X



【Intelli】マイクロソフトマウスPart58【Mouse】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/02/12(金) 08:40:34.69ID:hlnJd2IQ
■公式
Microsoft Hardware ホーム
http://www.microsoft.com/hardware/ja-jp
Microsoft マウス
http://www.microsoft.com/hardware/ja-jp/mice

■参考
Microsoft Mouse Wiki
http://www.wikihouse.com/msmouse
Microsoft Mouse Wiki - 2chマウススレ向けテンプレート
http://www.wikihouse.com/msmouse/index.php?Template2ch
マウスの技
http://www.microsoft.com/hardware/ja-jp/support/hardware-tips-and-tricks#mouse

■前スレ
【Intelli】マイクロソフトマウスPart57【Mouse】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1412613539/
0612不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:54:25.22ID:EQLOz3f8
>>606
昨日届いて一日使ってみたけど
物理ホイールが無いってことに違和感は殆ど無かったよ
ただホイールクリックがないから三本指タップに割り振ったんだけど
こっちのほうがちょっとしっくりこない感じかな

あとクリックが重いな
右クリが特に重くてマウスジェスチャーとかがぎこちなくなる
これは使ってるうちに柔らかくなってくるのかな
0614不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:09:46.63ID:7TemmFIF
Bluetooth対応でサイドにひとつでもボタンついてるの出てほしいよ
加速ホイールも対応で
0615不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 22:12:13.52ID:UAxUO9iV
サイドボタン2個はデスクトップの切り替えに使ってる
戻るとかはジェスチャーでいい
0616不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/14(土) 15:35:42.49ID:p/bgfCk8
>>613
戻るボタンはキーボードでいいじゃん。
大抵のブラウザはalt + ←キー で対応してるでしょ。

EnterとBackspaceを割り当てたいから
サイドボタン2個は欲しい。
0619不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/15(日) 04:30:17.21ID:bwpRKJrt
>>567
今更だけど代用利く製品いっぱいあるだろ。MSじゃなくていいならDeathAdderで十分使えるよ。
俺もIE3.0>MSのコラボマウス>DeathAdderに至ってる
0622不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:30:04.52ID:H0cnog2D
ひさびさに引っ張り出したWirelessMouse1000、
ホイールがべとべと・・・
それより前に買ったBOMはべとべとにならないのにな
0623不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 01:01:20.40ID:o0+9xa74
IE3.0復活するじゃん
解像度も3200まで上がってるみたいだし、
ほかのマウスは用済みだね
0626不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 05:58:08.52ID:i4UtLMUK
全国から一斉に歓喜の声が響く
今度こそは一月にひとつ、計20個位は買っておかんと
0633不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 13:39:18.58ID:58IaLb8C
3200dpiって高すぎないか?
説明見ても変えられるって表記もないし...。
流石に変更はできるのか
0638不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 15:30:28.16ID:i4UtLMUK
購入ノルマはディスコンまでにひとり10個
駆け込みで追加10個でMS担当者に報いるべき
0640不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 16:26:12.11ID:9c8SFSpS
いつでも買えると油断してるとすぐディスコンですよ
みんなわかってるよね?
0641不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 16:41:24.14ID:fZQbanZ7
IE3の良いところはホイールボタンのクリックが軽いこと
これさえクリアできれば他のでもいいんだけど、存在しない
0642不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 16:50:27.82ID:a1sqU9wm
わかるわ
>>393だけどMizarのホイールスイッチを自分でD2F-01Fに交換した
改造無しで納得できる製品は滅多に無い
0644不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 19:53:48.35ID:L0+4KwPP0
usじゃ、元からゲーミングマウスカテゴリに入っていたからな
新しく出るヤツはサイドボタンが使いにくそう
0645不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 20:16:34.21ID:Yvtpi/v5
ついにMSがやってくれたか。。
やっと不本意で使ってたロジから乗り換えられる。
0647不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 21:40:33.82ID:A5VTB+TJ
basicopticalmouseさえ続けてくれれば問題ない俺
左手でマウス握って違和感無いのがこれしかなかったからだけど
0649不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 22:25:14.62ID:biZG3N+c
Comfort Mouse 6000で凌いでたがまさかの復活とは
オリジナルから18年か
0651不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 07:57:59.10ID:xMRL8+4r
コンフォートがあまりにも期待外れだったからほんとうれしい
箱買いする
0652不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:20:33.43ID:1opZm2WS
スカルプトエルゴノミックマウスは細かくカーソル動かせる?
別にゲームとかやるわけじゃないので、普通にしっかり狙った場所に移動できる、という具合でよいのですが。
大きくて重いから、ポインタの性能は大丈夫かな?とちょっと不安に思います。
0656不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 20:45:03.12ID:3+JMDgJ7
MXMASTERもどきはなんでbluetoothでWin7非対応なんだろう
bluetoothアダプタをつければ接続できないのかな
0657不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 21:07:54.21ID:keKDpXLW
Windows7はBluetooth4.0未対応なんだから当然じゃね?
省電力化にはBluetooth4.0以上のBLEが絶対必要
Windows作ってるMicrosoft本家がWindows標準を無視して独自スタックで作るわけにはいかない
0658不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 21:52:28.86ID:v//WkAX4
MS Masterは保証何年になるんだろ?
つうかなんで日本MSはダンマリなんだ?
0660不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 10:07:29.55ID:8G2zY//1
ホイールがどうなるか気になるーつーか有線でもだしてくれんかな…
0663不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 19:27:10.43ID:YCI2B0tb
IMOファンだけど、
Microsoft Classic Intellimouseを早く使ってみたい
0665不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/22(日) 21:54:48.48ID:xbPRwD4m
Sculpt Ergonomic Mouseを買ったのですが自分の環境ではちょっと滑りが悪いなと感じます。
相性のよいおすすめのマウスパッドありませんか?
0668不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/23(月) 12:55:54.47ID:t6taOn+U
>>665
エレコム製品でその名も「滑るっ!マウスパッドシリーズ」なるものがあるようです

ノーマルサイズ MP-118
http://www2.elecom.co.jp/accessory/mousepad/mp-118/
http://amazon.jp/dp/B004XXJFGU
http://www.yodobashi.com/product/100000001001362295/

A4サイズ MP-119
http://www2.elecom.co.jp/accessory/mousepad/mp-119/
http://amazon.jp/dp/B004XXJH9U
http://www.yodobashi.com/product/100000001001362299/

ひと通りレビューを読んでみたところ滑りは良いらしいですが品質はそれなりみたいです
0670不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/23(月) 19:08:25.82ID:NQHYz2bv
>>668 「滑るっ!マウスパッドシリーズ」
スカルプは持ってないけど
純正の黒いソールだとわりと相性いいけどエアパッドソールだとかえって使いづらかった
ほこりっぽい部屋で使うとゴロゴロと音がしてマウスパッドがキズになる
キズになってすべりが悪くなったらレインガードスプレーかシリコーンオイル、カーワックス
0671不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/23(月) 23:38:11.64ID:109l6cUS
復刻ie3、日本発売はいつなんだろう?
中国公式にはもう出てるのに〜
0672不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/24(火) 17:02:38.97ID:rHJsNGcs
Classic IntelliMouseは今月末発売?米国アマゾンだとOctober 30って書いてあった
0677不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/28(土) 12:22:47.74ID:idj14bvc
>>675
今でも持ってて時々つかうわ
IE3買うけどこれが二番目に好き。
一番は昔の茄子。
0678不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/28(土) 13:32:20.15ID:MMUQT8sO
>>675
未だに現役というかまとめ買いしててまだ予備が3つ
両サイドにボタンという配置に慣れ親しんでしまって他に移れない
0683不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/28(土) 19:09:40.29ID:LOe0qGo8
>>675
会社に残ってたな
0684不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/28(土) 19:17:58.21ID:ta/2wJ0P
>>680
IE3クローンはたくさんあるがIMOクローンは聞いたことがない
機種名教えて
0685不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/28(土) 23:10:26.11ID:oSZoJ4vu
>>684
現行品ではQPAD DX-20 OpticalがIMOクローンだという触れ込みで売っていたな
似ているとは思えないけどね
0687不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/31(火) 07:18:26.38ID:sQLYt8x+
東芝製スタック(Let's note CF-SX2)でMobile Mouse 3600 が動かない
Stack上ではペアリングできるけどマウスとして動かない
Win10/7どっちもNG

海外MSサイトみると同じ症状の人がいるみたいだけど未解決っぽい
だれか助けて
0690不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:10:17.42ID:P6jsTU85
形状は確かにIE3.0あたりが一番良かったけど、今更有線マウスには戻れないなー
0691不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/31(火) 17:35:35.63ID:rHz/bBeb
7MP-00018ってなんであんなに高いんだろ?
おまけに見た感じだけだけどなんとなく使いにくそう
デザインはクールでカッコいいけどさ
0692不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/31(火) 17:50:42.30ID:P6jsTU85
>>691
2台使ってるけど便利だよ。
もちろん戻るボタンとかないけど、BTでいつでもすぐ繋がるし
電池は半年か1年か、忘れるぐらい長く持つし。
使い心地もそんなに違和感ない
0695不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/01(水) 10:17:28.28ID:/grjmMJI
今使ってるマウスが壊れたんで代わりに使おうと昔使ってたサイドワインダーを出してみたらラバーコーティングが溶けてベトベトになってるんだがこれどうしたらええの?
ウェットティッシュで拭いてるんだけどなかなかスッキリしなくて疲れた(´・ω・`)
0698不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/04(土) 13:45:26.67ID:oJIgz6Ns
Microsoft Classic Intellimouse 日本発売まだ?
0699不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/04(土) 16:32:19.62ID:tK1yNkHK
5LV-00004って使ってる方いますか? 使い心地とか
形状がなかなか面白いとは思うんですが
やはりLogicoolのマウスとか買ったほうが無難かなぁ
0700不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/04(土) 17:59:03.39ID:DC2qHAZ2
インテリマウスエクスプローラー Bluetoothの3200dpi版がほしい。
0709不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/09(木) 21:54:05.17ID:UZAzUXZa
日本マイクロソフト「誰も日本で発売するとは言ってない」
0712不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/12(日) 22:34:47.73ID:AFuY3+LP
>>704
俺がほしいのはこっちじゃなくて、IntelliMouseOpticalの方なんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況