【WUXGA】DELL U2412M U2415 U2416【IPS】7台目©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2015/04/01(水) 13:42:36.60ID:1/V+G5zG
デルは、表示品質に優れる液晶ディスプレイ「デジタルハイエンドシリーズ」に属する新製品「U2412M」を発売した。
1,920×1,200ドット表示対応の24型IPSパネルを採用しており、比較的安価な製品ながら、優れた表示品質を実現している点が特徴。

■製品情報一覧
最新、高性能モデルが目白押しのデル液晶モニタページ
 http://accessories.apj.dell.com/sna/sna.aspx?c=jp&;cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&~topic=ultrasharp_monitor
最新、高性能モデルが目白押しのデル液晶モニタページ
 http://accessories.apj.dell.com/sna/sna.aspx?c=jp&;cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&~topic=4k-monitor
■法人・個人事業主向け
デルのイチオシ お得な周辺機器 | Dell 日本
 http://www.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/SnP?c=jp&;cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd&~tab=1&dgc=EM&cid=264603&lid=4803243&acd=1059162048259700
■製品情報
U2412M
 http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/monitor-dell-u2412m?c=jp&;cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
U2415
 http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/dell-u2415?c=jp&;cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs

■PC Watch デル「U2412M」 〜WUXGA表示対応のIPSパネル採用機
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/lcd/20110826_472759.html

※前スレ
DELL UltraSharp U2412M WUXGA LED&IPS 6台目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1378125506/
DELL UltraSharp U2412M WUXGA LED&IPS 5台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1354714948/
0002 【だん吉】
垢版 |
2015/04/01(水) 13:44:36.33ID:sZ7qcDEB
 ゚            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\     |  >>2げt 緊急浮上!  |
。  |_ /\ \   \__ _______/
 〃,|  \  \./\      ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧   
 〃:\  ̄ \   \./ \_(^-^  ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0004不明なデバイスさん
垢版 |
2015/04/02(木) 12:33:11.28ID:s5P9bm4A
縦2枚、横に並べるなら狭ベゼルだな
1200+1200x1920→2400x1920
EIZOの1920x1920正方形より安くて広い
まぁ、ウチはU2412Mを2枚だから新機種待ちだわ、、、ホントに出るのか??
0005不明なデバイスさん
垢版 |
2015/04/04(土) 00:21:41.07ID:thJEFxUu
EIZOの1920x1920正方形っているか?高いし
2400x1920 なら選択肢だが、WQHD・WQXGA・4K・5K…に行くしなぁ普通

俺には、WUXGAがドットピッチからしてちょうど良いわ
0006不明なデバイスさん
垢版 |
2015/04/04(土) 13:17:24.02ID:YLRs3kWJ
>>5
産業用や特殊デザイン用途で正方形がいい用途が何かあるのかもね

普通のパソコン用途なら、1280*1024の時代がCRT→液晶の変遷期にあたったせいで
おっそろしく長かったせいで横1200程度あるとものすごく便利
だからWUXGAの縦置き1200巾や横が1280の倍あるWQHD、3倍の4kは使い勝手が良い
0007不明なデバイスさん
垢版 |
2015/04/04(土) 13:19:20.57ID:YLRs3kWJ
つづき

なので横2400なら良かったってのは納得だしいっそ2400*2400ならまだマシ
0008不明なデバイスさん
垢版 |
2015/04/05(日) 21:55:34.62ID:+1Kf8Ja+
一番最初に買ったU2412Mの本体裏見たら2011July REV A00て書いてあった
わりと初期に買ったんだなあこれ…
0009不明なデバイスさん
垢版 |
2015/04/06(月) 10:45:14.98ID:5IRbQh+B
初期のe-IPS採用品を所持してるけど、e-IPSは既にディスコンになってるから今は何のパネルを使ってるんだろ?
DELLサイトは初期と詳細が全然変わってないから推測できないし、海外サイトも初期のデータしか載ってない
0010不明なデバイスさん
垢版 |
2015/04/20(月) 15:12:16.73ID:JMkEB1xt
今並んでるU2412Mは生産終了在庫品、e-IPS
初期のe-IPSよりマシだけど、e-IPSはe-IPS
画像表示ファームウェアが進化してるから、絵は綺麗になってきてたけど
青みが強かったり黄色が強かったり、製品にバラつきがあるのも相変わらず
0012不明なデバイスさん
垢版 |
2015/05/04(月) 21:33:14.11ID:u8LZ2tgK
今買うならU2415でいい?
未だに古い2407WFP-HC使ってて不具合皆無だけど
夏場に向かっていい加減熱いしそろそろ買い換えたい

LEDバックライトに憧れ続けて幾星霜
0013不明なデバイスさん
垢版 |
2015/05/05(火) 17:23:21.63ID:HvO9wu6t
現時点で買うならU2415で○
TN嫌・スピーカー&カメラいらない・CGしない・AdobeRGBいらない・フルHDは嫌、
IPS・ピボット・LED・sRGBで十分・狭フレーム・WUXGAが欲しい、
D-Subは無くていい
…これでイイ!のなら(^^)\
0015不明なデバイスさん
垢版 |
2015/05/06(水) 07:05:14.32ID:pvCQaIox

Dell U2412M Rev.2014
ttp://www.overclockers.ru/lab/61405/Populyarnyj_dolgozhitel_obzor_i_testirovanie_monitora_Dell_U2412M_Rev.2014.html
英訳> In this instance the monitor apparently used AH-IPS (in some places
> it is listed as the e-IPS, that does not change anything)
> LM240U8-SLD1 panel manufactured by LG Display.

> either the PWM monitor is not used, or a frequency of a few kHz.


ttp://www.tftcentral.co.uk/reviews/dell_u2412m.htm
> LM240WU8-SLA2

ttp://www.cnews.cz/testy/dell-u2412m-re-test-nejlevnejsiho-24-ips-s-1920-x-1200-px-revize-a04/strana/0/8
> PWM 363Hz
0016不明なデバイスさん
垢版 |
2015/05/06(水) 07:37:28.63ID:pvCQaIox
U2415は「DisplayPortに」1920x1080を入力したら歪まないらしい。
HDMIは縦伸び。全然ありがたみがないな

ttp://www.prad.de/new/monitore/test/2015/test-dell-u2415-teil8.html
0018不明なデバイスさん
垢版 |
2015/05/16(土) 14:01:52.80ID:GU3loGoW
P2416Dってこのスレでいいの?
直販価格は369.99ドル
今日本だと3万切ってるけど
いきなりセール価格なのか?
0022不明なデバイスさん
垢版 |
2015/05/20(水) 18:01:01.17ID:CMqHsGp7
>>18
自分も買おうか迷ってる・・・
0025不明なデバイスさん
垢版 |
2015/06/19(金) 02:14:53.00ID:XK8herED
U2415良さそうだから欲しいんだけど今買うと去年より5000円高いんだよなぁ
でももうU2410なんて骨董品とはさっさとおさらばしたいし(歳食ったせいかバックライトのどぎつさに耐えられなくなってきた
どうすっかなぁ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況