X



[無断転載禁止] 【次世代HDD】SSD 9台目【フキュウシテキタ?】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/01/31(日) 23:37:22.35ID:I8JksgE/
240〜512GB品がお手頃価格になり主流に。
TLC品やM.2品も続々登場だが?

前スレ
【次世代HDD】SSD 1台目【マダー?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1174435253/
【次世代HDD】SSD 2台目【キター?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1220125954/
【次世代HDD】SSD 3台目【ヤスクナッテキタ?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1240273944/
【次世代HDD】SSD 4台目【メインニナッテキタ?】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1275459252/
【次世代HDD】SSD 5台目【ソロソロメイン?】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1303616811/
【次世代HDD】SSD 6台目【オモトメヤスク?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1319462523/
【次世代HDD】SSD 7台目【2チャンネルモツカッテル?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1333320568/
【次世代HDD】SSD 8台目【ネダンモソクドモ?】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1352379295/
[転載禁止] 【次世代HDD】SSD 9台目【ネダンモソクドモ?】©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1432903007/
0240不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/21(土) 15:57:07.69ID:smcDddob
どうもありがとう
う〜ん、TLCゆえなのかねぇ
保証で新しいやつ来たら、またそれ使う?
0241不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/21(土) 16:08:19.31ID:Zsr7t7Z7
>>240
壊れたSSDに個人情報がクッソ入ってて、交換に出せない 何か新しいのを買うよ
0242不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/21(土) 16:24:30.45ID:wHR0DLGF
>>233
早く買って1年快適に過ごした方がいいと思うw
0243不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/21(土) 17:23:15.94ID:2SZe4V57
マジか。ちょうど買おうとしてた奴じゃないか・・・
これはCFDを買った方が良いのか・・
0244不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/21(土) 18:02:52.20ID:jhYPaOfK
Cドライブは250もあれば十分。
メモリ32積んでるとかなら変わるが。
0246不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/22(日) 18:06:38.69ID:9dEbgkI0
>>245
別のPCを使って試したけど、ダメっすねえ・・・デバイスとして認識すらされない
0247不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/22(日) 18:42:39.26ID:8tImjpzi
コントローラやその辺りが逝ったんだろうな。
排熱の良く無い所で使ってた?
0248不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/22(日) 20:02:35.02ID:9dEbgkI0
>>247
いや 普通の部屋の中だし・・・ 普通にシャットダウンできてたのに、翌日、死んでた。
0250不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/22(日) 22:29:18.09ID:6CGyKygq
メタデータが読めなくなって起動できなくなったんじゃ?
手のうちようが無いが。
それか、マザボのSATAコネクタ部分が壊れたか。
別のPCに繋いでみるとか。

SSDのコントローラーが壊れるなんてまずない。
それと、ユーザーが言う、「何にもしてないのに壊れた」は信じられない。
0253不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/23(月) 07:17:01.35ID:vyNGShIy
東芝でも認識しなくなる時は認識しなくなるし、
リードオンリーはNANDが消耗した時になるだけだな

SSDでも安い電源使ってるとすぐぶっ壊れるよ
0254不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/28(土) 06:52:25.39ID:C+BXmNn/
プレクスターの128GM3PよりCSSD-S6T240NMG1Qのがベンチでも劣ってて
CFDをOSにしても目に見えるほどもっさりしてるんだけどこんなもの?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org879188.png
左がプレクスターで右がCFD
CFDにドライバーでもあるのかな?劇的に変わると思ってたんだけど
0255不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/28(土) 07:09:17.99ID:hSfFMcFd
MG1はPhisonコントローラーにTLCだから速さを求めるのは完全に間違い
0257不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/28(土) 07:32:53.81ID:C+BXmNn/
まじで
なら何が当たりだったの?
同じ値段のサンディスクのSSDプラス SDSSDA-240G-J25Cも変わらないよね?
0259不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/28(土) 07:52:29.23ID:C+BXmNn/
SSDと言うことの信用と値段に飛びついてたけどまさか体感できる程のもっさりとは
プレクスターは2万近かったけど値段もあるのかな
速さではどれが正解だったの?
M.2も選ぶ条件ぽいけど
0263不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/28(土) 23:49:23.55ID:CxifhpgF
誤差みたいなベンチ差だけど、OS起動やアプリ起動でもっさりと言うほど差が出た?
そうなら駅プロにでもすれば爆速に驚愕しそうだな
巨大ファイルのコピーとかキャッシュあふれでの話ならわかる
その場合はフェイソンコントローラー選んだ時点で失敗
0264不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/29(日) 01:55:47.55ID:3gToPjs3
正直これだったらHDD買ってた方がよかったなw
プレクスターはいいコントローラーなのかな?
0265不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/29(日) 03:22:26.70ID:8CT/V+xP
CFDがベンチマークほどのはたらきをしてないのかもね
ただ、アライメント値を適正にしてクリーンインストールでそれならご愁傷様だけど、
クローンだったら一概にSSD起因だけのものとは思えないところ
0268不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/02(木) 07:13:15.59ID:0AKam4JJ
サムスン、重さわずか1gの512GバイトSSDを発表 
http://japan.cnet.com/news/service/35083541/
フルHDの映画を3秒でダウンロード可能

読み込み速度と書き込み速度はそれぞれ最大で1500Mバイト/秒、900Mバイト/秒で、
フルHDの映画をわずか3秒でダウンロードできるという。読み込みと書き込みのIOPSは
それぞれ最大で19万と15万で、HDDの1500倍の速さだ。

512Gバイト、256Gバイト、および128Gバイトの3種類の容量が用意され6月に発売予定
0269不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/10(金) 14:54:20.61ID:FwTDfacW
ノートPC板から誘導されてきました

Let's noteJ10がお亡くなりになったので同じくLet's noteのRZ5(SD128GB)を買いました
使い方的に容量が足りないのでSSD換装にしたいんですが、おすすめありますか?

モバイル機の補助記憶装置は2年に一回換装するようにしているので
すごい長持ちするSSDっていうより容量優先な感じです。
RZ5はM.2らしいので、その中でおすすめがあればお聞きしたいです。
0271不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/10(金) 21:42:21.72ID:qMONvFWg
>>269
Sandisk X400
http://kakaku.com/item/K0000846281/
TLCだけどSLCキャッシュで体感は速いはず
5年保証

Plextor M6GV
http://kakaku.com/item/K0000870318/
MLCの標準的なモデル
3年保証

Crucial MX200は疑似SLC(Dynamic Write Acceleration)の
評判が良くないから優先度低め
Sandisk Z400sはDRAMレスが怖いから敬遠したい
Transcend MTS800は発熱が多いっぽいのが気になる

(注)個人の感想です
0274不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/12(日) 06:39:57.33ID:ohSbFz2Y
アマゾン見てもTLCばっかだけど、5年前のMLCより速度も耐久性も2倍で激安というのが何とも・・・
そんなこと言ってたら10年前の、「超高速SLC採用、17MB/s達成」なUSBメモリーの立場もないけど。
0275不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/12(日) 07:07:58.05ID:jlJFhAM/
疑似SLCというキャッシュ使って初期性能だけ上げてるだけだ
キャッシュ埋まったら劇遅だよ
TLCだからデータ保持能力も低い
0276不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/12(日) 19:35:43.42ID:V3bTDPxP
デスクトップPCで15ピンの電源コネクタが既に全部使っている場合は
4ピンの電源コネクタを変換ケーブル使ってSSDに繋いで問題ない?
0278不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/13(月) 08:02:39.06ID:nvqStMZN
あのコネクタは接触不良が起きやすいので注意ね。
振動とかで接点がチャタって電源大暴れでコントローラ暴走→データ死亡
0281不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/15(水) 08:39:43.13ID:7qknIaSX
>>279
初めてなら専用のユーティリティソフトが使いやすいものを買え、
サムスンあたりがいいかもな。
0283不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/15(水) 11:19:54.74ID:8HV0y2hu
今使ってるのがインテルX25-Mなんだけど
いつの間にかTLCが主流になってるしで浦島太郎状態なんよ
256以下のサムスン、サンディスク、クルーシャルが良いのねありがとう
0284不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/15(水) 12:00:35.59ID:eub4QaCg
hddより速けりゃ速度は十分だからもっと安いの出して欲しいわ
128GB3000円みたいの
0286不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/15(水) 12:10:12.45ID:2KY2T2Gw
中古はどんな使いかたしてるのか分からないのと、オクだとなんだかんだで新品と迷うくらいまで値段がつり上がってしまう印象
0287不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/15(水) 19:00:49.80ID:CtIg8k9M
ヤフオク見てみたけど数年前のゴミを4000円で売ろうとしてるのばかりだったな
64G以下は120Gとほとんど価格が変わらないし、実質120Gで4300円のより安い製品は中古を含めて存在しない
0288不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/15(水) 19:15:15.11ID:mL/uEjrs
価格コムで見てみると、4000円台前半で120GBならあるな
安いのがいいならその辺だろうな
0290不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/16(木) 15:06:57.65ID:r4fZqISA
>>281
サムチョンはツール入れると個人情報抜かれるので無い。
そもそもツールとか普通に使う分には必要ない。ツール常駐させてファームアップ監視しなきゃいけないような出来の悪いSSDは使わないべき。

>>282
CrucialでもMX200は特別出来が悪いので除外するべき。Sandiskは全体的に無難

>>283
今は低価格帯のTLCが売れ筋だが主流という程でもない。TLCは半年放置したらデータ化けを覚悟するべき。
MLCでそれなりの信頼性があるなかで最安なのはTranscendのSSD370等。

>>284
SSDは最安品でも5000円あたりが下限。64GB品は大体ラインナップから消えてる。128GBクラスも消えかかってる。

オクや中古でSSDは基本的に無い。割高過ぎる。どうしても旧規格のものが必要という場合以外は意識的に避けるべき。
安く買いたいなら大手通販ショップで時々やってるセールや放出品を狙うべき。
今は円高に振れてるので海外通販も手。
0291不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/16(木) 16:44:49.85ID:2lYr3pSq
SanDiskの120GB SSD買ってきた
(重量が)軽くてびっくりした
速さにも満足してます 古いノートにubuntuだけどね。
0296不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/17(金) 13:29:47.90ID:cYBEWMjr
>>290
サムソンは840evoつかまされてから避けてるな

結局ファームウェアのバージョンあげて、ツールでパフォーマンス最適化を行っても
よみ出し速度上がっても最大200MB/sにまでは上がってもすぐ60MBとか70MB/sまで下がる始末。
っていうか最大200MB/sでもSSDとしては速度低すぎ。

結局ツール使わずに、手動でデータを別のディスクに移してからSSDに書き込み直したら500MB/s超えるようになったけど
こんなことしないといけないとかクソすぎるから、サムソン製は二度と買わん。

っていうかツールって個人情報抜かれんのか。ほんまクソやな
0297不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/17(金) 13:37:44.38ID:QaBwcBMd
840EVOはまだいい。840はデータ化けていくからな。
結局それがサムチョンの技術力の限界なんだよな
0298不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/17(金) 16:24:07.34ID:WdLj15Rk
840EVOはファームウェアを書き換えれば正常に戻るじゃないか。
0299不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/17(金) 16:45:37.49ID:aaVhS9mb
>>298
実際書き換えてツールも使ってPerformance Optimizationもやったけど、
めっちゃ低速だったのが読み出し150-200MB/s までにしか回復しなかった。
結局フォーマットしてバックアップから同じデータを手動で書き込み直したら読み出し500MB/s以上出るようになった。
ただこれも結局時間たったらまた同じ症状が出てくるからね

ファームもやってることは古いデータを定期的に書き込み直してるだけみたいだから。


まとめるとファームあげても元々の速度には戻らない。
0300不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/17(金) 22:18:31.39ID:Q+T4D1rS
>>292
動画の編集をするなら、SSD上で作業するときわめて快適。
とくに運動会みたいな、いくつものシーンをタイムラインに重ね合わせるとか。
0305不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/18(土) 03:37:11.22ID:T/wjfRb7
運動会の動画なんて持ってたら児ポで捕まりそうな時代に勇気あるな
0306不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/18(土) 05:00:57.99ID:KS5SkIXu
>>304
海外の掲示板で当時たくさん書き込まれてたが・・。

完璧に速度が元に守らないとか、bandaid fixだとか。
もしかして関係者か
0307不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/18(土) 06:47:29.62ID:M5etdslo
運動会って持ってたら駄目なのか。
水泳大会とかもっと駄目なんかな。
0308不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/18(土) 06:58:36.98ID:MK1WjG7E
840で初めて2D TLCを採用したらデータ化けまくり
EVOでは改良してなんとか化けないようにしたが速度が落ちまくり
という経過があるからねぇ
通常のSSD固有の速度低下現象とは別物なんだよ
0309不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/18(土) 19:09:58.04ID:6EeKHdIv
サムソンってpro以外買う価値あるの?
0310不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/18(土) 19:11:10.53ID:MK1WjG7E
Proも価値無いだろ
価格2/3未満の東芝HG6や駅プロと性能同じだし
0311不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/21(火) 09:50:18.64ID:BhA1HoYJ
俺もpro買うくらいなら、
同じMLCで価格が安いsandiskのextreme pro買うわ
0312不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/21(火) 09:53:29.59ID:eXl5H0oB
巨大ファイル(動画や仮想マシンのファイル)を扱うなら、駅プロかHG6が無難?
MX200は安いけどなんか評判良くないみたいだね
0313不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/21(火) 19:41:12.43ID:MwttpYy0
シーケンシャル性能は駅プロの方が上。もっと言うとNVMeのSSDの方がシーケンシャル性能は高いが爆熱高価格なので
どのくらい速度に対して情熱を持っているかによる
0315不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/22(水) 21:17:06.18ID:blfwtaky
どんな放熱装置をつけようと、発熱を減らすことはできないよ
0317不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/22(水) 23:45:22.99ID:blfwtaky
弊害として考えられるのがデータ化け、データ消失。それと熱による基板反り→半田剥離コンボによる突然死。

小基板に激熱コントローラーととても熱に弱くて高温になるとトラップした電子が逃げてしまう素子であるNAND型フラッシュメモリが同居しているので
当然データは化けやすい。ヒートシンクを付けるのはいいが、NANDとコントローラ両方をカバーする単一のヒートシンクを付けてしまうと
コントローラの熱がNANDを熱してしまう。

基板反りによる突然死は発熱の少ないSATAのSSDでも良く発生していて各社いろいろな対策をしている。
2.5インチケース付きSSDの場合はケースとサーマルパッドで基板を抑える手が使えるが、基板むき出し型ではその手は使えない。
M.2 NVMeの場合MAXパフォーマンスとアイドル/サーマルプロテクションによるクロックダウンを繰り返すパターンになるので、
高温と低温を繰り返しそのたびに基板が反る。PCIe変換+ヒートシンクでM.2基板を抑え込めば少しはましになるが、
それでも完全には抑え込めない。

そんな訳で信頼性を求めるなら2.5インチSATAしか選べない状況にある。
0318不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/23(木) 06:15:13.80ID:pF1dhsTJ
これから普及するM2コネクタ搭載!みたいに謳ってるマザボを買ったのに、蓋を開けてみたらIEEE的な運命を辿るであろうか糞規格だったな
てっきり普通のSSDより安いか同じ値段でも高速な奴が出てくるようになるのかと思ってたのに
0321不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/26(日) 07:39:23.34ID:uw68VDjB
素朴な質問ですが、HDDをSSDに換装してOSをインストールすると
常に同じエリアだけが読み書きを繰り返されて不良セクタが
増えてしまわないでしょうか
0322不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/26(日) 07:55:51.00ID:XjceJFRr
>>321
そういうことにならないようにSSDの中で適切に振り分けてる
でも残り容量が少ないと振り分けられるスペースも無いんで同じとこに何度も書き込まれて限界に達する
だもんで余裕を持った容量で運用
0323不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/26(日) 08:05:34.15ID:uw68VDjB
>>322
なるほどですね。じゃぁHDDと違ってパーティションは切らない方がよさそうですね。
0324不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/26(日) 08:29:45.70ID:Fi8lnkXE
>>323
SSDはHDDと違って物理的にパーティションを区切ってるわけじゃないから関係ないよ
0325不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/26(日) 11:02:44.63ID:BMXIFGFW
いまどき、SSDやHDDのパーティションを切るメリットってある?
0327不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/26(日) 11:13:10.89ID:yu3tzQIt
システムとデータを分けて管理したい時。
同一パーティション内だと再インストールする時にデータも消される。
0329不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/27(月) 07:31:33.62ID:FztmquGS
論理障害ならパーティション分かれてれば障害が起きてない方のパーティションのデータは助かる可能性がある
0330不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/27(月) 07:36:27.99ID:FztmquGS
>>323
SSDはHDDと違ってアドレスは仮想化されている
そして物理的な実アドレスと仮想アドレスの紐付けは動的に変わるようになっている
NANDの特定ブロックの書き換えが集中したら実アドレスと仮想アドレスの紐付けを変えて特定部位の消耗を防いでいる

>>322
SSDは残り容量なんてものは認識しないしファイルシステムやファイルなんてものは認識していない
Trimで不要アドレスを通知されずにすべての仮想アドレスが埋まっているとしても
特定部位の書き換えが増えたら書き換えが少ない部位と入れ替わるだけ
0332不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/27(月) 10:50:18.52ID:g2kuP6la
>>327 に尽きるな。
ハード障害に対しては別途バックアップを取る。
0333不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/27(月) 18:29:32.96ID:yK9PVaZC
>>327
今どきパーティションなんか切るより
数十GBの仮想ディスクファイルを作って
データはその中に突っ込んどく方が管理が楽だよ。

全体バックアップや移動も仮装ディスクファイルコピーなら
シーケンシャルアクセスなんで高速だし。
ビットロッカーを使っとけば修理に出すときに
個人データがーとか言ってディスク外したりする必要もないし。
0334不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/27(月) 19:25:59.47ID:q9WTcBiV
びっとろっかーてOS再インストールしたらどうなるの?
同じ名前とパスワードじゃダメなんだよね?
なんかキーファイルみたいのをバックアップしておかないとダメなんだっけ?
昔使おうとしてよく分からないから諦めた
0335不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/27(月) 20:26:47.44ID:4uQseDPp
私的には無駄に余らせてるストレージなんて1つもないから
仮想ディスクコピーだろうと生ファイルだろうと同じ
パテ切るのが一番使い勝手が良い
0336不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/28(火) 21:53:15.09ID:eKUYuBul
>>333
ビットロッカーって7だとEnterpriseが要るけど8だとProでもできるのか。
仮想ディスクファイルは暗号化されたvhdのことかな。
今は7でEFSとTrueCruptを組み合わせて使ってるけど、8だとOSだけでできるんだ・・・
0337不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/28(火) 21:54:41.52ID:eKUYuBul
>>334
証明書を保存しておくのはEFS(Win2000以後の暗号化ファイル)と同じみたいだね。
0338不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/29(水) 20:19:40.57ID:NOx/UnFo
その証明書を無くしたらどうすんの?
終わり?

True(Vera)cryptがもっと使いやすかったらなぁ
ってスレチか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況