X



【直販】EIZO FORIS FG2421【VA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2014/05/26(月) 10:47:25.40ID:WicIAxJL
公式製品情報
http://www.eizo.co.jp/products/em/fg2421/

“240Hz”ならライバルに勝てる!?――「FORIS FG2421」を実力派FPSチームが検証
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1401/20/news001.html

内部240Hz駆動のVAパネル搭載モデルは「買い」だ
http://www.4gamer.net/games/117/G011783/20131115017/

240Hz駆動や黒フレーム挿入を備えたエンターテインメントモニタ - EIZOの本気が見える「FORIS FG2421」
http://s.news.mynavi.jp/articles/2013/12/06/eizo/index.html

関連スレ
EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 76
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1396624480/
0122不明なデバイスさん
垢版 |
2014/12/22(月) 20:46:28.26ID:PLgQaw1s
>>119
いや、バックライトブリンキングもこの機種の売りの大きな柱で、
120Hz ブリンキングは出た当時オンリーワンだったでしょう。
自分がこの機種に注目したのもその点で、
もし 60Hz 入力時の挙動がまともだったら、
仮に TN だったとしても買ってたかもしれない。
0123不明なデバイスさん
垢版 |
2014/12/22(月) 20:52:32.23ID:N53scXQ3
でも実際はシャープ製パネル採用してEIZOが作ったせいで6万超の価格
ほぼ店舗販売禁止の利益優先の販売ルート
モニターなのにリモコンすらなくDP以外では使い物にならない
誰がかうんだよ
次はAUOの144HzIPS積んで出直してきな
0125不明なデバイスさん
垢版 |
2014/12/22(月) 21:11:07.48ID:J8uXiWaA
そもそも技術力じゃ韓国>中国なんだしな
韓国には世界最強技術者集団のサムスン、LGがある
0126不明なデバイスさん
垢版 |
2014/12/22(月) 23:43:36.29ID:95cEMrLK
某PCショップ税込6万で売ってたから買いかなと思ったが
近々モデルチェンジするのかもね
ハーフグレア?の映り込みが気になるから後継機はアンチグレアでお願いしたい
0129不明なデバイスさん
垢版 |
2014/12/24(水) 16:42:21.04ID:lSjb79Vq
チョンパネAUOパネいらね
入力方式もDPだけでいい
HDMIは帯域足りてないんだから
てかこれがAUO積んだら国内の民間用モニタから国産パネルが駆逐されるな
ネトウヨは何十万もする高解像度IGZO買うしかなくなるというねwww
0134不明なデバイスさん
垢版 |
2014/12/26(金) 12:51:45.24ID:g/1arh0k
コマとコマの間に黒画面挟むって特許取ってるんじゃないの?
LGからも同じ原理のモニター出てるけど、特許料払ってるのかな
0136不明なデバイスさん
垢版 |
2014/12/27(土) 17:08:15.67ID:zaF1CY9H
これ買う前の三菱のパネルは
AUOだったなぁ
長持ちしてとても良かったよ
10万超えてたけど。。。
0140不明なデバイスさん
垢版 |
2015/01/04(日) 21:47:27.20ID:zeMMXJhT
このディスプレイでBDなどの動画を見る時のモードはWEB設定でいいのでしょうか?
0141不明なデバイスさん
垢版 |
2015/01/23(金) 00:00:03.39ID:cUeVxZoH
>>124-125
しかし現実は非情である

韓国の主力産業(スマホ、液晶パネル、造船など)4年後には中国に追い付かれる見通し
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1414535191/
>2018年にスマートフォン、液晶パネルなど韓国の主力輸出品目の大半が中国に追い付かれる

サムスン6割減益…中国製スマホでスマホ市場急変、対応できず
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1414675261/
0142不明なデバイスさん
垢版 |
2015/01/24(土) 19:35:26.18ID:eeGbcCgZ
いつ出すんだよ2422
もうどうでもよくなってきたぞ
0145不明なデバイスさん
垢版 |
2015/01/28(水) 01:03:10.44ID:TJTFcL3I
CESで音沙汰なかったし、次に発表ありそうなイベントっていつだ?
0146不明なデバイスさん
垢版 |
2015/02/01(日) 10:07:23.68ID:uCTmsvgE
こんなに新作が遅いとノングレアIPS 3ms以下 120Hz WQHD Freesync、VESA対応くらいしてくれないと満足できないぞ
ほかのメーカーはTNパネルしか使う気ないみたいだし
0147不明なデバイスさん
垢版 |
2015/02/04(水) 06:32:29.77ID:WReSiZ13
故障したみたいだから、修理を依頼しようと思うんだけど
EIZOダイレクトで購入した際の納品書はあるけど、保証書が見当たらない。
捨てるとは思えないんだけど…。

保証書って付いてた?
0149不明なデバイスさん
垢版 |
2015/02/04(水) 21:16:13.30ID:WReSiZ13
ごめん、よく探したらセットアップガイドと保証書が一体になってた。
0150不明なデバイスさん
垢版 |
2015/02/05(木) 23:40:40.40ID:xtA7t4TF
ディスプレイ壊れたから、これ欲しいけどそろそろ新型がきそうで買えない
0151不明なデバイスさん
垢版 |
2015/02/06(金) 02:21:48.16ID:TAGxpt3r
これって噂のMODドライバー入れたらG-Sync有効になるのかな?
0152不明なデバイスさん
垢版 |
2015/02/06(金) 16:40:51.09ID:wsCNEEu6
秋葉のFreetで期間限定で単品販売やってたよ
ポイントあるのか知らんが、とりあえずドット欠け保証は購入金額の10%でやってた
値段自体は直販と変わらなかったけど…
0155不明なデバイスさん
垢版 |
2015/02/10(火) 15:32:00.98ID:0OtVcOIE
VESAマウントが使える新型が来て欲しいという願望の表れ
スタンドに凝ったりするのはともかく、モニターアームを使えないのは厳しいという人も一定数いるはず
0156不明なデバイスさん
垢版 |
2015/02/11(水) 03:06:09.99ID:LzjF66SP
>>155
ステレオスピーカーの位置を維持したまま縦画面にできる
変体スタンドの MDT231WG でさえ、外せばアーム使えたのにね。
そういや、MDT スレも、値下げとか何かアクションある度に
「ついに新型かっ!」と延々やってたなw
新型どころか三菱自体終わっちゃったけど。
0158不明なデバイスさん
垢版 |
2015/02/11(水) 13:30:21.04ID:dhbn2LHn
ブラビアのhx920で bf4 codやってんだけど
これ買ったら 違う画質?
0160不明なデバイスさん
垢版 |
2015/02/11(水) 23:30:15.35ID:FdFZGLxW
>4倍速の「Motionflow」をさらに強化。16倍速表示相当(*)のクリアな動画を再現する「モーションフローXR960」
>* バックライトの調整レベルにより、16倍速表示相当の映像になります

HX920のが良くね?
0161不明なデバイスさん
垢版 |
2015/02/12(木) 05:09:44.90ID:7yMysPRM
hx920は元々60hzのところを補完してるからね
fg2421は120hzネイティブの240hz相当
0162不明なデバイスさん
垢版 |
2015/02/12(木) 05:10:16.80ID:7yMysPRM
hx920は元々60hzのところを補完してるからね
fg2421は120hzネイティブの240hz相当
0163不明なデバイスさん
垢版 |
2015/02/12(木) 07:14:13.82ID:LjPEvaq3
60補完120HZとネイティブ120Hzじゃ全然違うよ
ゲームやらないけどVAが好きだから買ってみたけどゲーム以外の普段の作業でも
違いがはっきりわかる
0164不明なデバイスさん
垢版 |
2015/02/12(木) 21:41:52.50ID:auEWSTfG
>>163
Vista 以降 Aero で3フレ遅延してるので、その時間が半減するのも大きいかもね。
補完なんてしたらもっと遅延するしw

自分も3フレ遅延が気になるので 120Hz には興味あるんだが、
どれも 60Hz 入力時の挙動が酷いっぽいので、
家庭用ゲーム機も使う身としては踏ん切りがつかない……。
0166不明なデバイスさん
垢版 |
2015/02/12(木) 23:19:37.52ID:auEWSTfG
>>165
もう、ずっと変わらないんじゃ?
Win7 まではゲームなどでは一時的に Aero を切るということもできたが、
Win8 からはそれもできなくなった。
0168不明なデバイスさん
垢版 |
2015/02/13(金) 15:41:28.56ID:Fff4eutV
ISPですらない
ハーフグレア
値段2万台に下げて出直して来い
安物IPSですら2万程度なのにそれ以上高いんじゃな
0170不明なデバイスさん
垢版 |
2015/02/13(金) 19:16:24.26ID:o2lxDVoz
黒が白いIPSはいらない。黒が引き立つ(但し顔は写らない)のはVAハーフグレア
まぁ、黒以外はIPSもいいのはわかるけど。
要は有機ELで出せって話だね。
0171166
垢版 |
2015/02/14(土) 08:00:45.78ID:h9ADVw00
>>167
補足サンクス。
そうか、ゲーム側で対応していれば、Win8 以降が不利ってこともないんだね。
……と思って読み進めていったら予想外のオチだったけどw
まあ、デスクトップの3フレ遅延はどうしようもないだろうから、
PC ゲームやらない自分にはあんま関係ないが。
0172不明なデバイスさん
垢版 |
2015/02/25(水) 11:07:49.29ID:ckxB/k/A
このモニターって応答速度はどうなんですか?
動画見るのには向きませんか?
0179不明なデバイスさん
垢版 |
2015/02/25(水) 18:07:28.57ID:J6nWnD6r
>>178
一応対応させられるらしい。自分の環境だと上手くできなかったというか、大して試してもないけど。
0180不明なデバイスさん
垢版 |
2015/03/01(日) 08:06:28.81ID:Z3SqfN9C
単品店頭販売解禁かぁ
うーんなんか複雑。。。

まぁ良い物だから皆もみてってね!(尚まだ高い模様
0181不明なデバイスさん
垢版 |
2015/03/02(月) 22:32:44.08ID:O8ziQHmp
グレア派だが餓死しそうなのでもうコレで良いかと思い始めている
やっぱ納得を求めると対価は高くなるんだな…
0183不明なデバイスさん
垢版 |
2015/03/13(金) 00:21:49.76ID:gTPgfzFg
もうすぐ2年たつな…
エイゾの中の人と最近はなしたけど、
今年の夏までは、これで戦う。原文。
って意味深な発言をしてたから、
秋以降になにかだすと思うよ。

オフレコでよろです。
0184不明なデバイスさん
垢版 |
2015/03/13(金) 23:16:14.40ID:tTKgExUT
新型は性能据え置きでVESAマウントだけ対応してれば俺は何の不満もない
0186不明なデバイスさん
垢版 |
2015/03/14(土) 06:24:07.51ID:8uzH0jDD
ノングレならLGでもASUSでもあるだろ
高い金払って画質下げてどうすんだよ
現行の表面処理は画質も下げず映り込みも抑えて理想に限りなく近いじゃないか
0189不明なデバイスさん
垢版 |
2015/03/15(日) 10:37:11.11ID:ITIUV56P
@ノングレならLGやASUSがある→LGやASUSの宣伝→EIZOのネガキャン
A高い金払ってる→高いと文句言ってる→EIZOのネガキャン
ていう読解力の無い子なんだと思う
0190不明なデバイスさん
垢版 |
2015/03/15(日) 15:56:11.60ID:2tCPTjph
>現行の表面処理は画質も下げず映り込みも抑えて理想に限りなく近いじゃないか→キャン
0192不明なデバイスさん
垢版 |
2015/03/16(月) 06:27:30.40ID:MFuKlZzq
VAパネルでネイティブ120Hzを出してるメーカー他にもあればな
IPSでネイティブ120Hzは何時頃出るんだよ
0194不明なデバイスさん
垢版 |
2015/03/19(木) 19:56:52.16ID:iW0ZNuKC
ツクモ福岡で今週末にEIZOゲーミングモニターイベントが2時間+4Kが2時間あるけど、
まさか発売から2年もたってるFG2421を
2時間かけて販促するのか?
もし行けた人は、
次世代の開発はどうなってるのかエイゾの社員が2人くるので聞いてきてほしい。。
0195不明なデバイスさん
垢版 |
2015/03/20(金) 09:53:41.68ID:qL2QFL1e
 すまない、ここで聞くのも悪い気がするのだが今FG2421を買うなら
BenQのXL2430Tを買ったほうがいいのだろうか?
 自分は殆どFPSやCS機のゲームにしか使わないんだがイマイチどれがいいのか...
しかしVAとTNではそもそも話が問題外なのだろうか?
0197不明なデバイスさん
垢版 |
2015/03/20(金) 23:40:27.80ID:YlvBCB2z
>>195
VAとそれによるコントラスト比は比類無く素晴らしいぞ!
黒が黒い!素晴らしい!IPSがうんkに見えるぜ!
※感想には個人差があります
0199不明なデバイスさん
垢版 |
2015/03/22(日) 23:48:49.97ID:jbyIUOOs
なまいってんじゃねぇ
IPSさんが黒だと言ったら白でも黒なんだよ
0200不明なデバイスさん
垢版 |
2015/03/23(月) 01:14:17.39ID:WNLDoa5/
分かるまい!黒を遊びにしているIPSには、このVAを通して出る黒が!
0205不明なデバイスさん
垢版 |
2015/04/03(金) 21:49:13.49ID:4UKnTlWa
なんでVAがマイナーになってしまったのか
IPSとVAでデュアルしてるけどIPSだと黒が潰れすぎて映画やゲームにまともに使えない
単体なら気にならないんだろうけどすぐ比較できちゃう環境だとね
0206不明なデバイスさん
垢版 |
2015/04/04(土) 10:35:07.19ID:LQqmWxgV
過剰なIPS推しはリスク怖がり過ぎなメーカーと朝鮮攻勢が噛み合った結果じゃね
0207不明なデバイスさん
垢版 |
2015/04/17(金) 11:26:48.12ID:/d0YG50q
すみません。質問させてください。fg2421で4kゲームって問題なくできますか?
fs2434の方がいいでしょうか?
fpsしたいのでfg2421で4kでプレイできれば最高なのですが、、、
0208不明なデバイスさん
垢版 |
2015/04/17(金) 11:41:15.38ID:V9jOie0z
>>207
釣りか?釣りじゃないなら4kってどういう意味か知ってる?
4k=解像度3840x2160でFG2421もFS2434も解像度1920x1080だぞ?
0209不明なデバイスさん
垢版 |
2015/04/17(金) 12:47:15.57ID:/d0YG50q
>>208
返答ありがとう 釣りでもなんでもないんだ すまぬ
じゃあpc版のgta5を4kでプレイしたければ3840x2160対応を買えってことかな
avaもしてみたかったからfg2421にたどり着いたんだけどだめだったか、、、
0210不明なデバイスさん
垢版 |
2015/04/17(金) 12:57:03.46ID:V9jOie0z
グラボがゲフォでDSRって機能使えるの使ってるなら1920x1080のモニターでも
擬似的に4kには出来るけどな
その前にGTA5の4kとか相当グラボのスペック良くないとダメだぞ?

4k60FPSで遊ぼうと思ったら最低ラインGTX980SLI必須

FG2421のリフレッシュレート120hzだからDSR使って擬似4kにしたら
980SLIじゃリフレッシュレートより実際に出せるFPS低いからカクついたりするだろうな
0211不明なデバイスさん
垢版 |
2015/04/17(金) 13:05:35.12ID:/d0YG50q
>>210
Pc新調するのでgtx Titan xにしようと思っています。
fg2421でも綺麗に写るならfg2421がいいなー
ps4にも使いたいですし
検討してみます!指南感謝します!
0212不明なデバイスさん
垢版 |
2015/04/17(金) 13:11:03.52ID:V9jOie0z
TITAN XでもSLI必須だと思うけどね
あとPS4とかつなぐならFG2421はやめといた方が良いはず
詳しい事は忘れたが内部仕様の関係でコンシューマー機とは
相性悪かったはず俺の勘違いだったらすまんけど
0213不明なデバイスさん
垢版 |
2015/04/17(金) 16:31:29.68ID:XDOE503e
>>212
AVアンプ2つ間に挟んでるから遅延関連はわからんけど、PS3,4繋いでも画質的には問題ないよ。
0215不明なデバイスさん
垢版 |
2015/04/19(日) 02:23:32.83ID:0jzBvpN5
俺、先週かったぞ。
店員いわく、後継機は夏過ぎに出るが、
フルHD解像度じゃない&国産シャープパネルじゃないそうだから、国産最後のフォリスって事でお布施したけど、凄い満足してる。
0218不明なデバイスさん
垢版 |
2015/04/21(火) 11:16:21.46ID:RNX2wz3N
親戚の叔父が言うには、次世代機は
WQHD(2560×1440ドット)で、
価格は10万円弱で秋発売。
フルHDじゃないと無理な人は
いま買っても公開しないと思われ。
0221不明なデバイスさん
垢版 |
2015/04/23(木) 11:07:12.86ID:WmO+i87y
FG2421のパネル使って
1・極狭ベゼル化
2・VESA対応
3・ハーフグレアをノングレアに
4・FreeSync対応
この4つ対応してくれたらいいや

4のFreeSyncはAMDのグラボは使う気ないけどNVIDIAがAdaptive-Syncに
対応してくれたら使えるよな的な希望だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況