X



【市ヶ○】 ハードオフ HARD OFF 21 【○ヶ谷】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0619不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/16(水) 21:20:36.21ID:QE4fRI0n
濡れだよ濡れ濡れ
>>618濡れのちょんまげ嫉妬わろた
0620不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/16(水) 23:44:39.35ID:H2pRbgQc
│↑
└┘
0622不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/17(木) 22:13:43.75ID:2NRQ+Lyw
テレビのジャンクで、日立アクオスって値札に書いてあって、吹いたわ
0624不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/19(土) 01:59:53.71ID:47WYdaZg
なんかレジすら不慣れなおじいちゃん増えたけどシルバー人材センターと何かやった?
0625不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/19(土) 21:55:33.76ID:e0aQvXO2
シルバー人材センターは民間企業への単純労働は提供してない
0626不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/19(土) 21:59:54.88ID:7MIek37z
え、uchinoSilverは(旧)加ト吉に深夜の補充要員送ってるけど
一度行くと二度と行きたくないって口を揃えて言うがw
0627不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/19(土) 22:23:05.24ID:OSOsYuNm
ショーンKであるが質問はあるか?
0628不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/20(日) 01:10:45.33ID:ffeO2YJF
ショーコスギであるが質問はあるか?
0629不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/20(日) 11:04:07.93ID:kfdXSslr
HDDレコーダーって小容量でも抜かれてるけど、抜いてどうしてるんだろう
あとMOドライブはジャンクで出てるけど、メディアが出てこないのはなんでなんだ
0630不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/20(日) 20:30:17.88ID:ffeO2YJF
>>629
井上成美であるが質問はあるか?
0631不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/20(日) 23:09:45.65ID:ffeO2YJF
>>629
フランクJフレッチャーであるが質問はあるか?
0633不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/23(水) 00:18:18.35ID:rRjurp4h
>>629
メディアもあるところにはあるだろ。
ただしあるところはプレ値付けてるよ。
市ヶ○にも一時期中古売り場に大量に並んでただろ。

ドフのプレ値で買うくらいならヨドとかの家電量販でまだ
SONYの新品(1枚パックだけなら)買った方がいいよ。
探す手間いらんしな。
0634不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/23(水) 06:05:12.44ID:VO7XdhPA
>>629
MOメディアを売っていないって意味だったのか。

ジャンクのMOドライブを買うとメディアが入ったまま
イジェクトできないものばかり引き当てるって話だと思った。
0636不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/23(水) 20:51:56.33ID:WjBiSF91
>>629
HDDレコーダーの場合、リモコンとか無かったり、不具合で録画している番組が消去出来ない状態で売るのがまずいからなんだろうな。
俗に言う、著作権法って奴。
オクでも動作チェック用と称して録画てんこ盛りの出品者が逮捕されたりしたからな。
ドフでも、変な客が「番組録画してある状態で売っているよ」って、チクラれたら面倒だからな。
予防策だろうよ。

でもそれで多くのHDDレコーダーが本当に無用のジャンクになっちまうんだよな。
アナログ時代だとPCみたく、後付でフォーマットして使えたんだけどね。
0637不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/23(水) 21:52:20.71ID:VzsiM4bY
千葉のゲーセンでアナログのHDDレコーダーゲットしたのは懐かしい思い出。
0639不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/25(金) 23:04:50.61ID:FxYqjXG0
昔と言っても十数年ぐらい前だから3〜4万の機種じゃなかったかな?
あの頃の大◯園はイロイロな景品があって面白かったよ。
ゲームボーイミクロは2台くらいゲットできた。
0641不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/26(土) 02:14:51.94ID:FrbjXmH2
大◯園、昔は釈由美子が普通に遊びに来てたとか?
そういえば、子機付きFAXもゲットしてたや。
今でも現役で使ってる。流石に子機の充電池は交換したけどね。 全然壊れる気配が無い。
ちなみに当時はその大◯園とハードオフ某店との間くらいに住んでたよ。
0642不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/26(土) 10:13:40.79ID:Bzea5yFI
亀田店撤退、紫竹山店オーディオショップ化ときて、今度は近江店が楽器屋になってしまった
サウンド北越に回帰するのもいいけどハードオフ減らさないでくれよ
黒崎インター店微妙に遠くて行きづらいんだよ
0643不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/26(土) 22:02:42.80ID:XMF5uXhU
ジャンクの青箱専門の俺だが、楽器関係って、売れてるの?

ギターなどを試奏してる人はたまに見るが、長時間居座って、
買うための検討じゃ無くて、無料でいじりたくてタダで演奏場として
使ってるような、買う気のないやつばっかり

試奏した後、実際に買ってる客を一度も見たことない
0647不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/27(日) 20:05:06.92ID:2uPrQKXb
原子力
  劣化ウランの重量感と、
  どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。
火力
  ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、
  コークスの軽量感が少々ブレンドされ、一般的な感覚。
水力
  力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる、水滴の煌き、マニアックな味わい。
風力
  通常は、そよ風の清涼感だが、
  音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。
太陽電池
  金属的な反響を感じる全体的に硬い音、高域では鏡のような反射が魅力となる。

高速増殖炉
 プルトニュームが放つ毒々しいまでの緊迫感と、膨大な爆発力を秘めた危険な輝き。
核融合炉
 照りつける太陽のような焦燥感、一部のマニアにしか体験できない稀有なる響き。

潮力
  押し寄せる波のような低域の存在感が際立つが、赤潮や廃水のような雑味が欠点。
地熱
  大地に抱かれるような温かみのあるまろやかな味わい、
  だが、一瞬の盛上がりが火山の噴火のように力強い。

50Hz
  素数のように歯切れの良いアメリカンテイスト、
  エネルギーを注ぎ込むほど影響力がしていく。
60Hz
  無駄を省いたエコロジカルな味わいなれど、効率の良さが魅力。
0649不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/28(月) 00:50:48.82ID:GGMEhQQc
おいらが今日買った物だよ。(市が尾)
Geforce6800GTPCIExpress500円
安かったよ。アール元気は偽物だよ。これからもおいらをよろしくね。
0650不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/29(火) 01:01:17.42ID:mbDeD2VD
今日市が尾行ったらまた店長変わってたぞw
ここんとこ一年未満で変わっててワロス
売上右肩下がりなんだろなw

そこで提案
売上を回復させるにはオーディオマニアから搾りとるのが手っ取り早い
百姓とオーディオマニアは搾れば絞るほど出てくるw
0651不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/29(火) 06:03:08.50ID:jxDyxFI6
そういう目算なのか知らないが、俺の活動範囲にある店が
オーディオコーナを充実させて売り場も広がった。
割を食うかたちでPCジャンクの棚がどんどん縮小してる。
0652不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/29(火) 09:52:57.68ID:mbDeD2VD
>>651
オーディオマニアは団塊世代以上で金持ってるからな
PCジャンク買うようなのは金ない若い連中だし
どっちに経営のリソースを配分するのか考えるまでもないw
0654不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/30(水) 10:48:04.04ID:18lC3gOp
>>650
市ヶ尾店長変わったからな
0655不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/31(木) 01:07:59.13ID:x1c058ZN
上で話題が出てた市ヶ谷行ってみた
駐車場が満車
やっと駐車して入店
でも客そんなにいなくね?
あの満車謎すぎ
0656不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/31(木) 01:09:26.40ID:x1c058ZN
>>649
市ヶ尾少しでも高く売りたいのは解るけど、商品が滞留してえらいっこっちゃ
特にジャンクカメラが溢れ出しそうw
0657不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/31(木) 11:58:43.19ID:IxAjNmrJ
>>650
またかよー
どうでもいいが数年以上も放置プレイ商品を
さっさと値下げして売却したほうがいいじゃねえの
少なくても某チケットプリンターなんて3年は確実に
放置されてるし、その時にあったニダー紙幣機は
部品とはいえ売れて消えたぞ
0659不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/01(金) 01:00:04.11ID:rvluAq7m
おいらが今日買った物だよ。(市が尾)
DMR-E85H 1620円
安かったよ。アール元気は偽物だよ。これからもおいらをよろしくね。
0660 【大吉】
垢版 |
2016/04/01(金) 08:19:56.64ID:QJjwVmxq
本日のおみくじはありません。
0661不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/02(土) 23:30:25.35ID:VH09SQ0D
>>659
市ヶ尾店長変わったからな
0662不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/02(土) 23:31:23.44ID:VH09SQ0D
>>657
市ヶ尾少しでも高く売りたいのは解るけど、商品が滞留してえらいっこっちゃ
特にジャンクカメラが溢れ出しそうw
0663不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/03(日) 01:53:21.18ID:JbRO/w/M
上で話題が出てた市ヶ谷行ってみた
駐車場が満車
やっと駐車して入店
でも客そんなにいなくね?
あの満車謎すぎ
0666不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/04(月) 19:28:58.65ID:xBI2eQrb
なんかデジャブー?

俺が変なだけか?

風邪で頭フラフラしているかららな。
0667不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/04(月) 22:41:22.43ID:qeSEN6qd
おいらが今日買った物だよ。(市が尾)
DMR-E80H 1080円
安かったよ。アール元気は偽物だよ。これからもおいらをよろしくね。
0669 ◆r2y4e3fSno
垢版 |
2016/04/06(水) 23:52:24.15ID:8n2N7U4d
>>668
80〜160GBなら5、6個あまってるから着払いでよければまとめてあげようか?
ハードオフに売っても10円とかだろうし。
0670不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/07(木) 05:27:52.07ID:GeD9XCHH
具体的な型番とか、現在入手可能かとか分からないが、
M/BのIDEポートにサクッと挿して、
SATAのポートx2に変換するアダプタってなかったっけ?

その手の変換器は相性問題が心配だけど、まぁ一案かと。
0671不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/07(木) 12:31:33.82ID:Qs/ZYXco
あるにはあるけど基板が今ひとつ小さくならなくて邪魔なのとケーブルにストレスをかけると
容易く接触不良になるのとでお勧めはしない。
0672不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/10(日) 09:57:43.82ID:FpNODlBO
ttp://www.ebay.com/itm/7-15P-Female-SATA-SSD-HDD-Hard-Drive-To-IDE-3-5-40-Pin-Male-Converter-Adapter-/351621697155

商品到着まで 2週間,送料込み \324円

2TB 越え HDD も GPTフォーマットかければ ok.
0675不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/10(日) 23:03:37.50ID:QnStG2yB
お前らがよく行く店の値札っていくらきざみ?
俺んところは、
108、324、540、864、1080、
1296、1620、2160、2700、3240、3780、4320、5400、
6480、7560、8640、10800円
0677不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/21(木) 00:46:09.04ID:gxla6ioX
ハードオフって高年齢層の客はへんなの多いな ゲームソフトとかたまに買いにいってるけど動作未チェックのジャンク品が壊れてるとかクレームつけて店員が困っていたからクレーマーを注意してやったわ
0678不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/21(木) 04:42:13.84ID:8IV/drEJ
たまに

多いな

へんなの

注意
0679不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/21(木) 06:23:25.16ID:60bYCirc
普通の人にはジャンクって縁がないからなぁ
分かってる人は修理目的や部品取り目的がメインだけど
知らん人からすると中古と区別が付きにくい
店に説明貼ってあっても全員読むとは限らないしな
0680不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/21(木) 12:42:15.10ID:JPZGTEDW
電気街のジャンク屋や二輪四輪の解体屋に行ったことがない世代がハードオフの様な
ごみために迷い込めばそうもなる
ごみためらしくもっと店の外装も汚くしとけば地域住民も慣れるだろう
0681不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/21(木) 15:05:14.35ID:lZGwGF1R
某バイクジャンク屋知ってるけど、ごく普通店
でもオフでジャンクにも保証付けろとか勘違いバカには
むかつく店には違いない
0682不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/23(土) 22:38:38.44ID:nrS8blJf
地元の店ここ最近液晶割れが充実してる
ちなみに熊本なw
0683不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/23(土) 22:39:06.72ID:nrS8blJf
もちろんジャンクなw
0684不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/24(日) 22:56:33.47ID:k1Qgkvim
東日本大震災の時は見かけは全然壊れていないノートPCとかが普通では考えられない破格のジャンク価格で売っていたようだ、もちろん原発事故周辺から持ち込まれた様だ。
0685不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/28(木) 22:25:51.50ID:s5SIiOMP
久々に仕事帰りにドフ行ったが、何も面白い物がなかった(´・ω・`)
でも旧Macが複数あったな。ベージュ匡体にG4,G5も。
0686名無し
垢版 |
2016/04/29(金) 14:34:37.46ID:UGn1V6tf
神奈川でパソコンの品揃えのいい店は?
0687不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/29(金) 22:07:50.06ID:NQ0wVPUi
Intel前のMacはさすがにちょっと…
ウチには初代クラシック置いてあるけど。
0688不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/30(土) 07:49:42.52ID:fkE2GyNH
旧式の一体型マッキントッシュだと、中身を全部入れ替えて
オシャレな80年代風ガジェットに改造するくらいかねぇ。

マウスをつかんで「ハロー、コンピュータ」。
今ならちゃんと返答してくれる(ようにできる)だろ。
0689不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/02(月) 01:02:35.91ID:jEslyvoG
>>688
そのネタ、判るのは40代以降のトレッキーだけだと思うよ。
0691不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/04(水) 06:46:11.27ID:7ZgTZtRb
>>686
お前はこのスレのタイトルを百回復唱しろ!
0694不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/11(水) 17:52:18.19ID:sg2/hEDk
>>692
早くさばかなきゃどんどん型が変わっていくBDレコーダー、デジカメが特に。
なんでBDレーコダーの型落ちが2万、3万で売れると思っているのか不思議だ。
型がどんどんおちているというのに・・・。
使ったことがない人間が値つけしているのだろうか?
型落ちは超トロイし。
結果古い型が大量に在庫に。
0695不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/11(水) 23:25:51.29ID:pIsCh6SA
3波対応の20インチAQUOS動作確認済みが4320円だった
大体ヤフオク相場の平均みたいだが送料がかからないのを考えると安いなあ
今度まだ残ってたら買おうかな・・・
0696不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/12(木) 01:03:46.00ID:XTX852Us
>>695
TVは、画面確認出来ないと何とも言えんな。一部ドット抜けみたいな画面もあるし。
ネットだとそこら辺が判らんからな。
0697不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/13(金) 01:05:00.77ID:4e9CIo/i
>>695
その値段だと動作確認済でもジャンクだろ?
映っても液晶ライン抜けで後悔するぞ
0699不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/13(金) 14:49:44.61ID:4bLQFcvq
昨日の戦利品

LTEルータ GL04P 540円 本体のみ
ルータ au HOMESPOT cube 108円 本体のみ
ルータ WZR-HP-G300NH 324円 本体のみ

HOMESPOTは500円以上なら山のように見ていたが、
108円に出会ったら買おうと決めて、ついに到来
0700不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/13(金) 15:23:22.69ID:snE1CjVc
>>699
GL04P 540円ならちょい安だね。自分は324円だった。
SIMフリー機だから格安SIM入れるのにちょうどいいよね。
auのHOMESPOTって時々見かけるけど使える要素あるの?
0701不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/13(金) 16:21:46.97ID:4bLQFcvq
>>700
そうね。1.7GHzのドコモLTEを使える地域の人には、ありがたいルータだね。
0simとmineoで動作した。GL04Pは6000時間の接続記録が残ってた。
総送受信量は30GBだったので、ヘビーじゃ無くて普通のユーザだったっぽい。

homespotは11n11a両搭載なので、とくに11aが欲しい人にはいいかと

ただしストリーム数は1本だけみたい。150Mbpsが上限
https://www.planex.co.jp/products/au/pxh11/spec.shtml

11a対応のスマホなら、どうせ1ストリームなので困らないはず

あと有志の手でopenwrtを入れられるようになったようなので
俺はこれで遊ぶのがメインかな。
0702不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/13(金) 16:31:41.43ID:xnK7R6jO
>>699
homespotは、ACアダプター込みなら、それ目当てでも安いな。
0703不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/13(金) 19:01:05.83ID:B6F5AESY
>>695
10年ぐらい前の製品だろ
液晶だしあと数年使えたらもうけものレベルだぞ
0704不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/13(金) 19:37:07.06ID:3iuHUkvv
>>703
そ、ジャンクね
LC-20EX1
モノは06年発売みたいだけどいつ製造なのかは見てなかった
まあメインTVはPCだからゲーム用とかにどうかなってね
0705不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/13(金) 20:19:41.39ID:ICbJqdVu
HOME SPOT CUBEはデザインいいし5GHzも使えるし満足
ACアダプタの径が中華タブ見たいなのとケーブルが短いのが残念
箱なしACアダプタ付保護シート付で324円だった
0708不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/17(火) 19:52:53.50ID:48nZcoLB
ドフでジャンク購入したWiFiルーターまだ使えてる。
ちなみにWiFi子機もドフジャンク。
0709不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/17(火) 20:04:19.99ID:PRaGoS1x
ちょうど2年経ったあたりから故障しだす個体が多かったんだよなw
0711不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/18(水) 02:16:20.23ID:BwW/3Wn2
HOME SPOT CUBEって、auブランドだから、auのスマホや製品(専用SIM)を持っていないと動作しないボケットルーター見たいな印象受けるが
実際は普通のWiFiルータなんだよね。

恐らく店員も知らずに売っているんだろうな。ドフだしね。

まあ、普通のWiFiルーターだって500円以下で売っているけど。
0712不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/18(水) 03:02:41.39ID:XRp+5VDI
そういや新品未使用というSoftBankAirが売ってるんだが
あれどうなってるんだぜ?
0713不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/18(水) 03:10:59.32ID:Y/Q+AU6z
FON2405Eも、よく108円で売ってるね
あれも、FON機能以外は普通のルータだが、
二重ルータになりやすいなどの癖がある。

シリアルポートを取り付けて改造ファームを焼けば本当に普通のAPに。
ただ、めんどくさいし、bgnにしか対応しないので、いまはもう108円でも要らない。
0714不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/18(水) 04:08:14.41ID:BwW/3Wn2
>>713
FONって元々、無線WiFiを共有しあって無料でどこでもWiFi環境を! って趣旨で始まったんだが、ハゲが介入してから
ソフトバンク専用回線になっちまったんだよな。

本来、誰でもアクセス出来るはずのAPがソフトバンク端末しか接続できない仕様にしたので、一時「なんちゃってAP」とか揶揄されたよな。
0715不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/18(水) 15:10:12.43ID:eZclR9PH
さすがにやる気のないFON JAPANも切れて提携打ち切って、ヨドに鞍替えしたけど
やっぱりやる気がないので一向に普及しない
0718不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/20(金) 00:50:16.34ID:jRz+lo+P
格安simがこれだけ普及してるからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況