X



コンパクトキーボード総合スレ Part10©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/06/09(木) 20:31:53.64ID:ETruZRA1
メカニカル・メンブレン・パンタグラフ、有線・無線の別を問わず、
小さいキーピッチも変態詰め込み配列もどんとこい。

てな感じで省スペースでコンパクトなキーボードをマターリ語るスレ

※フルサイズからテンキー部分を切り取っただけの単純なテンキーレスはこちらへ
テンキーレスキーボード 13枚目【変態詰込お断り】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1453947765/


■過去スレ
1 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1071995285/
2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1137759456/
3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1174960327/
4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1208489531/
5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1236157076/
6 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1259681748/
7 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1297221652/
8 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1330624839/
9 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1401120013/

■ショップ&製品写真の参考などに
ShopU    http://www.vshopu.com/
ネオテック http://www.neotec.co.jp/
0004不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/09(木) 22:19:12.59ID:ETruZRA1
落ちそうなので話の種でも

TEX Yoda が再販されないので、我慢できずにスイッチを全取っ替えしたんだけど
マウスキー 3 つの左右端のはんだが、何回はんだ盛っても綺麗に取れなかった
吸い取り機をあてても、全部取りきれず残ってしまう感じ

こての温度を上げて何とかスイッチは抜いたけど、基板がかなり熱くなってた
もっとスマートな手段ってあります?
0005不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/10(金) 04:41:32.39ID:9F2HjrBy
ヒートガン当てながら取り外したほうが良いかもしれんね
熱よりも余計な力が加わってランドが剥がれるほうが恐い
0006不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/10(金) 20:47:36.53ID:/ejzwEcs
>>5
せいぜい髪をチリチリにする程度の能力かと思いきや、普通にはんだ溶けるんだね
出来ることが増えるし購入してみるよ
ありがとう
0007不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/11(土) 02:24:01.61ID:3jgx1wfw
アオテックの極小KBをタブレットPCにつないで使っている
ここ何年も新製品が出ないけど、まだ会社は活動しているんだろうか?
0008不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/12(日) 07:44:39.54ID:APSm3AEV
>>7
住所からググると節税対策か知らんが事業内容が被ってる別会社が芋づる式にゴロゴロ出てきたwww
まあ・・・中国人経営だしな・・・
0009不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/13(月) 19:28:06.72ID:mkHUENnF
60%キーボードってカーソルキーはどうやってるんですか?
0010不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/13(月) 19:51:00.04ID:AYpsplZU
HHKと一緒だよ+Fnキー
0011不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/16(木) 19:50:18.50ID:9yPf07bV
マスドロップで購入する人って多いのかな
使ったことないし英語だから抵抗ある
簡単?
0012不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/16(木) 19:57:36.64ID:CGA2b7Sx
もう二度とやりたくないな
とりあえず5年もってくれればいいや
0014不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/16(木) 20:27:45.26ID:BpuBYlbS
10回ほどMassdrop使ってるけどトラブル皆無
>12がどれだけ酷いのに引っ掛かったのか知りたいくらいだw
0015不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/16(木) 20:30:52.60ID:CGA2b7Sx
英語なんて読みたくないって意味だ
まだイタリア語の方がいい
0016不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/16(木) 21:10:14.43ID:lVVMWu4d
キーボードじゃなくてKxx買っただけだが普通の通販サイトと変わらん
英語ってもトラブル起こらん限りは指示通りにフォームに記入するだけだしな
0017不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/16(木) 21:13:23.10ID:BRFFZVXZ
買い物自体は簡単
でも国内で買えない物以外での積極的な利用は推奨しない
金額的な魅力も低いし

俺は 19 回利用で、返品が 1、問題のある商品が届いたのが 2
国内通販と比べると、やっぱ確率は非常に高いと思うわ
あと納期遅れが日常茶飯事
0018不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/16(木) 21:44:33.44ID:BRFFZVXZ
連レス失礼
問題のある商品が届いたのが 3 に訂正
今確認したらひとつ忘れてた
0019不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/17(金) 03:06:18.34ID:UZeVnDfY
10回とか19回とか何を買ってるんだ
0020不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/17(金) 15:14:38.06ID:zBjUYcFD
発売予定のPOKER3のRGBモデル
予約はブラックモデルしか出来ないっぽいんだけど
つべにはホワイトモデルもうpされてるんだよなあ
なんで同時発売じゃないんだろう
0021不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/17(金) 18:41:55.22ID:UZeVnDfY
今、検索してみたけど白なんて見つからないんだけど
アドレスプリーズ
0027不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/23(木) 18:18:13.19ID:qZN8EbUL
テレビに挿したスティックPCを、
ダラダラ弄るためのワイヤレスキーボードに、
どれが良いか迷っています。

スティックPCの主用途は、
動画鑑賞とネットサーフィンくらい。

できれば キーボード+マウス ではなく、
トラックパッド付きキーボードが良くて、
かつ、USB で充電できる機種がありがたいです。

今のところ、

KKmoon 59キー 超薄型 ミニ Bluetoothキーボード
https://www.amazon.co.jp/dp/B013P1LWWA/



F.G.S 7-8インチ汎用 Bluetoothキーボード タッチパッド式
https://www.amazon.co.jp/dp/B0171PT64C/

あたりかなぁ?と思ってるんですが、
何かお薦めの機種はありませんでしょうか?
0028不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/23(木) 18:26:39.49ID:EEGuuUyV
キーボードにPC内蔵した例のやつ買ったほうが良かったんじゃ
トラックパッドも付いてるし
0029不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/23(木) 19:01:16.41ID:ME03Bh/I
>>27
その2つなら、どっちでもいいと思うけど、F.G.Sの方がちょっと大きいので使いやすいかも
いずれ青歯にはあまり期待しないほうがいいよ
ノイジーな環境だと50センチ離しただけで、ぶつ切れになったりする
0035不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/05(火) 19:59:03.85ID:pKUVxQXW
このエクセル方眼紙みたいなキーボードって打ちやすいの?
0036不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/05(火) 20:37:34.77ID:KiOesOGk
フランス語の「白」は、カタカナで書くなら、
「ブランク」というより「ブランシュ」やろなぁ。
まぁ意味はほぼ同じやけろうけどな。
「ブランク」は英語やろな。
0038電波いっぱい
垢版 |
2016/07/06(水) 20:38:38.42ID:JeeUnfIJ
>>35

エクセル方眼紙みたい=正方配列は、慣れるととても打ちやすいよ。
0041不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/09(土) 22:37:41.11ID:O9HV6gWT
http://www.keian.co.jp/products/kfk51n/

つい先日出た恵安のタイプライターキーボード、質感とキーを打った感覚は良いんだけれど、
店頭で「デリート」「pgup・dn」のキーの下に「\」「ろ」がある配列を見て「!?」となった。
0042不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/20(水) 09:22:08.88ID:OqWego8K
ノートPCのキーにダメなのがあって、外付けの小型キーボードを乗せたい
のですが、ノートのキーボードの上は難しいですか?
0044不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/20(水) 13:44:12.49ID:OqWego8K
>>43
サンクス
やれそうですね
0045不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/23(土) 12:01:51.32ID:m9sdbmdW
planck届いた!
精度が悪くてスイッチが入らん…
ttp://i.imgur.com/kNXTKU7.jpg
0048不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/23(土) 16:24:19.14ID:m9sdbmdW
仕方がないから全部の穴をヤスリで削ってなんとか入れた…

>>46
プリント基盤にチップとダイオードはついているので
あとはスイッチを半田付けするだけです
0049不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/23(土) 16:31:19.83ID:tdAzQySY
頑張って痛キーボードにしてください
キャラは電撃ピカチュウのカスミで
0050不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/23(土) 16:33:42.14ID:LUYuhPHn
スイッチの凹凸にうまく合わせて押せば入るでしょ
そんでなかなか抜けないようになってる
0051不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/23(土) 16:53:56.65ID:8YKp9chN
うちも届いた
発送予定日からちょうど1月遅れだった
http://i.imgur.com/E29RCNK.jpg
0052不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/23(土) 18:56:11.54ID:m9sdbmdW
>>50
それが、思いっきり押しても入らなかったんです
Massdropでもかなり話題になってました

>>51
シルバーもいいですね
0053不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/23(土) 19:25:29.82ID:0PrxTg7u
Massdropのトーク読むとヤスリがけしないと入んなかったって人と
一応なんとかヤスリがけ無しでちゃんとスイッチ全部組み込めたって人といるみたいね
Made In USAもこんなものか
0054不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/23(土) 19:25:49.70ID:OnURtMbV
配送終わったら次の募集はじまるかしら
Atomicはどこに消えちゃったの?
0055不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/23(土) 19:29:37.15ID:OnURtMbV
組み立てサービス始まらんかなぁと適当に期待してたけど
そんなクオリティじゃ無理そうだねw

どっちみちニッチ過ぎて完成品は無理そうだな、、、
0056不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/23(土) 19:37:15.32ID:0PrxTg7u
ざっくり眺めるとCherryMXだと要ヤスリがけ、
ZealiosとMatiasは一応ヤスリがけせずに入ったって感じなのかな
0057不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/23(土) 19:50:37.48ID:0PrxTg7u
俺みたいに普通のキーボードの数字の列のタッチタイピングが苦手な人間には
PreonicよりPlanckの方が数字打つの間違えにくいのかな
次のDropはいつ頃になるんだろう
0058不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/23(土) 20:19:46.92ID:OnURtMbV
プレートガタガタ問題解決しないと次はじまらなそうやな
0059不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/23(土) 20:50:24.44ID:0PrxTg7u
Jackさんの2日前のコメントを読むと、前回のドロップからプレート設計変えたって言ってて
各キーの穴の上辺と下辺の直線部分の公差が大きすぎたのかみたいな話だけど
>>45の写真に写ってる四隅の階段部分が引っかかるって指摘してる購入者もいるね。
>>45さんは穴のどの部分をヤスリで削らないといけなかったのかな?
あと、前回のドロップでは底面の仕上げがヘアラインっぽい仕上げ+アルマイトだったのが
フライス加工の跡を隠す為に今回はサンドブラスト+アルマイトに変えたってJackさんが言ってる。
で、今回の購入者の中にはサンドブラストでも隠れない傷があったり底面の文字の刻印の質が悪いって
自分の分の写真を投稿してる人もいるね。

あと、Preonicの方のトークも見てるとMITとGRIDを間違えて発送ミスってのも結構多いな…
0060不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/23(土) 21:50:42.00ID:oinXhuNT
MITとGRIDってどっちがいいのかな
0061不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/23(土) 22:00:01.89ID:ZOmBjCFl
Infinity60%も昨日届いたんだが、OSXの起動時のキーコンビネーション効かないんですが
こういうキットもののファームウェアってMacお断りとか? 昨日からファームウェアアップデートしたり
ググったりさっぱりダメなんだが。おれ環? これは高い文鎮になってしまうのかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況