X



無線LAN機器のお勧めは? Channel 58 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001旭=3006 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 123.198.200.90)
垢版 |
2016/06/16(木) 00:35:27.98ID:aQ/Uoz7l0
はっきり言うと「お勧めの機種はこれ!」って決定打は無い。
使用環境や用途によっても勧められる機種が異なってくるので、
「この機種どうよ?」と訊くならそのへんをきちんと書くこと
             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
接続方法などの質問は無線LANの質問スレでお願いします
http://search.2ch.net/search?q=%96%B3%90%FCLAN%82%CC%8E%BF%96%E2&;x=0&y=0

前スレ
無線LAN機器のお勧めは? Channel 57
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1459842326/

■安定機種一覧 2016年06月版
・安定重視+電波強め
NEC Aterm WG2600HP、Aterm WG2200HP(MU-MIMO対応+ノイズ除去)
Buffalo WXR-2533DHP(MU-MIMO対応)

・安定重視+機能重視
NEC Aterm WG1800HP2(IPv6 PPPoE対応)
Buffalo WZR-1750DHP2

・安定コスパ良
NEC Aterm WF1200HP2
NEC Aterm WG800HP

・無線11n時代の安定機
NEC Aterm WF300HP2
Buffalo G301N

・Wi-Fiモバイルルーター
NEC Aterm MR04LN
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
0072不明なデバイスさん (ワッチョイ 61.211.59.161)
垢版 |
2016/06/26(日) 12:31:20.46ID:Ft+AWab+0
IO-DATAのってどうなんでしょ
0083不明なデバイスさん (ブーイモ 210.149.252.203)
垢版 |
2016/06/26(日) 13:11:32.56ID:r4+yxWMHM
>>72-81
★★★★★★ 注 意 ★★★★★★

ここは荒らしの立てたIPの表示されるスレで、
書き込み直後にポートスキャンを受けるなどの被害報告があります。
おそらく攻撃目的でIP表示スレを立てていると思われますので、
間違っても書き込まないように注意してください。

So-net荒しの簡単な見分け方
IPアドレスが下記の範囲はSo-net
61.211.0.0 - 61.211.63.255
115.163.64.0 - 115.163.95.255
123.198.160.0 - 123.198.191.255
182.168.160.0 - 182.168.191.255
223.135.160.0 - 223.135.191.255
つまり荒しの>>1と分かります

無線LAN機器のお勧めは? Channel 58©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1466249831/

★★★★★★★★★★★★★★★
0089不明なデバイスさん (ワッチョイ 120.74.135.254)
垢版 |
2016/06/26(日) 14:14:05.51ID:ir6Y+jXf0
中継前提でNECのwf1200hp2とw1200ex
一本で電波強いwg2600hp
だとどっちいいんだろ
0092不明なデバイスさん (ワッチョイ 115.163.93.250)
垢版 |
2016/06/26(日) 14:35:53.74ID:nPF3+Ht70
WG2600HPは電波強いでしょ
今の所国内で実測値だと1200Mbps超えで最も早いルーターだし
それに数メガbps位の差でBuffaloのWXR-2533DHPが追従してる

それ以外だと数百メガbps単位で差が出てる
海外の無駄にでかいアンテナのとか800Mbps程度しか出ないし
0093不明なデバイスさん (ワッチョイ 223.135.160.134)
垢版 |
2016/06/26(日) 14:41:07.76ID:fYf9qnei0
>>91
距離重視で水牛嫌なら
NECのAterm WG2600HP一台買って
もし届かなかったらW1200EXとかで良いと思う
届くかどうかは家の構造次第だからなんとも言えないね
今バッファローでギリギリって感じなら
WG2600HP一台で余裕じゃないかな
子機の出す電波が余りに弱いと無理だけど
0094不明なデバイスさん (ブーイモ 210.149.250.119)
垢版 |
2016/06/26(日) 14:45:29.74ID:+bgLb5WbM
>>84-92
★★★★★★ 注 意 ★★★★★★

ここは荒らしの立てたIPの表示されるスレで、
書き込み直後にポートスキャンを受けるなどの被害報告があります。
おそらく攻撃目的でIP表示スレを立てていると思われますので、
間違っても書き込まないように注意してください。

So-net荒しの簡単な見分け方
IPアドレスが下記の範囲はSo-net
61.211.0.0 - 61.211.63.255
115.163.64.0 - 115.163.95.255
120.74.128.0 - 120.74.159.255
123.198.160.0 - 123.198.191.255
182.168.160.0 - 182.168.191.255
223.135.160.0 - 223.135.191.255
つまり荒しの>>1と分かります

無線LAN機器のお勧めは? Channel 58©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1466249831/

★★★★★★★★★★★★★★★
0101不明なデバイスさん (ワッチョイ 61.211.25.159)
垢版 |
2016/06/26(日) 18:26:01.70ID:XO4iol8r0
WF1200HP→WF1200HP2がちょうど2年だから
WG2600HPはまだまだ先じゃないのー?
WG2200HPとかいうのも出たし

WG2600HP2欲しいねぇ
0102不明なデバイスさん (ワッチョイ 61.211.25.159)
垢版 |
2016/06/26(日) 19:04:12.83ID:XO4iol8r0
WG2600HP2出るとしたら機能的には何付くだろ
MU-MIMOはもう付いちゃってるし

個人的にはW1200EXまち
0104不明なデバイスさん (ワッチョイ 153.215.134.245)
垢版 |
2016/06/26(日) 20:44:24.95ID:jMZi7DXE0
>>102
・2ストリーム時160MHz幅対応
・CPU動作クロック上昇(1.4GHz→1.7GHz)
現状のQualcommチップだとこれ以上はあり得ない
既に海外では対応機種が発売されてるので、NECが出すならそう遠くはないはず

他にソフトウェア的な機能追加はあるかもね
0105不明なデバイスさん (ブーイモ 210.138.179.115)
垢版 |
2016/06/26(日) 20:54:41.90ID:3D+c0EHjM
>>95-104
★★★★★★ 注 意 ★★★★★★

ここは荒らしの立てたIPの表示されるスレで、
書き込み直後にポートスキャンを受けるなどの被害報告があります。
おそらく攻撃目的でIP表示スレを立てていると思われますので、
間違っても書き込まないように注意してください。

So-net荒しの簡単な見分け方
IPアドレスが下記の範囲はSo-net
61.211.0.0 - 61.211.63.255
115.163.64.0 - 115.163.95.255
120.74.128.0 - 120.74.159.255
123.198.160.0 - 123.198.191.255
182.168.160.0 - 182.168.191.255
223.135.160.0 - 223.135.191.255
つまり荒しの>>1と分かります

無線LAN機器のお勧めは? Channel 58©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1466249831/

★★★★★★★★★★★★★★★
0107不明なデバイスさん (ワッチョイ 61.211.25.159)
垢版 |
2016/06/26(日) 22:11:04.64ID:XO4iol8r0
>>104
Thanks
単純にスペック底上げって感じか
0114不明なデバイスさん (ワッチョイ 223.135.162.214)
垢版 |
2016/06/27(月) 22:41:25.65ID:TWbRBNN20
ごばく
0117不明なデバイスさん (ワッチョイ 61.211.23.55)
垢版 |
2016/06/28(火) 01:55:08.18ID:XHLzy/fx0
見えて安心ネット良さそうだな
バッファローやNECの下位機種にも付けて欲しいわ

そろそろNVR700Wくるね
0118不明なデバイスさん (ワッチョイ 223.217.4.98)
垢版 |
2016/06/28(火) 08:53:10.18ID:QXOJm4nJ0
1800HP2/2200/2600全て試したが、おいらの環境では
5GHz帯は1800HP2が一番電波が強かった。
2.4MHz帯は上記3機種では互角。

2.4GHz帯のみでの利用ならWG1200HPがダントツで強い。
総務省届出値よりオーバーしているのではと疑うほど強い。
ただ5GHz帯が上記3機種より弱いのが残念。

結局、ブロバのルータから並列で1800HP2(5G専用)、
WG1200(2.4G専用)と2台のアクセスポイントとして
使っている。これなら一戸建てでも中継機不要。

以上は電波の強さであって速度ではないのであしからず。
0119不明なデバイスさん (ブーイモ 49.239.64.109)
垢版 |
2016/06/28(火) 10:37:38.33ID:qQX6lHxRM
コンバータで良いのないですか?
そもそも子機機能有無がぱっと見よくわからず
各製品スペックちまちま探す状況

■購入前の相談用テンプレ
【キャリア/ISP】au
【モデム型番】HWD14を固定代わり
【現在使用中のルーター】 同上
【接続しているPCの台数】有線: 1台  無線:なし
Win10そろそろもらうのに
無線だとドライバ関連なんかあっても
救いようがなくなるのもあり
有線化しようとしています
【設置予定場所】距離:数m
 建物の構造:
【検討中の機種名】NEC WF1200HP2
【目的、対象物名、重視ポイント、実測通信速度】
安定第一
親が親なので5GHz帯,Gbps NICはどっちでも
タブレット、スマホの中継器にもなればなお良し
気が向いたらAV機器(TV,レコーダ)も有線でつなぐかも
0121不明なデバイスさん (ワッチョイ 115.163.6.72)
垢版 |
2016/06/29(水) 08:12:51.69ID:5GzpCX1x0
>>119
CONVERTERモード付いてる奴なら出来るんじゃないか
WF1200HP(CONVERTERモード)
WF1200HP2(CONVERTERモード)WG1200HP(CONVERTERモード)
WG1400HP(CONVERTERモード)
WG1800HP(CONVERTERモード)
WG1800HP2(CONVERTERモード)
WG2200HP(CONVERTERモード)
WG2600HP(CONVERTERモード)
WR9500N(CONVERTERモード)
W1200EX
W1200EX-MS
WL300NE-AG
0123不明なデバイスさん (ブーイモ 49.239.76.195)
垢版 |
2016/06/29(水) 10:15:46.01ID:hDxN6b1FM
★★★★★★ 注 意 ★★★★★★

ここは荒らしの立てたIPの表示されるスレで、
書き込み直後にポートスキャンを受けるなどの被害報告があります。
おそらく攻撃目的でIP表示スレを立てていると思われますので、
間違っても書き込まないように注意してください。

So-net荒しの簡単な見分け方
IPアドレスが下記の範囲はSo-net
61.211.0.0 - 61.211.63.255
115.163.64.0 - 115.163.95.255
120.74.128.0 - 120.74.159.255
123.198.160.0 - 123.198.191.255
182.168.160.0 - 182.168.191.255
202.223.64.0 - 202.223.127.255
223.135.160.0 - 223.135.191.255
つまり荒しの>>1と分かります

無線LAN機器のお勧めは? Channel 58©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1466249831/

★★★★★★★★★★★★★★★
0124不明なデバイスさん (ブーイモ 49.239.76.195)
垢版 |
2016/06/29(水) 10:17:36.48ID:hDxN6b1FM
>>106-122
★★★★★★ 注 意 ★★★★★★

ここは荒らしの立てたIPの表示されるスレで、
書き込み直後にポートスキャンを受けるなどの被害報告があります。
おそらく攻撃目的でIP表示スレを立てていると思われますので、
間違っても書き込まないように注意してください。

So-net荒しの簡単な見分け方
IPアドレスが下記の範囲はSo-net
61.211.0.0 - 61.211.63.255
115.163.64.0 - 115.163.95.255
120.74.128.0 - 120.74.159.255
123.198.160.0 - 123.198.191.255
182.168.160.0 - 182.168.191.255
202.223.64.0 - 202.223.127.255
223.135.160.0 - 223.135.191.255
つまり荒しの>>1と分かります

無線LAN機器のお勧めは? Channel 58©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1466249831/

★★★★★★★★★★★★★★★
0125不明なデバイスさん (ワッチョイ 203.181.39.80)
垢版 |
2016/06/29(水) 18:15:22.30ID:dEVsQmgE0
自演お疲れ様です。
0126不明なデバイスさん (ワッチョイ 203.181.39.80)
垢版 |
2016/06/29(水) 18:16:34.57ID:dEVsQmgE0
アフィカスのすれは潰すね
0127不明なデバイスさん (ワッチョイ 61.211.58.113)
垢版 |
2016/06/29(水) 20:40:24.29ID:LGmO61Fh0
アフィカスは>>124dayo
スレ日時観ればわかるけど
自演するために建てたんだろうね
0128不明なデバイスさん (ワッチョイ 61.211.58.113)
垢版 |
2016/06/29(水) 20:43:56.27ID:LGmO61Fh0
>>117
無線WANなんて珍しいな
0129不明なデバイスさん (ワッチョイ 61.211.58.113)
垢版 |
2016/06/29(水) 21:11:19.40ID:LGmO61Fh0
>>119
それが良い奴です!
後はWG2200HPだと繋いでる機器を管理しやすくて楽しい
0130不明なデバイスさん (ブーイモ 202.214.167.32)
垢版 |
2016/06/30(木) 00:43:31.06ID:pgbRioJIM
>>125-129
★★★★★★ 注 意 ★★★★★★

ここは荒らしの立てたIPの表示されるスレで、
書き込み直後にポートスキャンを受けるなどの被害報告があります。
おそらく攻撃目的でIP表示スレを立てていると思われますので、
間違っても書き込まないように注意してください。

So-net荒しの簡単な見分け方
IPアドレスが下記の範囲はSo-net
61.211.0.0 - 61.211.63.255
115.163.64.0 - 115.163.95.255
120.74.128.0 - 120.74.159.255
123.198.160.0 - 123.198.191.255
182.168.160.0 - 182.168.191.255
202.223.64.0 - 202.223.127.255
223.135.160.0 - 223.135.191.255
つまり荒しの>>1と分かります

無線LAN機器のお勧めは? Channel 58©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1466249831/

★★★★★★★★★★★★★★★
0133不明なデバイスさん (ワッチョイ 14.3.120.146)
垢版 |
2016/06/30(木) 12:43:24.90ID:KKXUTroL0
かざしてwi−fiはアプリ必要?
0140不明なデバイスさん (ワッチョイ 222.150.102.43)
垢版 |
2016/06/30(木) 19:08:58.32ID:fEHmtJDE0
WiFiアライアンスがやっとWave2認定プログラムを開始だとさ
さて、日本での対応はどうなることやら。
0141不明なデバイスさん (ワッチョイ 223.135.163.228)
垢版 |
2016/06/30(木) 20:22:05.96ID:PT0mTmAm0
>137
2個は行き過ぎだろwいいなー
壊れるまで買い替えなくて済みそうだね
0143不明なデバイスさん (ブーイモ 210.149.255.78)
垢版 |
2016/06/30(木) 22:36:46.13ID:6eV7lY5XM
>>131-142
★★★★★★ 注 意 ★★★★★★

ここは荒らしの立てたIPの表示されるスレで、
書き込み直後にポートスキャンを受けるなどの被害報告があります。
おそらく攻撃目的でIP表示スレを立てていると思われますので、
間違っても書き込まないように注意してください。

So-net荒しの簡単な見分け方
IPアドレスが下記の範囲はSo-net
61.211.0.0 - 61.211.63.255
115.163.64.0 - 115.163.95.255
120.74.128.0 - 120.74.159.255
123.198.160.0 - 123.198.191.255
182.168.160.0 - 182.168.191.255
202.223.64.0 - 202.223.127.255
223.135.160.0 - 223.135.191.255
つまり荒しの>>1と分かります

無線LAN機器のお勧めは? Channel 58©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1466249831/

★★★★★★★★★★★★★★★
0144不明なデバイスさん (ワッチョイ 61.211.52.65)
垢版 |
2016/06/30(木) 23:12:47.32ID:BwZOCpgr0
>>137
2台とはうらやましい
有線と変わらないくらい快適な無線ライフが待ってるだろうよ
0145不明なデバイスさん (オイコラミネオ 61.205.91.44)
垢版 |
2016/07/01(金) 14:36:42.74ID:am7DYX0CM
今日、So-netコラボのひかりが開通したので報告カキコ

無線LANはこの前Joshinウェブのセールで2980円で購入した
WCR-1167GHBK2-Cで、867+300/300らしい
13時のスピテスで140Mぐらい出てるけど、不安要素満載なELECOMだから注意深く観察中
今の所大満足

ところで、ひかりは何時ぐらいが1番混むの?
2200HPにしたらもうちょっと速くなる?
0146不明なデバイスさん (アナファイー 210.160.37.23)
垢版 |
2016/07/01(金) 17:57:43.55ID:W4JPw7dCA
2600めちゃはやいな!!850mbpsとかlanケーブル並にでる
というか2台いらなかったぞ
たまにとぎれるのもなおったし
ゲームのラグもなくなったすごいうれしい
電波強すぎでしょお
0148不明なデバイスさん (ブーイモ 202.214.198.206)
垢版 |
2016/07/01(金) 19:27:58.91ID:3fJYpSeOM
>>144-147
★★★★★★ 注 意 ★★★★★★

ここは荒らしの立てたIPの表示されるスレで、
書き込み直後にポートスキャンを受けるなどの被害報告があります。
おそらく攻撃目的でIP表示スレを立てていると思われますので、
間違っても書き込まないように注意してください。

So-net荒しの簡単な見分け方
IPアドレスが下記の範囲はSo-net
61.211.0.0 - 61.211.63.255
115.163.64.0 - 115.163.95.255
120.74.128.0 - 120.74.159.255
123.198.160.0 - 123.198.191.255
182.168.160.0 - 182.168.191.255
202.223.64.0 - 202.223.127.255
223.135.160.0 - 223.135.191.255
つまり荒しの>>1と分かります

無線LAN機器のお勧めは? Channel 58©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1466249831/

★★★★★★★★★★★★★★★
0149不明なデバイスさん (ワッチョイ 61.211.24.198)
垢版 |
2016/07/01(金) 19:41:56.45ID:iPTG2lLQ0
>>145
安くて良いじゃない
So-netに限らず18:00〜1:00かな混んでるのは
140Mbps出てるなら良いところだと思う
仮に2200にして300Mbpsとかになっても体感はしづらいよ
今切れたりしないならそのままで良いんじゃない
0150不明なデバイスさん (ワッチョイ 61.211.24.198)
垢版 |
2016/07/01(金) 19:43:16.81ID:iPTG2lLQ0
>>146
850Mbpsって2台買ったおかげじゃんw
でもPS4そんなスピードでてももったいないね
ラグは皆無だろうけど
0154不明なデバイスさん (ワッチョイ 61.211.24.198)
垢版 |
2016/07/01(金) 22:48:56.76ID:iPTG2lLQ0
>>151
さすがに桁ちがくね?
0155不明なデバイスさん (ワッチョイ 180.147.51.40)
垢版 |
2016/07/02(土) 00:01:08.54ID:XVWr7cHV0
>>151
最新機種のWRC-2533GHBK-Iを使ってる者だけど、
このルーター、有線ポートに100BASE-TX機器を繋ぐとギガ対応の筈なのに100Mbps以下、
つまり100BASE-TX規格の速度に制限されるっぽい
同じような不具合が起きてるのかもしれぬ
自分のPCとルーター間に余計なものを繋がずにテストしてみるとよい
0158不明なデバイスさん (ブーイモ 49.239.77.30)
垢版 |
2016/07/02(土) 00:47:44.17ID:Lp3lFvtwM
>>149-157
★★★★★★ 注 意 ★★★★★★

ここは荒らしの立てたIPの表示されるスレで、
書き込み直後にポートスキャンを受けるなどの被害報告があります。
おそらく攻撃目的でIP表示スレを立てていると思われますので、
間違っても書き込まないように注意してください。

So-net荒しの簡単な見分け方
IPアドレスが下記の範囲はSo-net
61.211.0.0 - 61.211.63.255
115.163.64.0 - 115.163.95.255
120.74.128.0 - 120.74.159.255
123.198.160.0 - 123.198.191.255
182.168.160.0 - 182.168.191.255
202.223.64.0 - 202.223.127.255
223.135.160.0 - 223.135.191.255
つまり荒しの>>1と分かります

本スレ
無線LAN機器のお勧めは? Channel 58©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1466249831/

★★★★★★★★★★★★★★★
0159不明なデバイスさん (ワッチョイ 61.211.24.198)
垢版 |
2016/07/02(土) 02:24:00.97ID:iea62kCG0
>>156
単位入れると10Mbps?そうなら
ルーター
プロバイダー
計測サイト
のどれかが死んでそう
あまりに遅すぎるのでは
10MB/s(80Mbps)ならわかる
0160不明なデバイスさん (ブーイモ 210.130.191.23)
垢版 |
2016/07/02(土) 07:31:59.13ID:CHRNx21DM
>>159
★★★★★★ 注 意 ★★★★★★

ここは荒らしの立てたIPの表示されるスレで、
書き込み直後にポートスキャンを受けるなどの被害報告があります。
おそらく攻撃目的でIP表示スレを立てていると思われますので、
間違っても書き込まないように注意してください。

So-net荒しの簡単な見分け方
IPアドレスが下記の範囲はSo-net
61.211.0.0 - 61.211.63.255
115.163.64.0 - 115.163.95.255
120.74.128.0 - 120.74.159.255
123.198.160.0 - 123.198.191.255
182.168.160.0 - 182.168.191.255
202.223.64.0 - 202.223.127.255
223.135.160.0 - 223.135.191.255
つまり荒しの>>1と分かります

本スレ
無線LAN機器のお勧めは? Channel 58©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1466249831/

★★★★★★★★★★★★★★★
0162不明なデバイスさん (ワッチョイ 61.211.24.198)
垢版 |
2016/07/02(土) 12:23:28.65ID:iea62kCG0
>>161
地域によるかなんとも
毎回夜だけならプロバイダーっぽいが
こっちだと1/2〜1/3ってってとこ
プロバイダーに問い合わせたら繋ぎ直せば空いてるところに繋がると回答来るくらいで改善しない
0163不明なデバイスさん (ワッチョイ 182.170.4.19)
垢版 |
2016/07/02(土) 12:30:41.43ID:3yuwGPWU0
>>162
俺、昨日開通…
コラボのプロバイダがSo-netだから数ヶ月悩んだけど、ひかり1Gがプロバイダ込み月2000円って破格だったから契約しちゃった
5M以下にならなければいいんだけど、So-netだから心配
0167不明なデバイスさん (ワッチョイ 61.211.24.198)
垢版 |
2016/07/02(土) 13:09:57.54ID:iea62kCG0
Softbank光ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況