FDDハードウェアエミュレーターはドライバを使わないので、BIOS、ゲーム機、電子楽器など、PCのOS以外からもFDDと認識される。
Floppy disk hardware emulator
http://en.wikipedia.org/wiki/Floppy_disk_hardware_emulator

HXC2001 「HxC Floppy Emulator」
http://hxc2001.com

SDカードをFD化するハードウェアエミュレーターが発売
ドライバレスでFDD×2台として認識、1枚のSDに複数のFDイメージが格納可能
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140717_658434.html
2D、2DD、2HDといったフロッピーディスクを再現できるというハードウェアエミュレータが登場、HxC2001の「HxC Floppy Emulator」が三月兎2号店と三月兎3号店で販売中だ。
店頭価格(税抜き)は17,980円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。なお、初回入荷分はすでに売り切れ。現在は、8月中旬〜下旬入荷予定分の予約を受け付けている。
三月兎2号店では、PC-8801 MCに、三月兎3号店ではPC-9821 V7に接続してデモを行っている。

SD HxC Floppy Emulator REV F 19,418円
http://www.march-rabbit.jp/index.php?main_page=product_info&;products_id=2968
【優先予約受付中】 ・7月25日締め切り ・8月中旬から下旬にかけての入荷予定