X



【市ヶ○】 ハードオフ HARD OFF 21 【○ヶ谷】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0144不明なデバイスさん
垢版 |
2015/07/26(日) 19:19:05.25ID:1Hgj15OA
古川のUSBケーブルが青箱に放り込まれていた
かわいそうだから保護してあげた
0147不明なデバイスさん
垢版 |
2015/07/27(月) 01:47:07.91ID:DdyE9fn3
コネクタは作ってないからケーブルだけ古川だろシールドの質がいいとかねじり具合が
最適化されてるとか、そんなこともないと思う。
0148不明なデバイスさん
垢版 |
2015/07/27(月) 01:51:27.94ID:ROmU2nWz
buffalo WZR-HP-G300NH、本体とACのみを800円でゲット

最初期の、不安定で大不評のファーム1.65が書かれていた。
売った人は、さいごまでこれで使ってたのか。
0149不明なデバイスさん
垢版 |
2015/07/27(月) 17:42:32.43ID:bqlbOz6V
ロジテックLAN-SW05N/PSB未開封ジャンク324円だったので買ってきた。
0150不明なデバイスさん
垢版 |
2015/07/28(火) 07:04:28.07ID:XhMeSL1J
調べてないがそれ10/100Base-TXのHUBだろ?
MIMO対応11nの無線LANの方が速いしGigabitじゃなきゃね
0151不明なデバイスさん
垢版 |
2015/07/29(水) 13:17:27.45ID:7M93karc
>>133
分解すりゃわかるだろうけど、チップを樹脂で固めちゃってるんだよ(黒丸のやつ)
あの樹脂が放熱の邪魔をしているので剥がせばいい、暖めれば剥がせた筈
0153不明なデバイスさん
垢版 |
2015/07/29(水) 15:36:34.81ID:opYf/UDX
モールドははんだコテで熱すれば削れるけど綺麗には剥がれない
ダイナソルブ711とかいう溶剤を使えば剥がせるらしいが
500mlで2万前後と値段が高い
つーかそこまでして剥がすもんでもないんじゃねえか?w
0154不明なデバイスさん
垢版 |
2015/07/29(水) 15:56:28.64ID:E7EPXJSt
温めて剥がせるんなら通常使用の発熱でボロボロ
剥がれてるはずだよな
てかあの樹脂は保護の為だし剥がせば確実にチップ破損するし
0155不明なデバイスさん
垢版 |
2015/07/29(水) 16:06:51.92ID:QnV3GxgI
昔、安いマルチカードリーダー買ったらスロットの分が全部ドライブになって
どのドライブレターに入ってるのか探すのに苦労したなぁ
0156不明なデバイスさん
垢版 |
2015/07/29(水) 18:03:42.44ID:05/uC4R8
今でも基本的にそうでしょ
排他利用にして1ドライブになってるマルチリーダライタは大きく書いてある
7以降はメディアが挿入されないと表示されないから特に不便は感じなくなったけど
0157不明なデバイスさん
垢版 |
2015/07/30(木) 17:21:40.03ID:BeaUgUwD
電源のジャンクを買ってきたんだけど今日交換したんさ
我ながら電源をジャンクでとはなんてチャレンジングと思ったけど
いかにも使えそうな匂いがするし何しろモノがいい
ガチャガチャミキミキやりながら交換してスイッチオンすると
windowsの起動途中で砂時計になりまっ暗なままうごかない
そしてリセットするもフイィーン、カチ・・・・・フィーン、カチ・・・
やっちまったかなーと思って付け直したり差し直したりしたら
メモリの刺さりが甘かったらしい
焦らせんなや!
0159不明なデバイスさん
垢版 |
2015/07/30(木) 17:46:28.34ID:Q5cLakQP
でもこの文章じゃ、結局全然関係ないところに原因があったってオチだから、ブログでも需要はない。
コメントに「チラシに書け」と言われるのがオチ
0161不明なデバイスさん
垢版 |
2015/07/31(金) 21:12:13.61ID:+tjcOAid
中古のSDメモリーカードの1GB〜2GBって、200円前後で売っていますか?
0162不明なデバイスさん
垢版 |
2015/07/31(金) 22:23:58.81ID:jkQJIobJ
運がよければあるかもしれないけど、基本無いと思う。
1G108円のマイクロSDが3枚並んでた時は全部買った。型落ちのカメラとかスマホに入れっぱなしに出来るから、重宝する
動作確認したら、3つともニコンのデジカメでフォーマットされてた

あと、ブックオフで安く買えることもある。基本クソ高いんだけど、時々あたりがある
0163不明なデバイスさん
垢版 |
2015/07/31(金) 22:59:56.37ID:AyaifDiR
32GBのMicroSDがジャンク品のオーディオに入ってて
324円で買えたことがあるぜ
0164不明なデバイスさん
垢版 |
2015/08/01(土) 00:08:22.04ID:nZVHm2CM
大型のバブル時代のスピーカーを買ったら、中から現金600万円が出てきた。
0165不明なデバイスさん
垢版 |
2015/08/01(土) 07:21:43.38ID:c+ewtJ8O
128GBのmicroSDが2160円で見たことはある
怪しすぎて手を出せなかった
0166不明なデバイスさん
垢版 |
2015/08/01(土) 09:09:32.02ID:lSvgcNW3
>>162
無い は値段的にないのか(もっと高い?)、取扱がないのか、どっちですか?
八王子ではメモリーカードは売っていたけどその時は値段容量まで見なかった。
0167不明なデバイスさん
垢版 |
2015/08/01(土) 10:31:49.89ID:ipNKJcSv
>>166
64MBが324円とか、512MBが540円とか、基本そういう在庫が多いのがドフの特徴。

いま、64MBを量販店で買おうと思っても買えない。でも昔のデバイス用に
どうしても欲しい人が価値を感じた人向けの商品。こういうのがドフは得意。

新品で買える物なら新品で買った方が安くて高性能なのが大半。
もちろん上の人みたいに、たまに掘り出し物はあるが、めったにない。
0168不明なデバイスさん
垢版 |
2015/08/01(土) 13:02:46.96ID:LUMrx/wp
>>167
中には足元見て、64MのマイクロSD を1000円で売っているドフとかあるけどな。
0171 【大吉】
垢版 |
2015/08/01(土) 20:10:04.52ID:1V/USabE
中古のリモコン、とくに新し目の奴見当たらないな。どこに出回ってんだろ?
0172不明なデバイスさん
垢版 |
2015/08/11(火) 05:21:43.92ID:ONwIgw7w
向こうも同じ事思ってるよ。
0175不明なデバイスさん
垢版 |
2015/08/13(木) 18:13:40.01ID:fSNh/9j/
本当は嘘だと分かっていたが、取材をしてないということにしたので捏造ではありません。

という某新聞社と同じいいわけか
0176不明なデバイスさん
垢版 |
2015/08/13(木) 18:29:36.41ID:sBNM3ZPl
ドフは多くの店で、チェックする要員がいないので、本当に未チェックのものが多い。
ただし詳しい店員が1人でも居る店は選別している場合があり、ジャンク品は不動品となる。

じゃんぱらは、トラブル防止のためか、値札に不動品と書くので、本当にチャレンジャーのみが購入する。

qcpassやインバースのような、リースアップや回収品を大量に取り扱う店は、取り扱う商品数が多いため、
どこかしら1カ所に不具合を抱えた物はまとめてジャンクにする傾向がある。
そのため、1カ所が壊れていても他の部分を部品取りとして使える。

>>174が該当するのは、秋葉原の、三流ジャンク屋。
あいつらは、手元の産廃をどうやって騙し売るかに血道を上げる。

三流ジャンク屋で安い値段のものは、本当に全ての箇所が壊れている。
あいつらは、閉店後に壊れたパーツを寄せ集めして形だけ作って、それを店に並べてるから、
確実に壊れている。
0177不明なデバイスさん
垢版 |
2015/08/13(木) 18:43:23.02ID:sBNM3ZPl
補足。回収品を大量に取り扱う店で、不具合が1カ所もない良品は、
ヤマダ電機やその他量販店のリユースPCとして売られる。
そのため、ああいう店で、不具合が1カ所もないPCは、基本的に存在しない。

不具合がないように書いてあっても、検査中に液晶画面に1本線の不良が出たけど、
しばらく動かしたら消えて、そのあと再現しない、といった、爆弾を抱えた品が並ぶ。
0179不明なデバイスさん
垢版 |
2015/08/13(木) 19:06:05.25ID:fWdbZL6S
未チェック = 調べてみたら壊れていたけどジャンクで安く売りたくない、そうだ未チェックってことにしとけ
0180不明なデバイスさん
垢版 |
2015/08/13(木) 19:26:26.10ID:6unemyGa
流石にドフでジャンクじゃない未チェックは見た事がないわw
普通のジャンク屋なら「現状渡し」って別の魔法の言葉もあるけど
0181不明なデバイスさん
垢版 |
2015/08/14(金) 11:48:48.74ID:1D5ooXcn
近所のドフで、動くけど音が出ないよっていう商品を買っていって、
音が出ねーじゃねーか!!こんな店二度と来ねーぞ!!とブチ切れていた爺さん居たけど、
その状態でも最低2万で売れるジャンクだって知ったらまた買い戻すのかな
ちなみに1000円だったけど、売り場に戻るのを見計らってたら、いつの間にか売れちゃってたorz
0182不明なデバイスさん
垢版 |
2015/08/14(金) 13:49:59.01ID:3WK56s4m
あほだー中古買えばいいじゃねえか

少し前だと故障品とか動かないなどうるさいほど
注意促してたっけ
時々中古で文句言われてジャンク流れになる商品を
よく見たな
0183不明なデバイスさん
垢版 |
2015/08/14(金) 18:18:16.50ID:wEHRWofs
試しに合法時のマジコン売ってみたら
ブックオフは無言で買い取り拒否
ドフは明細に3DS,SDカードアダプターとか誤魔化して記載
マジで下衆だな奴らだ
修復不能な壊れたマジコンが50円で売れた
脱法ハーブ、海賊版も買い取るんだろなw
0184不明なデバイスさん
垢版 |
2015/08/14(金) 20:43:30.38ID:RiHHPXyV
ps2 未チェックと3500円とかスゲー怪しい
完動品なら5000円するのに
0185不明なデバイスさん
垢版 |
2015/08/14(金) 20:57:59.82ID:AcAszQwG
未チェック100円のゲームキューブBGアダプタ付きはちゃんと動いた
コントローラとACアダプタに1000円づつかけたわけだが
0186不明なデバイスさん
垢版 |
2015/08/18(火) 13:20:46.58ID:atGPPs5G
>>177
インバースは、ヤマダ電機の子会社だからな。
だからいつも大量に豊富な在庫があるみたい。

店員教育もヤマダ電機の社員研修を受けさせた方が良いと思う。
0188不明なデバイスさん
垢版 |
2015/08/19(水) 21:51:15.14ID:+RHFlhym
リモコンとかACアダプターとか、深い青箱に目一杯詰め込んで、あんな状態じゃ目的の物が探せないっちゅうの。
1週間前に見かけたのを買いにいったがもう見つからない(トランスACなんて買う人そういないでしょ)。
買いやすく並べないから売れるはずの324円が消えたんだ。
0189不明なデバイスさん
垢版 |
2015/08/19(水) 22:19:29.12ID:OaR4ZEQt
それは、売れたって事でしょ。
売れない物を毎週選別して引き揚げるような手間の掛かることは、やらない。

ほんとに売れない物なら、半年経ってから店に行ってもある。
これ、まだあるのかよワロタってことが、俺の経験で何度もあるから。

年に数回の棚卸しのときに選別する店はあるけど、全くやらない店舗もある。
いまだに105円の値札が付いてて、キズが増えて、値札の粘着剤が熟成してる。
0190不明なデバイスさん
垢版 |
2015/08/19(水) 22:48:58.19ID:Gb4JBsmZ
他の客が適当に引っかき回して隣の箱に入ってる事も稀に良くある
0192不明なデバイスさん
垢版 |
2015/08/20(木) 18:17:57.22ID:/D3T6CIe
この前、ノートPCに対応したACアダプターを店員に探させるガキが居て邪魔だった
ジャンクコーナーにきといて、これ動かなかったら保障ないんですか?とか聞いてた

まともに答えちゃう店員も店員だけど、この手の連中に売るのは危険だと思う
0193不明なデバイスさん
垢版 |
2015/08/20(木) 18:33:35.10ID:lPjl4d99
典型的な情弱臭のただようオッサンが、DVDプレーヤのリモコンにお茶こぼして壊して、
店員にさがさせてるのを見たことがある。

そのものズバリのリモコンが見つからなくて、最低限操作できればいいという妥協になって、
一部のボタン配置が違う機種のを選んで、「これ動かなかったら保障ないんですか?」
と、全く同じセリフだった。
0194不明なデバイスさん
垢版 |
2015/08/20(木) 20:05:41.74ID:vGYkBLJ2
>>192
NECや富士通の名前付いているので全部同じだと
思ってぶっ壊しそうな予感
0195不明なデバイスさん
垢版 |
2015/08/21(金) 08:20:02.86ID:+wjEI8df
ノートPCとACアダプタ、ビデオデッキとリモコン、みたいな
専用付属品だと「なんでバラして売るかなぁ?」と思うこともあるよね。

良さそうな本体でも、付属品(きっと青箱に入ってる)を
探してる時間がなくて見送らなきゃいけないのは悔しいわ。

ゲーム機とコントローラ程度に組み合わせが限られてれば
必要な部分だけ選べるのは都合が良いことなんだけど。
0196不明なデバイスさん
垢版 |
2015/08/21(金) 13:14:05.66ID:5RBqJMcb
本体が店頭に並んだ直後に青箱漁ると、リモコンもすぐに出てくるハードオフあるある

リモコンはまぁどうせ324円とかだからいいけど、特殊タイプのACアダプタを2160円とか微妙に高い値段つけてるとムカつく
0197不明なデバイスさん
垢版 |
2015/08/21(金) 14:36:48.12ID:0/rOG1qr
青箱で確実に儲けられるのは、ノートCP等のACアダプターだからな
2000ナンボじゃオクに出しても儲けがない

昔のアメ車と同じで、バラして部品で売ったほうが儲かるって奴だ
0198不明なデバイスさん
垢版 |
2015/08/21(金) 14:47:52.52ID:qnjxLeOk
転売はしたこと無いがノートPCのACアダプタはヘタってたりするからな
アメ車のレストアのような訳にはいかん
0199不明なデバイスさん
垢版 |
2015/08/21(金) 15:53:45.29ID:zi3QwpiT
互換アダプター買えよ
俺、別のノートPCアダプター刺しちゃって壊したかなと思ったら
偶然、電圧、アンペア、プラグ形状同一だった
0201不明なデバイスさん
垢版 |
2015/08/23(日) 09:09:05.02ID:5Vtcwhx6
ニッケル水素電池も急速充電すると触れない位熱くなるときがあるが、あれもヤバいのかな。
当然、電池も充電器も全然別のメーカー製なんだけどね。
0203不明なデバイスさん
垢版 |
2015/08/24(月) 05:10:40.64ID:OrIZZaoS
>>195
他メーカーでも動くから本体が安かったら問題ないけどな。
もちろん電圧は同じ、アンペアは近ければOK、プラグは相性は結構ゆるい。
0204不明なデバイスさん
垢版 |
2015/08/30(日) 18:58:35.41ID:3dS0sESh
近所のブックオフはブックオフプラスっていう本の他に玩具も置いてるところなんだが
最近楽器と家電も扱い始めて段々ハードオフ化してきてて笑える
家電にはサービス品なんていうジャンク扱いのものまであるし
0205不明なデバイスさん
垢版 |
2015/08/30(日) 23:08:25.65ID:QxBIY8xJ
逆にフランチャイズ外れてハードオフからブックオフ化した店舗があるけど、
値札と店内BGMが変わっただけでまんまハードオフなんて店もある
0206不明なデバイスさん
垢版 |
2015/09/05(土) 00:50:16.16ID:nLaw630r
古いコンデジ CaplioR5 300円

レジ前の、未整理のカゴに入っていたものをみつけた。
今となっては、どうってことのない性能だけど、
発売当時に、買おうか迷った記憶がある機種だったので、今頃買ってみた。

http://a-draw.com/src/a-draw.com_6397.jpg

外観は新品同様の綺麗さで、キズ一つ無い。電池パックが入ってて、
その場で電源が入り、作動した。
シャッターを切ったが反応が無く無音で、プレビュー画面にもならない・・
故障かと思ったらムービーモードになってて、動画撮影が継続されてただけだった。
それに気づいて、スイッチを静止画モードに切り替えたあとは普通に動作した。

俺も勘違いしたが、ひょっとして店員が検品するときもムービーモードになってて、
シャッターを切れない不動品と勘違い→ジャンク扱いの本体と充電器とバラして青箱入り、という流れかな?

というのも、内蔵メモリに、前オーナーの2008年撮影の、綺麗な自宅の画像が数枚入ってた。
そのほかに、2015年6月の日付で、検品チェックしてるドフ店員の姿とレジの内側が、
なぜか「動画で」映ってて、それが記録されたままだった。写真も消してないし検品テキトーすぎで吹いた。

動画にはチラっとR5の元箱が映っていた。売りに来た人は律儀にフルセットで持ち込んだ模様。
「コレ壊れてますので10円ですねぇ」とかいって買い取って、バックヤードで3ヶ月寝かせて、
箱は捨てて、充電器100円、本体300円、とバラして陳列した流れ?
0209不明なデバイスさん
垢版 |
2015/09/05(土) 11:57:57.00ID:3nJkiQ4m
人をゴミ置き場みたいにしよってー

んまー貰えるものはとりあえず貰うんですけどねー(・∀・)
0211不明なデバイスさん
垢版 |
2015/09/05(土) 18:06:42.09ID:9fGQpdYC
うちにR1vってのあるよ。 中の可動レンズのアームが変型してレンズが動かなくなった。
無理矢理直したが、感度低いし(シャッターが遅くてブレやすい)、中央に対して周辺のピンぼけが酷いので、あんまり良いカメラじゃないと俺評価。
でもこれが我が家の最新デジカメラ。
0213不明なデバイスさん
垢版 |
2015/09/08(火) 21:30:56.35ID:wuELYmKS
今日久々に地元のドフに行ってみたら観光外人がゲームソフト沢山買って驚いた
0214不明なデバイスさん
垢版 |
2015/09/09(水) 02:29:10.43ID:ZQmBiNT/
安くてかさばらなくて、カナが出る日本語版は日本にしか売って無い土産物…なのか
0216不明なデバイスさん
垢版 |
2015/09/09(水) 16:16:56.69ID:C3JbPLwG
彼らは観光外人じゃないよ普通の買い付け部隊。
捕獲するラインナップが向こうで売れるものをピンポイント。
話したし。
0217不明なデバイスさん
垢版 |
2015/09/09(水) 17:14:40.09ID:bsvHfFzm
ジーコサッカーを見なくなったのはそんなカラクリだったのか…
0218不明なデバイスさん
垢版 |
2015/09/09(水) 17:31:59.20ID:ROWhk+8l
日本語版のRPGとかでも楽しめるモノなのかな
それともただのコレクターなのか
0222不明なデバイスさん
垢版 |
2015/09/10(木) 10:21:07.06ID:Ai2U+KX9
ジーコサッカーのシールの上にSM調教師なんちゃら〜を重ね貼りみたいな
0224不明なデバイスさん
垢版 |
2015/09/14(月) 08:34:23.65ID:kVQYg9Jn
その上にさらにジーコサッカーのシールを重ね貼りしていくテク
0229不明なデバイスさん
垢版 |
2015/09/23(水) 09:31:23.57ID:lebsOBWf
>>206
結局、コンデジ自体スマホの内蔵カメラに駆逐されたからな。
前オーナーも2008年から使っていなかったんだな。
きっと、その時にスマホかカメラ付き携帯に乗り換えてそっちが主流になったと思われる。

俺はそんなコンデジ集めるのが好き。
でも古い富士とオリンパスの一部にはxDカードしか使えない機種があるのが難点。
今じゃxDメモリーの方が数倍高く売っている。
スマートメディア世代のはスルー。

たまーにメディアが入れっぱなしでメディア単体よりも遥かに安く店頭前ジャンクに
在る時があるが、お宝目当ての人用にスルーしてあげている。w
0230不明なデバイスさん
垢版 |
2015/09/23(水) 20:47:20.80ID:nIvgk7ba
富士は絵作りが巧いのかハニカム出始め頃の機種でも綺麗に写るから好きだ
0232不明なデバイスさん
垢版 |
2015/09/24(木) 22:32:05.04ID:rjAN0gto
フジは同じ位置づけのコンデジでも素子サイズの乱高下が激しい
FシリーズならSDカードも使えて一番素子サイズの大きいF200EXRがあればいいんじゃね
Zシリーズだとまた違ってくる?
0233不明なデバイスさん
垢版 |
2015/10/02(金) 16:27:54.17ID:SVmXz+OX
ジャンク漁りに久しぶりに店に行ったけど、あいかわらず高いな
BDプレーヤーが8000円とかネットで新品買うのと大して変わらん
PC関係もラジオも高い、見ててアホらしくなったよ

しかも店の常連らしき60歳くらいのオッチャンが、3千円握り締めた手でPCの液晶モニタ指差して
あー、このテレビくれぃ、アンテナもつけてな!って店員に言ってるし
店員は慣れた感じであしらってるし
ハードオフで家電揃える生活なんてアホだろ
ていうか俺自身もアホな人間に思えてきた
俺、ここにいたらダメな人間になるような気がしてすぐに店を出たよ
0234不明なデバイスさん
垢版 |
2015/10/02(金) 17:07:04.92ID:/8btRevq
>BDプレーヤーが8000円とか

それってジャンクじゃなくて、3ヶ月保証とかが付いてる、中古品じゃないの?

ドフは正規に並べた中古品を買う店じゃないよ

店員の知識不足や面倒くささから偶然みつけられる、値付けミスのジャンクを、かっさらうための店
獲物がなければ5分で退店
0235不明なデバイスさん
垢版 |
2015/10/02(金) 18:33:00.15ID:NurGQCxw
ドフ高目のアウトレットみたいな価格のの3ヶ月保障の中古買うくらいなら
正規の値段で新品買うよな
0236不明なデバイスさん
垢版 |
2015/10/03(土) 13:45:52.91ID:Si6T2UDR
もう4、5年棚のオブジェになってるアナログチューナーのHDDレコーダー達。
12000円前後でずらっと並んでる。流石に誰もひっかからんな
0238不明なデバイスさん
垢版 |
2015/10/04(日) 08:37:20.32ID:9dSNlV21
今更PC-98のキーボードマウスが欲しいんだけど昔は結構転がってた近場のドフは全滅
首都圏ならまだ置いてる店舗あるかな?
0240不明なデバイスさん
垢版 |
2015/10/04(日) 12:45:43.13ID:XMKXSX5n
PC-98本体は機種を選ばなければまだヤフオクにゴロゴロ転がっているけど、
専用キーボードとマウスは希少品になって値段が上がっているからな
PC-98買取強化やっていた多摩和田に先月キーボードが4,200〜であったのは見た。今もあるかはシラネ
0241不明なデバイスさん
垢版 |
2015/10/04(日) 15:01:05.46ID:sPk366j8
>>238
以前ゴミ扱い100円で買ったぞ
マウスもよく見かけるが興味ないので
いつもスルーだな

ネタで買ったがそこまで値上がってるとは知らなかった
0242不明なデバイスさん
垢版 |
2015/10/05(月) 06:10:01.54ID:fnaFEfeG
東所沢にPC-9821 Xa10本体まだあるから誰か買ってやって
PC類増えてきてる
0243不明なデバイスさん
垢版 |
2015/10/06(火) 17:09:56.64ID:B6dpFLPu
>>236
流石に東所沢店では、1,000円とか500円になっていたよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況