32だけど使ってたカードは
>>121 の言うAERAのやつ

当時station-drivers最新の3.70のときの手順は
DOSが立ち上がるUSBメモリ(解凍したFW一式もコピー)を準備してAHCI.batで書き込み
書き換え前のバージョンはデバマネかHWモニタ系ので見たはずだけど
えいやと書き込んだ可能性もある

8月に4.27が載ったんだな Windows上で書き換えられるツールがついてるっぽい
3.70の106spi.exeとahci427.rom組み合わせてピュアDOSから「106spi -u ahci427.rom」と書き換えたAHCI.batで書き込めそうだが自己責任

かなり前にUSB3.0がようやく安定して、外したカードもどっかいってしまったから検証は勘弁して