X



【RDT】 三菱液晶ディスプレイ総合 25台目 【MDT】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0428不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/02(火) 17:23:58.13ID:gwu4/KCV
PC繋いで普通に評価チャート使えば?
何でゲーム機なの?

まず、モニタとしての基準が合っていてこそ
その上でゲーム機の場合はソフト毎にも違うから
個別に弄るってのが正道では?
0429不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/02(火) 17:29:41.37ID:0g7GDI0d
ソースによっては出力元が勝手に伸張するから階調潰れて見づらくなるの当然では
0430不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/02(火) 18:40:44.10ID:44kZWiNP
>>425
PC側がリミテッドで出力してるのにモニタ側がフルレンジとして受け取ると、黒白の上下域がカットされたようになって全体的に色が薄く白っぽい感じになる
(リミテッドのPC側は真っ黒を16として送りだすが、フルレンジのディスプレイでは真っ黒は0であり、16は少し白っぽい黒として処理される)
黒が潰れるのはコントラストとかガンマとか調整してみたら?

実際のところPC用モニタでフルレンジ未対応なんてことあるのか?
実際スペック見ても1677万色表示可能で256×256×256のフルレンジ対応に見えるんだが
0431不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/03(水) 00:22:41.35ID:0hM+pZyP
つか、設定で変えられるんだから両方試せばいいでしょ。
ちなみに、デフォはDVモードによる。入力端子によっても違うかもしれん。
合わせても気に入らなければ、ブラックレベルとコントラストで調整すればいい。

そういや、IO スレの RDT 関連読んでたら、
フル - フルよりリミテッド - リミテッドのほうが発色がいいなんて話が出てた。
もしかしたら、フルだと設定によっては処理過程でオーバーフローすることがあるのかも。
自分のようにダイナミックコントラスト等全切りしてる場合には関係なさそうだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況