X



【市ヶ○】 ハードオフ HARD OFF 21 【○ヶ谷】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201不明なデバイスさん
垢版 |
2015/08/23(日) 09:09:05.02ID:5Vtcwhx6
ニッケル水素電池も急速充電すると触れない位熱くなるときがあるが、あれもヤバいのかな。
当然、電池も充電器も全然別のメーカー製なんだけどね。
0203不明なデバイスさん
垢版 |
2015/08/24(月) 05:10:40.64ID:OrIZZaoS
>>195
他メーカーでも動くから本体が安かったら問題ないけどな。
もちろん電圧は同じ、アンペアは近ければOK、プラグは相性は結構ゆるい。
0204不明なデバイスさん
垢版 |
2015/08/30(日) 18:58:35.41ID:3dS0sESh
近所のブックオフはブックオフプラスっていう本の他に玩具も置いてるところなんだが
最近楽器と家電も扱い始めて段々ハードオフ化してきてて笑える
家電にはサービス品なんていうジャンク扱いのものまであるし
0205不明なデバイスさん
垢版 |
2015/08/30(日) 23:08:25.65ID:QxBIY8xJ
逆にフランチャイズ外れてハードオフからブックオフ化した店舗があるけど、
値札と店内BGMが変わっただけでまんまハードオフなんて店もある
0206不明なデバイスさん
垢版 |
2015/09/05(土) 00:50:16.16ID:nLaw630r
古いコンデジ CaplioR5 300円

レジ前の、未整理のカゴに入っていたものをみつけた。
今となっては、どうってことのない性能だけど、
発売当時に、買おうか迷った記憶がある機種だったので、今頃買ってみた。

http://a-draw.com/src/a-draw.com_6397.jpg

外観は新品同様の綺麗さで、キズ一つ無い。電池パックが入ってて、
その場で電源が入り、作動した。
シャッターを切ったが反応が無く無音で、プレビュー画面にもならない・・
故障かと思ったらムービーモードになってて、動画撮影が継続されてただけだった。
それに気づいて、スイッチを静止画モードに切り替えたあとは普通に動作した。

俺も勘違いしたが、ひょっとして店員が検品するときもムービーモードになってて、
シャッターを切れない不動品と勘違い→ジャンク扱いの本体と充電器とバラして青箱入り、という流れかな?

というのも、内蔵メモリに、前オーナーの2008年撮影の、綺麗な自宅の画像が数枚入ってた。
そのほかに、2015年6月の日付で、検品チェックしてるドフ店員の姿とレジの内側が、
なぜか「動画で」映ってて、それが記録されたままだった。写真も消してないし検品テキトーすぎで吹いた。

動画にはチラっとR5の元箱が映っていた。売りに来た人は律儀にフルセットで持ち込んだ模様。
「コレ壊れてますので10円ですねぇ」とかいって買い取って、バックヤードで3ヶ月寝かせて、
箱は捨てて、充電器100円、本体300円、とバラして陳列した流れ?
0209不明なデバイスさん
垢版 |
2015/09/05(土) 11:57:57.00ID:3nJkiQ4m
人をゴミ置き場みたいにしよってー

んまー貰えるものはとりあえず貰うんですけどねー(・∀・)
0211不明なデバイスさん
垢版 |
2015/09/05(土) 18:06:42.09ID:9fGQpdYC
うちにR1vってのあるよ。 中の可動レンズのアームが変型してレンズが動かなくなった。
無理矢理直したが、感度低いし(シャッターが遅くてブレやすい)、中央に対して周辺のピンぼけが酷いので、あんまり良いカメラじゃないと俺評価。
でもこれが我が家の最新デジカメラ。
0213不明なデバイスさん
垢版 |
2015/09/08(火) 21:30:56.35ID:wuELYmKS
今日久々に地元のドフに行ってみたら観光外人がゲームソフト沢山買って驚いた
0214不明なデバイスさん
垢版 |
2015/09/09(水) 02:29:10.43ID:ZQmBiNT/
安くてかさばらなくて、カナが出る日本語版は日本にしか売って無い土産物…なのか
0216不明なデバイスさん
垢版 |
2015/09/09(水) 16:16:56.69ID:C3JbPLwG
彼らは観光外人じゃないよ普通の買い付け部隊。
捕獲するラインナップが向こうで売れるものをピンポイント。
話したし。
0217不明なデバイスさん
垢版 |
2015/09/09(水) 17:14:40.09ID:bsvHfFzm
ジーコサッカーを見なくなったのはそんなカラクリだったのか…
0218不明なデバイスさん
垢版 |
2015/09/09(水) 17:31:59.20ID:ROWhk+8l
日本語版のRPGとかでも楽しめるモノなのかな
それともただのコレクターなのか
0222不明なデバイスさん
垢版 |
2015/09/10(木) 10:21:07.06ID:Ai2U+KX9
ジーコサッカーのシールの上にSM調教師なんちゃら〜を重ね貼りみたいな
0224不明なデバイスさん
垢版 |
2015/09/14(月) 08:34:23.65ID:kVQYg9Jn
その上にさらにジーコサッカーのシールを重ね貼りしていくテク
0229不明なデバイスさん
垢版 |
2015/09/23(水) 09:31:23.57ID:lebsOBWf
>>206
結局、コンデジ自体スマホの内蔵カメラに駆逐されたからな。
前オーナーも2008年から使っていなかったんだな。
きっと、その時にスマホかカメラ付き携帯に乗り換えてそっちが主流になったと思われる。

俺はそんなコンデジ集めるのが好き。
でも古い富士とオリンパスの一部にはxDカードしか使えない機種があるのが難点。
今じゃxDメモリーの方が数倍高く売っている。
スマートメディア世代のはスルー。

たまーにメディアが入れっぱなしでメディア単体よりも遥かに安く店頭前ジャンクに
在る時があるが、お宝目当ての人用にスルーしてあげている。w
0230不明なデバイスさん
垢版 |
2015/09/23(水) 20:47:20.80ID:nIvgk7ba
富士は絵作りが巧いのかハニカム出始め頃の機種でも綺麗に写るから好きだ
0232不明なデバイスさん
垢版 |
2015/09/24(木) 22:32:05.04ID:rjAN0gto
フジは同じ位置づけのコンデジでも素子サイズの乱高下が激しい
FシリーズならSDカードも使えて一番素子サイズの大きいF200EXRがあればいいんじゃね
Zシリーズだとまた違ってくる?
0233不明なデバイスさん
垢版 |
2015/10/02(金) 16:27:54.17ID:SVmXz+OX
ジャンク漁りに久しぶりに店に行ったけど、あいかわらず高いな
BDプレーヤーが8000円とかネットで新品買うのと大して変わらん
PC関係もラジオも高い、見ててアホらしくなったよ

しかも店の常連らしき60歳くらいのオッチャンが、3千円握り締めた手でPCの液晶モニタ指差して
あー、このテレビくれぃ、アンテナもつけてな!って店員に言ってるし
店員は慣れた感じであしらってるし
ハードオフで家電揃える生活なんてアホだろ
ていうか俺自身もアホな人間に思えてきた
俺、ここにいたらダメな人間になるような気がしてすぐに店を出たよ
0234不明なデバイスさん
垢版 |
2015/10/02(金) 17:07:04.92ID:/8btRevq
>BDプレーヤーが8000円とか

それってジャンクじゃなくて、3ヶ月保証とかが付いてる、中古品じゃないの?

ドフは正規に並べた中古品を買う店じゃないよ

店員の知識不足や面倒くささから偶然みつけられる、値付けミスのジャンクを、かっさらうための店
獲物がなければ5分で退店
0235不明なデバイスさん
垢版 |
2015/10/02(金) 18:33:00.15ID:NurGQCxw
ドフ高目のアウトレットみたいな価格のの3ヶ月保障の中古買うくらいなら
正規の値段で新品買うよな
0236不明なデバイスさん
垢版 |
2015/10/03(土) 13:45:52.91ID:Si6T2UDR
もう4、5年棚のオブジェになってるアナログチューナーのHDDレコーダー達。
12000円前後でずらっと並んでる。流石に誰もひっかからんな
0238不明なデバイスさん
垢版 |
2015/10/04(日) 08:37:20.32ID:9dSNlV21
今更PC-98のキーボードマウスが欲しいんだけど昔は結構転がってた近場のドフは全滅
首都圏ならまだ置いてる店舗あるかな?
0240不明なデバイスさん
垢版 |
2015/10/04(日) 12:45:43.13ID:XMKXSX5n
PC-98本体は機種を選ばなければまだヤフオクにゴロゴロ転がっているけど、
専用キーボードとマウスは希少品になって値段が上がっているからな
PC-98買取強化やっていた多摩和田に先月キーボードが4,200〜であったのは見た。今もあるかはシラネ
0241不明なデバイスさん
垢版 |
2015/10/04(日) 15:01:05.46ID:sPk366j8
>>238
以前ゴミ扱い100円で買ったぞ
マウスもよく見かけるが興味ないので
いつもスルーだな

ネタで買ったがそこまで値上がってるとは知らなかった
0242不明なデバイスさん
垢版 |
2015/10/05(月) 06:10:01.54ID:fnaFEfeG
東所沢にPC-9821 Xa10本体まだあるから誰か買ってやって
PC類増えてきてる
0243不明なデバイスさん
垢版 |
2015/10/06(火) 17:09:56.64ID:B6dpFLPu
>>236
流石に東所沢店では、1,000円とか500円になっていたよ。
0244不明なデバイスさん
垢版 |
2015/10/06(火) 17:21:42.71ID:B6dpFLPu
ゼロエミッション系列に限った話だが、最近人事異動があったようだな。
そんで、異動後は当然査定する人間が変わるから店によっちゃジャンク品を相当
調べて高値になっている店舗とかがあるよな。東大和店なんてその例だと思う。

以前はレジ前ジャンクは結構チェック適当、お宝があったが今やレジ前でも相当高値のブツが多い。
ジャンクに関しては以前の108円位で売っていた同じケーブルが324円になっていたり、ちょっとした
二重価格状態になっていたりする。w

反対に今までよりジャンク、安くなった店もあるよね。今までだったら324円〜540円位していたブツが
平然と108円で売っていたりする。勿論、レジ前ジャンクに限った話だけどね。
0245不明なデバイスさん
垢版 |
2015/10/06(火) 17:49:27.44ID:I81eF3Q2
PC周辺機器などで

付属品が一切なしで324円
同じ製品で、付属品が輪ゴムとラップで止められていてセットで108円

というドンブリな値付けをよく見るね
担当の、その日の気分で決めてるんだなと思う。

俺は、それを見分けるのが楽しみの1つになっている。
全部が適正価格で理路整然と並べられたら、オクで買うのと同じなわけで、行く意味なくなる。
0246不明なデバイスさん
垢版 |
2015/10/08(木) 20:46:59.28ID:aHcAjG83
割れてるジャンク液晶パネルと黒こげマザーボード売ったら300円になった
0247不明なデバイスさん
垢版 |
2015/10/10(土) 21:49:47.80ID:zwYugpr0
しばらくぶりに近くのハードオフへ行ってきた。
2GB DDR3(PC3-8500) SO-DIMMメモリ 540円
これでジャンクでは無くて中古品だったので、
金額の付け間違いor商品分類ミスだと思われる。
MEMTEST中だが今のところエラーは無し。
0248不明なデバイスさん
垢版 |
2015/10/23(金) 04:45:54.47ID:L4UrYKML
>>242のPC-98が3240円になってた
誰か買えw
0249不明なデバイスさん
垢版 |
2015/10/23(金) 04:57:04.51ID:L4UrYKML
あと3.5インチカードリーダーのSKY-TFeが540円
俺も使ってたが便利だぞ
0250sage
垢版 |
2015/10/23(金) 05:07:19.94ID:LS8gZSEt
PT1を108円でget
0251不明なデバイスさん
垢版 |
2015/10/23(金) 20:47:16.56ID:bcstDelY
なんかでかいしPCIだし相当古いアナログチューナーボードじゃね?→青箱へ

って感じか
0253不明なデバイスさん
垢版 |
2015/10/23(金) 22:43:02.26ID:N/6Kk7Ta
MTVとかQUOSISだったか、あれはみんなもうゴミだよ、10円の価値もない。
0254不明なデバイスさん
垢版 |
2015/10/23(金) 22:43:11.40ID:UAa90dVb
アナログチューナーはホント、ゴミになっちまったなぁ
10万くらい金掛けたんだけどなぁ
0255不明なデバイスさん
垢版 |
2015/10/23(金) 22:54:46.21ID:N/6Kk7Ta
俺のアナログの大失敗は、D端子ケーブルの高級品を、何本か購入したこと。

これからのHD時代に、10年は使えるだろうと踏んだが、
あっというまにHDMIに置き換わりやがった。
0256不明なデバイスさん
垢版 |
2015/10/24(土) 01:26:51.80ID:Yl43iIt/
だって、D端子ってアナログだもん。
名前が紛らわしいけどな。
著作権保護が煩い時代だからアナログは強制的に使用不可になったからな。
0257不明なデバイスさん
垢版 |
2015/10/24(土) 06:00:03.56ID:UMWdA6Ma
>>253-254
そうなのか?
VHSの取り込みとかには良いのでは?
さすがにGV-USBとかのソフトウェアエンコ品よりは画質良くキャプチャできるだろ?
3次元分離回路だなんだって宣伝してたし
0259不明なデバイスさん
垢版 |
2015/10/24(土) 21:04:42.37ID:rWKb+vYc
画質はハードウェア処理の方がきれいだけど大差ないよ。所詮はVHS。
プログレッシブ処理はハードウェア処理の勝ち。
つってもリアルタイム処理だしAVIUTLには勝てない。

よくレンタル落ちVHSを買ってキャプチャしてたんだけど、
 ・画質音質の劣るVHSソース
 ・テープメディアに起因するノイズは絶対ある
 ・チャプターが無い
 ・キャプチャには再生時間と同じ時間がかかる
とかでいろいろ時間の価値を考えさせられた。
DVD買った方がいいんじゃないかっていう。
0261不明なデバイスさん
垢版 |
2015/10/24(土) 23:41:48.16ID:zaKZAG43
マイナーなタイトルだとDVDすら出てない映画もあるからなぁ
0262不明なデバイスさん
垢版 |
2015/10/25(日) 00:31:30.84ID:zazayx4j
VHS版とDVD版で内容が違うものもある
R指定の範囲が変わったりしてがっかり仕様になってるのとか
0265不明なデバイスさん
垢版 |
2015/10/26(月) 22:42:40.13ID:wyqciWBS
中古のプチプチに包まれた3.5インチIDEハードディスクって、ちゃんと使える? 800円とかの。
0266不明なデバイスさん
垢版 |
2015/10/27(火) 00:59:26.81ID:+0R6Dvkp
ドフのHDDは中古だろうがジャンクだろうが
分解目的以外では絶対に手を出すな。

表面上は問題なさそうでも、チェックディスクかけると
エラーがボロボロ出て来たり、既にSMART上で注意に
なってる物がほとんど。
0267不明なデバイスさん
垢版 |
2015/10/27(火) 06:29:13.01ID:6IOEMT7z
>>265
引き取ったPCから剥がしたのもあるから使えなくはないと思う
ただチェックは最低限の事すらしてないと思うから期待は一切するな

私なら地図屋かじゃんぱらで買う
0269不明なデバイスさん
垢版 |
2015/10/27(火) 10:06:07.46ID:NOg7Mrou
>>266
近所のドフは出す前にチェックしてるからハズレを引いたことがない
でもそのぶん補充が遅い
0270不明なデバイスさん
垢版 |
2015/10/27(火) 17:17:17.99ID:WOlYaMdn
買取査定時に「裸族のお立ち台」使ってSMART見るのはいいんだけど、
その割に、「安全な取り外し」をせず直に電源オフしてHDD外すのには驚いた。
ハードオフ宇多津店。

PC詳しい店員が知恵付けてあげたんだろうけど、ちゃんと全部教えないとだめよw
0273不明なデバイスさん
垢版 |
2015/10/27(火) 18:54:26.05ID:894Hy7vl
電源直切りといえば、携帯電話のキャリアショップで、端末を修理に出す際などで
「電源をOFFしています・・・」と表示が出てる最中のタイミングで、電池抜く店員の多いこと多いこと。

あれは不揮発メモリにいろいろ書いて終了処理の総まとめをしてる最中だから、
本来ならば、いちばん電源を切ったらいけないタイミングなのに。
通常の待機時の突然直切りよりも、電源投入前後のほうが、リスクがでかい。

見た目で分かるような大きな不具合はでないから「何をそんなに気にしてるんですか」的な
反応しか返ってこないので、最近は指摘もしないが、あれは本当に気分が悪い。
0274不明なデバイスさん
垢版 |
2015/10/27(火) 19:39:23.94ID:V1N8teD+
ガラスケースのHDDを補充の時に一山まるごと床に落としたのに
そのままケースに戻してるのを目撃したことがある
0275不明なデバイスさん
垢版 |
2015/10/27(火) 20:05:04.54ID:pkL4tfFs
>>274
それ、アキバのもうない潰れた自作ショップでも見た事あったな。
もちろん新品。
0277不明なデバイスさん
垢版 |
2015/10/27(火) 22:21:23.89ID:FkK7SA2z
宇多津のゴールドタワーって千葉ポートタワーとそっくりなんだぜ
0279不明なデバイスさん
垢版 |
2015/11/01(日) 23:55:27.54ID:3my0BgGo
あと都内某所にて、SO-02Eが税込8640円と破格の安さだったが、画面が傷だらけ。
迷ったけど、限度を超えるレベルの傷だったので、あきらめてリリースした。
値札を見ると10月31日の買取だったようだが、すぐ売れるだろう。
0280不明なデバイスさん
垢版 |
2015/11/02(月) 00:07:30.77ID:YLgi46V+
ウチの近所の本体のみSO-02Eは13800円でしばらく売れてなかったら16800円に訂正された
何がしたいのかよくわからん
0283不明なデバイスさん
垢版 |
2015/11/02(月) 23:18:20.31ID:vKeypJSK
ジャンクコーナーにあったメーカー製PCの地デジチューナー内蔵モデル、
ゴニョゴニョ可能な青B-CASカードが刺さったままだった。
0284不明なデバイスさん
垢版 |
2015/11/03(火) 01:58:29.85ID:mGdzdyP8
単体チューナーも安くなったよな。
3波対応のD3出力できるマスプロのチューナが、324円で複数転がってた。
よくわからないメーカーの1波のチューナも同じ値段だった。

手持ちのアナログ液晶TVの強化用に買おうか迷ったが、たぶん動作確認して満足して保管して、
使わない路線まっしぐらで、ごみを増やすだけなのでやめた。
0285不明なデバイスさん
垢版 |
2015/11/03(火) 07:53:47.21ID:8PoV5gdI
テレビチューナ中古ってB-CASカード抜かれてて
団体から別に買えって具合になってない?
0286不明なデバイスさん
垢版 |
2015/11/03(火) 09:18:29.27ID:j41V+2wX
それは糞団体の言い分なだけなので
無視して売ってるところも多いよ
0287不明なデバイスさん
垢版 |
2015/11/03(火) 11:09:32.22ID:PgUAaMKO
2010年産の3.5インチHDD Hitachiの2TBが8000円強で売ってた
買う奴いるかっての!
0288不明なデバイスさん
垢版 |
2015/11/03(火) 14:37:28.88ID:LU/GhPfs
512byteセクタを必要としてる人にとっては、わりとよい値段だろう

それはそうと、市が尾で4枚プラッタの1TB(wd10eacs-00zjb0)と、
3枚プラッタの1TBが同じ値段だった。ほんとどうでもいい情報だわw
0289不明なデバイスさん
垢版 |
2015/11/03(火) 15:08:17.00ID:8PoV5gdI
>>286
すると俺の行く店がハズレなのかな。
ハードディスク録画機を一台組もうかと思ってるんだけど、
B-CASカード抜き去り済みチューナしか見当たらん。
0290不明なデバイスさん
垢版 |
2015/11/04(水) 23:34:57.39ID:OU0BuPPt
>>286
近所の店は客からクレーム入ったから、高い部類には新品B-CAS付けて、
安物やジャンクにはB-CAS付けないようしたって言ってた
それまではそのまま古いB-CAS付けてたのに
0291不明なデバイスさん
垢版 |
2015/11/07(土) 20:04:42.69ID:T79Tqf1C
このスレ最近見に来てなかったけど見てから行けば。。。
500円で売ってた地デジチューナーをレジでカードが付いてるか聞いたら箱を開けて確認。
青CASがあるのを確認したら店員がカードは本部から回収するようにと言われているの
一点張りで売ってくれなかった。
最初にレジに持っていったときはジャンクですからを連呼してただけだったのになぁ。
カード以外はゴミなので、もちろん買わなかった。
0292不明なデバイスさん
垢版 |
2015/11/07(土) 21:25:42.70ID:Dw+DmWJ5
自分から聞かなければ手に入ったかもしれないな
でも青より赤がいいよね
0294不明なデバイスさん
垢版 |
2015/11/07(土) 22:46:48.26ID:T79Tqf1C
>>292
青でもM002だったら欲しかった。
店員は手元に置いて裏面見せてくれなかった。

>>293
店員はカードを見つけたとたんに目の色が替わった感じでしたね。
箱開けなかったら気が付かなかったのに必死な感じが伝わってきました。
何度も駄目なんですかと聞いたけど本部ガーと言ってました。
なんか自分のものにしようとしてるんじゃないかなーと思いました。

ここまで値段が下がってることを知らなかったのと、普通はこの値段だとカード欠品など
シールやポップみたいなのが貼ってあるのに無かったので中身の確認も兼ねて店員に聞いてしまいました。
このスレを事前に全部見ていたら、なにも言わずに黙って買ってきたのに残念です。
ハードオフではカード付きを見つけるのは難しいのかな。
0295不明なデバイスさん
垢版 |
2015/11/07(土) 23:07:59.94ID:/UwrLs99
新品の相場の8掛け下手すれば新品より割高な価格設定なのに
B-CASカード再発行手数料なんて払ったら完全に新品買った方がマシだよな
0296不明なデバイスさん
垢版 |
2015/11/07(土) 23:16:09.78ID:jG0jiSwo
>>293
本部行きのクレームになったから、売り主に返却か、処分しなきゃいけない
一枚2千円だから安物にまで付けてたら赤字だし、使用済みをそのまま転売することは本来できない
古物商に限り使用済みをB-CAS社に送ることで半額で新品が仕入れられるから、
それを横流しと言うなら横流しかも知れんね
0297不明なデバイスさん
垢版 |
2015/11/07(土) 23:26:00.99ID:U6e5LOb/
店員もめんどうだな
見なかったことにして売っちまえばいいのに
0298不明なデバイスさん
垢版 |
2015/11/08(日) 01:28:20.68ID:E3KDfD+Q
買い取った店員とレジ対応した店員は別人だった可能性
買取のときにB-CASカードの確認と回収をしなかった店員は
そのレジ対応店員の話を信じれば、きちんと仕事をしてなかった
それとも最近になって本部から回収命令が来た
まあ一度店頭に並べた物を勝手に売らないことは、よくないね
0300不明なデバイスさん
垢版 |
2015/11/08(日) 12:19:46.46ID:X4ydt4YW
埼玉の店舗で体験したことだよ。
録音録画もしてないから嘘だと言われても証明のしようがないけど。
信じる信じないは自由なんでお好きにどうぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況