X



コンパクトキーボード総合スレ Part10©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/06/09(木) 20:31:53.64ID:ETruZRA1
メカニカル・メンブレン・パンタグラフ、有線・無線の別を問わず、
小さいキーピッチも変態詰め込み配列もどんとこい。

てな感じで省スペースでコンパクトなキーボードをマターリ語るスレ

※フルサイズからテンキー部分を切り取っただけの単純なテンキーレスはこちらへ
テンキーレスキーボード 13枚目【変態詰込お断り】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1453947765/


■過去スレ
1 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1071995285/
2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1137759456/
3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1174960327/
4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1208489531/
5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1236157076/
6 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1259681748/
7 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1297221652/
8 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1330624839/
9 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1401120013/

■ショップ&製品写真の参考などに
ShopU    http://www.vshopu.com/
ネオテック http://www.neotec.co.jp/
0170不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/23(金) 01:11:11.17ID:7sniUo7t
自分の場合何年練習しても普通のキーボードだとZの段のAの段との0.5uのズレのせいで
左手の薬指と中指がミスタッチしてしまうのでHHKBPro2の日本語版はありがたかった
で今はオーソリニアなのが欲しいが静電容量スイッチでコンパクトなオーソリニアが存在しないのが残念
0173不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/23(金) 15:08:39.92ID:sSG0r/xf
ヲチモノのRetroTINYの記事さ
スタビライザーは使われていないって何言ってんだ?
コスタースタビライザーしか知らんのかね?
ありえんだろ
0174不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/23(金) 19:51:10.34ID:bAaIcCNZ
>>173
ここ何年か頃から、こういうサイトは驚くほど品質が下がってるからアテにならん。
写真見るだけのサイトだと思って見てるけど、写真すらロクなのが無い事もあるしな
0175不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/23(金) 19:54:02.30ID:nzCNas1l
上下にあるのがスタビライザーじゃないの?なんでないって言っちゃったんだろ
0176不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/23(金) 23:21:29.75ID:PIQy1T87
知らないのはよいけど
ちょうどメカニカルキーボード総合スレにもcherryスタビ知らんやつが湧いてるの
偶然かな
0177不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/24(土) 14:17:06.41ID:zVeXWA15
鉄板の下にちゃんと金属棒あって繋がってるの知らないのだろう
ただの軸受けだと思ってるんじゃね?
東プレもスタビないとかいってる奴もたまにいるし
0178不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/24(土) 17:58:50.78ID:aIWtN9fu
ねぇねぇPOKERシリーズの通販やってる
mechanicalkeyboards.comってサイト死んでない?
ここでPOKER3のRGB予約したんだけどもしかしてオワタ?
0180不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/24(土) 23:20:21.66ID:aIWtN9fu
マジで?スマホからもPCからも繋がらないし
サイトが落ちてるかどうかのチェックサイトでもサイトがダウンしてる判定が出てるんだけど
0181不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/24(土) 23:22:31.34ID:aIWtN9fu
ごめんチェックサイトの判定では生きてたわ
繋がらないの俺だけか
0183不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/26(月) 13:21:47.27ID:ggkBbiWe
頭と指が固くならないように毎週キーボード差し替えて訓練しているのは自分だけだろう
0184不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/26(月) 16:14:44.46ID:0pvuH2BT
Barocco ピンク軸作ってくれないかなぁ 海外版でも売ってないけど
0185不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/26(月) 23:22:16.48ID:DFed3nlX
HHKB使ってたけど、今ってFILCOからMINILAってのが出てたんだな
これ俺のニーズにドンピシャすぎるんだけど、やっぱすぐに不人気で廃盤になるのかな
個人的にはHHKBでの不満がほぼ全部解消されてる上に安いから最高
0186不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/26(月) 23:45:26.75ID:3lh6K9HB
MINILAはハードオフでよく見かけるな
安く予備確保できてええやん。普通のマジェはくっそ古いのしかないよ
0187不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/27(火) 11:43:27.91ID:ZxHlUYJA
ミニラは最下段のキーがずれてるだろ? HHK JPもだけど
0189不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/27(火) 15:38:19.92ID:ZxHlUYJA
>>188 全キー入れ替え可能だよ 複数ストロークのマクロだって組めちゃうよ
0190不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/28(水) 13:22:03.39ID:eIRyOWwS
ミニラきた。マジで最高だわこれ。
廃盤になった時のためにもう一つ買っておくかな。
0191不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/28(水) 16:27:49.82ID:iZeCHjTU
多分なるから買っといた方がいいぞ
FILCOって今は亡きモデルが結構ある
0192不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:16:13.07ID:eIRyOWwS
やっぱそうなのかな
マジで最高すぎたから念のため赤軸と茶軸1つずつ買っとこうかな
廃盤にならない程度には売れてほしいわ
0193不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/28(水) 23:04:55.32ID:iZeCHjTU
新品素直に買う前にリサイクルショップ巡りした方がいい
丈夫だからまず保証気にしなくていいしだいたい6kで売ってる
あとFILCOスレでも人気無いし諦められてるくらいだから、後継機は多分無い
0194不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/30(金) 14:34:27.86ID:MMPr3RrI
Retro Tiny右Controキー押すとたまに押しっぱなし判定にならない?
0195不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/01(土) 13:30:15.00ID:fNA0UuEt
日本でも販売されると知らずに個人輸入してしまったbaroccoが届いた
そしてfnキーを複数割り当てることが出来ないっぽくて萎えてる
0197不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/01(土) 16:31:41.31ID:TdsYn+cL
Tinyの左ctrlの端を押すと引っかかり感じるなー。
こんなもんか
0198不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/03(月) 02:07:02.59ID:9oLuYZmD
Cherryスイッチで今更引っかかるとかどういうことなんだろう?
ありえなくね?
キーキャップが糞とか?
0199不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/03(月) 13:09:48.93ID:ke3pscvx
baroccoに飛びつくくらいならultimate hacking keyboardを待てばいいじゃない
0200不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/03(月) 15:11:11.82ID:9oLuYZmD
同人ハードも地雷率高いからな〜
ポインティングデバイスなんて使いものになるかわからんぞ?
あと値段が3倍位する
0203不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/23(日) 21:13:44.07ID:sqPD1eMk
BaroccoのFNキーが複数割り当てられなそうな件は結論出たのだろうか
気になるんぐ
0206不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/24(月) 23:45:27.34ID:JhO/x/5W
大抵fnキーとwinキーがついてその分altがちっちゃくなって打ちにくいんだよなあ
0207不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/25(火) 00:32:58.13ID:FHAwOSXZ
日本語キーボードの最下列は悲惨だよね
詰め込みすぎ
ctrlとaltは確かに重要
0209不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/25(火) 15:46:15.46ID:nD5AhuqM
chromeboxのやつか、これいいよね、しばらくメインで使ってた時期ある
今でもマウスとセットで入手できるんじゃないか?
0210不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/25(火) 17:09:04.34ID:4v0cCfn+
ttp://shop.asus.co.jp/item/Wireless%20Keyboard%20Mouse%20for%20Chrome%20devices/
価格 4,838円
0211不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/29(土) 20:02:24.93ID:JhS2G+FE
USB接続 有線コンパクトキーボード|株式会社バッファロー BUFFALO
ttp://buffalo.jp/product/input/keyboard/bskbu05/
ttp://buffalo.jp/download/photo/supply/image/bskbu05/jpg/iki/bskbu05bk_f.jpg

キーがあまり削られてなく、テンキーレスより小さいキーボードを探しています。
このようなキー配列で、機械式(か少し品質のいいメンブレン)のキーボードはないですか?
「ろ」キーが通常サイズなのが理想ですが、他にこのタイプの日本語キーボードが見当たりません。
文書を書くのでDEL、HOME、ENDキーが欲しいです。
0212不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/29(土) 20:25:20.15ID:I4mjaMZm
>>211
持ち歩き用の薄型じゃなくても良いのかな?例で出てる牛のやつは薄型だけども。
俺も物書き用にキーボード探しまくったけど、最近のはアイソレート型でAppleタイプの劣化版が多くて、
逆を見ればゲーマー向けのドデカイやつばっかりでかなり苦しい思いしたな。
単純に幅と奥行きだけでいえば、少し幅広だけどFILCOのテンキーレスが良い気がする。
Fnキー同時押しでも良ければさらにちっさいMINILAとか。

俺は自宅ではMajectouchフルサイズ、持ち歩きでは3Eの3つ折りファンクションキー付きをそれぞれ使ってる。
どちらもUSでしか使ってないけど、3Eのはファンクションキー付き+USB接続可能で、記号と「ひらがな」キーが刻印されてるから、
使おうと思えばJISでも使えるのかも。同じ形のOEMな上海問屋モデルにはJIS準拠の記号刻印ナシ。
機械式or質の良いメンブレンって事だから、おそらく据え置きタイプを探してるんだと思うけど、3Eのは案外タイプ感は良いよ。
ぶっ続け1万字以上入力してもあんまり疲れない。ただ、Bluetooth接続時はマウスに妨害されて入力がボケる。

参考にならないかもしれんが、こんなのもあるよってことで。
0215不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/12(土) 18:23:36.82ID:SyzyJiKe
>>214
ProgresTouch RETRO TINY(日本語配列) | 株式会社アーキサイト
ttp://www.archisite.co.jp/products/archiss/progres-touch/retro-tiny-jp/
ttp://www.archisite.co.jp/wp-content/uploads/2016/07/PT-TINY-web-jp-02.jpg


日本語だと>211のように「ろ」キーが入らなくなったり難しいよね。
エンターやバックスペースを横に大きくして、通常サイズの「ろ」キーにすればよかったとは思うけど。
あとは好きじゃないけどHHKB-JPみたいに最下段を左にずらして、通常サイズの「ろ」キーをいれるとか。
0216不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/12(土) 20:11:28.49ID:gXuElPzz
サンワサプライのSKB-SL10を使ってたんですけど、もう生産中止してるので新しいキーボードを探し中です
横幅23cmほどの超小型キーボードですがキー配列がそこまで変態じゃなくて打ちやすかったのですが、似たようなキーボードないですかね
有線で同じぐらい小さいのがなくて困ってます
0217不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/12(土) 23:15:23.47ID:oQmvCnSC
POKER3のRGBモデルWHITEカラー予約してしまった
送料込みで2万円だった
高かったけど楽しみ
0220216
垢版 |
2016/11/15(火) 00:00:04.52ID:Que9car9
>>218
それは前使ってましたが、さすがに今は値段高すぎますね・・
スマホ用でなら超小型のもあるけどUSB接続のは全然ないですね
そもそもキーボード配列をコロコロ変えるのはよくないのでSKB-SL10に限らずキーボードは中身だけ改善して同じ型を永遠に販売し続けるべきかと思います
0221不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/15(火) 01:34:49.36ID:HqXtWdAx
>>218
TK-UP84CP** の代わりになりそうなの無いよね

かなり昔に、オークションで2台目のTK-UP84CPを調達したけど
さすがにもう残ってなさそう
次故障したら、修理か妥協か…
0222不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/15(火) 09:12:03.95ID:YOtYHyED
>>219
俺もだいぶ探したけど国内で売ってるのは見つけられなかったので
これ↓買ってみた
http://www.aliexpress.com/item/For-Banana-Pi-USB-2-0-Wired-Mini-Slim-Keyboard-US-78-Keys-Layout-English-Keys/1998626228.html
接点はメンブレンでキートップはフランジ支持の典型的な安物だけど思いのほかちゃんとタイピング出来た
アルファベットのキーを広くしてあるせいで他のキーが細くなってるのが若干の難点
Linuxのシェルで使う時にTABが押しにくい・・・
0223不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/18(金) 15:44:38.23ID:ik3OgR8Q
POKERの白って ケースも白ですかね? アルミの銀なのだろうか?
写真じゃ判別不能ですわ、、、

判る方いますか?
0224不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/18(金) 15:45:28.10ID:ik3OgR8Q
ホワイトのアルマイトってないから 白の塗装なのかな?

ブラックはアルマイトなのだろうか? べたな黒塗装?
0226不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/18(金) 18:06:37.96ID:ik3OgR8Q
おお ありがとう。 アルミの素材感は殺しちゃってるのねぇ
もったいない
0227不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/19(土) 20:55:35.36ID:JiDrKeZ/
>>221
TK-UP84CPってグッドデザイン賞を受賞してるらしいね
せっかくいいデザインなのになぜ変えてしまうのか・・・本当にもったいない
0229不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/19(土) 23:16:57.83ID:VozLtD3G
省庁にに金払って貰うとか、大問題になるぞ
とおもったらいつのまにか公益財団法人の運営になってた
0230不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/20(日) 04:47:07.15ID:JTP5zPyA
makinoke@MAKINO1121
グッドデザイン賞がとても嫌いです。「出品料」はそこまで高くないけど、
出すと6割くらい受賞できて、受賞すると「掲載料/展示料」で15万円くらいとられる。
前に「じゃあ掲載と展示はなしでいいです」って言ったら、
「それは規約違反で認められません」だってば。みんなあんなの出さないでほしい。
0238不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/25(金) 20:57:14.15ID:RwrLIb2z
個人的な意見を言うとアイソレーションな時点で論外

パンタスレで聞いてみれば?
0239不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/25(金) 22:28:39.51ID:2gSXKDlR
キー配列が変態すぎない?
エンターは縦長じゃないと許せないから個人的にはないかな
0242不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/25(金) 23:28:00.22ID:e9H/OY5j
一番左下のキーがCtrlじゃなくてFnなのやめてほしいなあよく見かけるけど
あと右Ctrlがないのもきつい
0243不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/25(金) 23:59:18.84ID:FPX+MEK1
左下にCtrlがない
右上にDeleteがない
最近のコンパクトキーボードにはよくあるけど、やめてほんと
0244不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/26(土) 00:00:18.91ID:YFyqV0bs
日本語をコンパクトにするのは無理が生じるから英語でいいよ
0245不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/26(土) 00:05:11.88ID:U+PiKU9Y
CtrlはAの左に持ってくるから初期位置は別にどこでもいいと思うUNIXに馴らされた俺
0246不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/26(土) 05:12:11.54ID:vdb/eUP9
新MacBook Proで最も意見が割れるだろう問題:キーボードの音うるさい問題
http://www.gizmodo.jp/2016/11/new-macbook-pro-keyboard.html

カチャカチャカチャカチャ。

新型MacBook Proは、Apple史上最高の端末か?と問われたら、
ほとんどの人が否と答えるでしょう。目玉機能であるTouch Barはギミック感ばかりで
使えるかというとそうでもない。USB-Cポートのおかげで、
手持ちの端末と繋げるには(現段階では)アダプタ祭になってしまう。高い。
カラーバリエーションにローズゴールドがない。アップグレードできない。などなど。
しかし、最も意見が分かれそうな問題がこれ、キーボードのカチャカチャ音がとても大きい。

なんとも思わない人、気になってしょうがない人、意見が真っ向から対立するのがカチャカチャ音。
自分のタイピングだけでなく、人のタイピングまで気になる場合もありますもんね。
YouTuberのLous Rossmanさんは自身のレビュー動画内で、前モデルと比較し、
2分に渡って(13:55-16:10)新MacBook Proのカチャカチャ音の大きさを伝えています。比較すると、確かにずいぶん大きな音です。
https://www.youtube.com/watch?v=NYVjIjBMx6o

カチャカチャ音、気になる人には購入を左右する大きな問題ですよね
0251不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/27(日) 22:44:49.08ID:xXy+0lkQ
個人的にはBSKBU14みたいなカーソル独立形状で薄型で
そこからテンキー無くしてくれるだけでいいのに出逢えないんだよな。

TK-FCM084、配列は理想形だけど安すぎて怖い
0253不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/28(月) 23:42:01.48ID:0REanFrL
TK-FCM084は1000円であの出来なら合格点だと思うけどな
ばらしてみたけど、中のお椀は透明なやつで耐久性はありそうだったし
富士通FKB8744と比べるとキーのがたつきは少なくて押した感じは少し重い
一部のキーが動きが渋すぎて戻りにくくなるってのがあるらしいが
0254不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/29(火) 00:13:11.59ID:D9p8ZSm3
富士通コンポのはなあ
フルキーボードは980円だったのにそっからテンキー無くしたら8000円っていう
アホくさい製品
0257不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/29(火) 16:08:42.42ID:ZYWOMvAD
TK-FCM084はフルキーボードからテンキー部分を切り落とした形だからな
0260不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/29(火) 20:44:05.81ID:C3D6TdzU
ここは詰込上等で[ろ][↑][Shift]配列バッチ来いなスレです

だが細いカーソルキー、お前はダメだw
0261不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/30(水) 01:32:39.13ID:zvRtSp/+
[↑]の両隣は空間じゃないとヤダな、まぁ特に困ったことないけど
細いカーソルキーがダメなのは同意だな、まぁ特に困ったことないけど
0269不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/30(水) 13:36:34.57ID:OpbGCucy
FILCOのキーボード買った時についてるプラスチックを使用時以外は被せてるから全然ホコリたまらないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況