WXだけど凄く綺麗だと思うけどなぁ。
たぶん273買って「ちょいイマイチ」と思う人は23インチのフルHDを体験した人なんだろうか?
23インチフルHDに比べれば画素は大きい?
0053不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/16(月) 17:11:05.21ID:7Gz3MLpC
実際1920x1080にぴったりの1920ドットx1080ドットの液晶って何インチぐらいなんだろうか
0054不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/16(月) 18:16:53.30ID:M8i20zAt
俺3DSと3DSLL両方持ってるんだけど、
LL買ったときは画面の大きさに完動したと同時に画素の粗さが残念だと思った。

ただ俺は19インチ安物モニタでPC使ってたんだけど、272WXにして良かったと思ってる。
23インチはフルHDでもちょっと小さいかなと思った。
0057不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/16(月) 19:49:16.31ID:DI3w6Htb
フルHDの動画は32型あたりから明確に汚く感じてくる
27で汚く感じる人がいてもまったく不思議ではない
顔近づけてみてるわけじゃないよな?
0058不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/16(月) 21:26:41.47ID:7Gz3MLpC
いま価格.comで値段調べたら1店舗しか出してなくて54kとか。えらい値段上がったな。
0060不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/16(月) 23:39:08.22ID:zOKbX89l
元からヨドバシやビックは在庫処分セールで市場在庫が少ない状態で、メーカーが生産止めたんだから、市場在庫のみで値段が上がらない訳がない。
273に関しては市場在庫がほぼなくなったみたいだね
0061不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/16(月) 23:59:25.34ID:n3gciX0S
>>54
前半は俺も同感だわ
あれで綺麗だったら相当嬉しかったんだが、なんか次作るならあの画面サイズに拘って欲しいな
0062不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/17(火) 18:28:20.21ID:nzif5cU3
PS4のために273買ったけどこの液晶いいの?
0066不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/18(水) 09:40:04.86ID:YSsOHCT1
>>65
俺も見た。
さすがに8万弱だと買う気しないよな。
ナナオの27インチWQHDが買えるんじゃないのか。
0070不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/18(水) 18:26:46.34ID:2v+GXl2m
このスレとももうじきお別れだな
0071不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/18(水) 18:38:57.56ID:1KodUBGd
年明けたらしれっと「やめるのやめました」になってくんねーかなぁ
0075不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/19(木) 01:18:17.71ID:artbtFR6
日本も将来的にはアメリカみたいに家電はつぶれて、工業用みたいな大規模なのだけ生き残っていくんだろうな
0078不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/19(木) 09:02:20.06ID:liAfp+Na
>>73
俺はレグザスレへ行くよ
0081不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/20(金) 18:29:29.11ID:H5ZyK7iB
RDT273WXを使っているんだが、下記のグラデーション+タイルパターンを等倍で表示させると
場所によっては画面がチカチカ点滅する(グラデーションが流れて見える)のはうちだけかな?

http://jisaku.155cm.com/src/1387563024_68b0ab61e0ba39428958dc8959c7efe2c73dd852.png

超解像・ブロックN/R・エリアコントラスト・肌色検出・3次元N/R・Dコントラスト・CRO・黒白伸張、全てOFF
明るさ100・コントラスト10、解像度は1920x1080でスケーリング処理なし
なんかコントラストを変えるとチカチカが目立ったり収まったりするみたいだが根本的な解決にはならず・・
0082不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/21(土) 01:28:36.23ID:uSobXKzw
RDT273WX...在庫がなくなったと思ったら
ゾンビみたいにちょこちょこ復活しとるな...さすがにもう終わりだと思うが
買うかどうか迷う...
0083不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/21(土) 01:55:49.35ID:ReO1OpCz
俺ならもうドットかけ返品のリフレッシュ品じゃないかと疑ってちょっと手が出ないな。

81のやつうちもちらつくけど、目の錯覚で動いて見える画像に近い奴じゃないのかな?
0084不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/21(土) 10:59:13.09ID:8S5O6wp7
確かに急に復活したところのやつはリフレッシュ品くさい
0085不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/21(土) 17:25:07.52ID:QxxaTEdE
272WX使ってんだけど、超解像って意味あんの?
0%も100%も俺に目には全く同じに見えるんだが。
0086不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/21(土) 18:41:28.30ID:K+01un9P
あるよ
0087不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/21(土) 19:33:40.82ID:QMxlDvl1
30%あたりから明らかに差が出てくるが。動きの多い動画とかで試してみ。
ゲームとかなら分かりやすいと思う。
0089不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/21(土) 21:23:11.96ID:TcfizFGZ
終了って事なので273買ってみたけどなんか色が薄い
色々セッティングいじってみたけどどうにもならない
以前は231使っててこれが初IPSなんだけどこの発色が普通なのかな…前のが濃かっただけなのかな
0090不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/21(土) 21:26:54.19ID:K+01un9P
>>89
はずれです
おめでとう^^
0091不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/21(土) 23:55:40.01ID:OwiOXyId
>>89
自分も終了だから273買って以前から使ってる233WX-Zと2つ使用してるけど273の方が色が薄いわ。
0092不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/22(日) 01:07:09.15ID:jID8uYw/
今更だけど動画の自動モードって何を基準に
テレビ/ゲーム/シネマの切り替えをしてるの?
ちょうどこの3つの用途で使ってるから何となく自動に設定してるんだけど
0093不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/22(日) 20:59:53.39ID:PotCiA8g
PCの電源切ったらモニターも自動的に切れるけど、青いランプが結構な輝度で点滅して寝るとき気になる
0094不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/22(日) 21:22:52.61ID:xpMOTuW8
273WXだったら、[メニュー]→[ツール]→[電源ランプ明るさ]で調節できるんじゃ?
0097不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/22(日) 22:47:48.01ID:jID8uYw/
>>95
買っちゃえば?
と思うけど、今年の夏3万くらいで272買ったのを思うとな…
性能と値段とサイズが本当にバランス良くて良かったんだけど
チューナーとゲーム機繋いで個室に置いておくには最高の機種だった
009893
垢版 |
2013/12/22(日) 23:40:59.85ID:PotCiA8g
>>94
>>96
どうも親切にありがとう。
0099不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/22(日) 23:41:14.23ID:mlBFVN0P
PS3とPCを主にU2713Hで使ってるんだけど
遅延大きすぎたから買いなおそうか悩んでたの
0100不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/22(日) 23:50:05.20ID:9ylXdCCD
>>91
暫く使ってたら慣れてきたのかそんなに違和感なくなってきた感じ
並べて使ってたら少し薄いのが気になるかもしれないけど…
色々セッティングしていい設定探しする今の時期が1番楽しい時かもしれない
0101不明なデバイスさん
垢版 |
2013/12/23(月) 10:03:13.24ID:Qv2D51Kq
これでsteamのFezやると上下から押しつぶされそうな感じのアス比になる
これって設定変えれる?DVI接続なんだけど
サイズ位置の画面サイズしか選べなくて
フルだと押しつぶされる感じで他のアスペクトや2Xズームなんかは小さいくなってアス比普通になる感じなんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況