>>240
すいません自己解決しました。
動作モードをNTからBridgeに変更するとLAN側も"LAN DHCP Base IP:"じゃなくて
"IP Address:"のIPが適用されるということに気がつきませんでした。
なかなか癖の強いUIですね・・・

恥のかき捨てにもうひとつ質問させてください。
FXS側にAsteriskレジストして、FXO側にPSTN接続しました。
この状態でAsteriskの内線同士のコール、PSTNからHT503パススルーして
FXS側のアナログ電話機呼び出しはできたのですが、そのアナログ電話機から
PSTNへの発呼ができません。
"BASIC SETTINGS > PSTN Access Code:"に設定しているデフォルトの"*00"を
最初にキーインするとその時点でトーン音が変わってLINEに切り替わっているらしい
(HT503本体のPHONE/LINE LEDも点灯する)のですが、そのまま呼び出しが行われず、
タイムアウトになってしまいます。
どなたか原因がわかりますでしょうか?