X



キーボード総合スレ [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆1r1CsCmJug
垢版 |
2015/01/09(金) 09:26:31.09ID:lgYM800o
PCキーボードなら全てウエルカム。
相手の嗜好を尊重し、相手の環境・立場を思いやった、おおらかな会話ができればと思います。

過疎化が進んでいるので、いったん総合スレを作ってみようという試み。
ageでお願いします。
0490不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/27(日) 16:29:50.70ID:U7BUmJtW
まんこ用のキーボード思い出したわ
まんこには理解できないから『使わないキー』と書かれてるんだよな
0492不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/01(木) 18:01:12.25ID:9Ukz92aA
OS側で対応してくれれば済むのにアプリ側で対応しないと効果ないんだよな
キーボードだけでスクロール出来て便利なのにカーソルしか動かない
0495不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/27(火) 12:19:41.22ID:Ay76bRth
>>491
カーソルキーでスクロールが出来ます!(ソフトウェア側が対応している場合に限る)
0496不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/29(木) 11:09:41.16ID:rihIAWcF
Cherry G80-3000青軸これに尽きる
キータッチといい、打ってる感といい
ぶっ壊れたらまた同モデルしか買わない
国内でも扱ってくれや
0499不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/08(日) 01:20:41.79ID:6RWQ/d3i
あれれ盛り上がらないね。
しかし、キーボードがまさかこんなに退化するとは予想だにしないよな。
MP3プレーヤー買おうと思ったらろくなのがなかったと同じぐらいショックだわ。

NMBのメンブレンも、NMBのスペースバーが割れたやつも、
もう売ってない。今使っているのが壊れたら素直に、topreを
買うしか無い。中間点がないやないか。
0501不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/13(金) 14:37:06.55ID:3QSjlUIt
>>499
Cherry本家の、G80-3000やG80-3494購入すれば救われるよ
ただし国内で扱ってくれないので、中国オンラインより日本人代行業者通じての購入になるが
欲しいと思う奴ならどんなしてでも手に入れるはず
0502不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/15(日) 19:35:43.57ID:+tz5KQuY
ATとXTの切り替えが出来る安キーボードが欲しいんだけど買えるとこある?
動きさえすれば状態の悪い中古でも糞メンブレンでもなんでもいいんだが・・・

ヤフオク見ても俺には該当するものがどれか全く分からん
eBayだとIBM純正が1万強で出てるけどそこまで出すほど欲しい訳でもないし
0503不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/19(木) 16:38:06.03ID:TzsRMAA1
ワイヤレスでホットキー設定できるオススメのキーボードありませんか?
0504不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/21(土) 18:40:58.46ID:GP1/6kKe
シリコンキーボードを購入したいのですが、amazon等ネットではみかけますが、
実店舗で置いているところをみかけません。
東京でシリコンキーボードを複数置いているお店があったら、教えていただけない
でしょうか?
よろしくお願いします。
0506不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/28(土) 01:42:58.96ID:9zkikXsN
無線UBS,フルサイズ,メンブレン以外を探しています.
PC用です.
ロジクールK800を購入しましたが二回初期不良品にあたりました.
一部のキーが効かなくなりました.
返金してもらったので金銭的には損はなかったのですが,返品連絡など負担大でした.
K800のまえにK270を買いましたがこれもキーがおかしくなりこれは交換してもらいました.
K800のキータッチなどは気に入っているのですが,3回連続で不良品にあたって,返金対応で手間がかかるのでロジクール商品は買わないことに決めました.

でロジクール以外で上記3条件を満たしかつ安定して使えるものを探しています.
価格comで絞り込んで

FKBC108MRL/JB2 [Majestouch Convertible 2 赤軸・フルサイズ・日本語かなあり]

キータッチなど良さげなのですが,Bluetooth接続であることが,難点です.Bluetoothは相性の問題や,スリープからの復旧に時間がかかる,bios設定などwindouw起動前はキーボードが認識されない(この商品は有線UBSも可なので逃げ道はある)など,できれば避けたいです.
UBS無線のほうが安定していますし,近くに競合する電波も飛んでいません.

UBS無線,非メンブレンで残ったメーカー商品のレビューを見るとキーが時々効かなくなるなど,ロジクールの悪夢が再来しそうで避けたいです.
お勧め情報があれば教えてください.
0507不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/06(月) 00:52:25.37ID:d53ZXTRO
日本語91キーのが欲しいんだけど1万円以上のばかり
1000円のELECOM TK-FCM084(日本語92キー)で我慢しようか
0509不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/06(月) 02:11:23.61ID:d53ZXTRO
>>508
いま日本語108キーのELECOM TK-FCM062を使っていて、このキーボードには
右側Winキーが無いんだけど日本語92キーにはあるんですよ。
これが、右側Alt押す時にちょっと邪魔になりそうな気がして。
日本語108キーに近いのが日本語91キー。
日本語92も使っていれば慣れると思うけど

BFKB92UP2はTK-FCM084よりも打鍵音が良さそうですね
 ( https://www.youtube.com/watch?v=5btDDRF0ShY )
今使っているTK-FCM062がカチャカチャうるさいのも若干不満なので
BFKB92UP2も視野に入れてみます。
紹介ありがとう
0510不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/06(月) 14:14:30.10ID:oY0pMLDk
Surfaceタイプの中華Windowsタブレットに合うキーボード探してて、
以下の条件で探してたら>>389が候補に挙がったけど、他に似た製品はないのかな?
・幅300mm前後
・配列がまとも
・Bluetooth
・タッチパッド付き

一応、合わせるタブレットはTeclast X5 Pro
0511不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/10(金) 20:06:39.51ID:45WZM5Q7
ブルーティース接続は本当に面倒。PCがスリープから復旧すると接続できたりできなかったりで,動作が不安定。接続できないときはデバイスの追加で探しても認識していないし。いい加減なえて、今は非常用の優先接続中。
前に使っていた2..何タラのUSBレシーバーの無線接続は不安定さはなかった。なんでメーカーはブルーティース接続を採用するのでしょうか?
0512不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/10(金) 20:08:31.50ID:Y4sQ4OSp
ほんとBTってゴミ規格だよなあ
馬鹿な奴らが作ったんだろうと思う
0513不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/10(金) 21:15:56.44ID:45WZM5Q7
>>512
規格をつくるのは勝手なんだけど,なんでメーカーが安定した2.何タラ無線をやめてBT接続を採用するのかがわからん。
BT接続でメリットを感じるユーザーがいないとさすがにメーカーもこんな不安定品を採用せんと思う。
一部のユーザだとしても,ユーザーのメリットて何?
一台のキーボードで複数のPCやゲーム機を接続先切り替えで操作できるということなのかな。
0515不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/12(日) 00:41:09.41ID:G9q9+ulE
>>512
どんなひどい目にあったの?

俺はvivotab note8 とかいうタブレットにBTキーボード繋いだら、
チャタリングが酷くて、BTが原因だったわ。
2chで得た解決策がこれ。

こんなの普通のおばちゃんユーザーじゃ考えつかん解決策だぞ。
こんなクソ規格が放置されてるなんておかしな世の中だ。誰の利権だよ。

> >>205
> 混信に関してはBT機器側の出力が低すぎたり電池残量が少なかったりすると出るのでおま環がほとんど
>
> 機器側および周囲の電波状況に問題があるのでなければ、デバイスマネージャーの"Broadcom 802.11abgn Wireless SDIO Adapter"の
> プロパティで詳細設定内Bluetooth Collaborationの値(初期値Auto)をDisableまたはEnableに変更して再起動すると
> 改善される場合があります
0516不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/14(火) 16:59:46.06ID:mRn+xQ9h
>>480
HHKBのコントローラを交換するといいらしい
詳しいことはGoogleで検索してほしい
0517不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/15(水) 12:32:15.23ID:owNJml/y
CtrlキーがZの左下にあるか、もしくは変更できて、英語配列・テンキーレスなキーボードご存じないですか?
LenovoのUSBキーボードをずっと愛用していましたが、6列に改悪されて別のキーボードを探しています。
0519不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/15(水) 17:23:36.79ID:foNfsrxJ
BTはクライアント側で対応させるのが簡単だからだろ
単純にBT採用ということで手を抜いている。
抜いてないところのBTはちゃんとしてるな。
音関係でも同じCSR使ってるのに抜いてるところと抜いてないところの使いでの差が激しい
0521不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/16(木) 09:18:25.44ID:o2nl1Mhl
>>518
ありがとうございます。見てみます
また、コンパクトキーボードスレがあるようなので、そちらに移動します。
0522不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/16(木) 09:29:32.09ID:yObWGzL7
>>520
エレコムのやつかな。


もちろん、手を抜いてるほうだけど。
検討するの?
0524不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/21(火) 22:33:51.90ID:2FwbWNpT
corsaiの旧型K70買ったら傷付いてて在庫も無いんで返金。
K70 LUX買ったらアルミフレーム真っ直ぐ切れてないわ、キーに隠れたネジ穴に
ドライバーでもろに傷付けてるわ…。
検品ザル過ぎませんかねぇ。
0525不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/21(火) 22:48:44.06ID:pDKv+XtQ
ゲーム用キーボードごときに検品なんかしてるわけなかろう・・
0526不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/22(水) 00:50:55.68ID:S5ohiIim
中国工場で作って日本倉庫にいれてそれから出荷だろうね。

中国工場でも、ロットごとに抜き取り検査で済ませているんだろう。
0527不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/22(水) 01:24:26.42ID:kUZmoaDP
なるほどなー。
ちなみに代理店のリンクス曰く、「(黒いアルミフレームの)銀色の部分が見えるほどの傷は一般的には発生しませんので、弊社としては、
不良として認定させていただくことは可能です。ただし、交換可能かどうかは販売店の判断にもよります。」とのこと。
もし、店が交換対応してくれたとしてまともなのに当たる予感がしねぇ。
0528不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/24(金) 03:57:29.95ID:qT1yW/Zr
ずっと仕舞ってあったエレコムのTK-FCP066を使い出したら思いのほか使いやすくてビックリした
元々泥やWinタブ用に買ったものだけど限らず据え置き用途でも全然おkね
0529不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/04(土) 22:11:51.10ID:uR6aCoEO
使用キーボード
ロジクールK360r
ロジクール750r

打鍵感がノートパソコンに近い浅いストロークのキーボード探してるんだけど教えてほしいです
パンダグラフでアイソレーションならノートに似てるし大丈夫かなと思って上の2つ買って後悔しまくってます
打鍵感が重いし硬いし深くて嫌になってます・・・
0530不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/05(日) 16:44:34.23ID:gKztpEp2
近くに触れる所が無ければサンワとかバッファローの安い奴いくつか試してみたら?
安いのは失敗しても被害が少ないしね
0531不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/07(火) 21:56:31.77ID:UPM8K/lR
>>529
その2つは見た目似てるけど、K360rはパンタじゃないよ

ノートによって打鍵感違うから何とも言えんが、
ストローク浅いのはエレコムのTK-FCP080BK辺りはだいぶ浅かった印象
0532不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/26(日) 17:16:32.60ID:t6KN6SfD
無線でcapsのLED付いてるキーボードは存在してる?
0534不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/28(火) 07:01:12.23ID:owLJ1mDC
K270、K275 にある?
0536不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/28(火) 18:06:24.17ID:owLJ1mDC
確認した
ありがとう
0537不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/01(土) 00:37:12.87ID:HUaBzZVA
今のノートPCのキーボードってどんな方式でつながってるの?
PS/2でもないしUSBのわけなさそうだし
Evaluation: Poor..
0539不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/01(土) 00:43:17.55ID:IJdMK0qK
OSから識別できる接続方式はUSBだけど
USBケーブルではない
Evaluation: Average.
0545不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/07(金) 14:42:58.97ID:kiKJ/brQ
マイクロソフト、ワイヤードキーボード600

ナカバヤシ FKB-U244W
どちらが良いでしょうか?

最近のキーボードは黒色が多くてよくない。
0546不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/05(金) 09:53:17.90ID:S754t9a1
あれ
0548不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/14(日) 22:51:59.75ID:hHjOmBr6
会社でPCの入れ替えがあり、キーストローク4mmの打ちづらいキーボードになったので、
2000円前後のキーボードを探しています。

無線でも有線でもどちらでもよく、ただ今までがノートパソコンに慣れていたので、ストロークが深くないのがいいです。

オススメを教えてくださいm(_ _)m
0549不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/14(日) 23:07:00.32ID:RhpTge0v
この板にはフルキーボードとかコンパクトとかテンキーレスとか大きさ別にスレが立ってるので、
自分が欲しい大きさに合ったスレで改めて質問した方が良いと思います
0551不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/31(水) 08:58:53.48ID:OMuwSlth
静音のキーボードを探しているんだがキーストロークの浅いものをさがしたらいいのか?
0556不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/30(金) 07:30:01.52ID:bj6taUo5
>>551
静音キーボードを宣伝している自分にあったキーボードを買うしか無い。

ストロークが浅いキーボードは、ほぼ全て、パチパチ音がするよ。

おすすめは、MX silent軸か東プレのリアフォ、富士通のメンブレンキーボード各種。

どれもオフィスで普通に使用できる。
0558不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/02(日) 23:22:52.28ID:D8nMoex/
うちのカーチャンが年寄の手習いでパソコンに挑戦したいって言ったもんだから、ボーナスでノートPC
買ってあげたんだけど、「ワープロのように50音じゃないのね使いにくい」って言ってきた。
50音配列のキーボードって売ってる? DVORAK配列や親指シフトだったら見た事あるんだけど……
0559不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/03(月) 07:09:46.20ID:BrIx8SeR
ワープロでも今のかな入力と同じだろうと思ったら本家が五十音順だったわ
ttp://imgur.com/H97v3q5.jpg
0561不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/03(月) 09:35:16.82ID:6xziEtd4
>>558
そのキー配列を覚えることも含めてパソコンを覚える、ってことなんだがおまえのかーちゃんは痴呆でも入ってんのか?
0562不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/03(月) 10:20:53.33ID:yp9f12HT
その通りと言うことは出来るが親思いな人間に対してその煽りはクズっぽい
0563不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/03(月) 10:31:39.77ID:6xziEtd4
そうかい?
仮名配列覚えても害そこあれど益なんぞこれっぽっちないと思うが
まあ他人の親がなに覚えようが知ったこっちゃねえわな
0564不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/03(月) 11:15:30.36ID:nzU7SKKV
>>563
老人ってそんなもんだ、お前が20年後に何か新しい事をやれと言われたら、きっと「昔の方法が
良かった、今のやり方では非効率だ」と文句だけ言って、新しい事を覚えない老害になっている。

新しい事に挑戦する意気込みがあるだけまだいい方なんだよ、君も年を取ればそれを実感するよ。
0565不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/03(月) 16:07:48.44ID:fb8MGzcV
今キーボード購入で悩んでいるのですが近場に試し打ちできる環境もなく、
是非質問の回答を参考にさせてください。

現在メンブレンと中華コピー青軸のキーボードしか触ったことがなく
意外と中華青軸のカチカチ感が気に入ってるところです。
そこでMMOをプレイするのに「razer orbweaver chroma」を使っていて、
光ものを気に入ってしまいキーボードもRGBモデルを購入しようと思っています。
自分で調べたところ「razer」、「corsair」、「東プレ」の3メーカーのRGBモデル
まで絞りかけたところです。
テンキーレス、フルキー、英字配列等特にこだわりはありません。
皆さんのおすすめ等あれば是非ご教授お願いします。長文失礼しました。
0573558
垢版 |
2017/07/05(水) 20:03:54.92ID:2Tm2BsPA
>>559-564
レス読みました、やっぱないんですね……なんか昔あったような気がしたんですが気のせいだったようです。

>>561
そんな性格の悪い事言っていると、息子娘が死に水を取ってくれませんよ。
0575不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/06(木) 00:00:15.43ID:NePFh8zG
親だけじゃなくて子まで痴呆が入ってたらしい
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
0576不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/06(木) 10:06:27.85ID:j00uL2l9
あいうえお順の配列はありません、で終わりじゃん
嫌味を追記しないとレスもできないの? 可哀想な人たちね
0577不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/06(木) 22:51:54.21ID:sauoO6Mq
DVORAK配列とか、極端なのだとABCD配列なんてのもあるくらいだから
あいうえおの作ってもいいのにね
0578不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/06(木) 23:50:14.81ID:7Az0xY6M
スマホと繋げてWindowsでフリック入力出来るデバイスが確か1万位で発売されたからそれ買えば
0581不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/11(火) 21:49:05.17ID:foZ9PgZ9
>>1
1 名前: ◆1r1CsCmJug [sage] 投稿日: 2015/01/09(金) 09:26:31.09 ID:lgYM800o
 PCキーボードなら全てウエルカム。
 相手の嗜好を尊重し、相手の環境・立場を思いやった、おおらかな会話ができればと思います。

 過疎化が進んでいるので、いったん総合スレを作ってみようという試み。
 ageでお願いします。
0582不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/12(水) 03:10:55.72ID:7U+kh5c5
そもそも日本には50音が順番に並んでたワープロというものが存在していたんだから
それに準拠したキーボードがあってもおかしくないという発想に至れないのかと
0583不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/12(水) 19:03:31.12ID:uHnKFov4
>>575が人に自論を押し付ける老害だという事は分かった。
0584不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/12(水) 19:04:57.04ID:uHnKFov4
あと>>580、1'sで同じのが安く売ってたぞ。
0586不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/16(日) 09:07:59.59ID:IntfW6rG
Tex Yodaか欲しいけど、よくこんなページで入金出来るなー
もっと情報ない?
0588不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/17(月) 19:10:57.91ID:YeNsEtLZ
恐る恐る入金、営業日であろう日に何のレスポンスもありませんが....
0589不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/17(月) 19:49:30.74ID:dAfkgAvY
日本的なサービスを期待するなら個人輸入に手を出さない方がいいのでは・・・
っていうかYODAなら待てばマスドロ来るだろ
0590不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/19(水) 13:04:35.64ID:oqW1oQay
3日たっても何のレスポンスもありませんが...$200+の商品ですよ
一般的にオンライン販売は海外のほうが遥かに対応速いのですが
まぁPayPalでキャンセル可能なステータスになってるのでいいんですが来週あたりメール凸
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況